実現損益について

このQ&Aのポイント
  • 実現損益の計算方法や専門用語について理解できない。
  • 実現損益がマイナスの場合に総資産残高がマイナスになることはあるのか疑問。
  • 総合資産がプラスだと思っていたが、後から引かれてマイナスになる可能性はあるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

実現損益について

1ヶ月ほど前に楽天証券で株取引を始めました。 現在の総資産残高は、始めた当初と大して変わらず若干増えたくらいなのですが、 実現損益をみるとマイナス8万ほどになっています。 過去ログをみるといろいろ細かい計算方法とか専門用語での説明が見つかりましたが、意味がわかりませんでした。 知りたいことは、単純にシンプルなことで、 実現損益がマイナスの場合は、税金とかかからないようなので、 後から何らかの手数料とか、なんとかいろいろ引かれたりして 総資産残高がマイナスになることはあるのでしょうか? 表示されている総合資産がプラスだと思っていたら、実は後からどんどん引かれていってマイナスになってしまうなんってことはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 なるほど、1円の幅で小幅に値ざやを多数取っているとそうなるかもしれませんね。 損益計算がマイナスで後から徴収されるということは無いので安心してください。

TPR_SET
質問者

お礼

何度もご丁寧にわかりやすく解説してくださり誠に有難うございました。恥ずかしながら、余りにも無知のまま株式投資などを始めてしまい、いろいろ困惑しておりましたが、お蔭様で安心して取引を続けられそうです。貴重なお時間を有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 はい、決済とは買った株を売ることを決済と言います。 お話を聞くと、ちょっと不思議ですね。 損益計算で、マイナスなのに資産が増えている? 最後に考えられるのが損益計算の日付ですね。 例 最初の5月1日~15日でマイナス10万円  次に 5月15日~30日でプラス20万円。 それで損益計算の日付は1日~15日分だけを表示している?? 最後に考えられるのはこれくらいですね。

TPR_SET
質問者

お礼

有難うございます。 確かに、始めた当初に東電株を買って、それで10万ほど損しました。その後、今の購入方法でいろいろな株を購入するようになってプラスになっていきました。 単価が低い株だと1円上がったら直ぐ売るようにしていて、儲けの大半がそういった株です。 そこで、楽天証券からの回答で、「円未満の端数が生じた場合は切り上げて計算致します。 」とありましたので、1円上がったら売ってるのが原因のような気もしてきましたが、そうでしょうか。

回答No.1

こんにちは。 総資産が増えていて、実現が損? ということは、決済した分が損で、「買って決済していない」又は「空売りして買い戻していない」分が黒字でしょうか? 例えば 100万円で買った株を95万円で売り=5万円の損  次に、100万円で買った株が110万円になって決済せずに保有。10万円の含み益。 トータル5万円の資産増加 こういう、ことでしょうか? 手数料の場合は、その日のうちに証券会社から徴収されますので後々徴収されるということは無いです。 仮に後から徴収される又は振り込まれると言えば、配当の権利後と逆日歩だけです。 お話を聞いていると、逆日歩や権利落ちとは違うと思います。 もし、どうしても分からなかったらサポートセンターとかに問い合わせて確認をとられるのがベストと思います。

TPR_SET
質問者

お礼

有難うございます。「買って決済していない」とは、買った株を売っていないということでしょうか? 株はまったく勉強したことがなくて適当に自己流ですが、大体1日に2~5社の株を、現物取引で売り買いしています。買った株はその日の内(大体数分以内)に売ってしまうようにしています。 なので、保有株はなしです。 こんな感じで売り買いをしています。 それで、現在のところは総合資産はマイナスになっていないので、安心していたのですが、実現損益をみてみるとマイナスになっているので、後から総合資産からいろいろ引かれて、マイナスになったらどうしようかと心配になりました。 今実現損益のページを確認しましたところ、 利益金額合計が約39,000円、損失金額合計が約-130,000円、実現損益合計が約-91,000円でした。 サポートには連絡済みだったのですが、説明を読んでも余り理解出来なかったのと、実現損益の計算方式はどうでもよくて、総合資産があとから減るようなことにならないかが心配でしたので、こちらで質問させていただきました。 以下は楽天証券からいただいた回答の一部になります。 -------------------------------------------- 「実現損益」は、売買の受渡代金の差額を表示するものではなく税金の申告のための損益の計算となり、以下の式により算出しております。 実現損益=売却額-(平均取得価額×株数)

関連するQ&A

  • 実現損益と資産の合計額についてい知りたいです

    最近楽天証券で株取引を始めました。 暫く取引を行い実現損益はプラスなのですが、楽天証券と楽天銀行に 保有している資産の合計より、過去に他金融機関から楽天証券に入金した額が 上回っていることに気がつきました。 実現損益がプラスでもこのようなことは起こりえるのでしょうか?

