• ベストアンサー

民主党といい減税日本といい素人政党は再起できるのか

国民の期待を背負って与党となった民主党といい、市民の期待を背負って与党となった減税日本といい、やっぱり経験の浅い人たちでは与党として政権をとり議会運営が出来ないのでしょうか? どちらの党もマニフェストに掲げたことが殆どできず、みんな「(杉村)太蔵」議員だらけに見えます。中身のないことを軽薄に言い、間違っていることすら気が付かずに堂々と言い切ってしまうのは悲しいです。 でも素人集団が拒絶されると既成政党の思うが侭になってしまい、民意が反映できません。どうしたら次の選挙で民意を得た政党、特に素人政党が期待どおりの働きができるようになるのでしょうか?

noname#178894
noname#178894

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.6

どうも日本人には、せっかちにすぐ答えを求めたがる悪い癖があるような気がします。村山元総理は、阪神淡路大震災が知らされた日にも、予定通り勉強会に参加するという落ち着きぶりを示し、見事に国民に範を示したことがあります。総理大臣の職務とはそもそもそういうものです。じたばた慌てたところでどうせ死ぬ奴は死ぬという腹の座ったところを見せた訳です。 26、27代連合艦隊司令長官の山本五十六はこういいました。 「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」 「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」 「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」 政治家も人です。この国の主権者たる国民に「政治家を動かす」「政治家を育てる」「政治家を実らせる」という自覚と認識が無いのであれば、花が咲くことはありません。 素人政党というのなら、それは政治家を動かさず、育てず、実らせない国民の責任です。 マニフェストなんかどうでも良い。所詮、馬鹿な有権者を騙して投票させる道具に過ぎません。どうせ3歩、歩くとマニフェストなど馬鹿な有権者は全部忘れてしまうのですから。 議会運営?無茶いってもらっては困る。党内運営ができないのに議会運営などできるわけがないじゃないですか。 中身のないことを軽薄?当たり前です。中身のあることを重厚にいったところで誰も耳を貸しませんし、理解しようともしません。つまらない揚げ足取りで、狂ったようにはしゃぎ回るだけで、誰も中身など問題にしない。漢字の間違いだの、失言だの、問題発言だのと下らないことにばかり夢中になる。 民意の反映?馬鹿をいってもらっては困る。政権政党を選ぶことが民意の反映です。民主党政権が成立した時点で、もう民意は反映しているということなのだ。 期待どおりの働き?あなたの方こそどうなんですか?何時になったら這うのですか?何時になったら歩くのですか? 何時になったら日本人は民主主義を理解できるのか。

noname#178894
質問者

お礼

> 政治家も人です。この国の主権者たる国民に「政治家を動かす」「政治家を育てる」「政治家を実らせる」という自覚と認識が無いのであれば、花が咲くことはありません。 滅多にいませんが、反省できる人や私欲なく国民のために働ける人がいれば、期待できる政治家が育つかもしれませんね。 > 何時になったら日本人は民主主義を理解できるのか。 人が学習効果を発揮するにはそれなりの経験が必要です。 今、日本人が理解しているのは、駄目な政治家による民主主義だけです。 優秀な良い政治家が居て、前政権の悪い政治は何か的確に言え、それを改革できる政策をマニフェストに書き、その通りに政策が行なえ、その政策の正しさを実感できると、民主主義の良さが理解できるでしょう。 結局、ずる賢い人が得をする、声をでかく言った人が得をする、やったもん勝ちの世の中が民主主義と勘違いしている人だらけになっているのだと思います。

その他の回答 (5)

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.5

>民主党といい減税日本といい 民主党と減税日本を並べて引き合いに出すこと 自体質問としては間違いです。 減税日本の議員は、一人しかいません。 それとも、亀井爺と郵便局のための政党『国民新党』 の事でしょうか。 もし、国民新党の事でしたら、大丈夫ですよ。 次回の選挙で、無くなりますから。 民主党、、、、民主党ですか。 昨日もなんかのニュースでやっていましたが、元々別の 政党に属していた議員の寄せ集めにすぎません。 党内で意見がまとまらないのも当たり前だそうです。 『素人政党』というよりは、多くの民主党議員は先の選挙 依頼初めて政権運営を行っていますので、まともに政治が 動かなくても当たり前です。挙句の果てに、首相が言いた い事を言うだけの中身のない政党です。

noname#178894
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国民政党といい政治ができない政党が与党となり意見を言うようになるのは問題ですね。

