仕事でのミスとその影響、解決策について相談

このQ&Aのポイント
  • 建築関係の施工管理の仕事で働く息子がミスを犯し、会社に数百万の損害を出してしまいました。現在、窓際族の扱いで仕事に出ることができず、事務処理のみを任されています。会社は解雇を考えているようですが、息子は自己退職をしたくありません。その理由や将来の不安も抱えており、相談者はどのようなアドバイスをすれば良いか悩んでいます。
  • 会社の方針や経営方針に違和感を抱き、やめた人数も多い個人の建築会社で働く息子が、見積もりと実際の金額の相違によるミスを犯しました。会社には数百万の赤字が発生し、息子は窓際族となり、事務処理のみを担当しています。会社は解雇を考えているようですが、息子は自己退職をしたくありません。また、将来のことが不安で悩んでいる状況です。
  • 建築関係の施工管理の仕事で働く息子がミスを犯し、会社に数百万の損害を出してしまいました。現在は窓際族として扱われ、事務処理のみを担当しています。会社は解雇を考えているようですが、息子は自己退職をしたくありません。相談者は息子の将来を心配し、どのようなアドバイスをすれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事でのミス

仕事でのミス・・・ 息子が昨年就職し、仕事内容は建築関係です。 施工管理の仕事をしております。内容は建築の現場監督を含む施工管理。建築士の資格をもっております。大手企業ではなく、個人の会社です。ちょうど一年になります。ここのところで、どんなミスをしたのか詳しい話は聞いておりませんが・・・ ミスの内容は、たぶん見積もりの段階と実際の金額の相違だと思います。 会社に損害が数百万赤字とのことです。とのことで、現在、窓際族の扱いで現場に出ることができないようです。いじめ・・・ 現在、事務処理のみの仕事しかさせてもらえないようです。会社は解雇したいのかもしれませんが、本人は自己退職をしたくないと、それでも会社に行っているようです。本人が自己退職したくない理由は、失業保険が自己退職と会社の解雇との違いだと思います。本人は昨年就職とともに結婚・そして1月に子供まで生まれてたぶん悩んでいるのかと思います。 私ごとですが、そこまでしてこだわることないと思うのですが・・・・ 会社の方針についていけず、ここ数十年でやめた方の人数が尋常ではありません、長い方で10年。その間に40人もの方がやめていかれたそうです。社長との意見・経営方針が合わないとのことでした。会社は基本的に休日出勤は認めず・・・でも本人は責任感が強いため、休日でも現場に行っております。というのは、職人さんに責任を押し付けられないからとの理由でした。 仕事を始めてから、ほとんど休みなく働いております。 会社は、土日は休んでくださいというのですが・・・ 以前、私は会社の人事および経理等の仕事をしていたので多少なりとの知識もあります。 何か、あれば労金でもひっかると思います。 今後、どのようなアドバイスをしたらいいでしょうか? 私は、基本的には、つまらないことにこだわらず、いやな仕事はやめて、前向きにとらえてほしいのですが・・・ ストレスは大敵だと思います。考えが甘いでしょうか?

  • reylhc
  • お礼率90% (326/360)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174431
noname#174431
回答No.2

考えが甘いとは思いません。確かにストレスは時として大敵になり得るものだと思います。ただしストレス具合というのは本人でも、ましてや他人には量るのはとても難しいですよね。 お母さんがご心配されるのはもっともだと思いますが、息子さんはその仕事を嫌々されているのでしょうか。または、ストレスによる症状が既に出ていて精神や健康上の問題が出てきているのでしょうか。やめたくてやめたくて仕方ない、今の職場が辛くてどうしようもない、というのであれば確かに心配ですよね。辛くてもがんばれる理由があるのか、辛いことを乗り越えた先に求めているものがあるのであればストレスに勝つことはできると思います。 仕事での失敗は誰でもどこでもあると思います。その失敗を活かして次に進む意欲が本人にあるか、それを応援してくれる職場なのかが重要です。息子さんが今がんばっているのは、今は窓際族にされてしまっているけど、今後の努力によってはまた現場に戻れると考えているからでしょうか。それによってもアドバイスは変わってきますよね。 責任感の強い息子さんでしょうから、いやな仕事はやめて前向きに次の仕事を探せばいい、と言ってもきっと、ならやめる、とはならないでしょう。今仕掛かり中の仕事は区切りがつくところまで終わらせて、次を考えたらいいのではないかと思います。 それから気になるのは、会社が認めていない休日出勤をして問題はないのでしょうか。漠然とした疑問ですが、もし休日出勤中に何か問題が起きてしまったら息子さんは責任が取れるのでしょうか。もし怪我などをしたらちゃんと保障してもらえるものですか。私は法律には詳しくありませんが、会社が認めていないことをするのも問題ですし、その結果なにかトラブルが発生したらそれこそ大問題です。責任感が強いからということでは済まされないと思います。 人の心はとてももろかったり、意外に強かったりと、とても複雑なものです。お母さんであれば息子さんのちょっとした変化に気づけるのかもしれません。健康を害してしまったら何にもならないのだということをうまく伝えられたらいいんですけどね。 うまいアドバイス方法が提案できずすみません。

