• 締切済み

アブラムシが大発生中

家庭菜園をしようと思い、5月はじめにキュウリとピーマンとナスをプランターで植えたんですが、ナスだけにアブラムシが大発生しています。 退治しようと、ネットで色々探し、「牛乳」「竹酸液」等など、試したのですが、全く効果がないようです。仕方なく殺虫剤を撒いたのですが、それでも効果がなく再びアブラムシが大発生しています。アブラムシをいなくする方法はありますか?できるだけ殺虫剤(農薬関係の薬)は使いたくありません。方法があれば、教えてください ちなみに、ナスとピーマンを同じプランターに植えているのですが、ピーマンは成長も進まず、もうダメになっています。同じプランターに植えるのはダメなんでしょうか?

noname#147973
noname#147973

みんなの回答

noname#145430
noname#145430
回答No.4

アブラムシでかけてもかけても死な無いような例にはあまり出会ってないのですが。死んでいるのに張り付いたままの時はままありますよ。プランターに数本なら手袋をしてこすりおとしてしまう事も出来ますが他の回答にあるように気持ち悪いのも確か 薬としてはどこでも入手できる物としてマラソン モスピラン 又オレートは高価ですが成分が石鹸なので安心度は高いです。いずれも噴霧器で薄めて散布します。500ccサイズの霧吹きで結構です。 牛乳、石鹸の場合は即殺すのでなく窒息させるので使った濃度が薄かったという可能性もあります。  再度飛来させないためにアブラムシの習性から光を避けたがるので銀色の反射テープがあります。一巻きが長い物なので確実に余りますけど花にも使えますのでいかがでしょう。CDを置くという例も紹介されています。 ナス科の仲間で連作障害といいますのは毎年同じ場所(土)に植えると起きる問題であって二つが一緒に植えてあっても平気です。ピーマンはナス程頑丈でないのですけど石灰の補給で助かるかもしれません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

アブラムシが発生する原因の多くは、欲をを出して多く収穫しようと して、狭い場所に密集させて植えるからです。アブラムシは通気性が 悪いと発生しやすいので、密集させて苗を植えない事が大切です。 牛乳と竹酢液ですが、これにはアブラムシを死滅させるだけの能力は ありません。一時的に回避をさせる力しかありませんから、効果が切 れたら再び現れて被害を繰り返します。2回目に使用しても回避さえ しなくなるでしょう、それは牛乳や竹酢液に対して抵抗力が付いたか らで、何度使用しても効果は出ません。 薬剤散布をされたようですが、何と言う薬剤を使用されましたか。 効果が無かったと言うのは、アブラムシに有効では無かった。希釈率 が間違っていた。液剤ではなく粒剤を使用した。これらに当てはまる 事はありますか。1回だけの散布で効果が出る薬剤は存在しません。 ほとんどの薬剤は1週間から10日間隔で2~3回使用しなさいと明 記されています。使用した薬剤と使用回数を教えて下さい。 ナスもピーマンも同じナス科の作物ですから、基本的には一緒に植え ても大丈夫です。ただ先ほどに書いたように密集植えをすると何らか の障害が出る確率は高くなります。 植付け時期も収穫時期も同じですが、ナスの生育適温が22~30℃ に対しピーマンは25~30℃と違う程度で、同じプランターに植え ても大丈夫だと思います。 あと連作障害はナスが4~5年、ピーマンが3~4年ですから、今の プランターの土ではナス科以外の作物を植える方が良いですね。 念のため土壌殺菌は行うようにして下さい。

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

虫が大丈夫なら 軍手などをして 手で潰すとか ガムテープなどで くっつけてとる とか・・・が手っ取り早いです テントウムシも アブラムシを食べるものもいますが ナスを食うのもいますから むやみにつれてくるのは考え物です ナスは生育が早く かなり大きくなります  ピーマンが生存競争に負けてしまったものと思われます いちど農薬などで全滅させたら 不織布テントというかトンネルを作って 外から飛来してくるのを防ぐ 物理的隔離しかないのでは? 生き残りや侵入者がいれば元のもくわみですが

