• ベストアンサー

テクノについて

 僕は高校三年生です。大学に入ったら自分でエレクトリック・ミュージック作ってみたいと思っています。  しかし僕にはこれといってピアノなどの音楽を習ったことは無く、これで作ろうとしてもかなりの無理があるのではないかと思っています。  僕はクラフトワークやYMO等の音楽を聴いたのがきっかけでこういう風に思い始めたのです。  やはりピアノ教室とかで演奏技術を磨いてからでしょうか?  誠実なご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136870
noname#136870
回答No.3

以下のソフトは、FLStudioという有名なソフトです。 http://www.youtube.com/watch?v=yPdc99qoEak&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=lUD7XIXAAWY これは、3万弱ぐらいの価格です。 キーボードをコンピュータにつないで演奏もできます。 ご参考までに。 ただ、今は受験がんばってください。これは、相当強力な落とし穴です。 くれぐれも、はまらないように。

utukemono
質問者

お礼

このソフトをを使いこなせるようになったら僕の思いも実現できそうです。有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

まず、ライブをやるとして、その時に演奏したいなら教室に通うなり独学するなりで弾けるようにならなきゃいけません。 でも、作曲とかトラック作りについては演奏技術は必要ありません。ピアノ弾けなくてもドラム叩けなくても打ち込みはできます。 楽器ができて損ということはあり得ませんが、その辺の目的をはっきりさせた方が良いと思います。 最近はソフトもハードも発達していますから、打ち込みもある程度感覚的にできますが、やはり音価の意味くらいはわかっていたほうが何かと便利ですね。 でも、それもやりながらだんだん理解できることでもあるので楽典を勉強するために教室に行くというようなものでもないと私は思います。

utukemono
質問者

お礼

有難う御座います。一生懸命努力します。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

演奏技術を身に付けてからでもいいですけど、時間掛かりますよ。 別に楽器できなくてもやれる人はいますし、並列でやってもいいです。 どっちにしろ音楽を作るのは大変です。

utukemono
質問者

お礼

確かにそうですね。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • YMOとクラフトワーク

    ドイツのクラフトワークというバンドの70年代の写真だと思うのですが、化粧や格好が初期~中期のYMOとほとんど同じようでした。 YMOの音楽は世界的にも画期的なものと認識していましたが、クラフトワークの延長・発展した音楽なのですか? あいにくクラフトワークの音楽は全く聴いたことがありません。

  • YAMAHAピアノ講師の疑問

    僕は今、ヤマハのピアノで個人レッスンを受けています。クラシックを主に習ってきたんですが、ヤマハの講師募集って、ギターはクラシック・アコースティック・エレクトリックと分かれてますが、ピアノは、ポピュラーピアノ科1つですよね? 発表会でもポピュラーミュージック、クラシックとそれぞれ弾いてる人がいますが、ポピュラーピアノ科で合格した先生が、クラシックからポピュラー音楽から幅広く演奏の指導をしているということなんでしょうか?

  • basementgaxx raindropsににてる曲

    最近テクノにはまり、他にどんな音楽があるか、興味があるのですが、なかなか、ぴったりくるものがありません。 おすすめがありましたら、教えていただきたいのですが・・・。 好きな音楽の系統としては、  クラフトワーク、underworld、電気グルーブ、プロディジー、fatboyslim、basementjaxx、perfume、ymo、デジタリズム(pogoのみ)、daftpank(ばらばらで申し訳ありません)などです。 キャッチーで、ちょっと郷愁的で、乗りやすいもので、 最近はbasementjaxxのraindropsがいいなーと思っています。 よろしくお願いします。

  • クラフトワークに似た音楽を探してます。

    音楽にまったくもって疎い私の父が、 私が車に持ち込んだクラフトワークを聴いて、 なぜか「これはいい」と絶賛。 ドライブ中に聴くことを前提として、 クラフトワークに似た、以下の条件を満たす音楽にお心当たりがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ただし同じテクノポップとして、真っ先に候補に浮かぶ「パフューム」「YMO」は除外します。  【条件】   ・テンポがよくドライブに適していること   ・ドライブ中の雑音の中でも聴くに耐えうること   ・長く聴いていても疲れないこと   ・と同時に、聴いていて眠くならないこと   ・できればボーカルは少なめであること(日本語以外だとよりbetter) いろんな曲を寄せ集めて、自作のCDを作ってもいいのですが、 それだと手間もお金もかかるので、 アーティスト単位もしくはアルバム単位で推薦していただけるとありがたいです。

  • マリンバが習いたい

     音楽は大好きですが演奏など全く学生時代からやったことがありません。以前大阪で全く今までピアノが出来なかったけど興味のある曲から練習して習得していくと言う、基礎もそれと同時進行で習っていく大人の教室がTVで紹介されていました。  そんな風にマリンバも習えないものでしょうか?教えて下さる先生にもよるでしょうが音符のよみかた 自体から教えてもらわないといけないのですが、無理なものでしょうか???長い目で楽しんでいきたいなと思っているのですが・・・・・

