• ベストアンサー

「立て込む」と「忙しい」の違いについて

 日本語を勉強中の中国人です。「立て込む」と「忙しい」の違いは何でしょうか。たとえば、次の二つの文はどのように違うのでしょうか。 1.今日仕事が立て込んでおります。 2.今日仕事が忙しいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.5

1仕事が立て込む>仕事や用事が一度に重なる(集中する) 例文 今日は仕事が立て込んでいて手が離せません。 仕事に重点を置いた言い方 2今日は仕事が忙しいです。 例文 今日私は仕事が忙しくて休憩をとる時間もなかった。 自分の状態に重点を置いた言い方 内容としては同じような意味ですが、人に何かの言い訳をするような時は 仕事が立て込んでいる、と仕事のせいにする方が穏便に聞こえます。 日本人はよくこう云うものの言い方をします。 A今日仕事が終わったら飲み行きませんか。 B折角のお誘いなんですが今日は仕事が立て込んでいて、すみません。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。おもしろいお話を聞かせていただきました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.4

 両方共意味は同じですが、たとえば忙しい時に何かの誘いなどを受けて断る場合は  ★あいにくですが、今日は忙しいのでご遠慮させてください というよりも  ★あいにくですが、今日は仕事が立て込んでおりますので、ご遠慮させてください。  と、するほうが、「参加したいのに、行けない残念さ」がにじみ出ています(笑)  もちろん、両方共まったく行く気が無いんです。  日本語は物事をはっきりとは言わず婉曲的(とおまわし)に言うことを「よし」とする風潮があります。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。とてもおもしろいですね。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 「☆が立て込む」という表現では、「☆が」が主語で、「☆」は人間ではありません。 一方、「★が忙しい」「★は忙しい」という表現では、「★が」「★は」が主語で、「★」は人間です。 >>>1.今日仕事が立て込んでおります。 これは、「立て込む」の主語が「仕事」です。 >>>2.今日仕事が忙しいです。 これは、 「今日、私は仕事が忙しいです。」「今日、私達は仕事が忙しいです。」 「今日、私は仕事で忙しいです。」「今日、私達は仕事で忙しいです。」 という文から、主語である「私は」や「私達は」を省略した文です。 主語は「仕事が」ではなく、人間です。 言ってみれば、 「テニスは楽しい」の主語は「テニスは」ですが、「テニスが好きだ」の主語はテニスではなく人間だ、ということと同じようなことです。 「楽しい」が「立て込む」に相当し、「好きだ」が「忙しい」に相当します。 ただ、(辞書にはあまり載っていませんが)、 「ソフトのプログラミングというのは忙しい仕事だ」 という言い方をすることはあります。 ここでは「忙しい」の主語に当たるものが「仕事」になっています。 しかし、これは例外だと思ってください。

awayuki_cn
質問者

お礼

 さのりさん、おはようございます。いるもありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.2

「仕事が立て込む」の主語は「仕事」 「仕事が忙しい」の主語は「人」 という違いでしょう。 「仕事が忙しい」という言い方も慣用的に間違ってはないと思いますが 「私は仕事で忙しい」とかいう感じになると思います。 いっぽう「私は仕事が立て込んでる」みたいな言い方はしません。 (意味は通じると思うけど、変な感じはする) また「立て込む」という言葉は「什器を立て込む」という感じで様々な用途・意味を持つので、 ストレートに意味を伝えたいなら「忙しい」になると思います。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

意味としてはどちらも同じだと思います。 ただ、ニュアンスが微妙に違うと思います。 「仕事が立て込んでいる」と言うのはたくさんの数仕事が入っていて忙しい感じがします。 まあ、基本的には忙しいと言う方が広い意味で使える感じです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「なぜ」と「どうして」の違い

    「なぜ」と「どうして」の違い  日本語を勉強中の中国人です。「なぜ」と「どうして」の違いについて皆様のご意見をお伺いします。私はこれまで「なぜ」しか自分で使ったことがありません。たとえば、次の二文の違いは何でしょうか。 1.なぜそうおもうのでしょうか。 2.どうしてそうおもうのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「に分かれる」と「に分かれている」と「に分けられている」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。次の三つの文の違いは何でしょうか。 1.……は5種類に分かれる。 2.……は5種類に分かれている。 3.……は5種類に分けられている。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「切り替える」と「変える」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日は「くみかえる」と「変える」の違いについて教えていただきありがとうございました。今日、「切り替える」という言葉についてお伺いします。「切り替える」の「切り」という部分はどういう意味でしょうか。「変える」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ふりかける」と「撒く」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「ふりかける」と「撒く」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 転がる、転ぶ、倒れる、起きる、這い上がるの違い

    日本語を勉強中の中国人です。「転がる」と「転ぶ」と「倒れる」、「起きる」と「這い上がる」の違いは何でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「触れる」と「触る」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「触れる」と「触る」の違いは何でしょうか。よくわかりません。    また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「丈夫」と「頑丈」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「丈夫」と「頑丈」の違いは何でしょうか。教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「くくる」と「しばる」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「くくる」と「しばる」の違いは何なのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。