回答No.1

アナログ方式ですが、てんとう虫でも使いますか。 どの程度の発生かわからないので、効果のほどは保証できませんが、てんとう虫はアブラムシの天敵ですから。 ただてんとう虫は定着しないので、見つけるたびに家に持ち帰ることになります。 実が生る前なら薬が一番手っ取り早いと思うのですが。 またナスはかなり栄養を取りますので、あまり近くに他の野菜を植えると負けてしまいます。 種類ごとにプランターは分けた方がいいですよ。

関連するQ&A

  • アブラムシの駆除方法について

    冬にチューリップを植えたところ、アブラムシにやられてしまって花が全滅してしまいました。 チューリップの入っていたプランターにヘアスプレーをかけて、ぶんぶん飛んでいた小さなアブみたいなものは退治したつもりでした・・・ でも、いまだにプランターの周辺でぶんぶん虫が飛んでいます。 土ごと燃えるゴミに捨てるべきでしょうか?でもなんだか怖くて処理できなくって・・・ 隣でピーマンを育てているのですが、アブラムシがついてしまっています。今朝つま楊枝でアブラムシをつぶしまくりました。 でも元チューリップのプランターをどうにかしないとアブラムシが減らないような気がします。 ピーマンの葉の裏に変な卵(薄紅っぽい、つぶすとプチッとかすかに音がする)もついているし・・・ 家庭菜園にめげそうです。 虫が飛んでいるプランターを処分して、牛乳スプレーで防御したほうがいいのでしょうか? 極端な虫嫌いのため、どうしても勇気がもてません。

  • アブラムシ駆除に有効なもの?

    我が家のベランダ菜園の、ししとうとピーマンにアブラムシが大量発生してしまいました(T-T) 特にししとうはものすごくついています。 ここで色々検索して、牛乳を吹きかけると、皮膚の弱いアブラムシは死んでしまう、と知り、試しにやってみました。 なるほど・・・確かに死にますね。 しかし量が半端じゃないので、死んだアブラムシを 爪楊枝ではじき落としたりして結構大変でした。 (水で流しても取れなかったので) ・・・牛乳で死ぬ、と言うことは、他の物でも効果はあるんでしょうか? 例えば、クエン酸水とか、酢を薄めた物をかけるとか、 ジュースとか・・・ それとも、牛乳自体にアブラムシに効く成分??でも あるんでしょうか? 観葉植物も枯らしてしまう超初心者な私なので、まさか アブラムシがわくとは思ってもいませんでした・・。 アブラムシ駆除について色々教えていただければありがたいです。

  • オルトラン粒状の使用時期・アブラムシ対策について

    質問が2点あります。 ■オルトランの粒状使用時期について ・ピーマン/なす/トマト/きゅうりに、大量のアブラムシがついてしまいました。 そのため、オルトランを使用しようと思っています。 使用しようと思っている野菜は、既に実がなっており、数回収穫済みです。 調べたところ、粒状の使用時期は、苗を植えたときに使うと書いてあったのですが、 今の状況ですと遅いでしょうか。 農薬は使いたくなかったのですが、 いろいろ調べて試してみても効果がなかったため、 仕方なく農薬に頼ろうと思いました。 牛乳・お酢を水で割って霧吹きで吹きかける・反射シート・虫取りシート等 使用してみたのですが、 アブラムシがベタベタと生き生き生活している状態です。 たくさん出始めた頃から、実のなりが悪くなり、 ピーマンはそれ以来とれなくなってしまいました。 ■オルトラン粒状が今使えない場合、アブラムシ対策は他に何かありませんでしょうか。 オルトランが今使えるのであれば、使いたいのですが もし使用できない場合、どのような方法がありますでしょうか。 ガムテープなどで取る方法は、あまりにも量が多すぎて… とってもとっても這い上がってきます。 小さい虫が大量にいると恐ろしいです… よろしくお願いします。

  • アブラムシ

    アブラムシ 家でピーマンを育てているのですが、アブラムシがいてなかなか実がなりません。 「牛乳をかければいい」と聞いて試してみましたが、あまり減りません。 お母さんから「てんとう虫をおけば?」って言われててんとう虫を探しに行っても、てんとう虫はいません。 アブラムシの簡単な退治法を知っていたら、ぜひ教えてください

  • ゴーヤにアブラムシがつく

    5月にゴーヤを植えました。買ったときについていたのかアブラムシが大量に発生し困っています。 対策としてアブラムシの殺虫剤を購入して散布しています。散布すれば量は減りますが、毎日散布してもなかなかいなくなりません。 また、テレビでアルミホイルを土にしくことで防虫効果もあるとのことで同時に行っています。 殺虫剤は収穫の前日まで使うことができるというもので比較的安心なものを選んで購入しました。 しかし1本、約1000円程度で毎日散布することもありすぐに空になってしまいます。 これではゴーヤが収穫できるよりも薬代の方が高くつくことになってしまいます。 また、となりのプランターでバジルとトマトを植えています。同じくアブラムシがいます。 そこでアブラムシの撃退方法を教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ポニーテールにアブラムシ

    高さ2m位のポニーテールが突然元気がなくなったのでよく見ると、葉にアブラムシがたくさん付いていました。葉一枚一枚拭いていくのはかなり大変なので、やはり殺虫剤を使うしかないのかな?と考えています。確実にアブラムシを除去できて、ポニーテール自体のダメージも少ないアブラムシ退治の方法(殺虫剤を使うときの注意なども含めて)をどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 菜園の葉に付くアブラムシの簡単駆除法

    菜園に初冬に蒔いた葉大根、小松菜の新芽の葉にアブラムシが発生して困っております。折角、無農薬で育てているので農薬は使いたくありません。何か良い方法が有れば教えて下さい。

  • きゅうりのアブラムシ対策

    今度はきゅうりにアブラムシが付きました。 ありがせっせと世話しています。 常住しているカマキリがいますが、あまり減りません。 光るものがよいと言うので、アルミホイルを支柱にまいたり、 CDをぶら下げたりしていますが効果はないようです。 水撒きのとき洗い落とせばよいと言うのでかけましたが 葉も茎もざらざらしていて、全部は落ちません。 その上、となりに植えたナスに落ちたようで なすの葉の上で繁殖している様子。 (但し、こちらはアリが世話していないし、水で簡単に落ちます) 水で落とすとアブラムシは死ぬのでしょうか。 また、キュウリは水を掛けても簡単に落ちず、 葉も茎も弱くて折れそうで心配です。 実がなっているのでオルトランを使ってよいものかと思いましたが 使って3日目、効果は見れません。 なにかいい方法があれば教えてください。

  • ミニトマトのアブラムシ退治!

    こんにちは。 アブラムシ退治に「牛乳をスプレーする」と、よく書かれていますが・・・ 薄めず、そのままでいいのでしょうか? 賞味期限切れの牛乳でも大丈夫なのでしょうか?(汗) そんなに多くは見られませんが、ミニトマトに付いていました! 手で潰したりもしていますが・・・。 アブラムシ以外にも効果ありでしょうか?(よく分からないですが、白い小さい虫もいました)

  • プランター栽培のピーマンについて

    この春より、ベランダで家庭菜園を始めました。 簡単そうだったので、トマトとナスとピーマンを植えましたが、ナスとピーマンを同じプランターに20cmぐらい離して、1本ずつ植えましたが、最初、アブラムシが2本につき、それを日々削除するうちに、花や新芽を触りすぎたのか、どんどん落ちてました。 最近ではどうにかこうにか、アブラムシの量も当初に比べて、随分と少なくなったのですが、ナスでは、葉っぱがどれも、内側にくるりと撒くようになり、ピーマンは枝と枝の間(以前はそこに新芽があった)もカサカサな感じでとても新芽、ましては花をつける様子もなく、かといってイロイロ調べてみたのですが、どのような手立てがこの2植物にとってもっともよい方法が分かりません・・。 夏を前に一度、元気になってほしいと思うのですが、どなたか手立てを教えていただければ幸いです。