  • 声楽科について

    子供は現在小学校低学年です。 大手音楽教室の専門コースと、マスタークラスで ピアノを学んでおります。 ピアノが大好きのようでコンクールなども気負いなく 楽しんで出ることも多く、賞も頂いたりはしております。 先生のピアノの演奏を尊敬していて音楽高校、大学に進みたいといった目標も少しづつですが芽生えてきている感じです。 音楽高校や大学には声楽家がありますが、ピアノ科ではなく 声楽科に進もうと思われるのは皆さんどのようなきっかけで そちらに転向されるのでしょうか。もちろんピアノは副科 として必要なのでしょうけど、いつごろから声楽の勉強を 始めたりしているのでしょうか。 もちろん声がよくなければ全くだめということはお聞きしたことが あります。 というのは子供は歌うのがとっても好きでいつも何か 口ずさんでいうような感じなのです。 なので今はピアノをやっておりますがあわせて少しづつお勉強で きることがあればいいなと思っておりました。 また声楽の道というのは将来的にピアノの道以上に厳しく困難で あるようにも思います。お詳しいかた無知の母親からの幼稚な 質問になりますがアドバイスお願いいたします。

  • 矢野顕子さんのようにピアノを弾きたいです

    私は5歳から、クラシックピアノ専門の先生の元で、ずっと今までクラシックピアノを習っています。 それなりに絶対音感もあります。 がしかし、ポピュラーミュージックの方が興味あります。 クラシックだけをやってきたので、 融通がきかないというか、作曲も思い通りにいかないし、即興なんかもできません。とにかく、楽譜がないと、人を喜ばせる音楽が出来ないんです 矢野顕子さんや清水ミチコさんのように、音そのものが体の一部であるかのように、即興ですぐ音楽を作れたり、セッションを出来るようになりたいんです。 クラシックから入ってきたひとは、どのような手段で、即興演奏やジャムセッションやポピュラーミュージックを作れるようになれるのでしょうか? やはりそれは難しいんでしょうか? ジャズピアノ教室に通うってのも、なかなかお金がかかりますし、理論本を見ても、何がなんだかさっぱりです。

  • 神奈川・東京の練習室・リハスタ

    音楽教室の発表会でピアノトリオの曲を演奏するのですが 共演者の方達とレッスン外での合同練習を自主的に行うことになりました そこで練習スタジオを探しているのですが グランドピアノがあり、尚且つチェロとバイオリン奏者が入るだけの 十分なスペースを持った練習スタジオを探しているのですが中々見つかりません。 (定員一人や二人のところが多く、また障害物があるところばかりでした) 私含め演奏者は高校生なのでホールの練習室を借りる予算は無いですし 音楽教室や学校の方にも申請を出しますが通るかどうかわかりません。 神奈川・東京辺りで定員3人以上でピアノがある 広々とした練習室・リハーサルスタジオはありますでしょうか? 日にちが迫ってきているのでなるべく早めに 回答を下さるとうれしいです 宜しくお願いします。

  • 教育学部音楽専攻の実技レベル

    春から高校3年生になるものです。 今、進路について本当に悩んでます; 大学はどうしても音楽を学べる大学に行きたいと思っています! 音大は演奏家レベルの実力がいると聞いたので普通大学の教育学部にある音楽コースを受験しようかなと今考えています。 そこで春からピアノ教室に通って実技試験に備えようと思っているのですが、一年間で教育学部の音楽コースを受験できる程の実力をつける事は可能ですか(>_<)? ちなみに幼稚園の頃からずっとエレクトーンを習っているので基礎はできていると思います。 ただピアノの経験は全くありません(汗) 実技科目は声楽、作曲、ピアノがあって声楽はとてもじゃないけど無理なので作曲とピアノの二科目を受験しようと思っています。

  • ピアノ教室選びについて

    私は趣味で作曲をしています。山下達郎さんのFUTARIという曲が好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=N0T0Oroz6Ec このようなピアノアレンジの術を身につけたいのですが、どのピアノ教室を選ぶべきなのでしょうか。 例えばクラシック、ポピュラー、ジャズピアノなど、ピアノ教室にもいろいろな種類がありますよね。 もちろん時間がかかるのは覚悟していますが、その初めの一歩をどう踏み出せばいいのか迷っています。 というのも、幼少期からクラシックピアノを習っている友人が居るのですが、暗譜している曲を弾く際の演奏技術は確かにあります。 しかし、いざ作曲やピアノアレンジを依頼してみるとコードは全然知らないらしく、アレンジもよくわからないみたいで 一体ピアノ教室で何を身につけてきたのだろう?ととても疑問に感じたのです。 私は既存の楽曲を譜面どおりに弾くスキルを必要としていません。 上記のFUTARIという曲のようなイントロやアレンジを生み出し、演奏する力が欲しいのです。 それができるプロの方って本当に凄いなって思います。 登竜門として、基礎技術を培うためにクラシックの曲を演奏する必要があるのならクラシックピアノ教室に通いたいのですが、 いろいろな種類の教室があったり、私の友人を見ていて不安になったので、質問です!

専門家に質問してみよう