• 締切済み

非常勤のサービス提供責任者とケアマネの兼務は不可?

現在、訪問介護事業所のサービス提供責任者なのですが、 他法人の居宅介護支援事業所の管理者としての 誘いを受けました。 サービス提供責任者は ケアマネとの兼務は不可というのを ネットで見かけたのですが、 数年前から非常勤のサービス提供責任者が 認められたということです。 そこで確認を兼ねて質問させて頂きたいのですが、 サ責は非常勤でもやはりケアマネ(今回の場合は管理者)との 兼務は不可なのでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

はじめまして 他法人の居宅介護支援事業所の管理者と非常勤サ責の兼務ですが残念ながら無理ですね。 管理者は常勤と決まっていると思われます。 そこでケアマネもする訳ですから、そこで兼務ということになります。 (ひょっとして都道府県で微妙に違うかもしれないので、兼務可能な範囲を問い合わせてみてはいかがでしょうかぁ)

azarashizm
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 やはり管理者が兼務可能なのは 自分の所のケアマネだけみたいですね。 この常勤・非常勤や専従・兼務の 解釈って難しいです。

関連するQ&A

  • サービス提供責任者

    訪問介護事業所のサービス提供責任者が、居宅介護支援事業所のケアマネとして兼務することは、可能ですか? また、介護タクシーの乗務員を兼ねることも可能ですか?

  • ケアマネさんって複数兼務できるの?

    (1)訪問介護事業所と(2)居宅介護支援事業所を併設する場合、1人のケアマネさんが下記のように兼務できるのでしょうか? (1)サ責、管理者 (2)ケアマネ兼管理者 可能であれば給与はどれぐらいでしょうか? 実務に精通されている方居られましたら宜しくお願いします。

  • ケアマネージャーとサービス提供責任者との兼務

    教えてください。転職するこことなり、その事業所からは二つの職種(ケアマネージャーとサービス提供責任者)を兼務してほしいと依頼がありました。同じ事業所内でケアマネージャーとサービス提供責任者との兼務は可能でしょうか?当事業所は居宅介護支援事業所とヘルパー事業所を併設しています。

  • 居宅介護支援の管理者とは

    居宅介護支援事業で管理者には 介護支援専門員が必要なことはわかるのですが、法人でその他に事業もある場合、管理者とは何をする人でしょう? 社長が介護支援専門員でなければいけないわけではないと思うのですが、どうなのでしょう。 具体的には新規の法人で、居宅介護支援と訪問介護を無資格の自分が資格者を雇用して経営したいと考えています。 1.最低限の人数は自分以外に、「ケアマネ1人」「2級以上の訪問看護員2.5人」でいいのでしょうか? 2.訪問介護のサービス提供責任者はケアマネが兼務できるのでしょうか?

  • ケアマネ、サービス責任者、管理者による親族へのサービス提供

    ヘルパーには自分の親族への介護には都道府県によっていろいろ規制があると聞きましたが、ケアマネージャーや訪問介護事業所のサービス提供責任者、管理者についても親族へのサービスの提供には何かしらの規制があるでしょうか?

  • サービス管理責任者の資格

    サービス管理責任者の資格要件について 直接支援業務の「老人居宅介護等事業」とはどんなものをいうのでしょうか? 指定訪問介護事業所はその中に含まれるのでしょうか?

  • サービス提供責任者になるための要件について

    訪問介護事業所のサービス提供責任者についての質問です。 訪問介護事業所のサービス提供責任者になるための要件などを詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 居宅介護支援事業所について

    めまして、今まで老健やGHでケアマネをやってきましたが、今度訪問介護をやっている小規模の事業所で、居宅介護支援事業所を立ち上げるという事でそこに勤務する事になりました。 居宅介護支援の仕事は初めてで不勉強で申し訳ありませんが、以下の件についてお教え頂きたく宜しくお願い申し上げます、 (1)他業種の社長が事務所内で訪問介護(小規模5人くらい)を行っており、社長自らが管理者(福祉経験及び資格はなし)をやっているのですが、新しく立ち上げる居宅も管理者は社長が訪問介護と兼務して行っても、私(介護支援専門員)が常勤で勤務しているのであれば、介護支援専門員が管理者兼務でなくても問題ないのでしょうか?(要するに介護支援専門員でない者が管理者でも、介護支援専門員が常勤で1名入れば問題はないのでしょうか) (2)居宅介護支援のケアマネジャ-業務の流れや給付管理などを説明したテキスト等はあるのでしょうか?一般的には、中央法規出版の「居宅介護支援・介護予防支援給付管理業務マニュアル」があるようですが、そのような研修を行っている団体やHPのサイトなどあるのでしょうか? 新しく立ち上げる所はケアマネジャ-私一人の為不安があり、判らな い時に相談できるところがあればと思います。 以上、宜しくご指導をお願い致します。

  • サービス提供責任者について。ご相談

    訪問介護の管理者とサービス提供責任者してます25歳女性です。ご相談させて下さい。 去年の7月から今の営業所に異動しました。大手なので異動はよくありますが、7月以来 私と二番手サ責(1年の間に3人代わってます)とヘルパー10名で現場を回しています。 サービスが中止になることが続き、全体で去年は550時間だったものが今では400時間まで時間数が下がり、介護保険の改正で45分になるサービスが増えてしまい…中止が増えたり新規が無かったりと…ヘルパーさんが離れてしまう傾向にあり私のサービスを20時間位ヘルパーさん達に分けました。(悪く言うとつなぎ止めです) ですが、私とサ責の時間数が低いままで社員の売上は低く 社員二人でも75時間位です。 東京都ですが私の事務所の回りには多数の訪問介護事業所があり、自社マネもいないことから…なかなか新規が来ません。 営業も時間がある時やっていますが、なかなか結果が出ず… (1)ケアマネさんからの新規依頼が来るような秘訣などありませんか?? うちの営業所のヘルパーは、下が24歳~上が70歳と幅広く特に40代と50代のヘルパーが多いこと、男性サ責もいるので、身体から家事援助、障害まで幅広く対応できる人脈は揃っています。 私が7月から異動でしたが、その前まで4ヶ月ほど常勤ヘルパー(前職は2年ほど特養で働いてました)。 在宅での経験値が少なく、施設での経験も多い訳ではなく… 若過ぎるから、ナメられがちだと自覚してます。 その分、色々と料理の勉強をしたり介護技術を他のヘルパーさんからおしえてもらったりしましたが、なかなか上達せず… 本当に向いているのか、やりたい気持ちはあるのに自己嫌悪になります。 異動してきた時からの利用者様たちのサービスで4名程、私が入れないサービスがあります。 3名は身体の部分で私が完璧ではないこと(うち2名は障害の方でご家族よりあなたには来ないでほしいと言われました)、1名は調理です。以前、大失敗をしてしまいそれ以来調理のサービスには入れない状態です。(ご本人様より調理以外ならok出されています) 管理者サ責がこんなに出来なくて、何かあればヘルパーさんに頼る…情けないです。 (2)半年位、体調不良が続いており、それが理由ではないですが上記のことがサ責を続けていて苦になってしまい辞めようか正直悩んでいます。 厳しいお言葉でも構いません。誰に話したらいいか分からず、こちらに書かせて頂きました。 アドバイスを頂きたいです。

  • 障害者支援事業所におけるサービス提供責任者について

    スタッフ、利用者ともにわずかな、障害者支援のNPO法人です。 障害者自立支援法に基づくサービスを、今後やっていきたいと思っています。 そこで、まずサービス提供責任者を置こうと思っていますが、 サービス提供責任者は、常勤扱いになりますよね? とにかく極小事業所なので、事業所収入がわずかになることが予測されます。 サービス提供責任者に対し、常勤扱いだけれど、パート程度の賃金でも 社会保険、雇用保険に入らなければなりませんか?