• 締切済み

ウーパールーパーのかい方

今、ウーパールーパーをかいはじめ、1週間がすぎたころで、体長は六センチくらいです。 まだ小さいのでフィルター(水槽にかけるタイプ)を作動してなかったのですが、毎日水かえ(半分)してもあまりにも白濁りが続 くため、吸い込まれないようカバーし、作動させました。そして、全水変えもしてしまいました。変化には敏感と聞きますが、以前の状態が悪すぎるためおもいきってしまいました。 うぱも、はじめは元気で食欲旺盛だったのですが、エラのひだが少し丸まっていて、いつも以上にウロウロ往復するようになったきがします。また、水槽の中に、水流ができ、体が持っていかれるようで、必死に抵抗している姿も見受けられます(場所によって流れがナイとこもあります) ↑これは、やはりかなりストレス溜まりますよね? 今、気をつけるべき事、すべきことが有りましたら教えて頂きたいですm(__)m 分かりづらい解説ですみません! 状況↓ (1)35cm水槽で水位は20cmくらい(時期大きめ買う予定です。) (2)うぱ体長6cmくらいです(3)えさは、人工飼料を1日一回4~5粒 (4)水槽にかけるタイプのフィルターと冷却ファン作動(昨日フィルター初導入) エアレーションまだ無いです; よろしくお願いします!

みんなの回答

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.2

質問文から、ウパを大事に育てたい気持ちが伝わってきます。 ウパは、きちんと飼育してあげれば10年くらい生きます。 長く一緒に暮らすのですから、よりよい環境を作ってあげるのに越したことはありません。 6センチのウパでしたら、35Cm水槽で問題ないです。 大きくなってきたら、25Cmくらいになるので(大きい子は30Cmに!)、 45Cm以上…できたら50Cm~60Cm以上の水槽に変えてあげてください。 ちなみに、 私の場合、水槽を変えるのはウパにも自分にもストレスになるので、はじめから大きな水槽で飼育しています。 大きな水槽の方が水質が安定するというのもありますが、 外掛フィルターの水流からウパが逃げられるスペースもあるという事になります。 あと、水流調節のつまみがある外掛フィルターもあります。 水流から逃げるのはもちろんですが、ストレス軽減するための隠れ家(土管とか)も入れてあげてください。 これから、ウパにとって一番厳しい暑い夏になります。 水温が上昇すると、水中の酸素が減り酸欠になってしまうので、エアレーションは早めに入れてあげてください。 冷却ファンの風を、エアレーションの泡が上がってくるところにあげると、効果が少し増します。 ただ、水が蒸発するので、こまめに足してあげる事も忘れないことが重要です。 バクテリアなどが十分に繁殖している水槽であれば、一週間に一度1/3の水換えで問題ないですが、 立ち上げたばかりのようですし、夏場は最近繁殖もします。 水槽のサイズから見ても、2~3日に一度の水換えをしてあげてください。 ウパは、水槽の前を歩く物体(人)が、餌をくれると覚えます。 餌を催促しはじめると、とても可愛いですよ♪ どうか、ウパ飼育を楽しんでくださいね。

WAKAMEmama
質問者

お礼

水質もだいぶ安定してきたみたいです!丁寧にお答えいただき本当にありがとうございましたm(__)m これからも大切にそだててゆきたいとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136722
noname#136722
回答No.1