  • CAR15
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

民主や減税は素人って言うより詐欺師じゃないですかね。 実行不可能なバラ色(笑)マニュフェストを掲げるだけ掲げて、 当選するだけ当選したら後は野となれ山となれ。 民主なんかはマニュフェストからわざわざ省いた事項の方を熱心にやってる始末。 何はなくとも、 まずは、こういったお花畑マニュフェストを掲げる胡散臭い人達を見抜いて、目先の甘い言葉に騙されない賢さを有権者が身に付ける事が、民主主義を効果的に運営する最低限のスタート地点だと思います。 民意の反映とおっしゃいますが、 3秒で無理って解るアホなマニュフェストを見抜けず当選させてしまった事こそが、嘆かわしいですが、「民意の反映」の結果なのです。 あと、経験が浅い=素人ではありません。 そもそも民主党なんて、それを言ったら経験豊富な人たちの集まりです。

noname#178894
質問者

お礼

今の比例名簿制度をなんとかしないと詐欺師議員、「太蔵」議員を無くすことはできませんね。 民主党の磯谷香代子議員も街頭演説2回というし。 経験が浅いというのは改めます。思慮が浅い議員とします。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

あと。。おもうんですが・・ 民主は元々自民、社会党、新進党など与党経験もある連合 減税日本も民主(河村)の議員すよね・・・  それを素人というのは失礼じゃないかと・・ 素人というなら、大阪維新の会『橋下』は前職弁護士なのでこっちが素人と呼べるかと思うのですが・・・・

noname#178894
質問者

お礼

う~ん。 橋下さんのような新人議員の出現をどう期待したら良いかかもしれませんね。 一長一短の人ですが。

noname#140651
noname#140651
回答No.2

経験が浅いから閣内不一致も含め何でも表に出てきますが、例えば経験のある自民党であれば今回の震災・原発事故対応はどうなっていたでしょうか。 恐らく、自党に都合が悪いことは隠しに隠し、闇の中で処理をしていくような震災対応になっていたのではないかと思います。東電株を一杯持っている自民党議員に公正な原発対応が出来るでしょうか。甚だ疑問です。経験の浅い民主党だから色んな情報が表に出てくることで我々も政治の実態を知ることで出来るのです。今は静かに震災対応・原発処理を見守り次の総選挙では、族議員と呼ばれる、利権にまみれた議員は落とすべきです。今は、次の政界再編への過渡期ともいえます。

noname#178894
質問者

お礼

確かに自民党なら誤魔化し続けたかもしれませんね。 経験が浅いから次々と暴露された・・・。良いことだったかもしれませんね。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

『民主』は経験は浅くはないと思いますよ? 例えば小沢は自民党そして新進党で与党の経験があります 鳩山もさきがけの党首として与党経験はあります 菅も厚生大臣など閣僚経験はあります    素人ではないでしょうw それに国会議員というのは選挙で選ばれています。民意が反映されてないというのは間違いです。国民の支持があっての当選です。  質問の根本がそもそも間違ってます

noname#178894
質問者

お礼

一部の人は・・・ね。 素人というか経験の浅い議員がこれまでになく多いのも事実と思いますが違いますかね。

関連するQ&A

  • 次期選挙、投票する政党がない

    いや困りました。 今度の選挙ばかりは、どの政党に投票すればいいのか、さっぱりわからくなりました。 民主党は重罪政権ですよね。 こんだけマニフェスト(公約)を完璧にぐちゃぐちゃにしてくれたら、政党がいくらマニフェストを掲げても「ほんとう?またまた民主党のように騙すんじゃない?もう騙さないとどう保障してくれるの?」 「いえ二度とあんな政党のようないい加減なことしません」、「だからどうやって担保してくれるの?」 「それは私達〇〇党に政権とらしてもらっての楽しみです」、「あのね国民はギャンブルで投票してんじゃないの、幸福になりたいのよ、信じたいのよ、約束守って欲しいのよ」 なんてことで、なんかもう、信じれないのですが・・・・。 皆様、どこの党のマニフェストだったら信じていいでしょうかご教示願います。

