• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ITベンダとSIベンダとSIerの違いについて)

ITベンダとSIベンダとSIerの違いについて

このQ&Aのポイント
  • ITベンダーとSIベンダーの違いについて調査中です。大手ITベンダと大手SIベンダが同じ会社に見えましたが、具体的にどの会社がどのカテゴリーに属するのか知りたいです。
  • SIベンダだけ(あるいはITベンダだけ)に属する会社は存在するのでしょうか?
  • SIベンダとSIerの違いについて調査中です。同じものだと思っていましたが、実際には違いがあるのでしょうか?また、ITベンダは専門系ベンダとSIer(SIベンダー)を含んでいるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.ITベンダーとSIベンダーの違いは何でしょうか。  明確な定義はありません。したがって感覚的に使われているので、スチュエーション(situation)によって意味が違ってきます。  一般的には、その持つ意味の範囲は IT:Information Technology(情報技術)> SI:System Integration(システム構築) とITのほうが広いです。  富士通はメーカー系SIerで、『富士通マーケティング、富士通エフサス、富士通エフ・アイ・ピー、富士通ビジネスシステム』とありますが、どれがITベンダに属しているのですか。  これについても上記のように明確な定義がない中では、確実に言えるのは全ての企業がSIを大きな業務としていますのでSIベンダーと言うことはできます。  親会社の富士通を除いてハードウェアは製造していません(販売はしています)が、パッケージソフトウェア等は製造・販売していますので、ITベンダーと言っても大きな間違いではないでしょう。 2.SIベンダだけ(あるいはITベンダだけ)に属する会社はあるのでしょうか?  いわゆるソフトウェア会社(主にメーカ系ではなく独立系の)でSIのみを業務としているところは、SIベンダとは言ってもITベンダとは言わないでしょう。  逆に、ハードウェアやソフトウェアのみ製造・販売に特化している(SIは対象としていない)企業は、ITベンダとは言ってもSIベンダとは言わないでしょう。 3.SIベンダとSIerの違いは何でしょうか。  両者の違いは、SIの中に自社のハードなりソフトが入っているか否かの違い程度でしょう。違いはないと言ってもいいのかもしれません。 4.SIベンダが扱っているものはネット業界のを除くものでしょうか。  除きません。SI業界はネット業界を含まないと言っていることの意味が理解できないです。何故除くのでしょうか?  ネットショップのシステムや、携帯通信会社のシステム等もSIベンダが取り扱ったものであることは十分考えられますよね。 5.ITベンダはSI業界に含まれているのでしょうか。  全て含まれているということはありません。  例えば、プリンタのみ製造販売している企業、スキャナのみ製造販売している企業、ブラウザのみ提供している企業があるとすれば、その企業はSIを業としてはやっていない訳ですからSI業界には含まれないでしょう。  「ITベンダがSI業界に参入している」  これは、例えば上記のプリンタ製造販売の企業が、プリンタをキーワードとしてドキュメント管理のSIを手掛ける、情報セキュリティー分野にも進出する等ということではないでしょうか。

apsrm_apsrm
質問者

お礼

ご丁寧な回答をいただき、誠にありがとうございました。 教えていただいた解説がとても詳しくて、 書かれた例も分かりやすくて、大変助かりました。 そして、問4についてですが、 ご返信を読むと、私はサイトで見たのを間違えてしまったと気付きました。 (このサイトで見たのですが:http://www.co-ducation.com/knowhow/it.html) SI業界はSI業界に含まれている業界としか取引しないと誤解してしまったのです。 お陰さまでわかりました。 素人の私に教えてくださって、大変感謝しています。:)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SIベンダとSIerの違いについて

    先日質問したのですが、その解答は「SIの中に自社のハードやソフトがあるかどうか・違いはないと言ってもいいかもしれない」なのです。(教えてくださってありがとうございました。) 確認したいのは、自社のハードやソフトを使ってシステムを開発するのはSIerでしょうか。 そして、ベンタ:販売店⇒この意味で、SIベンダは他社のハードやソフトを使ってシステムを開発するのでしょうか。 とても基本的な質問で恐れ入りますが、 もし教えていただければ、大変ありがたいです。(^_^) (締切日は選択できないようなので、7月28日まで締切です)

  • SIerについて

    3つ質問があります。 (1)SIってSAPやオラクルなどのERP製品をカスタマイズして提供するイメージなんですけど他にはどういうことをしているのでしょうか? (2)自社製品縛りのあるベンダー系SIerの強みって何でしょうか?ベストソリューションが提供できないと思うんですけど。。。 (3)大手SIerと言われているのはどの会社でしょうか? 就活していく中で分からなくなってしまいました。よろしくお願いします。

  • テキストマイニングツールを製作しているベンダーについて

    技術調査のため,テキストマイニングツールを製作しているベンダーを探しています。 (大手ベンダー「富士通,日立,東芝,三菱,IBM」は見つかりました。) できれば,ベンダー名,製品名を教えてください。

  • なぜITベンダーが率先してオープン化をすすめるのか

    公汎なタイトルになってしまいましたがご回答やご意見いただければ幸いです。 質問の趣旨としては、、、 最近のITベンダー、特にハードベンダーはLinuxを公式サポートする(IBMのzLinuxなど)など、オープンな技術に対して積極的に歩み寄りを見せているように感じます。これは、何をメリットとしてそのような流れになっているのですか? 少なくともベンダーにとってはプロプライエタリなソフトや技術に比してコスト的にうまみは少ないように思えますし、SI現場への投入に耐える技術を醸成するという観点からもあまりに無理がある動きに思えます。 逆に、ユーザー企業側の要請によるものでしょうか? だとしても、ユーザー企業の立場からしてみれば、IBMなどの大手ベンダーにSIを依頼した場合、Linux等のオープンソースを中核OSに据えたとしても当然コスト的なメリットはないに等しいと思います。(IBMは確かRedHatをベースに独自のディストリビューションを持っているようですが。)にも関わらず、オープンソースなOSやソフトウェアに依存しようとする体質が理解できません。 他にも、よく言われる「オープンソースは開発者の参加絶対数、フィードバックが多いので高品質である。」などと言った説明は個人ユーザーレベルでの運用でなら効果もあるのでしょうが、商用で稼働するサーバーに対してはそんな気軽に市場からのフィードバックを即時適用するわけにもいかないように思えます。 また、オープンOSの利用により、他ソフトウェアとの連携が進められる(例えば、zOSとzLinux、AIXとLinuxではそれぞれ動作するミドル、アプリは段違いで後者の方が多いと思います。)という主張も先の「商用環境」という制約を考えると、あまりに気軽な理由に感じられてなりません。 総じて、昨今のIT業界(特に国内のIT業界)は明確な方向性を失っているように個人的に感じており、「オープン化」というのもその一環としてモノを知らない各社のCIOクラスがベンダー側に踊らされた結果として盲目的に導入してきた結果なのではないかとすら思えてきます。 何か明確な論拠、説明をいただけると大変勉強になります。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • SI業界に就職を考えています

    SI業界に就職を考えている22歳です。 大手のSIerに就職したいと考えており(元請け企業) その為に皆様が必要だと思われる要素をアドバイス頂ければと思います。 SI業界についてある程度は調べ、その業界構造も頭にあると自負しています。 ただ、実際に大手のSIerに就職する為に必要であろう要素が自分にはまだ検討が付かないので 皆様が必要だと思われる点をアドバイス頂ければと思います。 プログラム言語はCが少しとJavaが簡単なTCP通信出来るソフトが制作出来る程度 後は自分で使用するアプリケーションで用いていたVB.NETの3つです。 IT系の資格は基本情報技術者を取得しており、現在応用情報技術者試験に向けて勉強しています。 大学は理系大学の情報系学科に属しており、お世辞にも良い大学では無いので 学歴や研究室の紹介などでの就職は難しいと考えて頂ければと思います。 現在、大学2年をしており、就活までの後2年間に大手のSI企業にアピールする為には何が必要だと考えますか? ご意見をお願いします

  • SI事業における違い:富士通、日立、NEC、IBM

    就職活動中の学生です。私はSEとして働きたいと思っています。 選択肢の一つとしてメーカー系SEとなる道がありますが、各社の違いがわかりません。 具体的には、富士通、日立、NEC、IBMのSI業の違いがわかりません。 友人の話では、富士通は注力している分野があるのに対し、日立は全般的に取り組んでいる、とのことです。 しかしこの情報は抽象的だし、信憑性がないように感じます。 どなたかご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • IT業界

