• ベストアンサー

ステンレス製のアイアン。

お聞かせ下さい。MTN3を使用しています。2番からP/S、SWまで揃っています。最近、ロフトがおかしいのか、思う距離が出ません。次のアイアンを購入しなければならないのですが、どうもキャビティアイアンは合いません。ステンレスのマッスルバック アイアンで良いものをご存知でしたら、お願いします。またマッスルバックではありませんが、タイトリストの990Bを候補にしていますが、どうも軟鉄製とステンレス製の二つがあるようでして、ややこしいので、ステンレス製しかないもので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

>最近、ロフトがおかしいのか、思う距離が出ない 先の質問で、トップでの左手甲の向きで悩んでいましたね 最近という事は、以前は出ていたということと理解します 実は、私の経験ですが インパクトで、無意識のうちに、すくい打ちのように手首が動き ウェッジのロフトが寝てしまっていた経験があります 特に、ピン側を狙っているときに10ヤードほどショートが 多くでました これに気がついてから、フォローは地面に並行にする気持ちで クラブヘッドを送り、最近では、飛距離が狂うことがなくなりました MTN3という名器を持ちながらの悩みでしょうが 一度、テイーアップしてのショットを映像にしてみて (出来ればスロービジョンに出来れば良く判ります) 御自分のスイングの癖をつかまれるのが良いのではないかと.... というのも、同じことが新しいアイアンで起きれば 結局同じ悩みがでるでしょうから 御希望の回答ではありませんが 一連のお悩みを伺っていてこのアドバイスの方が良いかと.... 参考まで

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。実は逆でして、飛び過ぎている、立ってきているのではと思っております。ここ二年くらいの話でして、次購入するなら、買い換える必要のないモノと思っています。

その他の回答 (2)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

こんにちわ 何故 ステンレスにしたのか 理由が 今ひとつ理解できませんが  マスルタイプの プロラインで ステンレス製は 過去から現在まで  私の知る限りでは有りません。  プロラインとは プロも使用を前提として発売されているモデルで  プロの好みに 合わせて ロフト・ライカクを調整する事が可能だから  軟鉄に素材が使われています。  そうした意味で 製造する理由も 需要も無いから  メーカーも 作っていない訳です。  ただ 昔のモデルには ステンレスの バックフェイスのマスル形状の物は  中級者・初級者向けの モデルでは出てましたが  MTN3等の プララインに 比較したら ソールは広くなりますので  好みに合わないと思います。  そんな中で 現在 中古でもある程度 流通が有って  軟鉄に 比較して 硬い素材を使っていて  プロモデルと言ってよいアイアンは  クロムモリブデン鋼を使った このモデルはどうでしょうか?  http://www.club-choice.net/testreport/tb1000.html   このモデルで 検索して頂ければ 解ると思いますが  この モデルは ライカク・ロフト調整不可 素材が硬い為と言う工房も多いと思います。  ステンレスの希望は 使っている内に ロフト・ライカクが狂うと言う  事から来ているのでは想像しての 答えですが。  ただ、耐摩耗性とか 錆に強いし 手入れも楽なので ステンレスが良いと言うのなら  残念ながら 希望する物は 私の知る限りでは無いとなります。  

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。難しい問題です。当方見た目ではわからないのですよ。ジャンボモデルも様々ありますが、J'sキャビティも昔試しましたが、やはり力が弱いせいか、非常に抜けの悪さを感じました。ただ、これが『打ちっぱなし』ではわかりません。対してMTNは何事も無かったかのように抜けています。やはりやや押さえ気味で打っていきます。申し訳ありませんでした。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

そうですか、飛びすぎの方ですか ある意味では、距離が出るのは喜んで良いのでは? ただ、求める距離が出せない あるいは、距離がばらつくのは困りものですね 元は出ていたとありますので アイアンもMTN3でもありクラブが原因ではないと思います グリップを含め、やはり、スイング中の解析が先 のように思うのですが.... 追記まで

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう