• ベストアンサー

ガソリンスタンド内での事故

先日ガソリンスタンド内で接触事故を起こしました。 (当方、自動車、相手はバイク) セルフ式スタンドで給油を終えて給油ブースから発進した直後 左から走ったきたバイクのマフラー部分と、こちらの前ナンバープレートあたりの 接触です。 こういった場合の事故処理(道路上でない事故)の場合でも 警察を呼んで事故証明を発行してもらうものなのでしょうか? また、損保での処理はできるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.5

No3です。 保険使うなら相手がいないと無理です。 一応ナンバーも保険修理出来ますが相手は任意保険未加入だったのでは? お互い動いていれば過失が出ます。その割合で通常加入している保険会社が過失分を支払います。 相手が未加入で自賠責だけならむろん実費で支払います。 それが嫌な輩はとんずらします。 今回は物損だけでよかったですが7割近くのバイクは任意保険未加入なので支払い能力ないのが多いです。 ご自分の保険で相手が任意保険に未加入の時自分の加入している保険屋が払うプランもあります。 泣き寝入りするよりそのプランに変更したほうがいいです。 (少々高いですがいざと言う時頼りになります) 貴方の車の損害が100万とします。相手の損害が70万として貴方が加入している保険では過失分は払いますが相手が未加入なら相手に過失分を請求するしかないのです。 それで払えないとなれば自分で直すしかない状態です。 それを回避するためのプランです。最近任意保険未加入車多いですから。 但し保険使用時3等級ダウンしますので。

sakamiti78
質問者

お礼

詳しく解説ありがとうございます。 今回、双方に不注意があるため私も保険使うのは 等級ダウンを考えると微妙なケースだったとは思います。 ただ、どんな事故であれ警察に届け出は必要ですね。 相手も逃げようとはしていなかったので。 バイクって任意保険加入していない人多そうですよね。

その他の回答 (4)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

私有地であっても不特定多数の車両などが自由に出入りできる場所は行動と同じ扱いになります。保険を利用するのであれば事故証明を取るべきですね。それから、事故の際は運転者には届け出る義務があることをご存知ですか?

sakamiti78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >届出義務  そういうことですよね、後からでも届け出たほうが良いですね。 しかし既に相手がわからなくなって・・・ なんてバカなんだろ、私。

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.3

保険を使うなら私有地内でも警察呼んで事故証明取りますが・・・、今回接触で双方怪我が無いなら示談して相手の過失分を殺傷して部品代を支払ったほうがいいですが。 まぁ貴方の後方不確認とバイクの前方不注意ですから。 ナンバーはそのままでもいいですし同じ番号が欲しいなら陸自で破損で交換ですが作るので時間がかかります。 お店に任せてもいいですが手数料が高いです。 あと保険使うと等級3等級ダウンします、修理金額安いなら翌年の保険料の負担を考えたほうがいいです。

sakamiti78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接触だけで怪我はありません。ナンバープレートとバンパーに一部傷が。 仰る通り、お互いに不注意があるという割合になると考えられます。 修理代はおそらく10万いかないだろうという感じですが 13等級だけに少し悩むところです。 保険でナンバープレート交換費用もまかなえるのでしょうか・・・?

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

損害保険は対応できる それには必ず事故証明が必要 保険を使うなら事後でもいいから警察に連絡するといい

sakamiti78
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察連絡しておいたほうがよかったですね。 事後でも受けてもらえるのでしょうか・・・

noname#147110
noname#147110
回答No.1

警察は無料だから 迷わず利用すべき 勿論保険も使えます

sakamiti78
質問者

お礼

どんな事故でも警察には届けるべき、とは 心がけていたのですが、どうも焦ってしまいます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セルフのガソリンスタンドいったら、ガソリンがでなかったのですが、よくありますか?

    本日、セルフのガソリンスタンドで給油したく、立ち寄りました。 お金を入れて給油するよう機械が指示したので、 器機をバイクに差し込んで、レバーを引いたのですが、なぜかガソリンがでません。 何度か繰り返しても出ません。 となりの機械も使ってみましたが、そこでもガソリンが出ませんでした。 なぜでしょうか? ガソリン売り切れたのでしょうか? (給油の仕方は間違っていなかったと思われます)

  • 【セルフガソリンスタンドと静電気発火の質問】

    【セルフガソリンスタンドと静電気発火の質問】 セルフガソリンスタンドは自動車にガソリンを自分で入れないといけない。 ガソリンは引火性で火花などの発火物があると大変危険な状態となる。 発火は接触帯電、流動帯電、噴出帯電の3つが自然発火としての危険がある。 接触帯電は静電気除去シートに手を触れることで予防できる。 流動帯電もノズルを差し込んでレバーを押しても最初は出ない。もう一度カチっとやると出始める予防処置が取られている。 最後の噴出帯電。これはガソリンが溢れた際に起こる火災事故だがこれはセルフスタンドだと防ぎようがないと思う。 どうやってガソリンスタンドは顧客が自ら入れるセルフガソリンスタンドで噴出帯電を防ぐ企業努力をしているのでしょうか? あとガソリンタンクと給油ノズルは金属同士だと思う。帯電していたら接触帯電による発火事故が起こると思うのに起きていないのは、金属タンクと金属ノズルを接触させても接触帯電による火災が起こらないのも不思議です。 給油タンクは強化プラスチック製のポリ容器なのか?給油ノズルが金属に見えて金属ではないのか? 質問 給油ノズルは給油タンクに接触させないように差し込み、接触させないように給油するのが正しい入れ方なのでしょうか?

  • セルフのガソリンスタンドが怖い

    今時何を・・・と思われるかもしれませんが、実はセルフのガソリンスタンドが怖くて、まだ一度も経験したことがありません しかし、近所のスタンドがことごとくセルフになってしまいました。 (今は、少し遠いところにある、セルフでないスタンドに行っています) いつまでもこんな事をしていられないので、次の給油はセルフに行こうと思っていますが、「大丈夫!」と思えるように、私を勇気づけてください 私が「怖い」と思う点は、以下の2点です かなりの心配性なので、給油口のキャップやドアをきちんと閉めたかどうか、走行し始めてから気になりそう 「給油していて、ガソリンが溢れたらどうしよう」と引火が心配になりそう セルフの給油で大きな事故になった話など、聞いたことがないのですが、どうしても勇気が出ません。 なるべく優しく前向きなアドバイスを、お願いいたします

  • ガソリンスタンドの「バイク料金」は合法?

    フルサービスのスタンドでバイクのガソリンを入れると、割増料金を取られることがありますよね?あれが嫌で、普段からセルフのガソリンスタンドで入れています。 それで、とあるセルフのガソリンスタンドなんですが、「172円/lから」の広告をデカデカと掲げていて、いざ入ってみると普通のレーンは全て「バイク禁止」と書かれていました。バイク禁止と書かれているものの、どう見ても普通のセルフスタンドの給油レーンです。 それで、バイク用と書かれたレーンに行ってみると、値段表示が「180円/l」となっていました。 セルフなのに割増料金を取るのか!とかなり憤って、そのままバイク禁止のレーンに行きガソリン(当然172円/l)を入れたところ、店員が凄い剣幕で飛んできて…そのまま喧嘩になってしまいました。まあ、給油は済んでいたのでそのまま言い合いしつつさっさと帰りましたが…正直、気分のいいものではないです。 それで質問なのですが、二つあります: ・そもそもガソリンスタンドの「バイク料金」もしくは実質的なバイクに対してのみ割増料金を取るのは、合法なのでしょうか? ・今回のケースのように、割増料金を取るためだけにバイク禁止にされたセルフ給油レーンでバイクに給油する私の行為は、法的に問題あるでしょうか? 乱文失礼しました。

  • ガソリンスタンドでの事故は駐車場での事故と同じ扱い?

    先日ガソリンスタンド内で接触事故を起こしました。 給油を終え出発したところ、歩道を走りガソリンスタンドの出口より無理やり進入した車に接触しました。 保険会社に連絡したところ、「ガソリンスタンド内での事故は駐車場内での事故と同じ扱いになるので、一般道での事故と同じにはならないです。まずは5分5分からお話をはじめます。」と担当から言われました。 明らかに相手の過失が多いように思えるのですが、ガソリンスタンドの出口は一方通行や進入禁止扱いにはならないのでしょうか?

  • ガソリンスタンドでバイクを倒された

    先日、ガソリンスタンドで給油しようと思い入ったのですが、ちょうど下にマンホールがあって嫌だなぁと思いつつ、サイドスタンドを駆け自分はバイクから降りて少し離れたところで給油してもらいました。給油が終わりタンクキャップを閉めてもらったときバイクが不安定になり反対側に倒れてしました。この時ブレーキレバーは曲がるし、マフラーも傷ついてしまいました。しかしこのときのガソリンスタンドの対応が納得できません。店長さんが出てきてどうして良いか分からないみたいで、一言も謝らないし、今すぐには対応ができないので名刺を渡され帰されました。このエッソモービルに弁償してもれえるんでしょうか

  • 原付で初めてガソリンスタンドに行ってみようと思うのですが・・・

    2つほど質問させてください。 (1)自分のバイクはズーマーなのですが、ガソリンが少なくなるとつくランプがさっき光ったので、はやく行かねばと思ったのですが、すぐに消えてしまいました。 ついたと思ったらすぐ消えたというのが2回ほどあったのですが、これはすぐに給油した方がいいですか? 家に着いた時には、全くランプはついてなかったのですが・・・ (2)ガソリンスタンドに行ったことがないので、何をすればいいのか分かりません。 原付の場合の簡単な手順か何か教えていただきたいです。 ぁ、セルフとかではないです。 よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドで・・・

    ガソリンスタンドで・・・ 今朝ガソリンスタンドにガソリンを入れに行ったのですが、セルフのスタンドでレギュラーを選択したのち間違って軽油のノズルを給油口に挿してしまいました。もちろん軽油は出なかったのですが、もしかしたら一滴くらい入ってしまったかもしれません。今のところ普通に走っていますが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • セルフのガソリンスタンド

    バイクでセルフのガソリンスタンドに挑戦しようと思っています。 ネットで使い方を調べたのですがひとつ疑問があります。 給油量は満タン、容量指定、金額指定があるようですが、 バイクでも「満タン」というのは使えるのでしょうか? (車と違ってバイクはノズルを最奥まで入れられない可能性はなくないですか? その場合どうやって検知するのでしょうか?) またその他注意点があればご指摘いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ガソリンスタンドにて、常識ですか?

     ガソリンスタンドにてエンジンを切って給油することや  静電気除去をすることは常識だと思いますが、  セルフでガソリンを給油口付近で床にビシャっとこぼした場合、  何か処置をするということは知りませんでした。  次の人の給油の際にそれが原因でトラブルになったり  しませんか?一日空いても昨日こぼしましたと言いに行くべきでしょうか?