  • 平均取得価格と実現損益について

    初歩的な質問ですみません。 株をはじめたばかりでわからないのですが、先日48円の株を現物で 5000株購入し、同日に同値で売ったのですが、手数料などにより 平均取得価は49円となり、証券会社の実現損益は-5000円となっていました。 平均取得価格は1円未満は切り上げという事は知っていたのですが、 この場合、本当に資産-5000円で引かれるのでしょうか、 それとも、計算上だけで、資産からは引かれないのでしょうか? どなたかご存知のかた教えてください。 ちなみに、楽天証券を使用しています。

  • 譲渡損益と実現損益について教えてください

    投資信託初心者です。評価損益がプラスになった投信解約して600円程度の実現損益が出たのに、特定口座の譲渡損益はマイナス400円程度となりました。これはどういうことでしょうか。いくら調べても特定口座の譲渡損益の意味がわかりません。わかりやすく説明していただけるとありがたいです。

  • 日計り取引と実現損益について

    いつもお世話になります。楽天証券のマーケットスピードを利用しており、サポートセンターに質問したのですが、電話の説明ではよくわかりませんでした。株超初心者のため、噛み砕いて教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 ●昨日、118円で500株(以下、すべて500株単位の取引)で取得。 ●本日、138円で売却。⇒10000円の利益! ●同日、株価がストップ高をつけそうな勢いだったので  再度、164円で500株取得。 この段階で、素人考えでは10000円の利益が確定している…と思って いたのですが、当日分の実現損益表をみると「-1530円」になって います。これはどういう仕組みなのでしょうか? また、164円で取得した株が20円の値幅で売れる過程した場合、 今日売るのと、明日売るのでは 実現損益(利益?)に差が生じる のでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 株での利益について

    現在、イートレードと楽天で取引をしてますが今までの売り買いしたときのプラスマイナスの利益はどこでみれば良いのでしょうか? 楽天の方は資産状況の実現損益の所で確認しますよね?イートレの方はどこで確認するんですか? それと実現損益には手数料や税金などすべて含まれた価格ですよね?

  • 評価損益についてお聞きしたいのですが。

    評価損益についてお聞きしたいのですが。 SBI証券を使用しております、保有証券一覧に評価損益・評価損益合計とありますが これは手数料&税金を引いた金額なんでしょうか? 例えば評価損益が200円だとして約定した場合にそのまま+200円になるのか それともこれから手数料諸経費引いて200円プラスだと思っていたら実は マイナスだった。これのどちらになるのでしょうか。

  • 損益計算

    久し振りに質問させて頂きます。 イートレードと楽天証券に源泉特定口座持っています。 1つの口座は売買益が出て、税金が引かれました。 もう1つは損失が出てマイナスのままです。 同じ証券会社なら税金が相殺されてプラマイ0になるところ 違う証券会社ですとそのプラスマイナスは相殺されるのでしょうか?

  • 実現損益&取引履歴をプリントアウトしたいのですが

    使用環境・楽天証券 実現損益&取引履歴を一日づつ1枚(A4サイズ)に プリントアウトしたいのですが可能でしょうか? 例えば3月28日の取引の実現損益ですと 次の10件 という風に2ページになります。 それを一枚(A4)にプリントアウトする方法があれば 教えて下さい。お願いします。

  • 株初心者です。実現損益?

    株の超初心者です。 ある銘柄を100株、買付単価1204円で買い、売付単価1206円で売りました。 (後から注文照会の記録を再確認してもこの通りでした。) しかし、その後実現損益を確認すると、 平均取得価額が1219円、売却/決済額は1206円となっており、-1300円という結果となっていました。 売付時、注文画面で確認した見込み損益ではたしかにプラスになっていたので、この結果にかなり戸惑っています。 なぜこのようなことが起こってしまったのでしょうか。 ご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 株でのトータル損益の把握について

    SBI証券に口座をもっており、いくつか株を購入しました。するとすべての株の取得単価や損益がどのくらいかいか一目でわかるのですが、たとえば現在5銘柄各100株ずつ保有していて4銘柄がマイナスで10万 1銘柄がプラスで15万、合計+5万だとします。ここで利益確定のために、おおはばプラスの1銘柄を売却したら、サイトにログインしてみれるポートフォリオは4銘柄になりもちろんマイナス10万になり売却した銘柄はポートフォリオからは消えると思うのですが、そうしたら、今までの損益がわかりづらくなりそうです。まだ売却しないつもりですが、このように株を売却したらどのくらいの損益かわかりにくくなると思うのですが、いったいどうなるのでしょうか?サイト内のどこかでトータルの損益はみれますか? またよい管理の方法はありますか?