• ベストアンサー

連作障害予防? 土壌殺菌

NHKの趣味の園芸で、土壌殺菌というのをしていました。 たっぷりの水撒いてから、透明のビニールシートで覆うというものでした。 これはどのくらいの日数しておけば効果があるのでしょうか? 水が乾いてきたら、また水を撒いた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

土壌殺菌は連作障害対策として有効な手段の一つで、専用の薬剤を使用 する方法、太陽光熱を利用する方法、バーナーの熱で処理する方法等が あります。薬剤には色んな種類があり、中には人体に有害とされる種類 もあり、使い方等で面倒な事が多いので出来る限り仕様は控えた方が安 全かなと僕は思っています。バーナーでの高温処理も、主に地表だけし か処理は出来ませんから、どちらかと言えば燃料の無駄としか言えませ ん。残るは太陽光熱ですが、これも100%とは言えません。ただ薬剤 を使うよりは安全ですから、多少は時間が必要ですが安全な方法を試さ れた方が無難かなと思いますね。 さて太陽光熱を利用した土壌殺菌方法ですが、まず収穫の終わった作物 の残骸を取り除き、地中深くまで十分に耕します。耕し終えたらバーク 堆肥や牛糞堆肥を多めに入れ、再び耕して地均しをします。 十分に散水した後に、透明なビニールシートを覆い、ビニールシートが 飛ばないように重しをします。 太陽光熱殺菌の場合は、ビニール内の温度が60℃以上になる必要があ り、この温度が数日間続かないとビニールは外せません。今は梅雨明け していませんので、梅雨明け後に作業を行って下さい。 質問の処理日数ですが、先程に書いたようにビニール内の温度が60℃ 以上になる事が条件ですから、100円ショップで購入した棒状温度計 を土に挿して置くのも目安になります。 ビニール内の土が乾く事はありませんので、新たに水撒きをする必要は ありません。ビニールを外すと外気温と同じ温度になるので、殺菌をし ている意味が無くなります。殺菌が完了するまでビニールは外さない事 が大切です。要は高温による蒸れで殺菌をしますから、水分量が少なく なっても土中からの水分で賄われますので心配は無用です。

rantarou9
質問者

お礼

大変分り易く教えて頂いてありがとうございます。 梅雨も明けたことですし、早速やってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

カンカン照りが三日有れば十分でしょう。

rantarou9
質問者

お礼

最近の天気なら三日はいけそうでね。 早速試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう