• ベストアンサー

気温による血圧の変化について

最近血圧を記録しているのですがこのところ気温が下がってきたせいなのか値が上昇しています。 気温によって平均血圧は変わるのでしょうか? また、個人差はあると思いますが平均的に気温が1℃低下するとどの位数値が上昇するものなでしょうか? 教えて下さい宜しくお願い致します。 P,S,できれば気圧の影響も教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6777
noname#6777
回答No.1

ヒトの血圧は一日の中で絶えず変化しています。 変化の要因としてもちろん気温も含まれますが食事、排泄、運動、メンタル、等の影響を受けます。 確かに気温の低下で血圧が上がる事は確かですが1℃でどのくらいあがるのかは(ヒトは機械ではありませんし)その人それぞれの体質もありますので一概には言えないところでしょう。 多くの被験者の協力を得てサンプリングを取ってから平均値を出してみれば、ある程度の値は出るとは思いますが手間と時間は掛りそうですね。 そういった実験をした大学や団体の記録をネット内で探してみるとよろしいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 指圧と血圧

    指圧を受けたせいで血圧が上昇することはありますか? 高血圧で薬を服用しており、今朝の血圧はいつもの値(120・80前後)と変わらなかったのですが、指圧を受けた後から7時間以上ずっと150・85以上の値でした。  そのせいか頭が少しぼーっとしてます。

  • 血圧の測り方

    血圧を記録のため毎日家で測ることにしました。 これがなかなか大変。最初の値がいつも高めにでます。こんなはずはないともう一度測ると、収縮期血圧は必ずと言っていいほど10は下がります。その後は結構2度目に近い数値で落ち着くことが多いのですが、どれをそのときの血圧として記録できるのか混乱してしまいます。 サイトを見ますと、何度か測って平均値を出せとか、2度3度測ると必ず低い数値が出るから血圧は1度だけにせよ、とか書いてあるものや、いまいちすっきりしません。 もちろん一日の内でも随時血圧は変化しているのは承知していますが、ある時点の血圧すらなかなか決められず閉口です。自分でしかも家庭で測る場合に白衣性高血圧だとは考えられないし、やはりこれは最初の値が本当の値と考えるべきなのでしょうか。 2度3度測ると収縮期血圧だけが下がるのはなぜなのかも、とても不思議に思っています。

  • 低血圧だから疲れやすい?

    昔から低血圧で、朝がつらいのはなんとか克服しました。しかし、高い値と低い値の差があまりなく脈が速い私。体調が悪いとき病院に行って血圧を測りますよね。医師からは「低いですけど、いつもこのくらいですか?」とか、 「もう一度測定させてください」まあ、病院へ行ったときは別として体調の良いときでさえ上が90~110下は70くらいです。(体調が悪いときは、78,45)低血圧は病気ではないとはいえ、肥満ではないのに、階段を登り終えたあとは頭がクラクラ、息は苦しく(季節は関係なく)倒れるのではないかと思うくらいです。心臓が悪いの?ときかれますが、いたって異常はありません。血圧の高い値と低い値の差があまりないのは体にどのような影響があるのでしょうか?そして気をつければよいことがあればアドバイスをください。

  • 気温には、気圧(空気の分子の密度)も関わりますか?

    気温に関する質問です。空気を構成する分子の平均運動エネルギーが等しいとき、分子の密度が高い(=気圧が高い)と気温は高いのでしょうか?それとも温度とは分子の平均運動エネルギーのことなので、分子の密度に関係なく、気温は同じなのでしょうか? ここでいう気温とは、体感する暖かさや温度計の目盛りの値のことです。体感する暖かさや温度計の目盛りの上昇が空気を構成する分子の衝突によるものならば、個々の分子の平均運動エネルギーは等しくても、分子の密度が高ければ多くの分子が衝突するので、温度計の目盛りが高くなるのではないでしょうか?それとも、平均運動エネルギーは等しければ分子の密度がいくつであっても温度計は同じ目盛りをさすのでしょうか? 温度計の目盛りは、分子1個の平均運動エネルギーだけで決まるのか、それに分子の密度をかけたもので決まるのか、と言い換えることもできます。よろしくお願い致します。

  • 高血圧について質問です。

    長文で申し訳ありません。 今年50歳女性です。 49歳までは標準でしたが、昨年(ちょうど1年位前)よりたまに血圧が高くなってしまうようになりました。 しかし、常に高い状態が続いている訳ではなかったのでそのままにしていました。 ところが昨年11月中旬たまたま温泉に行った旅館に血圧計があったので測ったら160-100。 びっくりしました。 そして12月初めの健康診断では130-92で下が高いから再検査をした方がいいと言われました。 その後また今年の1月に11月と同じ温泉に行く機会があり測ってみたら161-102でした。 母が重度の高血圧(200-100がしょっちゅうです)なので、似てしまったのかもしれません。 若い時は逆に低血圧(90-60)だったのですが、年を重ねるにつれ少しずつ上昇。 昨年の健康診断までは120-80位の標準でした。 病院へ行こうとここ2週間血圧の記録をつけています。 朝起きてすぐ測ると平均105-80位で、3時頃測ると平均130~140-85~100というかんじ。 夜は3時頃とあまり変わりません。 起きてすぐと、日中でこの位差がでるものなのでしょうか・・・。 今日は朝は109-80だったのに3時に測ったら150-100もありました。(汗) 病院には血圧の記録を持って受診つもりですが、記録はおおざっぱに朝、晩でいいのでしょうか。 また朝は朝食前の起床すぐ、夜は夕食前(またお風呂の前)の測定でいいのでしょうか。 血圧にお詳しい方是非御指導宜しくお願い致します。

  • 等圧面間の平均気温と層厚について

    海抜高度が同じところにあって地上気圧が互いに等しい3 地点A,B,Cにおいて,250hPa~300hPa の気柱の平均気温が,AではB よりも1℃だけ高く,C ではB よりも1℃だけ低かった。一方,800hPa~850hPa の気柱の平均気温は,AではB よりも1℃低く,C ではB よりも1℃高かった。これ以外の気圧範囲における気温の分布は3 地点で同じであった。 静力学平衡が成立し水蒸気の影響が無視できるとき,3 地点の250hPa 面の高度HA,HB,HCは、地上からの平均気温が同じなので、すべて等しい。 この文章は正しいですか?

  • 家庭血圧測定の1回に測る回数

    血圧が少し高めなので、家庭での早朝血圧を毎朝 測ってます。 血圧を測りだした頃、測りかたをインターネットで検索したところ 「血圧を測る時は、最初に測る血圧は緊張の為高めに出るので2回目のを記録しましょう」 「2~3回測って平均値を記録しましょう」 「最初の一度だけで十分です」 上記の3種類があり、確かに最初の血圧は高くでます。 2回目はスっと下がります。 なので、3回測って平均値を出してを1年以上 続けてきました。 循環器科へ定期的に通院しているので、その時に医師に血圧も見て頂いてまおり、その、医師はそれでいいと言っていたのですが… 移動で、違う医師に変わったら 「そんな、測り方聞いた事もない」と一喝されてしまいました。 「最初の1回のみでいい」と… 今迄の数値は、1回目は90-145  2回目は85-130  3回目は80-125 だいたい、その位なのですが… もともと、凄い神経質でその日以来 血圧が上昇してしまって… 今日の1回目は95-155ありました… 2回目は85-138… どの、測り方が良いのでしょうか? 気になってしまって… 詳しく知って見える方がおられましたら よろしくお願いします。

  • (数I)データの分析の問題

    分析の問題です。 A市の月の日ごとの平均気温についてのデータを以下に示す 平均値:15.8℃ 最小値:9.5℃ 第1四分位数:14.1℃ 中央値:16.40℃ 第3四分位数:18.1℃ 最大値:19.8℃ x℃をFで表すと(9/5)x+32(F)となる A市の平均気温をFで表すと、平均値は( )Fとなり、分散の値は25.6となった。したがって、℃で表したときのA市の平均気温の分散は( )である。 この( )の求め方を教えてください。 お願いします。

  • 年間を通した気圧の変化

    台風や低気圧の接近に伴い、気圧は数重hPa変化するのは理解でき、体調に変化が現れる可能性があるのは何となく理解できます。 では、年間を通して、例えば晴れた日とかの気圧は、夏と冬、というか春夏秋冬をとおして平均するとどれくらい変化があるのでしょうか? 気象病、というのがあるので年間を通してどれくらい変化するのか知りたいと思います。 個人的には、場所を移動する、標高の高いところに言ったり高層ビルに上がったりするほうが、体調に影響があるんじゃないか、と思いますが・・・。

  • 地球内部で発生する熱がゼロの場合の気温は?

    地球の気温は太陽からの熱と地球内部で発生する熱の合計できまると思います。仮に地球内部からの熱がゼロだとすれば、地球の平均気温は何度低下しますか。(現状15℃とします) 【質問理由】 地熱発電を大規模の行うことによる地球環境に与える影響を知る為

専門家に質問してみよう