reylhc
質問者

お礼

reylhcです。 迅速のご回答いただきありがとうございます。 休日出勤の件、とても参考になりました。今一度、ゆっくりと調べてみます。 結婚してから、一緒に住んでいるわけではないので、今回の件をはじめて聞きました。 本人がかかえている問題をチラッとでも聞くことができたことはよかったと思います。 誰かに話すことで、少しは気持ちが楽になることってありますよね・・・ 今まで、寝不足と休みもなく仕事をしていて、事故・怪我をしなかったことが何よりだと思っております。今は、神様が与えてくれた時間だと思い、これからのこと今一度考え見つめなおす時間ができたのでは・・・・ 追記 私も誰かに相談することで、気持ちが楽になりました。 親と子で、うまくアドバイスできるかちょっと心配です。

その他の回答 (1)

noname#143831
noname#143831
回答No.1

個人企業で数百万の損害だと懲戒免職になっていても不思議じゃない。雇ってもらっているだけ有り難いと感謝すべき。 それに管理監督者として適任ではないのだから、事務関係の仕事に回されるのは当たり前で虐めではない。 現場に行くな、土日は休めと業務命令が出ているなら、従わなきゃいかんでしょ。

reylhc
質問者

お礼

reylhcです。 率直な意見、ご回答いただき有難うございます。 取り急ぎ、お礼まで・・・

関連するQ&A

  • 施工ミス報告したのに

    以前自分が施工した現場で施工ミスが出てしまい事が大きくなる前に社長に疑いのある箇所を再確認しミスがあればやり直しをしたいと報告しました。社長は(今は不具合も出ていない大丈夫何かあったらそのとき考える心配するな)自分は事が起きてからではと思いましたが社長の指示に従い仕事をしてました。ある日事が起きました社長はお前の施工ミスだと責任とれと言う。確かに施工ミスは自分ですがこうならないように、社長に報告したのに何故。毎日が苦しい。皆様いいアドバイスなどがあれば教えてください。お願いします。

  • 建築関連の仕事について

    下水道の施工を主にする会社に転職予定ですが、面接時に会社方針や社員との付き合いが上手くいかないなら辞めて貰うことになると言われました。 外仕事でキツイだろうとは思っていますが、一番気にしているのはパワハラです。 以前、現場管理の仕事をしていましたが休みが無く、上司のパワハラで退職しました。 最近、労働基準法の改定で休日出勤、残業時間等に規制がかかったのに、建設業は例外なのでしょうか? 転職予定の会社でもハローワークでは休日110日と記載されていましたが、面接では予想通り事務員の休日で現場は工期が間に合わないと土日祝は関係ないとの事でした。 アドバイス頂けると助かります。

  • 仕事のミスの責任

    友人が被害?にあってるんですけども、 友人は冷凍倉庫でアルバイトしています。 そこでの入出庫時の検数業務が主だそうなんです。 それで今回問題になっているのは 4000個の出庫ミスが発覚してその伝票には誰が処理したのかわからないんだそうです。普段はイニシャルを記入するようになっているそうです。 それで休日に会社から呼び出されてその無記名の伝票を見せられ誰がやったんや?と聞かれたそうです。 その会社はミスがあった場合の責任は自分で取らないいけないんだそうです。面接の際にそうゆう事が書いてある書類にサインしたと言っていました。 結局誰が処理したものかわからずに現場の責任者は全員で責任取れ!と言っているようです。 1人あたりにすると20万とゆう金額になるようなんですが、金額もすごいですけども、払わなければいけないんでしょうか?なんぼそうゆう約束やからといっても20万も責任持たされてはほとんどタダ働きになってしまうみたいで・・・ それにその友人は疑われた事に腹を立ててしまって勢いで10万円払ってしまったようなんです。 少しでも払ってしまったら全額払わざるをえないんでしょうか? どうにかして払わなくてもええ方法はないでしょうか? 一生懸命働いていたのは知っているのでかわいそうで仕方ないです。 どうか知恵をおかしください。 よろしくおねがいします。長くなってすいません。

  • 仕事でミスが多すぎる

    こんにちは。入社2ヶ月の者です。 自分が仕事(サービス業、オフィスワークもあり)中にささいなミスを繰り返してしまうことで悩んでいます。 私の勤める会社は、とても小さくて新しく、マニュアルなども簡単なものしかなく、いわゆる新人社員教育があまりないところです。 始めの1ヶ月は、一緒に仕事しながら、そのつど教えてくれるという感じでした。 その時点では、間違えてもしょうがない、入ったばかりなんだから、という感じで、長い目で見て頂いていました。 自分なりにメモをとったりマニュアルを作ったりしてきたんですが、ささいなミスが直らないのです。 先日は、ミスではないのですが、”自分の仕事だけでなく、周りの人が何をしているかも把握して、会社の利益のためになるには何を優先するかよく考えるように。あなたは自分の仕事だけでパニックになっていて全然周りが見えていない。もう二ヶ月になるのだからそれくらいできてもいいはずだ。”と先輩に怒られ、呆れられました。その先輩は二ヶ月ですでに、私よりもずっと仕事ができていたようです。 今日は、すでに何回もやっている内容の仕事を、ちょっと違う環境でやったというだけで、いっぱいいっぱいになってしまい、ミスをしてしまい、また呆れられました。 会社の先輩達は皆有能な方が多く、臨機応変さがすごく求められているこの会社で、私のようなグズがどんなふうにしたら認められるようになるでしょうか。 いや、認められる云々の前に、とにかく些細なミスを無くす工夫があれば教えてください。自己嫌悪で結構落ち込んでいます。。

  • 同僚のミスの連帯責任で弁償するよう言われました。

    建築関係の現場仕事をしています。 同僚のミスで機材が破損し、連帯責任ということで私にも弁償代金が請求されています。 発注会社をA、受注会社Bとすると私はBの孫受け会社Cに雇われています。 会社Cが半分を負担し、残り半分を本人と同僚数人(一人約15万円)で弁償するよう言われました。 契約の際、連帯責任、弁償などの説明は受けていません。 私は、支払う義務または責任があるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 仕事のミス

    自分の仕事のミスにあとから気づいた場合、そのことを報告しなかったり何かしら対処しなかった場合なにかしら(普通)犯罪になりますかね?遡って故意にはならないでしょうし、仕事のミスを報告しなかったことにより事後的に会社や得意先等に損失を与えても別に犯罪になりませんよね?背任?も成立するか怪しいですし‥まぁ仕事のミスによる責任はあるでしょうが、特に刑事罰はないですよね?

  • 仕事のミスを減らしたいのです。

    仕事のミスが多いんです。 今の会社に入って9年くらい立ちますがミスを多発してしまいます。 内容は突き詰めてみれば同じようなミス、忘れたとか思い込んだとか見落としたとか。それを自覚してあれをチェックしようこれを気を付けようと工夫してきたのですが、忘れたころにまたやらかしてしまいます。 自分でも驚くほど集中力がないことも一因と考えています。 先週別の事業部に出向して仕事をしました。その事業部仕様の仕事内容を一通り把握することは出来たのですが、体に染みついてないからか、あれを忘れこれを忘れと仕事が前に進みませんでした。新しいことに対する覚えの悪さと仕事のミスの多さは何か関係あるように感じています。 とにかくミスを減らすようにしたいのです。努力する方向性を探っています。どのように鍛えればよいでしょうか。 ミス内容を毎日書き出して分析中ですがあわてない、再度チェックするなどは実践していっています。

  • 自分のミスによる解雇について

    以前、 http://qa.itmedia.co.jp/qa7611394.htmlで質問し、多くの方にアドバイスをもらった者です。 進展がありましたので、相談させて下さい。 今回、私の仕事のミスをきっかけに自宅待機となり、専務が出張から帰ってきた頃に私から連絡をして、話をしに会社に行きました。 まず、私の言い分を、とのことでしたのでミスをした経緯と内容、考えられる原因について話をしました。 それを聞いて専務は「うーん、難しいなあ…」と言葉をずっと濁しながら今度は、「自分ではどう落とし前をつけるつもりだ?」と聞いてきたので、「自分でも色々考えましたがどの形で責任をとるのが一番良いのかはわかりません。」と、答えたところ、「そうか、」と言って黙ってしまいました。 すると常務(専務のお母さん)がやってきて、「あなたがここに入ってから3、4カ月の仕事を全て見直してるけど、小さいけどぽろぽろミスが出てきました。経理事務側からは、続けていくのは難しいと判断しました」と。 そして専務に外に呼ばれ、「お前と仕事がしたかった、でも今回のことはもうなにもしてやれない。……くびです、退職願をお願いします。」と言われました。 そのあと言うから書いて、と言われ、言われるがまま退職願を書きましたが、「○月○日の過失により会社に多大なる損害を与えました。ついてはその責任をとる形で退社…」という内容で、これは自主退社になるのでは?と思い、その場では提出しませんでした。 翌日、労働基準監督署に行き話をすると、今回の解雇はおかしいと言われ、 (1)解雇予告手当をもらうこと (2)解雇という離職票をもらうこと (失業手当の為です。今回は正社員になって1カ月でしたが、前働いていたところの雇用保険と足して考えるそうです。) この二点をアドバイスして頂きました。 そして昨日、この二点を会社側に伝えたところ、もちろん納得はして頂けず、どんだけ迷惑をかける気だ!と、常務には色々と言われました。 もちろん、私も自分のミスがきっかけな事も、経験のない私に1から教えて下さったこともわかってますし、反省、感謝はしています。自分に全く落ち度はないのか聞かれ、そう答えました。 私が上記二点を要求している時点で、そんなもの関係はなくなりますが… 社労士さんと連絡がとれなかったこともあり、その場では解決しませんでしたが数時間後、連絡がきて条件提示と選択を求められました。 (1)解雇予告手当てを払ったのち、私から退職願の提出 (2)解雇予告手当てを払ったのち、解雇を望む(自主退社しない)なら、会社から私に損害賠償請求をする という内容です。 労働基準監督署では、もし向こうが損害賠償だ、訴えてやる、など言ってきてもそんなこと成り立たないから大丈夫ですよ、と言われましたが、会社側も社労士に相談したのちに、私にその条件提示をするということは、少なからず損害賠償がおきる可能性があるのか、と思いました。 月曜日になればもう一度、労働基準監督署に行く予定ですが、その前に色んなアドバイスを頂ければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • ミスが続きます

    今までアルバイト・正社員含め、いくつか転職してきましたが、ほとんどが解雇で退職されられています。 理由として考えられるのが、まず同じようなミスが続く、ということがあります。いくら言われても直りません。聞いたことは数日経つと忘れてしまうようです。メモを取っても忘れるので、自分の記憶力・理解力の無さに困惑しています。こちらの掲示板でもアドバイスを頂いたことがありますが、どうしてもミスが出てきます。 二つ目はこれに続くのですが、同じ質問を繰り返す、です。これはバイト時代、社員になりたいと申し出た時に、今は無理だと理由に挙げられたものです。再三注意もされていたことでした。 三つ目が休みが多い、ということです。これも社員にはさせられないと言われたことの一つです。実は私は周期的に仕事をさぼっては自己嫌悪に陥るということを繰り返しています。朝起きて、仕事に行くにも楽しみが無いので行く気がしないのです。仕事でそんなこと言っていることは許されないのでしょうが。 現在は正社員として入社した上記とは別の会社に勤めています。ですが、「ミスが多いので、直らないなら今後を考える」と忠告されています。 これ以上職歴を増やしたくないですし、実力の無さとも捉えたくありません。くびを免れて一社員として堂々と胸張って働けるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 仕事のミスで落ち込んでます

    先日、仕事でミスをしてしまいました。 私の仕事内容を上司が確認してくださるのですが、 確認の際に、私の間違えを訂正しきれず、 先方へ渡してしまいました。 上司が私に対してのお詫びと、 先方へのお詫びをしてくださったのですが、 もともとは私のミスです。 今回のミスに対する、予防策は考え、実践しています。 ですが、自分のミスに落ち込んでいます。 会社にも、上司にも、先方へもご迷惑をかけてしまったので。 仕事でミスをするのは仕方がない、だけでは済まされないと思います。 この落ち込んだ気分の切り替えをどうしたらよいでしょうか。 このままだと、これからの仕事にも集中できません。 アドバイスお願いします。