車の運転の向き不向き

このQ&Aのポイント
  • 車の免許を合宿で取りに行く女性が、運転のシュミレーションで怖さを感じている
  • 自分は不器用なため、瞬時の判断が必要な運転が苦手で焦ってパニックになりやすい
  • 運転経験がなく無免許での夜の運転もしたことがあり、自分の運転能力に不安を感じる
回答を見る
  • ベストアンサー

車の運転の向き不向き

私(女性)は今度、車の免許を合宿で取りに行くのですが、色々と運転のシュミレーションをしていたら、まだ免許も取っていないのに急に怖くなりました。 自分は不器用な方で、二つの事を同時に(特に、瞬時の判断が必要な事)が、あまりできません。焦ってパニクるタイプです。鈍感だし、繊細じゃないし、ゲームセンターでの車の運転すら、焦って上手くできません。ちなみに、自転車すら乗れません。 だいぶ昔に1度だけ、夜中に無免許で車を運転してしまった事があります。ATで、電話で友達に操作方法を聞いて運転しました。何事もなく帰ってこれましたが、今考えると本当に恐ろしいです。 話は戻りますが、今自分は若干歳なので、反射神経とかも昔より衰えているのも感じます。 友達には、繊細さ、センス、反射神経がない人は運転しない方がいいと言われてしまいました。でも、生活上これから免許がないと、とても困るのです。しかし車の運転には向いていない、というか、自分の様なのが運転するとしたら、絶対危ないなというのを自分でも凄く感じるのです。 こんな自分でも、車の免許なんか取れるのでしょうか。っていうか、しかも自分の住んでる所は、車の交通が多くて運転も荒い人がかなり多いので、事故を起こさない為に、自分みたいなタイプは取らない方がいいんでしょうか。 何かすでにパニクって、言ってる事めちゃくちゃですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

>友達には、繊細さ、センス、反射神経がない人は運転しない方がいいと言われてしまいました これは全部間違い。 もし、そう信じて運転してるのならば、かえって危ないよ?。 運転するときには「過剰反応」は要らない。 だから繊細である必要なんか無い。 「センス」というのも、運転には最初から無い。 運転センスなどというものは無い。 反射神経も普通にあれば十分だ。 運転は「判断と経験」なんですよ。 それと「常識」。 ある意味運転は「シュミレーションゲーム」みたいなものと考えていいでしょう。 ですから「流れ」というものを、どう判断していくかがコツになります。 例えば前方に駐車車両が停まっていたとして、その先に「何が起きる可能性があるか?」を探るってのが、ひとつの「イベント」だと思ってください。 …答えはいくつか考えられますね…駐車車両が動き出した、死角になってた場所から自転車が飛び出した、停まってるすぐ先に交差点があって、車が曲がってきた、など。 答えはたくさんあります。 しかしそれをコントロールするのが「ルール」ですから、通常は「それ」から判断を導き出せば良いわけ。 ただし、世の中には「おばかさん」もたくさんいるので、ルールを知らないとか、知ってても守らないとか、そういうのがいる。 それにも対応しなきゃいけないんだけど…轢いちゃうわけにはいかないからさ(笑)…アチラが足りない分、こちらが利口にならなきゃいけないんだよね。 だから「荒っぽい」というふうに捉えない事。 荒っぽい、んじゃなくて、あれはただの「バカ」。 無茶するやつは、関わらないでもいい…法律どうりに走ってれば、それこそが「交通の正義」なんだよ。 それが基本で…まあ、あとは「予測できるようになる」ことだよね。 それが出来れば一人前だよ。 恐がらないこと。 恐がっても運転は上手くはならない。 恐がって回りに合わせない事。 あわせて、間違った方法をとり続けても、結局バカを見るのは君のほうだから。 ちゃんと学校で教わるような運転を出来るようになれば、何が正しくて、何が間違っているかが、ちゃんとわかるよ。 交通量が多くても、出来ないことはしないことだ。 最初は誰でも素人なんだから、初心者でござい、と開き直ろう。 安全だと思ったときに動くことだよ。 そのうちに「レベル」がそのまま上がっていくから、気にしなさんな。 運転とは「安全に帰り着くこと」これに尽きる。 他のことは全てが「雑音」だから、気にしないことだよ。 何か技術的にわからないことがあれば、また相談してね。