全体的に,世話のしすぎのように感じます. 思い当たる点をいくつか述べてみます. ●毎日の水かえ  毎日やる必要はありません.  おそらく,頻繁な換水によって水質が安定せず,  バクテリアが発生しやすい(=白濁)状況かと思います.  ウーパールーパーが小さいうちは,  排泄物の量などもたいしたことはないので,  日常の管理では,汚れをスポイトなどで吸い取り,  蒸発したぶんの水を継ぎ足す,程度で大丈夫です.  換水は2週間に1度程度で問題ありません.  あまりに白濁がひどいようであれば,  水槽用の活性炭袋などを投入してみてはいかがでしょうか. ●壁掛けフィルター  ご指摘の通り,子どものウーパールーパーには水流が強めです.  ストレスというよりは,流れに逆らうことで体力を消耗するかと思います.  対策としては,水草(ウィロモスなど)や砂利を入れ,足がかりをつくるか,  逃げ込めるシェルター(塩ビパイプなど)を入れる,などがあります.  また,フィルター内のモーターの熱で水温が上がりますので,  正直,壁掛けフィルターは,ウーパールーパーにはおすすめできません.  私は,小型の水生動物を飼うときは,  「水作スリムエイトミニ」のような小さめの投げ込みフィルターを使い,  エアーを弱めに送ります.  水中にモーターがないので,無駄に水温を上げることもありません.  あと,個人的な印象ですが,  エアレーション有りのほうが,エラがふさふさに育つように思います.  冷却ファンについては,とくに問題はないかと思いますが,  水の蒸発が早まるので,長期不在などの際は気をつけてください.   ●水槽のサイズ  大きいほど水質や水温も安定するのでよいのですが,  現在のウーパールーパーのサイズを考えると,大きすぎるように思います.  逆に,管理が面倒ではないでしょうか.  ある程度のサイズになるまでは,  底面10×20cm程度の小さめのプラケースから始めると世話もラクです. ●餌やりの頻度  「人工飼料」の銘柄がわからないので何ともいえませんが,  1日1回4~5粒は多いと思います.  餌の食べ残しも水質悪化の原因になりますので,  この量であれば,2日か3日に1回で大丈夫です.  また,夏場の水温が高いときに餌を多く与えると,  腹部にガスが溜まったようになり水面に浮くことがあります.  様子を見つつ,与えてください. 私は,ここまでで書いたような必要最小限の飼育環境で, 夏場は30℃以上になる室内に水槽を置いていましたが (投げ込みフィルターによるエアレーションのみでファン無し), これまでに飼育した個体4匹は, いずれも20cmオーバーまで育ち,3年ちょっとは生きました. 参考になれば幸いです.

WAKAMEmama
質問者

お礼

全て答えていただきありがとうございます !気に掛けすぎてたみたいですね; 道具をあったものにかえてみます。 絶対☆にはしたくないので、、過保護もきをつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウーパールーパー

    UFOキャッチャーで運命的な出会いをして飼育5年目になります。 60cmアクリル水槽、テトラバリューEXフィルター VX-75とエアレーションで、夏場の水温対策は水温が30℃を超えそうな時に保冷剤を水槽に入れて育ててきました。 育て始めて今まで環境に変化はなかったのですが、なぜか今年の夏は水が白っぽくなり、ウーパールーパーが上下くるくる回るようになりました。 今まで元気に活動する姿は冬場にしか見れなかったのですが、夏にも元気に泳ぎ回るウーパールーパーを見れて嬉しい反面、苦しんでいるのかもしれないと思い不安になりました。 単に夏場の暑さに慣れてくれたのであればいいのですが、水も白っぽくなっているので病気で苦しんでいるのかもしれません。 毎年夏になると餌をあまり食べなくなるのですが、今年の夏は餌を残さず食べますし、元気に泳ぎ回っているので健康的なのかなと思いますが、いつもの夏とは違うので不安です。 やはり病気で苦しんでいるのでしょうか? 昨年までの夏と比べると水温も28℃~30℃とそこまで高くないので、なぜ今年になって急に元気になったのか疑問です。 クーラーなどの設置が難しいので夏の高温に慣れさすように育ててきたのですが、ウーパールーパーの限界が来て今年だけ元気になってしまったのでしょうか? それとも夏には慣れているけど、白濁りに反応していつもより活発になってしまったのか・・・。 換水の頻度は増やしているのですが、白濁りが消えません。 白濁りの原因として考えられるのは、今年の6月に水槽リセットとフィルター掃除をしたことです。 このまま様子を見ればいいのですかね・・・。 様子を見るにしても、せめて白濁りだけでも改善してあげたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーについて

    初めて投稿させて頂きます! さっそくですが、二、三日前に5センチほどのウーパールーパーを購入したのですが急な事でペットショップの店員さんにゆわれるがまま、とりあえず必要なものを用意したのですが… 水槽→30センチ強、餌→乾燥赤虫と人工的につくられた専用フード、水位→20センチ弱、40センチ用ファンと、水槽に付属のフィルター、カルキぬきの液を購入しました。 フィルターは小さいうちは、吸い込まれる危険のあるため作動させなくていいといわれつけてないのですが、水の濁りがはやく、餌も残りはすぐ取り除き、みずも毎日かえているんですが、このままでも問題はないでしょうか? あと、赤虫が水面に浮いてしまいあたえづらく、ふやかしてあたえようとすると赤い汁が滲み出て、水がすぐよごれてしまいます。もし解決策をおもちのかたは教えていただけないでしょうか?分かりづらい長文ですみません! よろしくお願いします!

  • ウーパールーパーについて

    ウーパールーパーを6月中旬から飼育している初心者です。 1・最近あまり糞をせず、久しぶりに見たら下痢?のようなものをしていました。(吐き出した餌のようにも見えます…) 前は毎日していたのですが、6月下旬頃からあまり見かけなくなってしまいました。 2・リューシスティックなのですが、最近顔が黒ずんできた気がします。 3・元々左右の鰓の長さが違ったのですが、最近差がつくようになってきました。 大きさは8cmぐらいで餌は与えたら食べますし、元気に泳ぎ回っています。 病気なのか不安で仕方ありません…。ここのところ暑く29度近くになるので氷らせたペットボトルを毎日のように入れてたのが問題なのかと思えてきます。 今は水槽用クーラーを購入したので、設置しようと思います。 飼育環境は 水槽・・・Lサイズ(23l) フィルター・・・投げ込み式と外掛け式 エアレーションは中ぐらい、水流はウパがボーってしてるとゆっくり流されるぐらいです。 蛸壺、岩山のような隠れ家あり ベアタンク pH値が8もありそれも問題なのでしょうか。下げたいのですが、流木が何日もアク抜きしてるのですが未だに茶色くなり水槽に入れる勇気がありません…。 いろいろお聞きしますが、アドバイス等お願いします。

  • ウーパールーパーのエラが片側だけ丸まってしまいました。(>_<)ピクピ

    ウーパールーパーのエラが片側だけ丸まってしまいました。(>_<)ピクピク動いて温度調節していた外鰓も動かなくなり、餌の固形飼料(ひかりウーパールーパーやウーパールーパーの主食)なども目の前でユラユラさせても、まったく食べなくなり、困っています。”(ノ><)ウパは餌を何日ぐらい食べないと死んでしまいますか?また、なぜエラが丸まってしまったんでしょうか? 同じ水槽にメダカを数匹トリートメントせずに入れてしまってましたのでそれが悪かったのでしょうか?。 すみませんが回答よろしくお願いいたします。

  • ウーパールーパーが大変

    4月からウーパールーパーを飼い始めた、初心者です。 今日、仕事から帰り、ウーパーの水槽を見ると…ウーパーが水槽の横に飛び出していました!! すぐに水槽に戻すと、しばらく浮いていたのですが、気が付くと水槽の底に沈んでいました。 1時間ほどすると、エラだけが少しずつ動く様にはなりました。でも、ほかは動くこともなく、じっとしたままです…。 それと、体のまわり・・・特にエラから頭の辺りにかけて、白っぽい粘膜の様なものがあり、ウーパーからはがれてしまった感じです。 このままにしておいて大丈夫なのか、とてもとても心配です。 体長は13~15センチ程です。

  • ウーパールーパー3匹の混泳の水槽について

    いま、18センチのリーシュと10センチのマーブル、ブラックのウパを90センチ水槽で飼っています。 これからもっと大きくなるだろうウパちゃんに、90センチは狭いでしょうか?? エアレーションや、土管などがあるので、もっと広いほうがいいのか。。。 120cm水槽でも置くスペースはあります。 ろ過は上部フィルターと底面フィルターで水質が一番落ち着いているので、120に替えてもそれでいきたいと思っています。 ウーパールーパーにとって狭い、と感じるというか、泳ぎにくかったりするのはどう判断すべきでしょうか?? ウーパールーパーは成長が早いので、立ち上げも考え、早めに回答下さるとありがたいです。

  • ウーパールーパー 怪我?

