分詞構文についての質問

このQ&Aのポイント
  • 分詞構文についての質問です。
  • 質問の文は、元々の文との違いや接続詞の使い方について疑問を持っています。
  • 質問文に含まれるフレーズの直説法か仮定法の使い方についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

分詞構文でしょうか?

彼女は私を見たとたんに、まるで幽霊でも見たように顔がまっ青になった。 The moment she saw me, she turned pale as if seeing a ghost. 上記のas if seeing ですが、元々はas if she saw が分詞構文でseeingとなり、 いったん消した接続詞のas ifを元にもとしたものでしょうか? もしそうであれば元の文は The moment she saw me, she turned pale as if she saw a ghost. となりますが、 as if she saw a ghost. は直説法か仮定法のどちらでしょうか?

  • asam09
  • お礼率94% (199/211)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

質問者様の理解が一番正しいと思います。 この文は、as if she sawを分詞構文にし、その前に接続詞を戻した形です。 分詞構文は意味が曖昧になることが多いので、はっきりさせるために分詞の前に接続詞を戻すことがあります。 ところで接続詞+~ingは (1)接続詞の後ろの主語+be動詞が省略されている (2)分詞構文に接続詞をつけている の2つの場合があります。 ただas if seeing a ghostの場合seeは通常進行形にならないため、主語+be動詞の省略ではなく 質問者様の理解なさったように分詞構文にしてから接続詞を戻したと考えられます。 直説法か仮定法かですが、内容からいって仮定法と考えるのが妥当だと思います。

asam09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ad-astra
  • ベストアンサー率64% (126/196)
回答No.3

>分詞構文でしょうか?  as if seeing a ghostでは、as ifが接続詞です。分詞構文は分詞自体が接続詞の役目をしますので、seeing以下は分詞構文ではありません。副詞句です。as ifは副詞節だけではなく、このようにいろいろな形のものを従えます。  節に変換すると、「元の文」としてお考えの通りの形になります。そして「元の文」のshe sawは、主語sheが主節の主語(she turnedのshe)と一緒なので、単に省いてsawを分詞化しただけです。 >as if she saw a ghost.は直説法か仮定法のどちらでしょうか?  意味を別にして語句の並びだけ見ると、sawが 時制の一致か仮定法かの見分けはつきません。文章の意味するところから理解することになります。そうすると、meは亡霊ではありませんからここでは仮定法ということになります。as ifの場合は、その意味からして仮定法になることが圧倒的に多いと思います。

asam09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#145074
noname#145074
回答No.2

いろいろ調べて見ましたが、まだ文字で説明してあるところはありませんね。こういうのは困るんですよね。様々な民族が英語を使うようになり、ネイティブにも教育の差が歴然としている特に米国では、日々はやりことば的に使っていた語法が定着してそのまま正式英語になってしまったなんてことは多々あるようです。文法記述の態度に以下の2つがあるようです。 「規範文法」・・・こういう使い方をすべきである。 「記述文法」・・・今現在、ネイティブはどういう使い方をしているか。 上の「記述文法」でさ、日々変化しつつある英語の変化さえすべてを文字で説明するのはまず無理でしょうね。ネイティブのように、毎日本国で生の変化しつつある英語を耳にする立場と違って、ESL学習者としての日本人などはこういう文にぶちあたって、誰も説明できないのが現状だと思います。 記述文法というより刻々変化する用例をデーターベース化したオンライン辞書が"alc"より「英辞郎online」として、みなが利用できるようになりました。昔なら考えられないことです。作成に関与されているプロの翻訳家・通訳の方々にはいつも尊敬の念を抱いています。 しかしやはりその「英辞郎online」のトップに例文として ●as if seeing ~ for the first time=まるで~を初めて見る[初めて(人)に会った]かのように と出ておりました。おそらく"like ~ing"と同じ使い方をしているのでしょう。 http://eow.alc.co.jp/as+if+seeing/UTF-8/ ●しかし多くのネイティブの見解にも保守的な使い方を支持されているようです。 http://lsa.dialog.jp/qaboard/qab-show-answers.php?no=470 今のところ、我々ESL学習者としては、使うときは保守的な「規範文法」にしたがって進むべきだと思います。日本のテレビのバライエティ番組などで、ざっくばらんに芸能人がつかっているジャーゴンを外国人が使ったら、やはり我々には奇異に感じますよね。「ぼけ」とか「つっこみ」など使ってほしくないことばだと私には思えるのですが。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/as+if+seeing/UTF-8/      ; http://lsa.dialog.jp/qaboard/qab-show-answers.php?no=470
asam09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

主文が過去の場合、仮定法にするには as if she has seen a ghost とします。

asam09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 過去完了にする必要がありますか?

    彼女は私を見たとたんに、まるで幽霊でも見たように顔がまっ青になった。 The moment she saw me, she turned pale as if seeing a ghost. 上記の文ですが、以前質問させていただいて、 http://okwave.jp/qa/q6831410.html The moment she saw me, she turned pale as if she saw a ghost. を分詞構文にしたものと理解したのですが、 幽霊を見たのは青ざめる前の出来事なので、 as if she had seen a ghost と過去完了にする必要があるのでしょうか。

  • 分詞構文

    「There was no vacant seat in the car, so I stood all the way.」 の分詞構文がなぜ 「There being no vacant seat in the car, I stood all the way.」 になるのかがわかりません。 「When she saw me, she smiled brightly.」 という文を 「seeing me, she smiled brightly.」 のように接続詞がある側の文を分詞構文を用いて 「There was no vacant seat in the car, I standing all the way.」 とするのではないのでしょうか?

  • 「まるで幽霊を見たかのようだ」は?

    「彼女はまるで幽霊を見たかのような顔をしている」は英訳すると、実際は(現在)見ていないのだから、She looks as if she saw a ghost.でしょうか。実際は(過去に)見ていないのだから、She looks as if she had seen a ghost.となりますか。よろしくお願いします。

  • 分詞構文の模範解答を教えて下さい。

    (1)While I walked in the park,I met an old friend of mine. (     )in the park,I met an old friend of mine. (2)As I was ill,I could not go swimming. (     )ill,I could not go swimming. (3)If you turn to the left,you will see the library. (     )(     )the left,you will see the library. (4)As I had no money with me,I couldn’t buy even a piece of bread. (     )no money with me,I couldn’t buy even a piece of bread. (5)When I went into the room,I saw a foreigner. (     )into the room,I saw a foreigner.

  • 分詞構文を接続詞付きの文に戻す方法

    ~分詞構文を接続詞付きの文に戻すのは、文脈に左右されるので ある程度自由に言葉を選べる~と学んだのですが、  例えば (1) Seeing her mother coming near, she smiled. (2) Turning to the left, you'll see a white building.       などは、 (1) As she saw her mother, ~/ Because she saw her mother,~ / When she saw ~,       (2) When you turn to the left.~ / If you turn to~, などと、 いろいろ 考えられると思うのですが、 問題集などの解答では、ほんの一文しかとりあげられません。(スペース的なこととは、思うのですが・・・) それが 学習者を不安にさせます。とくにこの単元では、 かなり自由な解答ができると思っているのです(あくまでも 文脈がきちんと すじが通ればの話ですが) そのような考え方で 学習をすすめてもいいものでしょうか?  また、 (3) When I studied English, I found a difficult question. (4) While I was studying English, I found a difficult question.  (3)や(4)のような 両文を分詞構文にすると 同じ       (5) Studying English, I found a difficult question. に出来るかと思うのですが、 この(5)から (3)や(4)のような書き分けをするには、        (6) While studying English,~ / When studying English,~ しかないと思うのですが、(5)だけの場合 過去形と過去進行形(言いたいことは、 進行形とそうでないもの)の違いは、 あいまいになって とれないと おもっていて いいんですよね、 確認がしたいのです。 なんか学習しもれている気がしています。

  • 仮定法の時制について

    時制の違いで意味が捉えにくいのですが… (1)I wish I knew something about the matter. (2)I wished I knew something about the matter. (3)I wish I had known something about the matter then. (4)I wished I had known somethng about the matter then. 同様に… (1)She looks as if she saw a ghost. (2)She looked as if she saw a ghost. (3)She looks as if she had seen a ghost. (4)She looked as if she had seen a ghost. (1)は、典型的な仮定法ですよね? (2)は単なる時制の一致でしょうか? (3)が全く意味不明で、主節が現在なのに、何故、 従属節にhadを使えるのでしょう? (4)の従属節は、主節の過去形に合わせた仮定法過去完了? それとも時制の一致? お手数ですが、それぞれのニュアンスの違いをご教授頂ければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • まるで幽霊を見たかのように

    「まるで昨日、幽霊でも見たかのように彼女は話す。」 を英訳すると、仮定法過去完了を使って She speaks as if she had seen a ghost yesterday. でいいのでしょうか? if以下は過去完了形なのに、yesterdayを使ってもいいのですか? 「まるで幽霊でも見ているかのように彼女は話している」 というのは、仮定法過去を使って、 She is speaking as if she saw a ghost. でいいのですか? また「幽霊を見る」というのは「ありえない事実」なので仮定法過去や仮定法過去完了を使うかもしれませんが、もっと起こりうることなら She speaks as she knows a lot about it. (彼女はまるでそれについてたくさん知っているかのように話す) と仮定法現在でいいのですか?

  • 分詞構文のところの宿題です。

    分詞構文のところの宿題です。 Please make complete participle construction sentences using the following groups of words below; 1. When she saw the hint,____________________________________________. 2. Seeing the hint, ________________________________________________. 3. Knowing the end, _______________________________________________ . 4. Because I knew the end, ________________________________________. 5. The old man ate breakfast, ______________________________________. 6. The old man ate breakfast as he ________________________________. 7. Admitting what you say is true, __________________________________. 8. Though I admit what you say is true, ________________________________. 9. Not knowing what to say, I _________________________________________. 10.Being neglected by her parents, _____________________________________. 11.Being written in simple English, ______________________________________. 12.Not giving any evidence, ___________________________________________. 13.The salesman gave us an explanation, ______________________________. 14.The salesman showed the material and _______________________________. 2,3,5,7,9,10,11,12は分詞構文で自由に英作文をすればいいのでわかります。 それ以外のところの宿題の意味がわかりません。(訳がわからないのではなく 宿題の意図がわかりません) 1を分詞構文になおせば、2になってしまうし・・ 解説お願いします。

  • 分詞構文についていおしえてください。

    各問題で、1~4の中から正しいモノを選びます。 <1>.( )a dancer herself, she has excellent posture. 選択肢:1:Being ,2:Been ,3:Having ,4:To be <2>.( )what to say, I don't say anything. 選択肢:1:Known not ,2:Knowing not ,3:Not knowing ,4:Not known <3>.( )on a computer, the secretary sent the important e-mail to her boss. 選択肢:1:Turn ,2:Turned ,3:Having turned ,4:Turns <4>.( )rainig the day before, the picnic was postponed. 選択肢:1:Having been started ,2:It has started ,3:It having started ,4:It has been started 解答には、順に、1,3,3,3が答えと書いてあります。 分詞構文は、元の分詞構文にする前で、 1.接続詞を消す、2.主語をみる→同じなら、主文の主語を消す。 3.動詞の時制をみる→同じなら、主文の動詞を現在分詞に。 というかんじにして、上記の問題を考えていますが、この場合、問題文には、元の文章が書かれていなくて、自分、どうやって答えに導いていいのかが分かりません。 詳しく教えて頂けるとかなり助かります。よろしくお願いいたします。

  • 仮定法の時制

    仮定法の時制についてです。よく、 1) I wish I were rich now. 2) I wish I had been rich then. 3) I wished I were rich then. 4) I wished I had been rich then. や、 1)You look as if you saw a ghost 2) You look as if you had seen a ghost. 3You looked as if saw a ghost. 4)You looked as if you had seen a ghost. などを例に、 「仮定していることが主節(wish, look)と同時期なら過去形、主節より前なら過去完了形」という説明があると思います。これと同じものはwish、as if以外に、仮定法で他にありますか。 I wonder if~ではこのような説明はありますか。 教えていただければと思います。