  • 新しい政党を立ち上げたい

    現・日本に存在する既成政党に期待する物は皆無である。 そんな日本を解体し、近未来に於ける世界で生き残れる日本を構築させる新政党を 私は立ち上げたいと考えている。 政党名「いつかはアメリカの州になる日本の党」 略称USA51(アメリカ51番目の州) 【マニフェスト】 ・自衛隊はアメリカ軍に属し、アメリカの法に基づいて日本人は兵役義務を負う ・日本領土内においてはピストル所持厳禁 ・死刑制度存続 ・英語教育の改革 ・前科者、不良アメリカ人の日本領土内入り厳禁 ・51番目の州が実現した時点で、日本の全政党を解体 ・アメリカ合衆国日本州東京市新宿区・・・・といった住所表示となる ・アメリカとの人口比率を考慮し、日本を8分割して58州までを成立 さて、あなたがたはこの政党に参加してくれますか?

  • 政権政党についてです。

     民主党が野党に転落し、地方補選でも惨敗でした。落ちぶれ様は予想以上で再度政権を取るのは無理ではないかと思うくらいです。期待された維新、みんなの党は浸透度がいまいちで今後自民、公明以外の政党が政権を取る事はあるのかと考えました。  野党は各党が他党との折り合いがあまり良くないため連立も現実的になさそうです。  今後自民。公明以外の政党が政権を取る可能性は現実的にあるのでしょうか?又そうならばどんな展開になると思いますか?  

  • 政権に関係ない政党がマニフェストを・・・とは?

    すいません、いい大人なのですがわからないので教えてください。 先日テレビをみていた時に、 複数のタレントさんと、いくつかの政党の代表が出て 一問一答のようなことをやっていました (爆笑問題の番組です) その中で、子供が 「どうして政権に関係のない政党も、マニフェストを作っているのですか?」という質問をしたのですが、 それに対して共産党が答えていました。私のみていた限りでは、共産党は今回の選挙には政権に関係ない、というようにみられました。 (もしかすると、私の思い違いで、そもそも子供の質問の内容が違っているかもしれません。ごらんになられた方がいて、もし間違っておりましたらご指摘ください) そこで質問なのですが、 1、共産党は今回の政権には関係ないのでしょうか? 2、政権とは与党のことだと思うのですが、なぜ今回の選挙で共産党が政権と関係ないのでしょうか?? たとえば共産党が全ての選挙区で圧勝しても、与党にはなれないという意味なのでしょうか? ※ちなみに別に共産党を支持しているわけではなく、そのときに答えていたのが共産党だった為、名前をあげさせていただいております。

  • 0増5減 二大政党制について

    選挙抜本改革について、身を切る身を切るというのなら早くしてほしいものだと思います。 ところで私は民主党案の0増5減に加え比例40連用制についてはまんざらでもないのかなと思います。 私は二大政党制をどこか固持しようとしたい風潮を感じています。 しかし、二大政党制は必ずしもよいものでしょうか? 日本国民の多くは少なくとも二大政党の一つが民主党という状態をよしとはしないだろうとは思ってます。それなのに二大政党制を維持したいという風潮があるのがどうも腑に落ちないです。 小政党乱立は国会運営が連立常態化で動きが鈍くなるといわれてますが、そういう与党の動きを妨げる政党を支持する層が送り出した国民がいるのならそれは国民の真意なのではないかと思います。 私は国民の民意が汲み取れる選挙制度が最良だと思います。(私個人としては国民の民意を汲み取るという意味では連用制よりも中選挙区復活が一番いい気がしますが。) また国会議員削減もありだと思います。 連用制は大政党に不利なルールですが、それをかたくなに拒む自民党は議員削減に消極的なのかなとどうしても思ってしまいます。 国会運営が云々やら政権交代が起こりにくいとか云々より、国民の民意を反映した選挙結果が出る制度が私は最良だと思うのです。 無理やり二大政党制を作り出し、一票の格差を助長する今の小選挙区制はよくないんじゃないかと思います。 皆さんのご意見を頂けたら思います。

