地デジ配線トラブルの原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • 我が家で購入したテレビとブルーレイの配線を行いましたが、地デジが映らない問題が発生しました。壁のアンテナからブルーレイまでの配線には分波器を使用しており、HDMIコードでテレビに接続しています。しかし、地デジのチャンネルスキャンを行った結果、レベル0となってしまいました。集合住宅であるためアンテナに問題がある可能性は低いですが、原因がわからず困っています。
  • 壁のアンテナから分波器まで使用しているケーブルは、元々使っていた同軸ケーブルを使用しています。また、アナログ放送はスキャンできるもののUHFのチャンネルがほとんど映らなくなってしまいました。解決策をお知りの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
  • テレビはBRAVIA 40EX710、ブルーレイはBDZ-AT300Sを使用しています。両方の機器で地デジが映らない問題が発生しており、アンテナの問題ではないと思われます。解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

地デジ配線

我が家もとうとうジャパネットにてテレビとブルーレイと3.1chのテレビ台を購入し本日届いたのですが、地デジが映りません。 集合住宅なんですが、地域は札幌で今までCS放送も見れていました。ちなみに部屋にはCSのチューナーは御座いません。 配線は壁のアンテナからブルーレイへ、途中に分波器をつけて繋いでおります。そしてブルーレイの出力からテレビの入力へそれぞれ繋いでおります。 それとHDMIコードをブルーレイからテレビへ接続しました。 ブルーレイとテレビで地デジのチャンネルをスキャンしたのですが両方ともレベル0でした。 集合住宅であるためこんな時期にアンテナに問題があるとは思えないのですが… 何が原因なのかわからず質問させて頂きました。 壁のアンテナから分波器までは元々使っていた同軸ケーブルを使用しています。 それとアナログ放送はスキャン出来たのですがUHFがほとんど写らなくなってしまいました。 どなたか原因のわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 テレビ BRAVIA 40EX710 ブルーレイ BDZ-AT300S

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229064
noname#229064
回答No.4

UHFが映らなくなったのは、お住まいのマンションが、CATVに加入しているため、そもそもUHFをVHFに変換されていたのだと思います。 アナログ放送で、リモコンのチャンネルテンキーを一つずつ押してみてください。 これで、UHFが見られなければ、接続ケーブル分波器が怪しいことになります。 次に、問題ののUHFが映れば、地上デジタル放送ですが、お住まいの住宅がアンテナというより、受信設備がデジタルに対応できていない場合があります。 これは、管理会社に問い合わせすれば容易にわかります。 対応ができていれば、初期設定をもう一度やってみてください。

0628an
質問者

お礼

詳しい説明ありがとう御座います。 アナログ放送はスキャンし直した結果今まで通りのチャンネルが全て見られるようになりました。 ショップチャンネルも今まで通り映っております。 ちなみにこのショップチャンネルはCSなんでしょうか? 先程見られなかったUHFはVHFに変換?されてるみたいですね。 4とか7とか10になっております。 やはりアンテナ何でしょうか? でもこの時期に他のお宅が地デジ化してないとは思い辛いのですが… でもやはり考えられるのはアンテナくらいですよね…

0628an
質問者

補足

CATVと入口に確か貼ってありました。 これはCSとは違うんでしょうか? もし違うんでしたら、分波器の意味は無いんでしょうか? 分波しないで一本だけアンテナを接続すれば良いのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.6

お使いの分波器は、V/Uのタイプではないですか? テレビとレコーダの間のアンテナ線は、2本つながっていますか? 集合住宅ですのでチャンネルスキャン範囲を全帯域またはCATVにしましたか?

