• ベストアンサー

有料サイトからの請求が・・でも思い当たることが・・・

有料サイトからの請求が7月くらいからずっと届いています。よくよく聞いてみると中学校の子供が10分無料という文字にひかれ、そのサイトに入ってしまったようで、ログインの時の名前は偽名なのですが、アドレスが本当のアドレスの為、メールにて請求が届きます。間違いなく本人は見たと言っているので、時間を超えた分の請求は支払ってもいいと思うのですが、その請求に支払いがなかったので、回収業者に業務委託します。そのキャンセル料として、使用料+5000円と書いてきています。これって本当なの?使用料のみなら払う気はあるのですが・・・ 支払ってもいいものでしょうか?消費者センターにも相談しましたが、はっきりした回答が得られていません。何かこれといった決め手はないのでしょうか?一度支払うとまた何度も何度も請求がくるとも聞きましたが・・・使用料だけ支払っても問題は起こらないのかしら?支払ったらもう請求メールは来なくなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.6

こんばんわ、度々jixyoji-ですσ(^^)。 ●この後どうすればよいのでしょうか?いろんな方への返答に”絶対に支払ってはいけません。”とか”無視していたらそのうちこなくなります”なんて書いてくれていますが、うちはもう3ヶ月くらい毎日とどくのですが・・・どうすればよいのでしょうか?アドレスの変更も考えましたが、他の方のよく似た質問の中に”アドレスを変えたあと何日かしたらもっと高額の請求が届いた”というのを見ました。だから怖くてできません。どうしたらいいのでしょうか。本当にほっておいて、いつかこなくなるのでしょうか? 文面からどちらかわかりませんがyukinomamaさんのお子さんは携帯電話かPCのいずれかでこのアダルトサイトのメール登録をしていますね。それ以外に携帯電話の番号,住所,本名,学校名,ご両親の勤務先,などは一切闇業者側に知られていませんね?対策として, ・もし携帯電話のサイトでアクセスしたら携帯電話のキャリアを変更(例えばDoCoMo→auなど)してください。 ・PCでサイトにアクセスしたのであればプロバイダーごと変更(例えば@nifty→Yahoo!BBなど)してください。 ・固定電話の番号を相手に知られたのであれば電話番号を変更してください。 などが挙げられます。。『アドレスの変更も考えましたが、他の方のよく似た質問の中に”アドレスを変えたあと何日かしたらもっと高額の請求が届いた”というのを見ました。』とありますがこれは業者側が専門ソフトを使用して,アドレスの記号と数字を何兆通りの組み合わせを作り無作為に不正請求のメールを転送しているに過ぎません(-_-;)。 特に携帯電話会社のDoCoMoではこの手の不正請求の被害が多く,その理由は携帯電話シェア約52%も占めているので契約者数も多いので不正請求業者の格好の【カモ】になっています;^_^A。契約者数が多ければ多いほど【数打てば当たる】で不正請求業者の【カモ】も多いわけです( ;^^)ヘ..。多い人では1日に50通の不正請求や迷惑メールが届く人もいます。 しかしそれにしてもyukinomamaさんは心配性ですね(((・・ )( ・・)))。【詐欺】で最も怖いのは, 【詐欺にひっかかっているにもかかわらず,それを詐欺だと認識できない事実】 だそうです。少し冷静になって考えればいかにあほらしい事に心身を疲弊しているかわかると思います(-_-;)。ま~1つの例ですがつい先日「有栖川宮家」継承者詐欺事件がありましたがこれも【詐欺にひっかかっているにもかかわらず,それを詐欺だと認識できない事実】ですね┐('~`;)┌。大体こんな皇族の結婚式に石田純一やらエスパー伊藤やらの芸能人が呼ばれている時点で"インチキ"ですね。 「「有栖川宮家」継承者名乗り、うその結婚披露パーティーで1,200万円詐取 男ら3人逮捕」 http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200310210027/ yukinomamaさんもいい加減こんな3流詐欺にくだらない時間や労力を注ぐより,他の事に時間を費やしてください(-_-;)。この手の詐欺が沈静化してもう1度yukinomamaさんがこの質問の押し問答を見た時に『私も若かった~(/。\)』と思う事でしょう。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

yukinomama
質問者

お礼

ありがとうございました。やっと自分でも納得しました。本当にどれだけの時間と労力を使った事か!でも親ってそういうものなのです。子供がしたことでも未成年の間は親の責任なのです。これからは、子供にもよくよく話をしてこういう詐欺には会わない様に、世の中にはこういう事をして人間の心の弱みにつけこんでお金を稼いでいる人もいることなんかも教えます。本当にくだらない質問ばかりしてすみませんでした。最後の最後まで回答頂きありがとうございました。 人一倍心配性なyukinomamaでした。