  • あるテレビ討論会での出来事でした

    あるテレビ討論会での出来事でした ある政党の演説集会で、会場のアンケートをとると、 マニフェストを見たことがありますか? の質問に、 300人中20名だったそうです。(このくらいの数字だったと思いますが) マニフェストを読みますか? の質問に、 300人中3,4名だったそうです。(低い数字の数名でした) もと与党の方はおっしゃっていました。 演説で集計したアンケートのデータをもとに、 討論会で他政党のマニフェストも同じ扱いにしていました。 演説で集計したデータは、もと与党(わが党)の集計データであり、 もと与党(わが党)が、全く、 マニフェストを見ない、読まない政党かを言っているに過ぎないと思いました。 つまり、 他政党も同じじゃないですか?と、おっしゃっていましたが、 他政党のアンケートデータを聞くべきではないかと思いました。 もと与党のアンケートデータの数字をお聞きしていると、 もと与党の性格(アナログ派)がでているなぁ、と感じました。 アナログ派:国会(政治)での与党、野党のことではないです。       有権者の性格が、与党の性格、野党の性格のことです。 国会(政治)での与党、野党と、 有権者の性格が、与党、野党を混合してるかもしれません。 有権者の性格が、アナログ派、デジタル派でもつうじますか?

  • 政党の必要性

    自分の父親はどの政党といわず政党全般が嫌いです。 いわく、政党で政治が動いているから、国会の多数派の法案が何でも通ってしまう。 議員個人個人にどんな信念があっても党議拘束で、党の決めた賛否に従わざるを得ない。 政党そのものが組織であり、なおかつその政党のバックにそれぞれ支持団体があるため、 そこに癒着や利権が発生して国民のための政治が行われない。 組織になど属さず個人の良心で誠実にやってる議員の方が信用できる。 そういう意見です。 主にこれは与党への批判になるのでしょうが、今の野党が政権を取っても国会のシステムが同じである以上 起きてくる現象もまた同じでしょうから、要はやはり政党全般が気に入らないということだと思います。 実際、ごもっともだと思いますし、同じように感じてる人はほかにも多いと思います。 無党派層が多いのも、現有の政党に支持するに足る党がないというより、どんな政党であれ 政党というシステム自体への不信感が実はあるのではないかと思います。 しかし一方で、議会制民主主義を取っている国はどこでも、多党乱立であったり二大政党制であったりはしても、 一様に政党政治が採用されている事を考えれば、民主主義のいろいろな実験の中で政党というシステムがベストでは 無いにしてもベターな選択であるというのが現時点での共通認識ではないのかとも思います。 そもそも、いい悪いを論ずる以前に、人間は3人いれば派閥やグループが生じる生き物である以上、 たとえ政党を廃止して全ての政治家を個人単位にしたところで、いつかはいろいろな理由でまたグループが形成されるのではないでしょうか? 政党が一概に是か非かではなく、メリットとデメリットの両面が存在すると思いますが、 その両面を考え合わせた総合判断で、政党はあった方がいいと思いますか? それとも無い方がいいと思いますか?

  • 二大政党制(民主党と自民党)について

    別の質問で右翼と左翼を考えていた時に思ったのですが、自民党と民主党を見比べた時に政策や体制が私には民主主義と社会主義の再来のように見えてしまいます。 自民党の方は民主主義と同様に派閥などの大勢の意見が通りやすいがお互いに折り合いがつきにくく、大きな改革をするには中々進みません。そして、結局は多数の意見が尊重される点も同じです。最善とはいえないが、他のものよりマシだからこれかなという存在です。 対して、民主党は様々な思想で割れる中でも小沢さんなどの上層部の思想が反映されやすく、党員の主義思想も様々であっても上層部の意向には逆らえない空気があるようにみえます。 マニフェストを見ても財源が今だ明確でないままに弱き存在を助けるために社会福祉を充実させることばかり謳ったり、参政権などの政権後に行われるであろう構想についてはあえて外しているなど、社会主義国の平等社会思想や秘密主義と似ているように感じます。 支持母体からしても自民側には企業や宗教関連が多く、民主党側には労働組合や外国勢力が多くあるように思われます。それは二大政党制に近くなっているともいえるのかもしれません。 そこで、質問です。 一、日本では過去に自民党と社会党の体制が今で言う二大政党制に近いものだったと思うのですが、旧社会党出身の議員も多い民主党がより多くの議席を獲得して自民党と二大政党制をなしたとして一体何がどう違うというのでしょうか? 二、二大政党制を導入している国の問題として二大政党のどちらかの意見ばかりが反映されるために、結果として二大政党のどちらでもない小数の意見は反映されにくい点があります。小沢さんらが導入した小選挙区選で同じく小沢さんらが進めた二大政党制が現実味を帯びてきた中、小選挙区制で得た少数の意見は本当に日本の二大政党制の中では反映されるのでしょうか? 三、二大政党制の場合にはどちらかの党が議席を獲得したとしても片方の支持層も多く、結果として片方の支持層にも配慮をした為に誰しも損をしにくい政策=中身が薄い政策になる点があります。つまりは独自性のある政策は現実として通りにくくなります。現在の民主党が政策を修正するたびに自民に似通ってきているのもこの為です。アメリカなどである小さな政府は結果として格差社会を広げますし、話題性などで流動的に投票してしまう傾向がある日本において本当に二大政党制は有効なのでしょうか?

  • 地方議会に与党・野党あり???

    国会において、「政権を担う=与党」とは、内閣を構成している党であると理解しています。 そこで、質問なのですが、 地方議会においては、内閣のような構成団体がないので、 与党や野党という役割はないと思っているのですが、 どうなんでしょうか。あるのでしょうか。

  • 参議院選とは?政党とは?

    増税やら年金問題で参議院選の争点がと言われていますが、本当にこれが争点でいいのでしょうか。 最近の政治報道を見ていると揚げ足取りのような討論かのらりくらりとした答弁ばかりで、まったくもって政党の存在の意義が見えません。 にも関わらず、自民の票が流れないように…と言っている報道が多いという事は、今回これだけ出てきた問題は自民党(与党)の責任であって、与野党、政治全体の責任ではないのでしょうか。 それならアンチ自民党が増えることで政治は本当に変わるのでしょうか。 ここぞとばかりに福利や税を全面にいかにも国民の見方に見える他の政党の政策に問題はないのでしょうか。 ※個人的にはそういう政党の増税もなく福祉も充実させて国の借金を返す収支の部分が見えていません。(つまりちゃんとお金が回っているのか見えない) アンチ○○党ということでなく、きれいごとでもごまかしでもなく筋の通ったマニフェストを掲げ、実行出来る力のある政党は、今、日本に存在するのでしょうか。 今の政治にはうんざりですが、投票する票を安易にアンチ○○と走り、死票にしたくもないのです。 このような質問に至ったのは、先日住民税の相談に役所の課税課に行った際、となりの窓口で急に高額に跳ね上がって払えないと相談に来ていた方が所得税が減税になるので、そんなに変化はないという説明で納得されていたからです。 その説明に定率減税廃止はなく、さらに所得税と住民税のパーセンテージが実質反対になることで、国民健康保険の場合は住民税を元に算出となるので、その場合かなり負荷がかかることについては触れていません。 課税課ですので保険については言及する義務はないと思いますが、定率減税の件を伏せ「殆ど変わりません」と言うのはどう考えてもおかしいと思うのです。 国の借金もあるのですし、多少の増税は致し方ない場合もあるかと思いますが、今回やり方がひどすぎると思うのです。 このような現状を選挙で(というか一般市民は選挙くらいでしか反論出来ませんよね?)どうにか変えたいというのは難しいのでしょうか。 様々なご意見を宜しくお願い致します。