• 締切済み

停電で被災証明-

被災者の援助策として、東北地方の高速道路は被災証明があれば無料にするようです。 その制度辞退は結構なことだと思います。 ところが岩手県矢巾町では内陸の停電しただけの地域にも関わらず、全世帯に被災証明を発行するとういう自治体がありました。 無料化の原資は当然税金です。 無限に金が湧いてくるわけではないので、被害のない矢巾町住民が使った分、被災者の救済に廻らなくなります。 混乱に乗じて「自分だけが得しよう」という人たちがちらほら見えますが、 まさか自治体ぐるみでとは、もはや開いた口がふさがりません。 矢巾町のようなアホ自治体に対して、国が何も言わないのはなぜなんでしょうか? 税金を取り戻すことは出来ないのでしょうか? 被災者は気の毒ですが、震災後のあまりにおかしな事が目につきますが、みんな無言です。 やはり批判しにくいのでしょうか?

みんなの回答

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.3

政策に問題が有ります。 高速道路の被災者無料は政策ではなくパフォーマンスです。 そもそも高速無料化や子供手当て他民主党の政策は 政策と言える内容では有りません。愚策です。 2週間程前でしょうか九州地方?で土砂崩れ災害が 有りました。其の被災者と東北の被災者と何が違うのか 同じです。九州の方は無料化?をしない、詰まり 差別を政治が行っている証拠でもあります。 この様に自然災害の被災者等に優遇策など行っては いけない訳です。 話はトビますがアホ菅は例の肝炎被害者の補償の費用を 増税で賄うようです。余りにも安易な発想です。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

批判しにくいというか、いつの間にか正式に決まったんだと思いました。 ニュースは結構新聞などで読んでいたつもりですが、いつ正式に決まったんだという感じです。 多分報道もあったんだとは思いますがね・・・ でも、他の重要なことよりも優先して決めることだったんかとは大きな疑問です。 また、対象地域や路線にしても疑問が残りますよね 被災地域の人が高速道路をそれほど利用して移動しているとは、ここ数日のニュースでも思えず、どちらかと言えば、復興に関わる人や物の移動に高速料金がかからない方がいいとは思うんですけどね・・・ ボランティアなども、帰りは証明書をもらうと無料になる制度が今までもありました。 いろいろと考えると、あえて無料化するんではなくて良かったと思いますよ それと、停電や断水でOKなら、東北以外の関東等でも液状化の影響を受けた地域も認めるべきでしょうし、他の融資などは基準が厳しいのに、なぜここだけ大風呂敷なのかが本当に疑問です。 よほどどなたかの思惑か力が働いてるんではないかと思ってしまいますよね

  • numakappa
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.1

>停電しただけの地域にも関わらず、全世帯に被災証明を発行するとういう自治体 殆どの市町村が、停電または断水の被害証明を提出すれば、被災証明書が貰えます。 >やはり批判しにくいのでしょうか? 被災証明で高速無料の制度は、呆れ果てて批判する気にもなりません。 ニュースでも、意味の無い事としたと、呆れ気味で報道していました。

関連するQ&A

  • 被災証明について

    福島県在住なのですが、被災証明の発行対象や条件は自治体によって違うのですか? 条件があれば教えてください。 ちなみに、罹災証明はもらう対象ではないです。

  • 被災地は計画停電のエリアから外れた、残った?

    被災地(千葉県と茨城県の一部、)は計画停電のエリアから当面外すということを東電が発表し、また自治体にも連絡が来たにもかかわらず、実際には避難所を複数持つ千葉県内の市が複数回停電を受けています。 結局東電は、被災地も計画停電のエリアに残したのでしょうか?そうだとしたら、とんでもないことなんですが。まずは被災地が復興し、人々の生活が立ち直らないことには、仕事も何もあったものではありません。被災地>23区でしょう。

  • 被災証明書、発行される地域について。

    東北地方の高速道路料金が無料となる被災証明書について伺いたいです。 東北地方在住の方はもらえるのはともかく、その他地域に在住の人はもらえないのでしょうか? あるブログで、茨城南部在住でもらえたという人がいました。 その人によると、「もらえる条件は、【家屋の損傷】以外に【停電】【震災当日の帰宅難民】」 らしいのですが…。 自分は埼玉北部在住ですが、今回の震災により、以下の損害を受けました。 ・家屋の損傷(震災の影響で自宅屋根の瓦が破損し、修復するのに費用がかかった) ・停電(10時間ほど) 埼玉在住ですと、発行されないでしょうか?

  • 被災地に支援したいのですが・・・。

    知人に依頼されましたが・・、難儀しています。知人の祖母(92歳)が、高齢だし欲しいものはないし、詐欺にあうかもしれないので、貯金の一部を東日本大震災の被災地に寄付したいと・・。これだけならいいのですが、又聞きですが微妙な条件があるようです。(1)岩手県の被災地 (2)自治体以外 (3)なかなか支援が受けられないで困ってる方や団体 (4)将来に夢や伝統をつないでいくようなことに (5)300万円くらい・・などです。直接役場に相談するのがいいでしょうか?知り合いもいませんし、困っています。

  • 釈然としない被災者支援

    たいしたこともなかったのに、一応「被災地」といわれている県に住む者です。 4月初に九州のある都市へ行きましたら、ホテル料金が被災者割引になりました。住所欄に「○○県」と書いただけで被災者証明も何も提示していないのに、一泊6千円のところ3千円補助され、3千円で宿泊できました。(浅はかながら、ならば、もっと泊まろうと延長滞在してしまいました) この補助、よく聞いてみたら自治体から出ているとのこと。いわば、税金の中から出ていたのです。 どこか間違っていると思われませんか? ・・・いまだに釈然としないのです。

  • 被災地浦安を停電させる東電にNOの意思を示すには

    東京から一番近い被災地、浦安市の住民です。中南部は液状化現象が激しく、上下水道の被害が深刻です。市を中心に、損害額は計り知れません。地元の人のための避難所も市内に複数設置されています。学校は年度内の授業を、震災の日を最後に打ち切りました。ディズニーランドも営業を再開できずにいます。 このように浦安市は、明らかに被災地であるにもかかわらず、東電によって既に何回も停電させられています。 http://www.city.urayasu.chiba.jp/item24705.html#moduleid17889 最初は市長の求めに応じて計画停電の範囲から外すという回答があったのですが、なぜかその後何度も停電にあって、今日も午後停電予定です。隣の江戸川区は全く停電しないし、被災地でも茨城県は被災地でない内陸部も含めて全体が停電地域から外れているのにです。 http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/ 首都機能は分かりますが、中央官庁などの政府機能があるのは、23区のうちごくわずかな地域です。新宿のデパートや渋谷の歓楽街が首都機能ではないでしょう。23区も含めてみんなで平等に痛みを分かち合うということであれば、たとえ痛みの総量が増えるにしても私も納得するのですが。 このように被災地を23区の犠牲に供する東電のやり方に対し、浦安市民の意思をまとめてNOの意思表示を東電にぶつけたいのですが、どうしたらよいでしょうか?私個人は、既に東電のHPから意見を送りましたが。

  • 防潮堤造るの宮城と岩手だけ?

    東日本大震災の津波で被災した宮城や岩手の自治体だけ防潮堤を造っているようですが、前回被災しなかった自治体(例えば関東、関西)は何もしなくて津波対策は大丈夫なのでしょうか?財源がないから、津波が来たら、来たでしようがないというスタンスでしょうか?

  • 大津波 実害無し 被災証明書で高速料金無料

    今日 被災証明書(市長名)なる通知書が届きました  当市は20万人以上の人口ですから恐らく全部で数万通は発行されたのでは? 海の方は確かに甚大な被害なのですが陸は一日停電のみなのです 国の借金千兆円を超える事態なのに税金が使われるのは良いのだろうか? 高速料金無料は 地域活性化に少しは役立つと思いますが 実害の無い者も無料は無いでしょう? 使い道が他にあるでしょう と言いたい 納得出来る理由があるなら教えて頂きたい 貰えるものは貰っとけ という狭い お考えは無しでお願いしたい。

  • 被災証明書を利用した高速道路利用について

    いつもお世話になっております。 既に似たような質問がいくつかあるようですが、 念のため確認の質問をさせていただきたいと思います。 先日から始まった高速無料区間についてですが、 被災証明書を持っていれば・・・ 【具体例】 (岩手県)盛岡IC ⇔ (富山県)福光or五箇山IC の往復 盛岡IC ⇔ (群馬県)高崎IC の往復 について、上記区間の往復で、被災証明書を降りるIC提示すれば、 全区間無料になるのでしょうか? また、盛岡から無料で通行できる最南端の高速道路のICはどこでしょうか。 聞いてばかりで大変恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • イベントでの被災者の確認方法について

    関西地区でお料理講習等のイベントを主催する予定ですが、関西地区に暮らしている東日本大震災の被災者の方の参加費を無料にしてはどうかというアイデアが出ています。そこで、詳しい方に教えて頂きたいのですが、被災者の方かどうか確認するにはどうすればよいでしょうか。何か証明書のような物はあるのでしょうか。