• ベストアンサー

和訳して頂けませんか。

In its statement after the death of Mr. Shahzad, the ISI said the agency notifies “institutions and individuals alike of any threat warning received about them.” There were no “veiled or unveiled threats” in the e-mail, the ISI said. 第1文が分かりません。倒置されているのでしょうか。できれば、文の解説もお願いします。

noname#155817
noname#155817
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

シャハザッド氏の死後、声明の中で、ISI は述べた。 本機関は、団体にも個人にも同様に、彼ら(団体および個人) に関して受け取った脅迫という形の警告のことを通告する。 the agency は、the によって特定された機関、すなわち ISI 自体を表します。 英語にはよくある表現で、「その機関」と訳すとぼやけてしまいます。 「この機関、わが機関、本機関」ということです。 notify 人 of もので「人にもののことを通告する」 A and B alike で「A でも B でも同様に」 threat warning は threat という名詞で warning を説明しています。 「脅し」や「警告」と分けたくなりますが、そうではなく、 「脅しとしての警告」「脅し形式の警告」という感じです。 電子メールや手紙のメッセージ内に含まれる脅しとみなされるような警告表現のことです。 threat warning (which were) received about them 彼らに関して受け取られた脅し的警告 日本語では「受け取られた」とすると不自然ですが、「警告」は受け取られる側ですので、 英語では過去分詞を用います。 本機関側で受け取ったということだと思います。 そういうメッセージを察知したら、該当する組織・個人に知らせてあげるということです。

noname#155817
質問者

お礼

ていねいにお答え頂きありがとうございました。 おかげさまで、ようやく理解できました。 まったく誤解していました。 要は、ISI のきれいごとだったのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

   ISI は、シャハザッド氏の死後発表した文書の中で、「本機関は、団体でも、個人でも脅迫があった場合には、同じように」通告する、と述べた。   ISI は、問題のメールには「遠回しの脅迫も、直接の脅迫も」無かった、と述べた。    第1文の構造は、    主語   the ISI    述語   said    補語    the agency notifies “institutions and individuals alike of any threat warning received about them.”    だと思います。その前はどこで何時と言った説明の副詞句です。

noname#155817
質問者

お礼

ありがとうございました。 理解することができました。

noname#155817
質問者

補足

いつもありがとうございます。 ただ今回は、まだ理解できませんので再度質問させて下さい。 「補語」の部分の意味と構造が分かりません。 ISIは誰に何を通告するのでしょうか。ISIが言いたいのは、自分たちは団体に対しても個人に対しても脅迫行為など一切行っていない、ということだと思うのですが。 あるいは、もしかしたらinstitutions and individuals が脅迫行為の主体で about them はfrom them の意味で、received の主体は一般人ということでしょうか。

関連するQ&A

  • 和訳お願いします

    On Thursday the Syrian government said it will consider reforms including an end to years of emergency law. http://www.voanews.com/learningenglish/home/world/What-Next-With-the-Military-Campaign-in-Libya-118681589.html 前後の文(ここは和訳いりません)上記の和訳をお願いします Protesters demanding freedom held demonstrations Friday in several locations across Syria, including the capital. In Damascus, after Friday prayers, at least two hundred people demonstrated in support of the people of Daraa. Reuters news agency reported large numbers of arrests. The United States has condemned what it called "brutal repression of demonstrations" in Syria. On Thursday the Syrian government said it will consider reforms including an end to years of emergency law.

  • この名言の和訳を

    In the middle of every difficulty lies opportunity. というアインシュタインの名言があるのですが、この倒置している英文はどう訳すのが、原文に近いのでしょうか? 候補としては、 どんな困難の中にもチャンスがある。 どんな困難の中にもチャンスはある。 どんな困難の中にもあるのはチャンスだ。 などがあります。 また、 Opportunity lies in the middle of every difficulty. という倒置してない文と合わせて、それぞれのニュアンスを日本語にするとどうなるのでしょうか?

  • 区切り方と和訳を見て下さい

    Course Descriptionの内容ですが、区切り方と和訳を見て下さい。 An introduction to the process and practice of public relations in contemporary business and not-for-profit institutions. この文を下のように区切りました。 An introduction / to the process and practice / of public relations / in contemporary business and not-for-profit institutions. 訳:現代ビジネスと非営利団体における/パブリックリレーションズの/プロセスと実践/入門 また、パブリックリレーションズとは何かを質問し、少しずつわかってきました。関連URLは下記です。 http://okwave.jp/qa3817095.html

  • as~asで倒置は起きますか?

    As the owner of five small cop shops serving several educational institutions in the area, he argued, as have others in the photocopy business, that the current process for obtaining permissions is time-consuming... という文で、as haveとありますがこれはどういうルールで倒置されているのでしょうか? 主語が長いためですか? 長いと常に倒置されますか?

