• 締切済み

ミシンをしているときに糸が切れてしまいます。

切れないテクニックや注意点があれば教えてください。 もし方法が無いようなら無いということも知りたいのでご意見ください。 牛革とマジックテープを縫い合わせたいのですが、縫い進めていくうちに糸が少しずつ切れていき、それでも進めていくと完全に切れてしまいます。 切れない方法や切れにくい方法があれば教えてください。 切れない方法は無いということでもご存じの方がおられれば教えてください また、切れるのは決まって上糸で、ミシンは革用のものを使っています。 切れるタイミングは時々で違います。少し縫い進めただけで切れるときもあれば、意外と大丈夫な時もあります。 縫う長さはバラバラですが、合計でだいたい30センチ~300センチくらいまででしょうか。よろしくお願いします。 特に上糸が切れる頻度が高いのは、革にほどこした耳折り(要は上の革と下の革の間にボンドや両面テープなどが施してあって、上から革+ボンド又は両面テープ+革、を縫い合わせる)等をした時や、一度縫った糸をほどいた後同じところを縫いなおした時に頻繁に糸が擦り切れる様に切れて細くなり、それでも縫い進めていくと最後には切れてしまいます。

みんなの回答

noname#142255
noname#142255
回答No.3

そのミシンに適した布を縫っている 整備されているミシンなら 糸が切れる事はありません 皮は専用のミシンで無いとダメです

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

どのような牛革を使ってるかはわかりませんが 普通の牛革はかなり硬いので、普通のミシンではミシンが悲鳴をあげてしまいます どうしても牛革を縫いたいなら、専用のミシンと針がないと難しいと思われます 専用のミシンと針でダメというなら、一度メーカに問い合わせしては?

noname#200513
noname#200513
回答No.1

はじめまして。 参考になるかどうかわかりませんが・・・ 私も一時よくミシンで糸が切れまくっていました。 普通の布を縫っていただけだったのですが。 でも、その時のミシン糸は百均で買ったミシン糸でした。 百均じゃない、普通にスーパーの手芸コーナーに売っている糸を使うと、切れなくなりました。 質問者様は革製品を縫っていらっしゃるのですよね? 糸が弱いという事はないでしょうか? もし近くに手芸専門店があれば、そちらで革製品を縫う際に適しているミシン糸がないかと問い合わせられてみてはいかがでしょうか。 すみません、大してお役に立てそうにないです(; _ ;)

関連するQ&A

  • ミシン糸

    職業用ミシンで18番の針に20番の糸を使っていますが、8番の糸(ビニモなど)も使えますか? 革財布を縫っています。 ミシンは、上送り装置を付けて、上下送りにしています。

  • マジックテープをミシンで・・・

    マジックテープをミシンで縫い付けたいのですが(薄手の布2枚重ね)うまくぬえません。 マジックテープの輪の方(柔らかい方)は縫えるのですが、硬い、かぎ型の方が縫い終わって裏を見ると糸がビヨ~ンと出ているところが結構あります。 調子いいときは一発で縫えるときもあるのですが・・・ ミシン針は何が1番いいですか?(厚地用かな?) 糸はシャッペスパンの60番を使っています。 上糸の調子は標準と3の間くらいで縫っています。(下糸は水平がまなのでそのまま) 縫い目長さは1・5くらい。 家庭用ミシンで縫っています。 回答よろしくお願いします。

  • 天竺をミシンで縫う時の糸について

    裁縫初心者です。天竺を家庭用ミシンで縫う時、下糸をウーリー糸にすると良いとネットで見たので、とりあえずウーリー糸を買ってみました。この時、上糸はレジロンでもいい、と見たのですが、家にレジロンという糸はありません。 普通のミシン糸か、ウーリー糸しか今家にないのですが、この場合、上糸もウーリー糸を使って良いのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 革の縫い方(太い糸)

    太さ1ミリくらいの太い麻のミシン糸で 革を縫いたいのですが、 上糸が切れてしまい、縫うことができません。 シリコンスプレーを使ってみましたがだめでした。 ブロードなどの薄い生地だと縫うことができるのですが、 どのようにしたら革を縫うことができますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自動糸調子のミシンで 上糸が強い

    自動糸調子のミシンで 上糸が強いのはどうしたら直りますか? 始めて自動糸調子機能付きのミシンを購入しました。 さっそく縫ってみると、上糸がかなり強く引きつれた状態になります。 上糸の糸調子を「オート」ではなく0.5くらいに合わせるとやっと綺麗に縫えます。 試縫い用の糸と針と布がセットされた状態で届き、そのまま使ったので糸の掛け間違いや、針や糸の問題ではないように思います。 ちなみにミシンはジャノメのモナーゼっていう電子ミシンです。 とりあえず購入したお店に連絡はしましたが、自動糸調子の不具合は今までに無い。糸を付け直してもう一度縫ってみてと言われました。 自動糸調子機能って不具合がでないものなんでしょうか? (返品のがれの言い訳かもと少し疑ってしまうのですが・・・) もう一度お店には連絡を取るつもりですが、自分で直せるようなら直したいです。 上糸をはじめに引っ掛ける部分(糸案内体)の上にネジがついてますが、ココを素人が触るとダメですか?  指で糸を引っ張ると、すでにココから糸がきついので、このネジが怪しいのではと素人考えで思ってるのですが。 また、取説を熟読しながら糸をかけていきましたが、ミシンは不慣れなので見落としているかもしれません。 見落としがちなところや、他に注意したらよいところなどもあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 普通地に30番糸でミシンステッチ

    ドビークロスでワンピースを製作中の洋裁初心者です。 裾に、ミシンステッチが目立つように太めの糸で直線縫いをかけたいのですが糸調子がとれません。 使っているミシンは自動糸調子のものですが、手動で上糸を弱くしても、上糸はピーン・下糸はふにゃふにゃ気味で、思うようにならないのです。 糸は上糸・下糸ともにシャッペスパンの30番、針は11番と14番と16番を試しましたがいずれもダメでした。裾の始末は三ツ折です。 他の部分は糸は60番、針は14番で縫いました。 そもそも普通地に30番の糸は無理があるのでしょうか。 もう少しで仕上がるのにもどかしいです・・・。 アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願い致します。

  • ミシンで革を縫う方法

    最近革を手に入れ、レザーデビューを果たしました。 革はやわらかい1mmほどの厚さの牛革です。 手縫いは大変そうなのでミシンで縫おうと思い、 レザー押さえ(テフロン押さえ)と革用ミシン針を購入しました。 いざ革を縫うと、レザー押さえはあまりスムーズではなく、じゃっかん普通の押さえより いいかなーという程度です。 ミシン目も飛ぶし、下糸がたくさん絡まっていたりで、なかなかうまく縫えません。 結局キリで穴を開けて糸を通して仕上げました。縫い目をまっすぐに縫うのも大変な作業ですね。 もうくじけそうです。 ミシンはジャノメtype450というタイプで、ジャノメに問い合わせて、 レザー押さえはジャノメに問い合わせて合うものを購入しています。 糸はとりあえず家にあった一番太めの30番の糸をつかっています。 ミシンがいいものではないので限界なのか、ほかにうまく縫える方法があるのか どうしたものか困っています。 もしこのミシンでもうまく縫える方法があったらどなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ミシンとはこういうものだを文章にしたら。

    ミシンとは、 ミシン糸を上から針に通し、ミシン糸をホビンに巻いて下の釜に入れる。 つまり、上糸と下糸で縫う機械。 と考えました。 しかし、上からというのをもう少し分かりやすくしたいし、イマイチな文章だなと思います。 ミシンとは~だと文章にしたいのですが、なんと書けばミシンというのが伝わるでしょうか。

  • ミシンの上糸がよじれます。

    ミシンを購入したのですが、長く縫っているとミシンの上糸がよじれてきます。 ミシンの構造上の問題ではないかと思うのですが、購入したミシンに限らず、皆同じ作りのようです。 昔のミシンは、糸縦棒が文字通り立っており、それに糸駒をたて、使用していたと思います。駒自体が回っていた。 今のミシンは、糸縦棒がミシンと平行に横に倒れており、糸駒押えで押えて使用しています。駒自体は回らない。 上糸がよじれるということは、縫っていくうえで問題ないのでしょうか。 綿の糸ではあまり気にならなかったのですが、ポリエステルの糸ですともう、ギリギリによじれてしまってます。 ある程度縫い終わった時点で糸を外し、ねじれを取っているのですが、結構面倒です。 何か良い方法はないでしょうか。 使用ミシン ジューキ JND-1800

  • クリア糸でうまく縫えません |ミシン

    LS700を使っています。 こちら↓のミシン糸を購入しましたが、全く縫えません… https://www.fjx.co.jp/product/detail.php?id=87 上糸を緩めたりはしてみたのですが、 少し動いて「カクン」と音がする感じです。 ボビンはブラザー純正のものを使用しています。 色々な布で試しましたが、駄目でした。 勿論普通の糸では通常通り縫えていますので、ミシン自体の故障ではありません。 うまく縫える方法をどなたかご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。