    就活をしているものです。 IT業界を目指しているのですが、 IT業界といっても多種多様だと思うんですが、 一応、以下の認識でよいでしょうか? ・通信ネットワーク…ネットワークのインフラを作る(NTTコミュニケーションズとか) ・ものづくり系SI…電子機器などのソフトウェアを作る(富士ソフトとか?) ・ビジネス支援SI…企業のシステムを構築する(大塚商会とか) ・コンサル・シンクタンク…企業の経営をITで解決する(野村総合研究所とか) ・インターネットサービス…ネット上のサービスを提供(ヤフー、グーグル) ・ソフトウェアベンダー…ソフトウェアを提供(富士ソフト?) ・ハードウェアベンダー…ハードウェアを提供(シスコ?) ・運用、サポート…ハードウェアのメンテナンスとか(NTTコミュ?) 上記を車社会でたとえるなら、 消費者が人、消費者企業が商人で、 通信ネットワーク業界は道路を作る。 ハードウェアベンダーは車を作る。 ソフトウェアベンダーは固定型のお店を作り、 インターネットサービスは移動式の屋台 コンサルシンクタンクは人の集まる場所を推測し、商人に教える。 ビジネス支援系SIは人の集まる場所を商人に実際に誘導する。 モノづくり系SIは商人の乗る車を改良 運営、サポートは道路工事業者 意味不明ですが、合っているでしょうか? また、業種ごとの仕事の内容や大変さなどもあれば教えてください。

  • SI企業の給与水準が2極化している理由は?

    2000年ごろ、比較的高かったSIer(システムインテグレータ)の給料は、軒並み安くなっています。 現在、上流のSIerでも平均年収は600万円~700万円ぐらいが相場でしょうか。 高給で有名だった広告系のSI企業の年収が700万円になっているのには驚きました。 一方で高給を維持している会社もあります。証券系大手、通信系大手、鉄鋼系大手あたりです。 ITバブルの頃と比較して、ほとんど給与水準はかわっていないようです。 この差はなぜ生じたのか教えてください。

  • IT企業の営業について

    IT企業の営業に関する質問です。 ちなみに、ここでいう「IT企業」とは、SIer・ネット広告・通信インフラ・Web系ベンチャー何でも構いません。 IT企業の中には、営業職の存在する企業と存在しない企業がありますよね。 例えば、大手SIerにはSEやプログラマーがいるだけで、クライアント企業に営業を行う仕事はないでしょう。クライアント企業のほうから発注が来るからです。 一方、ソフトウェアやソリューションの新規開拓のために営業をする企業もあります。 SIer=営業不要というわけではないでしょうが、IT業界は営業が要る業態と要らない業態にはっきり分かれる気がしますが、これはなぜなのでしょうか? オーダーメイドやパッケージという提供サービスの違いや、企業ごとの独特のビジネスモデル、パートナー企業の違いなど、色々理由がありそうです。

  • 技術未経験からの大手SIer転職

    エンジニア職未経験の文系大卒24歳です。 大手IT企業で、営業や企画/マーケティングを担当してきまして、一通り業界の知識や業務を回せるようになった頃です。 仕事先の大手SIerのSEや社内の優秀なSEなどとも、よく話をするのですが、常に彼らのプロフェッショナルな姿勢に感銘します。営業やマーケはゼネラリストであるせいかもしれませんが、技術面に関して絶対の知識と自信とプロ意識を持っている専門職のSEに強く憧れます。 ITに関わる以上、技術の専門知識を持ちたいという思いは、今後もぬぐえないであろうことを考えると、真剣にSEへのキャリアチェンジを考えています。そこで、質問なのですが、私のような未経験者でも大手SIerに入れる可能性はありますか? 生意気ながら、中小のSEの過酷さ/悲惨さは知っているため、大手SIerを希望しています。 情報技術系の資格などを取得すれば可能性は高まるものでしょうか。それとも24歳でIT企業とはいえ、未経験者には、ある程度の規模のSIerは難しいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EaseUS todo backup Freeの現在のバージョンは「2023 (20230222)」になっていますが、デザインの変更が使いづらさを引き起こしています。
  • バージョンが「12.0」のEaseUS todo backup Freeを使いたい場合、古いバージョンの「EaseUS todo backup Free 12.0」をダウンロードする方法が知りたいです。
  • Windows10を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう