• 締切済み

中学校 光の像

アルバイトで中学生に理科を教えている者です。 光がレンズをとうして虚像をつくるのは良いのですが、 なぜ、問題集等では像を作るはずの箇所にスクリーンが 描かれていないのですか? これじゃースクリーンの意味がないじゃんと、 生徒に怒られてしまいました。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • wata717
  • ベストアンサー率44% (72/161)
回答No.2

中学校理科は実験が出発点だと思います。この程度の実験なら数百円で十分可能です。 まず自分で実験されたら、自信をもって教えられるのではないでしょうか。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

ご質問中の図でできているのは実像ですね。 レンズが実像を結ぶのにはスクリーンは不要です。 スクリーンは、できた像を観察するために必要になります。 スクリーンを置くことで光線が散乱するので、観察者(目)の位置にかかわらず、像を観測できることになります。 (スクリーンがないと、目とレンズの縁を結ぶ線の範囲内の像しか観測できません) ついでに、虚像では像のところにスクリーンを置くことはできません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう