• 締切済み

雑誌『TIME』での英語勉強方法

慶應義塾大学経済学部を目指す高3です。 この夏は長文を読みまくろうと思っているのですが、普通の参考書+でTIMEを読もうと考えています 世界情勢も知っておかなくてはならないし丁度いいかなと思っているのですが、受験勉強でTIMEを使うのは適していますでしょうか? あと使うとしたらどうやって活用するのがいいでしょうか?(週にどのくらい読むペースか、どのような記事を読むべきか) またTIMEの和訳の雑誌などは販売されているんですか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Fuhaima
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.3

もう時間も経っているので合格したのか、どうなったのか不明ですが、ほかに参考にされる方もいるでしょうから、私がわかる範囲で。 まず、受験生にTIMEはTIMEらしい記事なら無理です。TIMEを読もうと努力する時間を受験問題に出る英文をしっかり読みこなせる力をつけるのに当てるべきです。概して、日本人は翻訳者含めきちんと英文の意味を把握できてない人がとても多いので。 慶應は問題の英文量がとても多いので、こういうことを考えたのかもしれませんが、全く適切ではありません。 今も英語がわかるためにはNewsweekやTIMEを読めと薦める人が多いですが、Newsweekはまだましですが、TIMEは書き方がひねり過ぎのことが多く、鼻につきぎるぐらいつきます。どうしてこんな気取った文章を書くのかと臭くてぷんぷんのときがあります。薦める人はTIMEの英文がよくわかってないのではないかと思い、ネイティブに確認したら、まったくそういうときがあるということでした(英語のちゃんとしたネイティブ教師です。語学学校のテキトーな講師とは違います)。以来、長いこと私は読んでません。 代わりによいと思うのはThe Economist。経済中心ですが、それでも一般記事や科学的な記事もあり、掘り下げもTIMEより深いことが多いようですし、米語にも英語にも偏らないように中立的に書かれてるようです。 ただ、雑誌としては高額ですし、普段からペーパーバックやネット上の記事を読むで十分だと思います。まあ、慶應の経済ならThe Economistの平均的な文章ぐらいは読めていた方が卒業後は何かと有益だとは思いますが。最近のTIMEは昔に比べるとほんとに厚さも中身もペラペラで定価で買うに値しないと思います。

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.2

(一言) 先ず http://www.time.com/time/ で記事を読んでみて受験勉強にあっているかどうか判断してみてくださいませ。

natuki0805
質問者

お礼

遅れてすみません。 そうしてみます

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

簡単すぎると思うけど、、、 数時間で読みきれるでしょう。 どうせなら、英字新聞読んだら?

natuki0805
質問者

お礼

time は英字新聞のことです! 遅れてすみません。

関連するQ&A

  • ネイティブ向けの雑誌(英語)について

    . ネイティブ向けの雑誌を読もうと思い立ったのですが、 有名誌は、エコノミストとタイムしか知りません。 【質問です】 その他、世界的に有名な雑誌としては、 何が挙げられますか? 教えていただいた雑誌を書店で見比べ、定期購読したいと思っています。 購読中、或いは購読経験をお持ちの方や、お詳しい方いらっしゃいましたら、 どうか御回答ください。 (補足です) 目的は英語学習です。 世界のことが広く知りたいです。世界の出来事(世界情勢)に興味があります。 ゴシップとか、ビジネスとか株とか為替とか投機とかMBAとか…には興味が無いです。 タイムやエコノミストは音声がDLできるようなので学習上、都合がいいと思ってます。 有名誌を希望する理由は、キチンとした文章で勉強してる気がして嬉しいからです。

  • 大学入試の英語長文対策

    慶応経済志望の高3です 慶応の超長文に対応できるように長文をよみこなして行こうと思っています。 そこで何かオススメの洋書雑誌や問題集を教えていただきたく質問させていただきました。 まず、自分のレベルとしてはセンターなら9割以上、TOEICは730点はとれます(四ヶ月前なのでいまならもっと取れるかもしれません)。 洋書雑誌の候補としてはナショナルジオクラフィック、ハーバードビジネスレビューを考えていますが、今の自分のレベルには見合っていないでしょうか? またデジタル書籍や受験用のものなどでも構いません よろしくお願いします。

  • 英語長文対策

    慶応経済志望の高3です。 長文対策をそろそろやり始めたいと思います。とはいっても基礎は完璧なので、構文解釈とかそういうものではなくて、よい長文問題集や新聞や雑誌の名前を教えていただきたいと思って質問しました。 センターなら9割、TOEICは730点なので、そのくらいのレベルでいいものがあったら教えてください。受検参考書というよりは一般の英語学習者用に販売されているものが好ましいです。

  • 慶應経済学部の英語

    みなさん、こんにちは。 慶應義塾大学の経済学部に入りたいと思っている、現在高2の者です。 英語の教材について質問させて頂きます。 比較的英語は得意科目な方で、進研模試では大抵80ほど取ります。(進研模試があまり当てにならないのは知っていますが...) 今まで、 ・ネクステージ、 ・シス単 ・やっておきたい英語長文300,500 をすべて終わらせました。 この他に、何をすべきでしょうか?? 実は夏休み明けから、来年の夏頃まで一年アメリカに留学します。 なので必要な教材をすべて、まとめて持っていこうと思います。 本当に慶應にいきたいので、回答よろしくお願いします!!

  • 大学受験の英語の勉強について

    慶應経済を目指している高3なのですが、英語の勉強法としてつぎに何をすればいいのか分からないので質問させて頂きます。 今までやった参考書としては、 システム英単語 システム英熟語 ネクステージ ビジュアル英文解釈1,2 やっておきたい英語長文300,500,700 今やっている参考書としては、 速読英単語上級編 英検一級パス単 やっておきたい英語長文1000です。 実は最近まで一年間留学していて、河合や駿台などの模試は受けておらず、進研模試しか受けたことがないのですが、それは満点だったので英語の実力はそこそこあると思います。 慶應の過去問を一度だけ解いてみたのですが、やはり難しく七割程度しかとることができませんでした。 満点がとれるくらい、英語の実力を上げたいのですが次に何をすればいいかよくわかりません。 僕がやった方がいい参考書、勉強法など何でもいいので教えて頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 慶應大学の英語

    慶應大学志望の高3です。学部は法、経済です。 マーク模試は偏差値65、センターの過去問は9割くらいで安定してきたので長文対策に入りたいと思っています。そこで、解釈本をやってなかったので「英文解釈の技術100」を始めました。とてもやり易いので1週間で終わりそうです。 ここで質問です。この次は何をやるべきでしょうか。調べてみたところ、「ポレポレ」、「英文解釈教室」、「英文読解の透視図」などの解釈本をもう一冊やるべきか悩んでいます。しかし、このような本は下線部和訳の多い国立向けではないかと感じました。慶應大学の問題傾向を考えると、「今井のパラグラフリーディング」、「横山のロジカルリーディング」などの読解法を、と思いました。 もう一冊解釈本をやった方がいいでしょうか、読解法の本なら何がお勧めでしょうか。お教え下さい。長文失礼しました。

  • 洋雑誌のチョイスについて

    洋雑誌(CNN EXPRESS,ENGLISH JOURNAL,TIME,Newsweekなど)を 定期購読しようと思っているのですがどれにしようか悩んでいて、なかなか決められません。 私の英語力ですが、未だにTOEICを受けたこともなく英検も中学の頃 2級を取得した後トライしていないので正確にはよくわかりません。 ちなみに帰国子女ではありませんし、留学経験もありません。春から外国語大学1年生です。 英語力アップという目的ももちろんありますが、 去年Courrier Japon(日本版)を購読して、楽しかったので できれば世界情勢に関する記事が充実しているものを読みたいです。 アドバイス宜しくお願いいたしますm(  )m

  • 慶応義塾大学 pearl入試

    慶応義塾大学 pearl入試 こんにちは。帰国子女の高3です。 今年度から始まる慶応義塾大学経済学部のpearl入試ですが、これは推薦やAOと違って一般入試のように複数の学部(もしくは学校)に受かった場合、他の学部(もしくは学校)を選ぶことは可能でしょうか? まだあまり調べても中々詳細が分からず....もし情報がある方いたらよろしくお願いします。

  • 受験英語について

    僕は勉強が苦手な高3です。 高校は偏差値40の大学附属高校です。 今の成績だと附属大学に内部進学できません。 しかし外部受験してまで入るような大学ではありません。(大学の最高偏差値は法学部の40) 代ゼミ模試の偏差値は英語35、国語40、日本史70、数学70です。 数学が得意ですが、理科の物理、化学、生物すべてが不得意で高3から文転しました。 学部は経済学部か商学部を目指します。 受験予定の大学は早稲田大学政治経済学部経済学科、商学部、慶應義塾大学経済学部A方式、 商学部A方式です。 父親が慶應医学部で母親は早稲田法学部なので、早慶を受験します。 浪人は絶対に許されないので現役合格を目指します。 夏に受けた早慶模試でも数学と日本史だけ受験者のなかで上位3番の成績でした。 慶應の商学部は英語が足を引っ張って合格可能性C判定でした。 早稲田は政経、商ともにE判定でした。 英語を偏差値70までもっていけば慶應は合格できそうなのですが、予備校に通うには電車で5時間かかるので独学で勉強します。 英語の勉強法を教えてください。 スタートレベルは現在完了、過去完了、仮定法過去がわかるレベルです。

  • 大学受験の英語対策

    みなさん、こんにちは。 春から新高3になる者ですが、慶應経済を目指しています。 今回、英語の勉強について質問させて頂きます。 やっておきたい英語長文シリーズを今までやってきたのですが、ようやく1000が終わろうとしています。 これから受験までは、もう新しい長文の教材などはせず、やっておきたい英語長文の長文を一日5題ずつ何度も何度も繰り返して解きたいと考えているのですが、やはりこれは駄目で毎日新しい長文を解いた方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。