その他の回答 (5)

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんばんわ、再びjixyoji-ですσ(^^)。 ●でも、実はまだ心配があります。請求メールの中に書かれているアドレスに入ってみると、ポイント制になっているようで、そこに子供が作った架空の名前がちゃんと書かれてあるのですが、それでも心配しなくてもいいのでしょうか? 詐欺なのでしょうか?もし詐欺だとして、じゃあどうしてその名前を知ったのでしょうか? まず心配する必要はありません。逆になぜ心配する必要があるんですか?そういった『不安要素』を巧みに利用してきてyukinomamaさんの心理を巧みに操っている事に何故気づかないのでしょう(・_・")?これは列記とした【詐欺】です。"もし詐欺だとしたら"ではなく【詐欺】なんです)`ε´( 。 『じゃあどうしてその名前を知ったのでしょうか?』とはお子さんの"架空の名前"が記載されているという事なんですよね(?_?)これはただ単にお子さんが有料サイトにアクセスした際に何か登録したときのものをむこうがデータベース化して,それを頼りにメールを配信しているだけの事では? yukinomamaさんはもう1度ANo.#3に記載した回答と参考HPを熟読してください。いかにあほらしい事に心配しているかわかると思います( ;^^)ヘ..。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

yukinomama
質問者

補足

早々のお答えありがとうございます。本当に嬉しいです。安心しました。でも最後にもう1つ教えてください。 この後どうすればよいのでしょうか?いろんな方への返答に”絶対に支払ってはいけません。”とか”無視していたらそのうちこなくなります”なんて書いてくれていますが、うちはもう3ヶ月くらい毎日とどくのですが・・・どうすればよいのでしょうか?アドレスの変更も考えましたが、他の方のよく似た質問の中に”アドレスを変えたあと何日かしたらもっと高額の請求が届いた”というのを見ました。だから怖くてできません。どうしたらいいのでしょうか。本当にほっておいて、いつかこなくなるのでしょうか?

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.4

仮に利用したとしてもメールで請求がくるはずがありません。 メールで請求しても何の効力も無いですから。 無視してればそのうちこなくなります。 >使用料のみなら払う気はあるのですが・・・ そういう方が意外に多いので、いつまでたってもこの手のヤカラが後をたたんのです。