0628an
質問者

補足

回答ありがとう御座います。 分波器はU/VとCS/BSの物を使用しております。 スキャンは全領域してると思うのですが… 他に考えられる原因があるでしょうか…

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

分波器もBDレコーダもはずし、壁~TVの地デジアンテナ入力をダイレクトに接続しましょう。 その上でチャンネルスキャンを行ってください(仮にCATVだったとしても、正常にスキャンできれば映るはず) それでNGなら、受信強度が低いのかもしれません(今までのTVはチューナの性能が良かったのか?) アナログのUHF帯=地上デジタルの帯域なので、アナログのUHF帯が映らなくなったことと関係がありそうな気もします。 いずれにせよ、まずはダイレクトに接続して試すべきと思います。

0628an
質問者

お礼

ダイレクト接続もしてみました。しかし結果は変わらず… UHFはスキャンし直したら今まで通り映るようになりました。これはVHFに変換されてる模様です。 やはりアンテナが対応して無いんでしょうかね… ありがとうございました。明日にでも管理会社に問合わせてみたいと思います。

noname#229064
noname#229064
回答No.3

確認ください 1 壁のアンテナ端子から、BDZのアンテナ端子につなぎますが、BS/CS入力または、TV出力につないでいませんか? らくらくスタートガイド参照してください。 2 壁端子とBDZケーブルの芯線折れ、断線。 3 TV/BDZの受信設定を郵便番号で行うと、CATVの場合受信できないこともあります。取説84ページ前後の再設定を読んでください。

0628an
質問者

お礼

色々か可能性を考えて頂きありがとう御座います。 壁の端子はひとつしか無いため、分波器にてテレビとCSに分けブルーレイの入力端子へ接続ております。 断線の可能性ですが、アナログのVH放送は見ることが出来るのと線も他の線に取り替え試してみましたが結果は同じでした。 一応テレビへ直接も接続してみましたが、結果は変わらず… 受信は北海道の札幌市で設定いたしましたが駄目でした。 アナログのUH放送まで何故映らなくなってしまったんでしょうか。 アナログテレビでは比較的綺麗に映っておりました。 やはりアンテナに問題があるんでしょうか… アンテナは明日にでも管理会社に問合わせてみようと思っております。 しかしアンテナに問題が無いのであれば業者に配線を頼むしか無いのでしょうか…

0628an
質問者

補足

アナログ放送を地域に関係なくスキャンをしたら、全て今まで通り見えるようになりました。 27、35chが7、9chで受信しているようです。 ショッピングチャンネルみたいなのも今まで通り見えております。 これはどういう事なのでしょうか?

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.2

>CS放送も見れていました。ちなみに部屋にはCSのチューナーは御座いません。 CSチューナーが無くてCSが見れていたという事はケーブルテレビに加入して居るんじゃないですか? もし、ケーブルテレビに加入しているとして、CSも見れているとすると、そのケーブルテレビ用に変更した周波数で放送されている可能性があります。 もし、そうならケーブルテレビにチャンネルの割り当てを聞いてみて下さい。

0628an
質問者

補足

CSと言ってもテレビショッピングだけです。 あれはCSって言わないのかなぁ… 個人で加入してる訳では無く、勝手に無料で映るやつなんですが。 あとなぜアナログ放送もUHが映らなくなってしまったんでしょうか? 上手く説明出来なくて申し訳御座いません。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

一番肝心でかつ基本的なこと。 そのブルーレイディスクレコーダーとテレビにちゃんとBCASカード入れた?

0628an
質問者

補足

カードは入れました。 2枚あるんですが、どちら用とかあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 壁からの配線

    今度、地デジ対応のテレビとブルーレイレコーダーを購入予定です。 今まではアナログテレビで、デジアナ変換により見れていました。 壁のテレビ端子はひとつで、そこからアナログテレビにつないでいます。 質問したいのは購入後のことなのですが、 まず、接続は、 壁端子→ブルーレイレコーダー→地デジ対応のテレビ と、同軸ケーブル1本でつなぐのはわかります。が、 ダウンロードした取扱説明をみると、 壁端子→分波器→ブルーレイレコーダー→地デジ対応のテレビ(地デジ)           →ブルーレイレコーダー→地デジ対応のテレビ(BS/CS) と、2本で接続する例があります。 現在住んでいるのは、屋上にテレビアンテナが設置されていないマンションです どちらの配線方法をすればよろしいのでしょうか

  • 地デジ用アンテナと配線

    我が家のテレビは今のところすべてアナログ放送ですが、地デジのチューナーを内蔵したパソコンを購入してテレビを観ようと思っています。 12年ほど前家を建てた時に、一般のアナログ放送/BS共用アンテナとCS放送用のアンテナの配線の端子が各部屋に出してもらっています。 CS放送は一度見ましたが、今は利用していません。 普通のテレビ用にアナログ/BS アンテナの端子はそのまま利用して、CS用の配線に地デジ用のアンテナを購入してつないで利用出来ればと考えているのですが、大丈夫でしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、