8Michael
質問者

補足

自転車に乗れなくても車の免許って取れるんですか? お恥ずかしいですが、後ろにでっかいカゴの付いた、よくお年寄りの方達が乗っている、あの三輪自転車すら乗れません・・(>_<) 昔から何回も練習しましたが乗れません(T_T)

その他の回答 (10)

回答No.11

>車の運転には向いていない、というか、自分の様なのが運転するとしたら、絶対危ないなというのを自分でも凄く感じるのです。 私も(男です)同じことをおもっていました。 >事故を起こさない為に、自分みたいなタイプは取らない方がいいんでしょうか。 自分も車に乗ったら事故を起こすと思って、免許を取る気が無かったのですが、一昨年に身分証代わりにと思って取得しました。30歳目前。 教習所に通ったので合宿で何をするのかは知りませんが、習うのは事故を起こさないための乗り方です。 最低限の運転技術と最大限の安全確認です。 MTで申しこんだんですよね?私はMTで申し込んだのですが、運転と安全確認を同時にするのが難しくて途中でATに変えてもらいました。 二つの事が同時にできないなら、安全確認に集中できるATがおすすめです。MTで何時間か乗っていれば、かなり余裕は持てます。 やはりMTで・・・ということなら、健闘を祈るとしか言えません。 ひとつ一つのポイントをクリアにして緊張を抑えることですね。やりすぎても疲れますが^^、シュミレーションは大事です。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.10

とれるか?、大丈夫とれますと言うか、とらせてくれます(ただしその後は自己責任で)。 今や車は生活必需品です、したがって免許の試験も、排除のためではなく、安全教育のために網おかけるだけです、したがって技能面では走って、曲がって、止まればOK、ひたすら安全確認が専らです、その安全確認の方法も、まさにどんな馬鹿がやってもできる方法です。 どんな馬鹿でも安全確認可能の条件の一つ、時速20Km 以上で走行しない、これを実行できる図太い神経があれば、まあ大丈夫でしょう。

8Michael
質問者

お礼

確かに合宿なら、「取らせてくれる」と思います。 でもやっぱり怖いので、時間とお金はかかりますが、「通い」にしようと思います。車に慣れるまで徹底的に教習所でしごいてもらおうと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.9

>自分みたいなタイプは取らない方がいいんでしょうか。 気にしなくていいです。 不器用でも免許はとれます。 鈍感・繊細じゃないは関係ありません。 自転車乗れなくても、車の運転はできます。 技術は後から付いてきます。経験は乗ってれば自然につきます。 要は安全運転を心掛ける気持ちさえ持ち続けられればそれでいいのです。 適性があるかないかは、それこそ教習所でみてもらったほうがいいです。 そこであなたは無理ですと言われたら、その時に諦めればいいのです。

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.8

運転できるように教習所で教えてくれます。 誰でも最初は不安ですがそのうちなれますので大丈夫です。 何のために高い金を払い教習所へ行くか考えてください。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.7

個人的には自分は器用だと思っている人の方が危ないと思います。 とはいえ自転車が乗れないのは、ちょっとどうかと思います 世の中には自転車に乗れないけど車の運転やバイクに乗れるという人が結構いるのですが、たまたま自転車に乗るための練習をしていないから乗れないだけで、練習をすれば乗れる人たちなんだと思います。 あなたが何度練習をしても自転車に乗れないなら、自然と体を動かす事が苦手なタイプなのかも知れないので、車の運転にいつも過度の緊張してしまって危険かもしれません。 そこで思うのですが合宿で取得を目指すとの事ですが、あえて短期決戦に臨まないほうが良いと思います、乗り越しをしても料金が変らないプランでゆっくり取得するのが良いと思います。 そして出来ればMTで取得してみてはどうでしょうか? 現実としてATでまったく問題ない世の中ですが、MTで卒業を出来ればAT限定よりもはるかに運転が身に付くと思います、ATで運転が楽になってその余裕から安全な運転が出来ると思います。 AT限定でギリギリ卒業するより何倍も安全だと思いますよ MTの方が難しいので取れないリスクもありますが、自転車と同じで練習をしなければ無理です、諦めず根気よく続ければ取れますよ

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

運転出来ない人を運転出来るようにするのが自動車教習所です。 不適格者なら卒業できません。 もし卒業出来なかったら、運転はあきらめてください。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.5

私の友人は大学時代にその友人の車で無免許で田舎の公道を走り練習していたらパトカーが後方から迫ってきたため、「ヤバイ!」ってことで助手席の友人とそのまま走行しながら運転席を交代しました。パトカーはそのまま追い越して行き何事もなく済みましたが…。その友人は今では立派に?高校の先生やって偉くなってます(笑)。 無免許運転のことは深く反省して二度としないように! パニクる、判断力不足等の心身的或いは技術的な問題をクリアするために自動車学校があります。 運転免許証を所持している人達全員が、完全な運転適合者ならば、世の中の無謀な交通違反・交通事故は皆無になるはずですがね。 余計な心配はせずに、まずはトライしてみましょう。

8Michael
質問者

お礼

無免許で運転した事は反省しています。 あの時は若くて、変な勢いと自信がありました。無事に帰って来れたのも、周りに車が走っていなかったからだと思います。あの時もし車がいたら、今頃生きてなかったかもしれません。本当にバカな事をしました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

安心してください。貴方のような自覚を持って慎重の上にも慎重に運転する人は事故は起こしません。貰い事故は別ですけどね。自分は運転が巧く、運動神経もよく、咄嗟の判断が間違いなくできると自負している人が一番危ないのです。私も何かというとパニクる方ですが、幸い50年無事故無違反を続けていますよ(^_^)

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.3

こんにちは。 ごめんなさい、はっきり言います。(書きます。) あなたが交通事故で殺人者になりたくなければ、車の運転はしないほうが良いです。 乗るのなら原付バイクにしてください。 原付バイクなら過失致傷程度で収まります。 私の知人で、あなたのような人が小学生を車でひき殺し、交通刑務所に収監された人がいます。 加害者本人がどれほど苦しんでいたか、そして子供の親がどれほど悲しんでいたか。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

体質だの素質以前に 遵法意識が欠落したまま成人してしまったようですので 死ぬまで運転しないことを提案します 「夜中に無免許で車を運転してしまった事があります」

関連するQ&A

  • 車の運転に向かない人の仕事

    職探し中です。 仕事を選べる人間ではありませんが、できるだけ自分の希望に沿うところで働きたいと思っています。 興味のある仕事が、車の運転が少し必要になるみたいです。 人を乗せるのか、荷物を運ぶのかはまだ不明ですが。 そこで質問です。 (1)at限定可であれば応募できるのですが、私は実家に帰ったときにマニュアル車をたまに乗るだけで、at車の操縦方法は忘れてしまいました。 教習所に行けば、教えてもらえますか?(1日コースなどで) (2)昔免許を取ったときの適性検査?で、「運転には向かない人だから、注意して運転するように」などと言うようなことを言われました。 私はあまり運動神経や反射神経は鋭くありません。 このような人は、業務で車に乗るのは避けるべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車の運転がこわい。

    就職の採用をいただいた際に、「車の運転が必要となる場合もありますので、免許のない方はとっておいてください」という文書が通知の中に入っていました。そこで、もともと免許をとるつもりはまったくなかったのですが、合宿所で免許をとりました(仮免の試験は2回目で、本番は1回で合格でした)。 どうして免許をとるつもりがなかったかというと、周囲の人から「人が飛び出してきてはねてしまっても運転してた人が罪になるんだよ」「猫がとびだしてきても急ブレーキかけたりよけたりすると危険だから、はねるしかないんだよ」等々、恐ろしい話を色々聞いていたので。そんなこわいことに直面するのは絶対イヤだと思っていたからです。 実際に教習所で車に乗ってみると、ミラーがあるとはいえ死角がたくさんあるし、自分にはこんなスピード速すぎると思うスピードで大きな車(・・・といっても普通車ですが)を操るのはとても怖くて、もう乗りたくない~と毎回憂鬱で教習を受けていました。ただ合宿だったので「免許とらなきゃ、家に帰れない」⇒「一刻も早く帰りたい」と必死で集中してなんとか合格したという感じです。そしてあまりに運転することがこわかったので、合格した時には『もう二度と運転しなくていい!』と安堵で泣きそうになったほどでした。 最近、採用されてから半年も過ぎ「そろそろ運転するか」と職場の人に言われるようになってきました。一年前に免許をとってから、一度も車には乗っていません。職場では、ペーパーで無理だとか苦手だからというおば様達は運転するのを免除(?)されており、また何度かかすった人などには運転禁止令が出されています。私も、運転がこわいのですが・・・と先輩に真剣に相談してみたのですが、「免許とれた人なら誰でも運転はできるから大丈夫だよ」と笑顔で返されてしまいました。 1回で試験は合格していますが、しょっちゅう「対向車にぶつかる!ガードレールにぶつかる!」と横からハンドル直されていました。試験の時も「最後のところ、補助だすギリギリだったけど、自分で気が付いた?」と訊かれました。車の幅がいつまで経ってもつかめなかったのです。 練習で運転するのも怖いです。もう二度と乗りたくないです。練習あるのみ、というのは分かっているのですが、とにかく事故を起こす気がして怖くて怖くて仕方ないのです。事故をおこさず乗れる気がしなくて・・・。この恐怖心をどう消せばよいのか、同じ思いを克服した方がいらっしゃれば教えてください。

  • 24歳、合宿で運転免許・・・。

    こんにちは(´・ω・`) 質問なのですが、24歳(男)にもなって、合宿で運転免許(MT)を取りに行くのは恥ずかしい事でしょうか? 若い人(10代)が多そうなので、悩んでおります。(24歳で、男のくせに、まだ運転免許持ってないのかよ!笑)みたいな・・・。汗 また、合宿をするからには、友達も欲しいと思っているのですが、24歳の自分に友達が作れるかどうか不安です。 合宿は20代半ばや、後半の方も多いのでしょうか? 誰か教えて下さい。 説明が下手で申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

  • 車の免許は絶対必要ですか?

    就職するときに車の免許なしでは就職できないというのは本当ですか? 私も車の免許取るにしても運転することがまず大の苦手で、特に反射神経がかなり得意でないと運転もできないと聞いたことあるし事故ったら最後だから運転はたぶん無理。むしろ親にも「貴方は絶対運転に向いてない」と思われてます。私自身も絶対向いてないと思っているし、やめたほうが自分の身のためでもあると考えてますが。

  • 車の運転について

    私は車をあちこちぶつけます。 ちなみに人の車とかは一度もなく自分の車を柱などに擦るとゆう感じです。 免許をとって何10年もたちます。 だんなにはおちょこちょいだからだ落ち着いてやらないからだといわれます。 ちなみに妹二人などまったくぶつけないしやはり運転は運動神経は関係あるのでしょうか? ただ私があわて過ぎなのでしょうか? ちなみに今日もスーパーの柱に少しぶつけてしまい修理に出してきました。 柱はなんでもなかったです。 ちなみに運動神経はすごくわるいです。 車をぶつけないアドバイスがありましたらお願いします。

  • 運動神経・反射神経が悪いけど免許がとれたし運転してる!という体験談を聞かせてください

    私は運動音痴かつ反射神経が鈍いです。 マリオカートも全然できませんでした。 でも、そろそろ免許をとらないと…という状況に追い込まれています。 こんな自分でも免許がとれるのか、とれてもペーパードライバーにならずにいられるか、かなり不安が残ります。 私と同じようなタイプだったけど運転できるようになったという方がいらしたら、経験談を教えてください! 教習所に行く勇気にしたいです。

  • 車の運転に向いていない

     免許を取って5年、車に乗り出して3年半です。  自分は車の運転に向いていないと思います。  免許を取る前も友達皆に「あんたが運転なんて恐ろしい」と言われました。。。。。  免許取るのもなかなかてこずりました(何度も補修受けました)。  免許取ってからも。。。人を乗せると、、、恐いみたいです。いつか危険運転で捕まるのではといわれています。  まず、右折が苦手。人に言わせると「行けるやろ」ってとこでいかない。無理やとってとこで突っ込む。  車線変更も。変更する斜線に後ろから車が続けてきている時は車線変更できず立ち止まることもしばしば。。。。よくクラクションならされます。    斜線に落下物なんかあった時はもっとひどいです。落下物にびっくりして後方から来る車を確認せず車線変更してしまいクラクションを鳴らされてしまう。  黄色信号も行ける筈のないとこで突っ込んでしまい、急ブレーキ踏んで歩道に止まってしまうことなんてしょっちゅう。。。。  いつも同乗者には申し訳ないと思うのですが。。。  日常生活でも周りに言わせるとふらふらしてたりして危ないらしいです。(本人はちゃんとしているつもりなのですが)ですので海外なんか行くと友達に「・・・あんた危なすぎる」といつも言われます。  根本的に周りに配慮できない性格なのかも。。  車の運転がどーしても上達しない、向いてないって人って私意外にもいますか?  もう一度教習所教習所通った方が良いのでしょうか?  もしよければアドバイスお願いします。  

  • 車の運転が怖い

    ここ数年夜間の車の運転がしづらいなぁと感じていました。 対向車のライトが異様にまぶしく感じ、雨が降ると最悪で街灯の 光が反射してセンターラインが見えません。 視力の低下は感じないのですが・・・ そしてここ半年くらい。昼間の運転にも支障が。 昼間は見えないことはないです。 でも、有料道路みたいな周りがスピードを出していて 多車線の道路になるとすごく怖く感じます。 で、問題はトンネル。先が見えないくらい長いトンネルになると 怖さが倍増。先日も手足がしびれ、動悸がして緊急停車しました。 18歳で免許を取得して18年。今までは怖いと感じたことなんて 全然なく、どっちかというとスピードを出すほうでした。 きっかけも思い当たらず、事故も起こしたことはありません。 車が大好きで去年新車を買ったばかり。 今の自分の状況にとても戸惑っています。 これって治るものなのでしょうか。。。 目の事は眼科。心理的なものはどこに相談したらいいんでしょう。 わかる方いましたら教えてください。

  • 車の運転が怖いです

    車の運転が怖いです 30才の主婦です。 19才の時に車の免許をとり、最初の頃は誰かが助手席にいると運転できましたが、何度か事故寸前になり、怖くなって運転をしないまま今にいたります。 パニック障害があり、仕事のストレスで悪化してしまい、緊張状態になると動悸やめまいがして目の前が白くなり、汗が出て過呼吸になります。 出産を機に仕事をやめたことでパニック発作の頻度は減りましたが、完全同居で精神状態がかなり悪くなってしまい、欝に傾いています。 最近同居している義父が、私に車の運転の練習をさせようとします。 「10年以上ペーパードライバーでも、みんなすぐ勘を取り戻してできるようになる」「母親が車の運転くらいできないと子供が大きくなったらやっていけない」と言われ、そのことには納得しています。 が、過去のトラウマと今の精神状態で運転するのがとても恐ろしくて、同居による将来への絶望と車の運転のプレッシャーでこれからのことを考えると目の前が真っ暗になります。(大袈裟かもしれませんが追い詰められています) 子供のために必要であることはよくわかっていますが、子供のために自分の命を失うことの覚悟はできても、子供や周囲を、自分の発作による事故で巻き込んだら…と考えると恐ろしくてできないのです。 義父は運転にかなり自信があるようですが、車酔いをしない私でも、義父の車に乗ると酔ってしまいます。 義父は強引なところがあります。 私に精神疾患があることはそれとなく伝えてありますが、義父は精神病というのは気のせい、暇な人がなるもの、と軽く考えています。 義母は車の免許自体ありません。 義母はお嬢様だったため裕福でしたが免許はとらず、全て義父任せでした。 義母は自分が運動神経抜群だといつも自慢していますが、なぜか免許とっていません… 子供のために必要、母親なんだからという言葉には非常に納得できるのですが、義母は車を一度も運転していないので、他の人ならいいのですが義両親に強要されるのが納得いかないです。 車を運転できない私を、本当にダメな嫁、人として情けない、出来損ない、くらいの勢いで責めます。(私の被害妄想もあるかもしれませんが、聞き流しても私が反論できなくなるまで追い詰めます) 夫は、自分の母親が運転したことがないので、別に私が運転できなくてもいい、できるようになったらするといい、と言います。 子供のために練習したいとは思いますが、この状態で運転をすることが怖いこと、必要性は十分理解していますが、義両親に追い詰められるのが辛いこと、で悩んでいます。 精神科でもらっている薬もありますが、体調により立ち上がれなくなる、力が入らなくなる、など副作用が出るため、薬を服用しての運転は尚更危険だと思います。 パニック障害をお持ちでも車の運転をこなしていらっしゃる方、また長年のトラウマからペーパードライバーを克服された方からのアドバイスをいただけると幸いです。 情けない質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 車の運転は楽しいですか?

    運転免許を所有してる方にお聞きします。 車の運転は楽しいですか? 私個人としては運転は楽しむものではないと思います。