yukinomama
質問者

補足

ありがとうございます。なんだかホッとしました。でも、実はまだ心配があります。請求メールの中に書かれているアドレスに入ってみると、ポイント制になっているようで、そこに子供が作った架空の名前がちゃんと書かれてあるのですが、それでも心配しなくてもいいのでしょうか? 詐欺なのでしょうか?もし詐欺だとして、じゃあどうしてその名前を知ったのでしょうか?お礼をいうつもりがまた質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 【その請求に支払いがなかったので、回収業者に業務委託します。そのキャンセル料として、使用料+5000円と書いてきています。これって本当なの?使用料のみなら払う気はあるのですが・・・?】と言っていますが,そもそも法廷外な利息といい,同意確認文章がその登録時にyukinomamaさんのお子さんが認知できるようにわかりやすく記載していたかどうかあやふやで,これは民法第90条の【公序良俗】に反する行為なので【無効】です。つまりこの契約そのものが効力を発していませんので絶対に支払ってはいけません(ー_ーメ)!!!!。 「「公序良俗に反する事業者又はこれに類する事業者」(要綱第5条)の運用方針について」 http://mark.cin.or.jp/koujyoryouzoku.htm yukinomamaさんのケースとほぼ同じなのが下記の事例ですね。よくお読みください。 「不当な請求にご注意ください!!」 http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/wwwkago.nsf/0/4715f98bb064e67649256d83002b61af?OpenDocument そもそもyukinomamaさんのお子さんはまだ中学生で未成年でしょうからこの場合親権者の同意を得ないでした法律行為は民法では【取り消し】ができます。ま~そもそもこの契約そのものが【公序良俗】に反する行為ですから関係ないといえばそうなります;^_^A。下記HPを参照してください。 「成年後見制度について」 http://www.hi-ho.ne.jp/yasushi-hirano/FP/report06a.htm 世間一般からいうと裏の業界では未成年者は知識がない【カモがねぎをしょっている】状況なので2度とこのようなアダルト関連の如何わしい電話をしないようにしましょう。最近ではインターネットや携帯電話が普及しているので大人のフィルター抜きで危険な領域に簡単に足を踏み入れる事ができるのでくれぐれもお気をつけください( ;^^)ヘ..。 安易に料金を支払えば裏社会にyukinomamaさんが簡単にお金を支払う人間とという個人情報が流れ似たような業者から,見に覚えのない債務不履行契約の請求が横行して脅迫電話の嵐になりかねないので,念の為最寄の消費生活センターのアドバイスをまず受けると良いでしょう。 「全国の消費生活センター」 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html 被害相談は下記HPにてしてください。 「都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧」 http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm 余談ではありますが最近利用してもいないアダルトサイトや出会い系サイトからの【架空請求】が流行っています。念の為下記HPをご覧ください。 「債権回収詐欺メールにご注意!!」 http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/other/sagi/index.html 「悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています。」 http://www.d-sta.net/school/kinkyu.htm 「悪質な電話関係の「利用した覚えのない請求」が横行しています-有料情報料、ツーショットダイヤル情報料など-」 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html 「未払い債権請求詐欺に注意」 http://web110.com/headline.html つい先月最終の土曜日に【報道特捜プロジェクト】という毎月最終土曜日日本テレビPM1:30~PM2:55の番組で【架空請求】の特集をしていました(その際の企業側の名前も日本債権回収センター)。取材を続けたプロデューサーがある【架空請求】をしている詐欺師との会話でわかった事をいくつか掲載しておきます。 「報道特捜プロジェクト」 http://www.ntv.co.jp/tokuso/ ・これらの闇業者は携帯電話は"とばし"という不正使用,口座は全てインターネットなどで販売されている"架空口座"で取引し,警察からの摘発を逃れている。 ・最近の架空請求絡みの人間はほとんどが【闇金融】出身。最近闇金融の摘発でこちらの業界にシフトしている。 ・相手は必ず会話の中でかけてきた人間の"電話番号"を聞いてくる。その後その電話番号から名簿業者から入手した多種多彩な名簿から,かけてきた人間の住所,家族構成,勤務先,など様々な個人情報を入手して電話で強迫をかけてくる。ただし業者は相手先の住所へ回収には来ない。理由は警察に検挙されるから。 ・業者側の住所,代表番号を聞いても適当なありもしないところを答える。実際に存在するように見せかけている。番組で言われた住所に行ったがそのようなところはない。つまり電話口などで住所を言っても確認するような人間はほとんどいない事をわかっていてさまありそうな住所を記載したり,口頭で告げる。 ・メールや葉書による債権回収の事例が多いが特にメールでの件数が飽和状態になり,葉書が増えている。 ・例えば葉書を3,000枚送って大体1割の300人がこの罠にひっかかる。残りの2,700人は無視。携帯電話,葉書,その他の運営コストで凡そ100万円かかる。 ・このTVで紹介されていた業者はこの闇事業を開始して3ヶ月間で億単位の売り上げを上げている。この紹介していた業者は約5人で運営して最低でこの3ヶ月に1億円売り上げていたら,1億円÷5で1人約2,000万円の収入をたった3ヶ月で得ている。 ・これらの業者は本来【債権管理回収業に関する特別措置法】の第2章の営業・その他に関して『法務大臣の認可』を得ていなければならない。この認可を得ないで債権回収をすると違法行為になる。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

yukinomama
質問者

補足

ありがとうございます。なんだかホッとしました。でも、実はまだ心配があります。請求メールの中に書かれているアドレスに入ってみると、ポイント制になっているようで、そこに子供が作った架空の名前がちゃんと書かれてあるのですが、それでも心配しなくてもいいのでしょうか? 詐欺なのでしょうか?もし詐欺だとして、じゃあどうしてその名前を知ったのでしょうか?お礼をいうつもりがまた質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

noname#10263
noname#10263
回答No.2

サギの可能性が高いと思います。 具体的にいつ使ったかの明細が無いのであれば払わない方が良いと思います。 あなたの住所や氏名はおそらく書いていないと思います。 それと返信等はしない方が良いと思います。 私もいろいろな広告メールに返信するとそのアドレスにたくさんくるようになってしまったことがあります。 他の業者にメールアドレスが転売される可能性もあります。 本当に回収業者がきてから支払っても遅くないでしょう。 99%ないと思います。

yukinomama
質問者

補足

ありがとうございます。なんだかホッとしました。でも、実はまだ心配があります。請求メールの中に書かれているアドレスに入ってみると、ポイント制になっているようで、そこに子供が作った架空の名前がちゃんと書かれてあるのですが、それでも心配しなくてもいいのでしょうか? 詐欺なのでしょうか?もし詐欺だとして、じゃあどうしてその名前を知ったのでしょうか?お礼をいうつもりがまた質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

オレオレ詐欺と同様にこの手の有料サイト請求詐欺がいま横行しています。 支払ったら良いカモとして、追加請求がきたり、名簿リストを他の業者に回されて、「他社」から何度も請求がくるようになります。 無視が一番の対処法です。 都道府県警察にも相談してみましょう。

yukinomama
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にこんなことが世の中に横行してるとは、とても怖いですね。インターネットも簡単には使えませんね。使い方を教えることもやっぱり大切ですね。簡単に勝手に使わせないようにします。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有料サイトの請求をされました

     パソコンを使ってます。携帯ではあまりウェブはしないのですが、パソコンで時々個人で作るボーイズラブサイト(魔法のIらんど)「YAHOOで文字を検索、検索結果から、携帯のサイトへ行っていた」ということを今月から少しちょこちょこ行ったりしてました。ちなみに企業HPとかではありません。    そんなことをやっていたら、今日の夜(さっきなんですが)携帯にメールが入ってきて 「あなたが以前ご利用になった有料サイト「サイト名」有料使用料金の入金確認がいまだとれないので、当東京ネット債権回収部に依頼されました。すでにあなたの個人情報調査を終了されており、このメールを最終通告といたします。ご利用料金、遅延損害金合計108000円を下記の口座へH16年8月26日PM3時までに必ずご入金ください(振込み名は電話番号にて)以下口座番号・・。入金の確認が取れない場合、契約債権不履行のため、翌日ご自宅勤務先にて強制訪問回収致します。東京ネット債権部 担当○○」  ・・といったメール(送り主は自分のアドレスです)が来ました。生まれてはじめてこういう内容のが来たんですごい驚きました。ボーイズラブサイトへ行っただけで、こんな高額のお金がかかるものなのでしょうか・・?というか、自分は払わなければいけないのでしょうか?本当に強制訪問なんてされるのでしょうか?すごい不安です。前テレビの企画で、こういう被害にあったって言う人と全く同じ感じです。(内容が)すごい小心者なので、すごいふあんです。本当に払ったりしなければいけないのですか?教えて下さい(涙)  ここでのポイントですが 1、男女のような18禁サイトへは行ってません2、携帯のHPに行き始めたのは今月からです3、「ここからは有料です」とかかれたサイトには行ってません。4、お金の請求書は来た事がないと思います。  ・・という感じです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 有料出会い系サイト

    携帯有料出会い系サイト を使い数千円分使いました その後なんの請求書も無く いきなり債権回収業者から 2万円ほどの(含:調査費とかで)請求が来ました。 振り込まねば、自宅まで回収に行くと先方は 言っておりますが、どうすればいいでしょうか

  • 「有料サイト」からの、(不正)請求について

    先日、ネット検索をしていたら、「承諾」画面もなく、突然「有料」と表示されたサイトに出くわしました。 怖くなって、それ以上は、先に進みませんでしたが、IPアドレス等から、住所・氏名等を調べて、請求書が送られてくることがあるのでしょうか。 もし、請求があれば、どの様に対応すればよいでしょうか。 また、最近まで、迷惑メールが多く、メールアドレスを変更して、今のところ、迷惑メールはなくなりましたが、関係者以外はメールアドレスを知らせていないのに、なぜ迷惑メールがあるのでしょうか。 しばらくしたら、また迷惑メールがこないかと、心配になります。

  • 有料サイト

    無料動画サイトを回っていて、ある完全無料エロイズムという サイトに行ってスペシャルムービー(無料と書いてありました) というのを見るために、フリーアドレスからメールを送って帰っ てきたメールに書いてあったURLにアクセスするとログインという 画面が出てきてその動画のHPにログインしてくださいと書いて あったのでログインしたら有料の登録完了画面が出てきてお金を 支払ってくださいとかかれてました。あとIPアドレスやドメイン などの情報が書いてありました。あとそのフリーのアドレスにも 支払いのメールが着てましたのでとても不安になって質問しました。 僕は支払わなくてはいけないのでしょうか? 一応登録完了と書かれた画面と支払いのメールは保存してあります。

  • 有料サイトの請求画面について

    先日、いろいろとネットをしていて某ブログからリンクを飛んでいると、 誤ってアダルト系の有料サイトに登録してしまいました。 期日までに多額の利用料を振り込めとの催促の表示が 消しても何度も表示されるようになってしまいました。 いろいろと調べて、システムの復元を行い、無事に表示は出なくなったのですが、 その表示に記してあった期日以降に、また催促が来てしまうといったようなことはあるのでしょうか? 実は普段は全く使わないアドレスで問い合わせをしてしまったのですが 返信には何時何分にこういう操作を経て登録されてますといったようなことも 詳細に書かれていたので、あちらにこちらの身元やパソコンの情報が伝わって 再度請求が来てしまうのではないかと怖くなっています。 もちろんメールアドレスは既に変更しました。 不安で夜もなかなか寝付けません。 どうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有料サイトの請求は来るの?