    地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、特別な同軸ケーブルを使うのでしょうか? 今までの黒色の同軸ケーブルではダメでしょうか? マンションに地デジ対応アンテナが設置されました。かつてBS放送が始まった時は、BS放送用だとかで白色の同軸ケーブルを購入しました(黒色より割高でした)。部屋の壁に付いている端子から薄型テレビにアンテナ線をつなげば地デジ放送が見れるわけですが、工事の人に聞いたところ、「今のところ、地上波、BSアナログ波、地上デジタル波が混合できている」とのことです。ということは今まで使っていた黒色の同軸ケーブルでも地上デジタル波が伝わってきていると解釈できるのですが、どうなんでしょうか?壁の端子から薄型テレビまでは、どのようなケーブルを使えばいいのですか? よろしくお願いします。

  • 地デジの配線について

    家族の集まる茶の間にはすでに地デジが見れる状態になっています。 (電気屋に来てもらってアンテナと配線をしてもらいました) 自分の部屋のテレビでも地デジを見れるようにしたいのですが、 テレビ(昔のブラウン管で地デジチューナーは無し)は今のままで、 地デジチューナー搭載のハードディスクレコーダーだけとりあえず買ってみようと思っています。 そこで配線なのですが、壁に取り付けてあるアンテナコンセントは そのまま使えるのでしょうか? そこと分波器を繋げてハードディスクレコーダーに繋げばOKのような 気がしているんですが。。

  • BS配線方法

    2FにだけBSアンテナからブースターを経由せず、直接部屋まで配線をしてあります。 1FにもBS配線をしたいのですが、計3台ほど見れるように。 現在1Fには黒い同軸ケーブルでTV配線が来ており、 地デジ放送を見ています。 アンテナ→2F→1FのTVに分配器で4台ほど分けています。 アンテナ→UHF、BSブースター→4分配器→各TVごとに(BS,CS)/(UV)分波器使えば、この既設(壁の中の黒い同軸ケーブル)を使用してBSが見れるようになるのでしょうか?

  • 地デジ

    ど素人で困っています。地デジアンテナを購入したのですが、接続方法が悪いのか視聴できません。どうか、お助けください。 集合住宅に住んでおり、現在はケーブルテレビよりアナログ放送を視聴しています。 地デジ放送が見たく、地デジアンテナを購入したのですが「地上デジタルに対応したアンテナを接続後、 地上デジタルの受信設定をして下さい」とのメッセージが表示され視聴できません。 接続方法が悪いのか、どうすれば見れるようになるのかお教えください。 テレビはソニーのブラビアを使用しており、今回購入したアンテナはオーム社のAN-5573の室内アンテナです。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジ・BS/CSデジタルの信号が弱くなる

    こんにちは、 素人なりにアンテナ設置からテレビまでの配線をやっていたのですが、 分からないことがありましたのでどなたか教えていただけると幸いです。 私の設置経験ですが自宅と実家のみで説明書とネットを駆使して、 地デジ・BS/CSデジタルアンテナをつけて、最大4分配まで無事に接続/視聴はできたのですが、 高齢の親戚からも設置を頼まれて、全て張り替えしたのですが電波が分配器で弱くなりました。 (全ての機材はデジタルに対応している有名メーカーの新品です) まずテスト接続として、 地デジ/CS/CSアンテナ→混合器→10mの同軸ケーブル→分波器→テレビ1台 と、アンテナから直接引っ張った場合は電波の強度も高く全チャンネル良好に映ります。 テレビの受信感度機能で電波の強さはMAX70のうち50でした。 そこで、デジタルテレビが3台あるので、全通型の3分配器を購入しました。 地デジ-CS/CSアンテナ→混合器→10mの同軸ケーブル→分波器→5mの同軸ケーブル→分波器→テレビ すると、電波の強度が32となってしまい、地デジのNHK以外の民間放送が映らなくなりました。 (BS/CSは問題なし) 3分配器を通しただけでこんなに落ちるものか!?と思いましたが、 同軸ケーブルも長くなっていますので、再度テストとして中継接線を分配器の代わりに入れてみると・・ すると強度が50と戻って全チャンネル映りました。 となると、分配器に問題があるように思えるのですが、分配器って初期不良というものがあるのでしょうか? 多少減衰はするだとろうとは思いましたが、ほぼ半減しましたので流石に・・・と思いました。 3分配のうち2つは繋げたり、繋げなかったりも試しましたが、結果は同じでした。 購入した機材のスペックは以下のとおりです 地デジアンテナ:日本アンテナの20素子アンテナ BS/CSデジタルアンテナ:DX アンテナ 混合器:DXアンテナ 分波器:DXアンテナ 同軸ケーブル:5C-FBS 3分配器:DXアンテナの全端子通電形(JD-3L) F型接線:金メッキのもの テスト購入した中継接線:金メッキのいいやつ(?) また、接線については全て手作業でF型接線としてキレイに加工しています(つもりです) ここがおかしい!というところをお気づきでしたら教えて頂けますでしょうか・・・ 宜しくお願い致します!

  • 地デジアンテナ交換かブースター購入か?

    福岡市在住です。 一戸建ての住宅で、1階にテレビ、二階のベランダに円筒形の据え置きタイプの地デジアンテナとBS・CSアンテナを設置しています。 ベランダでBS・CSアンテナの信号と地デジアンテナの信号を一本の同軸ケーブルに流して、1階で分離してテレビに繋いでいます。 症状 BS・CSアンテナは綺麗に受信出来るが、地デジの一部のチャンネルが映らない。 1、最近まで地デジも全チャンネル受信出来ていた。 ただ、受信アンテナレベルが低かったと思います。 2、テレビでアンテナレベルを見ると、映らないチャンネルの受信レベルは低い(全く受信出来ない状態では無いらしい) 3、ベランダの範囲で地デジアンテナの設置場所を変えてみても全く映らないチャンネルもあれば、場所を変える事で映るチャンネルもある。 4、二階から1階までの同軸ケーブル長は10m程度 5、映りの悪くなり始めた頃に無線LANを構築しました。 この電波障害かと思い無線LANの電源を切って為したのですけど、テレビ映りの症状は同じでした。 6、地デジアンテナと混合器までのケーブルは新品に交換ましたけど 症状の改善は見られませんでした。 元々受信アンテナレベルの弱かったものが何らかの原因で受信不可能なレベルまで低下した事が原因ではないかと思います。 二階に設置している地デジアンテナは 八木アンテナ[地上デジタル放送用アンテナ] DUCA-S です。 もっと高性能のアンテナに買い直した方が良いのか、ブースターを購入した方が良いのか、アドバイスをお願い致します。

  • ブルーレイレコーダーでの地デジの視聴

    先日パナソニックのブルーレイレコーダーを購入しました。 テレビはまだブラウン管なのですが、レコーダーにトリプルチューナーという機能があるため 単純にビデオデッキからレコーダーにすれば地デジが見れると思っていました。 ところが接続してもデジアナ変換のままになっています。 当方まったくの素人なので、なにが悪いのかお教えいただければと思います。 テレビとレコーダーの接続は赤・白・黄のケーブルで繋いでおります。(近々D端子にするつもりです) アンテナ端子は一つのため、分配器からアンテナケーブルをひいています。 また説明書にはアンテナ線とBS同軸ケーブルの両方を繋ぐイラストが記載されていますが、 テレビ側には入力端子は一つしかないため、BS同軸ケーブルは繋いでおりません。 住まいが集合住宅ですでに地デジ化はされていますが、上記の内容またはそれ以外でご指摘があればお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 地デジに関する事

    自分はまだ地デジ対策をしていません。 アナログテレビをそのまま使うために、 地デジ、BS、CSチューナー搭載のDV or B Rayレコーダーの購入を考えていますが、 地デジに対応しているマンションの同軸ケーブルから繋いだ場合、BS放送は観られるのでしょうか? ケーブルTVに加入していない場合、CSはパラボラアンテナを設置しないと観れないのでしょうか? 知識がないため教えていただきたいのですが・・・