  • 英文和訳お願いします

    一番下の行の和訳です。 出典は、Best American Essays2010の "The murder of Leo Tolstoy" の文です。 文脈から、次のように訳できそうですが、主語が the death でなく a death なので、そこがよくわからない所です。引用文の、この先の文は、関係のない文脈になるので省略しました。 「その死は、実際、一層厳密に調査する価値があるのは当然と受け取られた。」 ではないですよね。 “Tolstoy died in November 1910 at the provincial train station of Astapovo, under what can only described as strange circumstances,” I typed. “ But the strangeness of these circumstances was immediately assimilated into the broad context of Tolstoy’s life and work. After all , had anyone really expected the author of The death of Ivan Ilyich to drop dead quietly, in some dark corner? And so a death was taken for granded that in fact merited closer examination.”

  • 和訳をお願いします。

    次の文の和訳をお願いします。 There were tears in the room. Laughter in the face of death is not possible if we don't face death openly and honestly,with an open mind and an open heart. Many people live their lives without facing what's happening!

  • 英文和訳をお願いします。

    Russians have taken a freewheeling approach to cooking,they said,hiring chefs with only a few months of training,far less than is required in Japan.Then there is the stealthy squirt of mayonnaise-Russia's most popular condiment-on some of the maki rolls. 以上はロシアで寿司が人気になっていることについての文章です。 一、far less than is required in Japanの訳と文法解釈がよくわかりません。倒置が起こってるのでしょうか? 一、2文目のstealthy squirtがよくわかりません。辞書で引いてもぴったりした約が出てきませんでした。 煩雑ですが、どうかよろしくお願いします。

  • "half-joking and not a serious death threat"英文の翻訳で困っています。

    以下は、過激な動物保護活動家達の非道な嫌がらせの数々によって、家業の閉鎖を余儀なく されたある家族のインタビュー記事の中の一文なのですが、解釈に困っています。 His comments, described by Sweden's biggest-selling daily paper Dagens Nyheter as half-joking and not a serious death threat, show the level of exasperation experienced by the Hall family following death threats, hate mail, bomb hoaxes, arson attacks and even the desecration of a relative's grave. "His comments"というのは、この文の前に世帯主の男性が 「もし私が活動家を100人殺せるのなら、この問題全部に始末がつけられると断言しますよ」 と言っている事を示しています。 私がわからないのは"half-joking and not a serious death threat"という所です。 彼のコメントが「冗談半分で深刻な死の脅威を感じさせない」という事なのでしょうか? それともnot a serious death threatは後の文章にかかるのでしょうか。 以上の点を踏まえて翻訳を示して頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 私は「彼のコメントは冗談半分であり、(活動家に対する)死の脅迫では無いものの、 Hall一家が経験した嫌がらせの数々(放火とか脅迫等)に対する怒りの激しさを示している」 という捕らえ方をしています。

  • 至急和訳お願いします!

    Socrates did not fear death; he calmly drank the hemlock. Kierkegaard was obsessed with death, which made him a bit gloomy. As for Lorraine Tosiello, a 58-year-old internist in Bradley Beach, N.J., it is the process of dying that seems endlessly puzzling. “I’m more interested, philosophically, in what is death? What is that transition?” Dr. Tosiello said at a recent meeting in a Manhattan coffee shop, where eight people had shown up on a Wednesday night to discuss questions that philosophers have grappled with for ages. The group, which meets monthly, is called a Death Cafe, one of many such gatherings that have sprung up in nearly 40 cities around the country in the last year. Offshoots of the “café mortel” movement that emerged in Switzerland and France about 10 years ago, these are not grief support groups or end-of-life planning sessions, but rather casual forums for people who want to bat around philosophical thoughts. What is death like? Why do we fear it? How do our views of death inform the way we live? “Death and grief are topics avoided at all costs in our society,” said Audrey Pellicano, 60, who hosts the New York Death Cafe, which will hold its fifth meeting on Wednesday. “If we talk about them, maybe we won’t fear them as much.”

  • 和訳お願いします。

    あるサイトに以下の文があったのですが、翻訳サイトで試してもうまくいきませんでした。 もし、お暇でしたら、よろしくお願いします。 Three of the workers battling to save Japan's stricken Fukushima nuclear plant have been taken to hospital with radiation burns. The men, of the "Fukushima fifty" hailed around the world for their work inside the plant, suffered serious leg injuries while wading through contaminated water to lay power cables to the plant. Officials said the workers, two in their twenties and one in his thirties, were exposed to irradiated water in the number 3 reactor when it seeped through their protective gear, causing them to be contaminated with a level of radiation almost twice as high as the "safe" limit. They were diagnosed as having sustained burn injuries at a Fukushima hospital, and will be sent to the National Institute of Radiological Sciences in Chiba prefecture for further tests. "This is a very regrettable situation," said chief cabinet secretary Yudio Edano. "They were in a basement area of the number 3 reactor, standing in water that was irradiated," he said. Japan's nuclear safety agency and the plant operator Tepco said the three workers were exposed to radiation amounting to 170 to 180 millisieverts, lower than the maximum limit of 250 millisieverts set by the health ministry for workers tackling the emergency. 続く