    先日有料出会い系サイトに登録したのですが、「今だけ無料サービス体験」とあり、有料とは書いてありませんでした。そしていつのまにかポイントはマイナスに・・・PCで改めてみると隅の方に小さく利用規約とお問い合わせがありそこに料金が書いてあったのです。この場合やはり料金を払わなければいけないのでしょうか?またケイ番とアドレスだけしか知られていないのですが請求書は来るのでしょうか? <<第24条>>支払い期日迄に支払いが確認されない場合は、必要事項を調査の上、訴訟もしくは直接伺っての回収に至る可能性もあります。その際は別途当社規定事務手数料金50,000円、利用料金,並びに損害金として調査料、人件費等の諸費用、延滞金(消費者契約法に基づく年利14.6%)等を含めてご請求する事になります

  • 有料サイトの請求メールが来てしまいました。

    有料サイトの請求が来てしまいました。そのサイトに入り、「入会する」だったか「ENTER」だったかはっきりとは覚えていませんが、クリックしてしまったのは確かです。クリックした後、同意のため入会が成立したというような表示が出て、こちらのメールアドレス等の内容が表示されました。怖くなって、すぐに終了したのですが、請求のメールが来てしまいました。「あなた自身のIPアドレス、メールアドレス等の正式な通信記録に基づいて送信されています。」ということや「消費者センター アドバイス抜粋)3)有料サイトを利用する場合は、事前に必ず利用規約を確認すること 」「電子メールアドレスからプロパイダ記録・アクセス記録・サイト資料・規約等の関係資料と共にあなたの個人特定調査により氏名・所在調査を行い、正式な形で訴訟を起こします」「個人特定調査では自宅住所、電話番号、勤め先、家族関係、犯罪歴等徹底的に調べる事を事前に申告しておきます。個人特定調査にかかる調査費用等は別途請求致します。」などと書かれており、通信日時等も詳しく書かれていることから、支払うべきか悩んでいます。でも、支払うと逆に今度は架空請求が始まるのではないかととても心配しています。身に覚えのあることだけに、家族に知られるのも怖くて悩んでいます。メールアドレスを替えればなんとかなるでしょうか。家族に知られずに対処したいのですが・・・。是非、アドバイスをお願いいたします。

  • またまた有料サイトから新たなメールが

    さっき、前回の質問に良回答を頂いたので、回答を打ちきったところなのに、そのあとまたまた同じところからなのですが、”回収業者に委託完了通知”なるものがメールにて届きました。今までは振り込め!って感じでしたが、今回はその通知のみ。またまた心配性がはじまりました。 それで、子供にjixyojiさんに聞かれたように、PCのメールアドレス以外なにも相手に本当のこと伝えてないよねって確認したら、名前は架空だけど、住所は本当のものを入力したと今になって言うのです。これって大丈夫なのでしょうか?もし郵便で送られてきていたとしても、住所と名前が一致しないので、送りかえされているでしょうけど・・・でも回収業者に委託完了となると家まで押しかけてくることもあるのでしょうか?とても怖くて、アドレスくらいなら変更できますが、家までは引っ越しできません。どうしたらいいのでしょうか?もう一度助けてください。お願いします。

  • 携帯有料サイト請求について

    有料サイトの無料期間が過ぎサイト運営会社より請求がされています。 とメールが届くようになった。 有料サイトへのアクセスは記憶はないが、アダルトサイト(無料)には アクセスしたこともあった。 ここ数年はアクセスしていないが、ここ数週間に2回ほど 請求会社名の異なるところからメールが届いた。 詐欺と思って無視していて良いものなのでしょうか? 連絡先や担当者名などの記載はされているものの よく報道等でも同じような請求で詐欺が多いので相談します。

  • 有料サイトについて

    画像や動画をダウンロードするだけで、金銭の要求が発生することがあるのでしょうか? 通常、有料サイトの場合は何か「名前」や「住所」「メールアドレス」を教えない限り請求はない、と確信しているのですがこれは間違っていないでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう