• ベストアンサー

インターネットビジネスを始めるのですが…

この度、会社のインターネットビジネスの立ち上げに参加することになったのですが。 ターゲットが一般消費者対象の、いわゆるBtoCではなく、 対企業を対象とした、BtoBなんです。 そこで、決済方法なんですが、一般消費者であれば、いろいろとあり、選択の範囲もあるのですが、対企業間取引となると、情報が少なく、困っています。 実際に、インターネットビジネスに携わってらっしゃる方や、それに関する情報ののっている、サイト情報とか、なんでも、結構ですので、教えてください。

  • fugge
  • お礼率25% (3/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagano
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.3

ビジネスの立ち上げおめでとうございます。 BtoBの場合は、通常の取引と同様に取引開始前に相手の調査をなさいますよね。 基本的にBtoCの場合、不特定多数を相手にするため、取引先の特定が難しく、貸倒れを防止するためさまざまな方法が模索されていますが、企業間取引の場合は相手の特定が比較して難しくないため、取引先の合意さえあればどんな方法でもよろしいのではないでしょうか。 一般的には通常どおり請求書ベースで行なわれるケースがまだ多いと思います。取引先に遠方も含まれる場合は、帝国データバンク等と契約して、事前調査をするべきかどうかなど、扱い商品の単価や粗利率/金額などでも変わってきますので、リスク回避にどこまでコストがかけられるかをよく検討してください。

fugge
質問者

お礼

大変、親切な回答、本当にありがとうございます。 saganoさんに、送って頂いた内容は、私も少し考えれていた部分もあり、ちょっと自信がでました。 私は印刷会社に勤務しています。 印刷物をどのように、インターネット上であつかっていくか、大変苦労しました。 ほぼ、サイトは完成しつつあり、9月初旬のアップ予定なのですが、決済にかんする部分が後回しになっていました。 アップしましたら、ぜひ一度、訪問していただきたいですね。

その他の回答 (2)

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.2

いろんな形態が考えられるので一概に説明出来ませんので、例の一つとして、(嫌いな人も多いだろうけど)マイクロソフトの取り組みの書籍があります。  BizTalkの本を読んでみるのもよいと思います。

参考URL:
http://www.biztalk.org
fugge
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 あまり詳しい状況の説明の出来ていない 質問なのに、回答頂き、感謝しています。 また、機会がありましたら、回答をお願いします。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.1

いろいろな企業があると思いますが、どのあたりの企業をターゲットに考えていますか?大企業なんかだと指定の請求書に書き込んで・・・なんてよく言われてしまいますよね。どういう業界を相手にするのかによっても変わってくるのではないでしょうか?又、どの程度の商売をするのか。物を販売するのか、長期にわたってサービスを提供するのか。それによっても変わってきますよねえ。 会社を相手にするにも、その会社のお偉いさんを相手にするのか、そこのOLさんを相手にするのかにもよって変わって来ますよね。相手というか決裁権が誰がもっているかで変わりますよね。事務用品なんかですとOLさんがバンバン頼みますので可愛い便利なヤツを用意して、請求は請求書で。又、お偉いさん相手であれば、法人のクレジットカード決裁もアリでしょうね。 企業相手であるならば基本は請求書ではないでしょうか? 継続的なサービスであれば当月〆の翌々月払い。パソコンや文房具なんかでは、請求書送付の現金振込み。こんな感じかなあ。 あくまでも利用者側としての意見です。思い当たる所ですと、参考URLの所ですかねえ。最初は指定の請求書に書いてもらわなきゃそこで購入する事はまかりならぬ!となっていたのですが、あまりにも便利のよさと、品揃え、価格の面でここを使わざるをえない状況だったので、会社の方針は曲げられました。ここまで立派になれば、客の方がついて来る事もありますよ。

参考URL:
http://www.askul.co.jp/
fugge
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 あまり詳しい状況の説明の出来ていない 質問なのに、回答頂き、感謝しています。 また、機会がありましたら、回答をお願いします。

関連するQ&A

  • Yahoo!ビジネスエクスプレスについて

    Yahoo!ビジネスエクスプレスについて、検討しています。 むかしよりメリットがなくなったとか、やらないよりはいい、とかいろいろはご意見があるようですが、 当方は、ネットショップをやっているのですが、ユーザーさんはほぼ全員が「一般消費者」様です。 このような場合は、あまりメリットがなさそう(誰も見なさそう)なのですが、この「Yahoo!ビジネスエクスプレス」というサービスはどのような企業をターゲットとしているのでしょうか? BtoBなどをやっている企業の場合に適しているのでしょうか?

  • 電子商取引企業の業界地図

    電子商取引の仲介・コンサルティングを生業とする企業の業界順位のようなものがあればどなたか教えていただけませんでしょうか?(業界最大手とか) 知りたいのはいわゆる小規模なインターネットビジネスを手がける会社(BtoC)のことではなく、大規模なBtoBもしくは決済代行や電子商取引のシステム自体を構築する会社のことです。三菱商事等の大手商社が手がけていたような気がしますし、NTTもやってたような…

  • BtoB向け企業ブログの事例を探してます

    仕事で情報を探しております。 BtoB向け事業において「ブログ」を活用している企業の事例があればお教え下さい。 BtoC向け企業ブログは数多くありますが、BtoB向けの参考例を探しております。 よろしくお願いいたします。

  • ビジネスの言葉

    ビジネスの質問をします。 例えば、消費者が新型プリウスを買いますよね。 これを「物を買う」という言い方をします。 トヨタ自動車の製品ですので、企業側からすると、「製品が売れる」という言い方をします。 まあこれは世の中誰もが知っている事ですが。 では、一般人が(つまり消費者)インターネットをやるためにプロバイダと契約をしますね。 インターネットは物ではありませんから、買う事はできません。 これは言葉の表現としては、企業側からだと「契約が取れた」という言い方が正しいですか?

  • インターネットビジネスを始めるには・・・

    企業としてではなく個人ビジネスとして行なうにはどのような手順で始めればよいのでしょうか? 1、2、3、・・・・・という感じで書いてもらえると嬉しいです。 特に聞きたいのが収入に対する税金(所得税など)とネットビジネスにおける法律です。 税金がある場合、どのように支払えばいいのですか? また利用規約や禁止事項などは行政書士などに依頼するのでしょうか? 売る商品の著作権・版権など(CDや書籍)どうなるのですか? また中古(フリマやリサイクルSHOPみたいに)を売る時にも版権などは発生するのですか? インターネットビジネスの詳しい情報が載っているサイトやオススメ本があるのなら教えてください。 準備金についてですが最初はどれくらいかかりました? もちろん売る商品によって変わってきますが、差し支えがないのなら販売商品と最初にかかった準備金を教えてください。 最後に・・・ 20歳以上の方でないとダメなんですか? 学生でもインターネットビジネスは出来ますか? なにぶん初めてやることなので質問だらけですがお願いします。

  • ネットワークビジネスについてです。

    ビジネスには、(1)導入期(2)成長期(3)安定期があると学びました。過去に大きな経済を見つけ、導入期から作り始めた人が、現在、オーナーや投資家になっているようです。彼らは、今の私のような労働型収入ではなく、権利型収入を得ている方々です。私には大した資金力もないため、家賃収入のような権利型収入も少し困難であります。そこで、(1)資金がほとんどかからない、(2)景気に強い、(3)勝算がある、(4)現在、導入期であるものを私ながらに探しました。そして、1つ見つけました。それは、あるネットワークビジネスなのですが、最初は、ネットワークビジネスとねずみ講(無限連鎖講)がの違いが分からなかったので、聞く耳を持たなかったのですが、自分なりに調べた所、ネットワークビジネスは、ねずみ講(無限連鎖講)やマルチ商法(連鎖販売取引)とは違い、小売り販売の一形態であり、多くの企業や消費者が参加していると分かりました。(日本でも1999年度から、早稲田大学の一般ビジネススクールでネットワークビジネスに関する講義がなされているようです。)一方、ネットワークビジネスを採用している企業の1000社あれば、生き残れるのは1社程度のようだとも分かりまました。その企業は、ニューヨーク証券取引所に上場していますのでかなりの確率で生き残れると考えます。(日本では、トヨタやパナソニックなど優良大手企業18社が上場しているようです。) 友達を始め、私の周りの人に上記のような話をすると今まで築き上げてきた関係が崩れないとも限りません。私自身も最近まで、ネットワークビジネスとねずみ講の違いも分からなかったのですから。  私はこのビジネスの世界に一緒に飛び込んでくれて、お互い成功できるパートナーを探しております。どのように探せばよいのでしょうか。異業種交流会も考えましたが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットビジネス委託

    私は介護用老人ホームに勤務しています。 仕事の経験を活かし老人向けのインターネットビジネスを立ち上げたいと考えています。ビジネスモデルは出来上がっているのですが、なかなか形に出来ず悩んでいます。ただホームページの作成やアフェリエイトのやり方がわからないだけなのですが...女性ばかりの職場なので起業に興味を持っている人はいませんし、先輩に相談しようものなら『もっと仕事に集中しなさい』と言われてしまうのが目に見えています。私はパソコンに疎いのもありますが、仕事で普段あまり時間を作れません。出来ればビジネスモデルの構築を請け負ってくれるような企業がありましたら、情報お願い致します。

  • カートイン行為って商取引の売買契約になるの?

    インターネットにおいて商取引をするケースは大変多くなっています。 BtoCは当然の事として、BtoBでもマーケットプレイスを含め、 増えてきています。 さて、その中で、企業ではJsox法に基づいた取引も求められています。 SOX法における商取引として、カートイン行為による売買(契約書無し)は、商取引上の売買契約行為として認められるのでしょうか? 「ネット登録の際の利用規約の基づいて」とか「カートイン時の同意事項に基づいて」とか、3段論法的でも良いのですが、その規約の事例とかを含め、詳しい方がアドバイスいただめますと本当に助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • ネットビジネスの立ち上げ方をご指南ください!

    ネットビジネスを立ち上げたいと考えておりますが、SEやらシステムやら全くの素人です。イメージ的には「クックパッド」のようなHP画面を想定しております。まずはHP画面の作成、運用などで、どのようなスキルの人、もしくは企業に依頼すればよいのでしょうか?また、どのくらいの費用が掛かるものでしょうか? その他、カード決済の導入方法、注意すること等ありましたら合わせてお願いします。立ち上げ時にあまり費用をかけたくないので良い方法がありましたらご指南お願いいたします。

  • オークションについてどう思いますか?

    みなさん、オークションについてどう思いますか? eコマースを使わない普通の取引は、消費者対企業ですが、オークションは消費者対消費者の取引です。 ネットを介さなかったらなかなかできない取引だと思うのですが、オークションはどういったところが魅力だと思いますか?消費者対消費者で取引する魅力は?

専門家に質問してみよう