    我が家のウーパールーパーの前足の指先に白っぽい水カビみたいなものができました。 また水カビみたいなものの近くには傷?があり、少し血が出ているのか赤くなっています。 水カビだと思いスポイトで吸い取ろうとしたら痛そうに暴れて泳ぐ時は怪我?している足をあまり使いません(´・ω・`) 水カビではないのでしょうか。ググってみたところ、ウーパールーパーは自分の怪我を自身が分泌する粘膜で保護する。というのを見ました。もしかしてそれでしょうか。 ・体長約18cm ・単独飼い(60cm水槽) ・エアレーション1つ ・投げ込み濾過Sサイズ1つ ・餌はキャット、クリルなど ・水換えは2週間に1回程 ですよろしくお願いします。

  • ウーパールーパーの外鰓

    数日前にチャームで12cmほどのウーパールーパーブラックを購入しましたが、届いたときから外鰓がありませんでした。 いろいろ調べた結果、外鰓がないと呼吸がしにくくて早死にするとあったのですがなにか対処はありますか? たしかに頻繁に水面に空気食べに行くので少し不安です。 現在40cm水槽で底砂有・投げ込み濾過(水作エイトM)・水草有・ヤマトヌマエビ(5匹中1匹お亡くなり)同居です。 日当たり良い部屋なので日中は水温27℃ぐらいになってます。 まだ濁りも臭いもないので水替えはしてません。

  • ウーパールーパーの尻尾が欠ける

    ウーパールーパーの尻尾が欠けています…。 最近ヨレヨレしてきていたのですが、数日前に尻尾の先5mm程の半分が欠けていました。それで今朝見ると、残っていた半分も欠け、血が滲んでいる感じです。 他には特に異常はなさそうです。 ネットで調べると、水換えの頻度をあげるとありますが、2日に一回程でいいでしょうか? よく狭いところに入って出る時に体を丸めて出てきますがその時に自ら尻尾をかじるということはあるのでしょうか? また餌は普段と同じく(隔日にひかりウーパールーパーを8~10粒)あげても大丈夫でしょうか? 水槽サイズ:45×17×25.4 フィルター:GEXコーナーパワーフィルターF1 体長:11cm弱 水温:25℃前後

  • ウーパールーパー(15cm)を一匹、45cmの水槽で飼っています。

    ウーパールーパー(15cm)を一匹、45cmの水槽で飼っています。 水槽を新規に立ち上げてから、3~4週間が経過しました。 もうすぐ一ヶ月がたとうとしています。 この頃、急激に温度が上がったので、水槽用のクーラーをつけたのですが 最近になって、水槽の水から異臭がするようになって…。 クーラーをつけたら更に異臭が広まって^^;; 鼻につんとくるような、変なにおいが…。 水面にエアレーションでだされた泡がたくさん浮いており…。 土管の汚れも酷く、水アカのようなコケなようなものもガラス面に転々と…。 白濁りも全然改善されないので、それも原因に含まれるのかな?と…。 ウーパーの鰓に白い綿のようなものもちらほら…。 ・上部式フィルター ・水作エイトS(活性炭カートリッジ入り) (↑これは近々、Mサイズのに変更する予定です。) ・水換えは三日に一度、3分の1程度 ・換えた後に、バイコムの78を投入しています。後、白濁りをとるお薬、Wピュアを。 21の方は、周に1度だけ…。 ・水槽用クーラーは、SPOT FAN202を一台。 ・餌は3日~5日に2粒。 お腹のふくらみ具合を見て、あげない日もあります。 ・部屋の水温は、今の季節、25度代で、26度異常になることもあります。 30度を超えたことは今のところありません…(ウーパーの命に関わるので;;) 上部フィルター用の活性炭は以前使用したことがあるのですが、あまり効果がみられず チョウバエの幼虫が大量発生してしまったため、現在は使用しておりません;; 6分の1程度を二日に水換えをする、というのもお聞きしましたが 6分の1程度の水量はバケツで、どのくらいなのでしょうか…? 量がよくわからなくて…そこも宜しければ対策など一緒に教えて下さい><;;

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • つるバラを地植えするための適切な場所とはどこでしょうか?マンションの庭やフェンスの利用についても考えてみましょう。
  • つるバラをフェンスに這わせることは一般的には避けるべきです。生垣の場所も植木屋さんによってカットされるため、適していません。
  • バラ棚を作ることで、適切な条件でつるバラを育てることができます。屋根状のバラ棚はおしゃれな雰囲気を演出できるでしょう。
回答を見る