• 締切済み

西日本の土地価格はどう変動する?

土地の購入を検討しています。 今すぐにというわけではありません。 私なりに高価な買い物をするわけですから、慎重に価格を見守っています。 私の住む地域では、この10年間で商業地は3分の1、住宅地は半分となりました。 国土地理院によると、平成22年第4四半期が最新で、最安値を更新しています。 ここ数年でも、年率5%下落を連続更新しています。 ここまでくれば、今年も下げ続けているのかな?だったら、もう少し様子を見ようと思います。 貯金を続けて、少しでも借り入れを減らすのも悪くないかなと考えています。 震災の影響で、西日本の土地がどう影響するのかものすごく気になるところです。 分かる方回答下さい。

みんなの回答

  • kuro0035
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.2

株価の世界では、頭としっぽはくれてやる。 つまり、底値で買って天井で売るなどできないので、いいと思った時に買い、予定の利益が乗った時に売るのがベストということです。 心理は、下がっている時には買えず、上がりだすと高くても買わずにいられなくなる。 現在、政府の住宅取得支援策が勢ぞろいしています。住宅の購入を検討しているなら、今買わずにいつか買うのか!と言うことです。 価格や金利の予想など、結局博打と同じ、当るかもしれないし当らないかもしれない。誰が、こんなに長いデフレを予想したか?誰が、この先もデフレが続くと予想するのか? 数年後のインフレ、日本の破たんによるハイパーインフレ。借入金利の急上昇。あなたの勤務先の破たん、リストラ、賃金大幅カット。消費税アップにより、折角ためた貯金は相殺。 色々想像できます。 土地や物の価値、賃金がどんどん下がるのを待つということは、景気が回復しないことを望んでいるということです。変動金利の選択も同じです。 だらだらと書きましたが、結論は、買える時が買い時です。そのあと下がろうが上がろうが、気にするのなら家など買わず、一生賃貸に住む方がストレスはないのです。家は贅沢品ですから。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

経営者・経済アナリスト・不動産鑑定士・銀行員・他・話聴いて誰の予測が当るか? 一の市町村の中でも各個別立地条件は違い上がり下がりは違います 照準がある様でしたら観測して行くしかない

関連するQ&A

  • 土地の適正価格について

    現在賃貸で契約している店舗物件の購入のお話を頂き検討しております。 道路沿いの店舗物件の裏にある住宅地が坪26万で売りに出ていた所、 坪24万で買い手がつきました。 一般的には住宅用地よりも商業用地の方が高いので、建物(築20年)付き で坪20万はお得と聞いたのですが、その通りと思って良いのでしょうか?土地面積は167坪です。 店舗が面する道路の路線価は「69E」となっていました。 一般的には路線価よりも実際の売買価格の方が高くなるところ、 今回の場合は路線価よりも1割程安いのでお得と聞いたのですが これもその通りなんでしょうか?

  • 土地の価格と経済への影響

    2008年10月から景気が一気に後退した感が小生の会社でも起こって おり、今後どうなるのか関心があります。 その中で、日本の土地価格が今後どんどん下落した場合、経済にどの様 な影響が出てくるのでしょか? 詳しい方 ご教授願います。

  • 土地の下落はいつまで続くのか?

    お世話になります 皆さんの土地に関する推測と根拠を教えて頂けないでしょうか。 現状: 都内を除く首都圏でも平成5,6年をピークに価格が下がり、 現在は1/3にの所も珍しくないですよね。 下げ幅も毎年-5%~-10%と未だに下がり続けています。 土地の価値が0円になる事は当然無いので、この下落はいつまで続くと思いますか? また、下記の例ですと、最安値はいくらになると思いますか? ピーク(H6) 100,000/平米 現在(H23) 40,000/平米

  • 山林の価格でこんなに低いとは・・・・・

    最近、国土交通省から連絡が入りました。 内容は土地の所有件での話しで、ある山林が○○さんの子孫にあたり、その山林を買収したいとの話なのですが、びっくりしています。 その土地の価格が余りにも低く買収しようとしている為に・・・・・ その土地の広さは480m2 、この土地に104名の相続の名義にんがいるらしく詳しい説明がしてくれません。 例えは、私の所有地が何坪とかの説明、訳が判りません。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 土地を買って駐車場経営

    数年前の第二期?土地バブル崩壊に伴い自宅近所の土地(地方都市ですが一応県庁所在地駅近辺の住宅地)の地価も下がり気味です、。 相場的に駅前大通りに面した商業地は1坪60万~90万、 大通りから少し入ると住宅地、1坪30万~35万ほど。 父親いわく10年ほど前は比べると商業地は1坪150~250万、 住宅地は1坪50万~60万だったそうで下落がひどい・・・ しかしこの変は駅、大通り、官庁街に近いため月極駐車場が常に不足して満車状態、これはチャンスでは?と思い質問しました。 近所の月極駐車場は平均月15000円~20000円です。 知り合いに160坪ほどの土地で22台駐車できる月極駐車場を持ってる方いるんですが1台につき月17000円で常に満車です。 160坪×40万 6400万で買ったとして 駐車場収入が17000×22台×12月 年間約450万弱 税金引いてもそこそこもうかるな~、つうか年間300万儲かれば22年後には6400万ペイできるな~、でも現金がないとローン・・・ 金利が・・・ とか考えてたところ近くに110坪ほどの更地(ほぼ正方形に近いので12~13台は駐車できそう)が売り地で出てました、1坪33万で。 買うべきですかね? 買って月極駐車場にした場合、たぶんすぐに満車にはなるだろうという前提で固定資産税、所得税など詳しい方いましたらアドバイスお願いします、金利がきつそうなら父親に勧めようと思いますんで。

  • 商業地の土地購入を検討しています。

    主人と二人で、 1年半くらい前から、賃貸マンションで商業地に暮らしています。 行く行くは、一戸建てを購入しようと思っていたので、 物件を探していたところ、近隣の商業地で土地を見つけました。 総合病院、消防署、飲食店、があるので、周りがうるさいのですが、 1年半住んでいたので、慣れました。 土地の値段と建物値段とを計算すると、 当初の予算よりオーバーしますが、 払えない金額では、ありません。 また、他の物件も何十件と見たのですが、 現在の利便性などが引っかかり、決まりませんでした。 商業地の土地を購入し、住宅を建てることに、 違和感は無いのですが、 メリット、デメリット、注意点などがありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 震災後、地価はどうなるの?

    東海大地震、東南海地震が近年必ず起きると巷では騒がれています。一説によれば、今年度中に起きるとか・・・。地価の下げ止まりが報道され、土地の購入を検討し始めている方は多いと思います。しかし、もし、地震後に地価の下落が起こるのであれば、出来れば地震が起きてから購入したいもの。そこで、京阪地区の不動産業経営者の方に質問です。阪神淡路大震災後、震災地の地価は下落したのでしょうか?当時は、全国的に地価の下落が続いていたと思われますが、それに比し震災地の地価はどうだったのでしょう?是非、教えてください。

  • 野田政権になって株価が下落していますが、増税が影響

    野田政権になって株価が下落していますが、増税が影響しているのでしょうか? トヨタも震災でも割らなかった年初来安値更新です。 株価チャートを見る限り、下離れしています。 野田首相といえば、増税路線を踏襲していますが、増税は不景気のなか増税すると日本はどうなってしまうのでしょうか? 減税とまではいかなくとも規制緩和して、経済活力をつけてもらいたいです。

  • 土地の購入で迷っています。

    土地の購入で迷っています。 ここ一年位土地を探しており、まあまあ希望に叶った土地がでてきました。 しかし、ここが近隣商業地域ということ、前の持ち主がクリーニング店を 経営していたということが心配です。 やはりクリーニング店の跡地だと土壌汚染はひどいのでしょうか。 どの程度人体に影響があるのでしょうか。 汚染されているとしたら、この土地に居住する手立ては他にないのでしょうか。 ご存知のかた宜しくお願いします。

  • ここ10年くらいの渋谷区の土地の値段について

    渋谷区の土地の坪単価に関しての質問です。 私の認識では2003、4年ごろまでが土地の値段が安かったと思うのですが、 具体的に坪単価いくらぐらいだったのでしょうか? 現在、下落中で世間ではそれくらいの水準まで値が戻るだろうと 言われていますが、具体的な値段が知りたいです。 ここ10年での最安値は大体いくらくらいだったのでしょか? 地区としては上原、富ヶ谷、代々木5丁目あたりです。 現在は300万~400万の間で動いていると思いますが、 できれば250万前後での購入を希望しています。 まだ下がると思うので、もう少し購入は待つつもりですが…。 (建築条件はあまり気にしていません) あくまでも土地の値段でマンションではありません。 よろしくお願いいたします。