• ベストアンサー

自動起動するアプリの設定ファイルの場所

fedora14を使っています。 パソコン起動時に任意のアプリの自動起動をおこなう為に「自動起動するアプリ※」を使用しています。 ※ ツールバー>システム>設定>自動起動するアプリ この自動起動するアプリの設定(管理?)ファイルを直接書き換えたいと思っています。ファイルはどこに保存されているかわかりますでしょうか?

noname#153830
noname#153830

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.1

ユーザディレクトリの ~/.config/autostart にランチャーアイコンが登録されてると思う。 自動起動するアプリに登録した数だけ増えていきます。

noname#153830
質問者

お礼

ありました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • アンドロイドアプリの自動起動について

    アンドロイドアプリの自動起動について エクスペリアを使用しています。 タスク管理アプリにて起動中のアプリを確認すると 使用していないはずのアプリが出てきます 例)Gmale.Mixy.設定,ゲーム、PLAY NOW,ブラウザ 等々 また、プリインされているアプリはアンインストールできないようなのですが 上記のように起動状態にならないよう、未使用なアプリは停止しておきたいのですが・・・。

  • アプリを自動起動させるには?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 パソコンの電源を入れた後、あるアプリ(例えばWORD)を自動的に起動させたいのですが、 どのように設定すれば良いでしょうか。Windows 7です。 よろしくお願いします。

  • ランチャーアプリを自動起動したい

    ランチャーアプリ(Swiftly Switch)のアップデート後に即そのランチャーアプリを再起動させたいです。 androidの設定で探しましたが見つかりませんでした。OSにはないのでしょうか? デバイス起動時に動作するホームアプリなどは、更新後に自動起動してほしいです。 アプリなどの動作を自動化するマクロドロイドなどを駆使しないと駄目ですか?

  • パソコンの自動起動

    今、玄関での受付システムを作成しています。 したいと思っているのは、朝7時半に自動起動→自動起動後、システムを起動(スタートアップ登録)→夕方17時半にパソコンのシャットダウン(UPSの設定でシャットダウン)としようと思っています。 質問したい部分は、朝7時半に自動起動をどうすればいいのか悩んでいます。UPSで通電する設定はできるのですが、パソコン本体を起動するのをどうすればいいのか悩んでいます。パケットを飛ばして電源を入れる方法は避けたいと思っています。良い方法があればご教授ください。可能であれば、祝日は起動しないような設定があるものが特にいいのですが・・・

  • AndroidスマホFILE管理アプリ開けない

    au URBANO L02を使用中で、File Manager +というファイル管理アプリをインストールして使っていましたが、OSがアップデート不可の端末の為、機種変更目前のタイミングでブラウザ(FiteFox)の印刷でサイトのページをPDFで保存したところ、DLに失敗しアプリがフリーズ?してしまい、端末の設定→ストレージ→ダウンロード→該当のファイルを削除してアプリは回復したのですが、どうしてもサイトの画像を保存したくて、ブラウザから印刷する際、PDFではなくOfficeSuiteのPDFで印刷して保存先をmicroSDHCを指定して保存しました。通常保存先は内部ストレージのダウンロードというフォルダに保存されるのですがPDF化する時にアプリをOfficeSuiteを選択すると保存先を選べるので、通常のPDF化で2回失敗したのでPDF化のアプリを変えて試したところ保存するまでは良かったのですが、改めてFile Manager +で確認しようとしたらアプリが開けなくなってしまいました。それで前述の端末の設定からファイルを削除しましたが改善しませんでした。端末を再起動したり、microSDHCに保存した該当PDFファイルをPCに移動させてから端末に戻したりしてみましたが変化なし。どうも端末の内部ストレージのダウンロードフォルダ?にキャッシュを消しても残ってしまったデータが有るのでは?と推測しているのですが、機種変更の為まだ端末からmicroSDHCに移動したいデータが有るのに、肝心のファイル管理アプリが開けず困っています。対処方法を教えて頂ければ大変助かります。どうぞ宜しくお願い致します。ちなみに他のファイル管理アプリを追加でインストールしてみましたが、それも開けませんでした。 

    • 締切済み
    • au
  • PC起動時にXtraFinderを自動で開きたい

    MacBook Air OS10.9 を使用しています。 まだまだ不慣れなため、ネットで検索したのですが解決策を見つけられなかったので相談させて下さい。 XtraFinderというアプリをインストールして、とても便利になったのですが、PC起動後、毎回そのアプリを立ち上げないといけないのが手間で、できれば自動で開くようにしたいです。 「システム環境設定」→「ユーザとグループ」→「ログイン項目」で自動的に開くアプリの一覧にXtraFinderも入っていますが、毎回Finderのアプリから手動で立ち上げないと機能を使用できません。 詳しくないのですが、AppleScriptを使用して下記のように記述したものをapp形式で保存して、ログイン項目の一覧に加えたのですが、こちらも利きません。 --------------------------------------------------------------- tell application "/Applications/XtraFinder.app" activate end tell --------------------------------------------------------------- どのようにしたらPC起動時に自動で開くように設定できますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows10 20H2のアプリの再起動の設定

    設定→アカウント→サインインオプション→アプリの再起動、プライバシーの項目について ・Windows10を再起動した場合でも直前まで開いていたChromiumEdgeやアプリケーションを閉じたく無い、続行して作業がしたい場合は アプリの再起動→再起動可能なアプリをサインアウト時に自動保存し サインイン後に再起動する。をオンにすれば良いのでしょうか?サインアウト=再起動ということなのか不明ですが教えてください。 またその下部のプライバシーの項目に更新または再起動の後にサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了しますはデフォルトでオンになっていましたが、このままでよいのでしょうか?また簡単にこれどういう意味なのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • bashの設定ファイル

    起動順番がハッキリしないので質問させていただきます。bashの設定ファイルの起動順番として下記の順番が正しいでしょうか?Fedora3です。 1./etc/bashrc(システム全体用)<---起動時に実行 2.~/.bashrc(各ユーザー用)<---起動時 3./etc/profile(システム全体用)<---ログイン時 4.~/.bash_profile(各ユーザー用) <---ログイン時 ご存知の方よろしくお願いします。

  • パソコン起動時に、自動でインターネットに接続するには

    こんにちは。よろしくお願いします。 会社のパソコンを、起動と同時にインターネット(LAN)へ自動で接続するように設定したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか? もしできるなら、HPとして設定しているページではなく、デスクトップ上に作ってある、とあるページのショートカットでの起動が望ましいのですが、それは無理でしょうか? 同時にデスクトップ上に保存してあるTEXTファイルもパソコン起動時に自動で開けたら嬉しいのですが、可能でしょうか?

  • 再起動すると設定が戻ってしまいます

     Vistaを使っています。  いつからか、再起動すると画面下のツールバーの設定が元に戻ってしまいます。具体的には以下の通りです。 ・ 「自動的にツールバーを隠す」のチェックがOnになってしまう。 ・ クイック起動のアイコンの並び順が何度変えても元に戻ってしまう。  他にもあるのかもしれませんが、特に困っているのはこの2点です。自分自身、よく分かっていないのに設定をいじってしまう時があるのですが、いつどこの設定をいじったのか分かっていません・・・。自分が悪いのですが、お助けいただけるとありがたいです・・・。