• 締切済み

アルミダイキャスト製ギアの設計

現在、ギアの強度計算においてアルミダイキャストの一般的な物性が判らず 困っております。ちなみに平歯車です。  ・許容歯元曲げ応力(σFlim)  ・許容ヘルツ応力(σHlim) の2パラメータが決まらないため、強度計算ができません。 そこで、アルミダイキャスト種類-本パラメータの一覧が記載された文献、 HPをご紹介頂ければ有難いのですが・・。 宜しくお願い致します。

  • MARS
  • お礼率100% (9/9)

みんなの回答

noname#12265
noname#12265
回答No.2

 金属材料屋ではありませんが、機械設計屋なので一応経験者とゆぅ事で。  未確認情報で申し訳御座いませんが、アルミニウムハンドブックに強度計算に必要な数値が載っているのではないでしょうか?(今手元になく調べられません。会社に行けばあるのですが・・・・連休に入ってしまいました(^^;)) ※アルミニウムハンドブックを御存知でない場合  アルミニウムハンドブックとは、社団法人日本アルミニウム協会が発行する、アルミに関するデータ集です。  正に、アルミのバイブルといった感じで、アルミの部品を設計する場合、これがないと始まりません。  比較的高価な本ですが、ワタシは改訂がある度アルミの部品を発注している会社に御願いしてタダで入手しています。  ただ、ワタシ自身は歯車をアルミの鋳物で設計した事が無いので、このハンドブックに貴殿が御探しの情報が出ているかどぅかは判りませんが。  一応参考URLに(社)日本アルミニウム協会のHPアドレスを添付致します。他にもいろいろとアルミに関する書籍が出ていますので、お役に立つ本があるかもしれません。

参考URL:
http://www.aluminum.or.jp/
MARS
質問者

お礼

返事遅れまして誠に失礼致しました。 (すっかり失念しておりました) 上記ハンドブックは手許にあったのですが、 欲しい物性値に関しては記載なかったようです。 まだ解決した訳ではないのですが、時間も経っているので 締めさせて頂きます。(M90の物性値で計算しました)

  • o-totoro
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.1

アルミダイキャストの種類はJISに定めてあるだけでも 「ADC*」と数種類あります。但し歯車の「曲げ強さ」に必要な「心部硬さ」や,「歯面強さ」に必要な「表面硬さ」は規定されていないようです。通常のアルミ合金の場合の硬度は一般的にHV80前後(JIS参照)ですから、これをそれぞれ「JGMA401-01」「JGMA402-01」に照らし合わせてみればいいのではないでしょうか。 私も一覧表や計算ソフトを捜してみましたが、ほとんどが焼入れ鋼の材質係数ばかりで、アルミについては見つかりませんでした。(私が普段使ってる計算プログラムも同様で・・・)中途半端な回答で申し訳ありません。m(__)m

MARS
質問者

お礼

ご回答有難うございます。確かにここらの物性値については鋼、樹脂 (M90とか)くらいしかないですね。 ダイキャストのギアは結構あるのに、ここらへんの計算は皆さんどのように やってるんでしょうかね。 もう少し、ご回答待ちということで・・

関連するQ&A

  • PEEK材の歯車強度計算について

    PEEK材(PK-450)の歯車の強度計算を行いたいのですが、 計算に必要な数値が分からずに困っております。 この材料の許容歯元曲げ応力や許容ヘルツ応力はいくつになるのでしょうか? (使用部の温度は20~250℃) 数値、もしくは資料など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 平歯車の熱処理について

    平歯車の熱処理として窒化+高周波焼入れの物を調べています。 歯車の強度計算はJGMA401-01およびJGMA402-01にて行っていますが、 複合熱処理となった場合、許容歯元曲げ応力や許容ヘルツ応力はどのように見ればいいでしょうか? もしくは歯車の複合熱処理に関するいい文献をご存じないでしょうか? いろいろと探してみたのですが分かりませんでした。 それと窒化+高周波焼入れは順番として窒化後高周波焼入れでしょうか? 逆のパターンはあるのでしょうか? 調べている目的は、硬質クロムメッキの代わりに窒化はどうか?というところです。真空内で使用するため、何かしら表面処理をして錆防止をしたいのです。グリスはフッ素系の物を薄く塗る程度です。 ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • S45Cの歯車への硬質クロムメッキ

    S45Cの高周波焼入れ歯車に硬質クロムメッキを施した場合、 許容歯元曲げ応力や許容ヘルツ応力に影響はあるのでしょうか? 耐摩耗目的で硬質クロムメッキを施しているのですが、 強度計算としてはS45Cの高周波焼入れの数値を見ておけば大丈夫でしょうか?

  • ギヤの強度を計算するための許容ヘルツ応力を教えて…

    ギヤの強度を計算するための許容ヘルツ応力を教えて下さい。 初めて質問します。 真鍮(C3604)とリン青銅(C5191)でギヤを製作した場合の 強度計算をしたいのですが許容ヘルツ応力がわからなくて困っています。 どなたか、教えて下さい。

  • ウォームギヤとウォームホイール(ハス歯)の疲労・…

    ウォームギヤとウォームホイール(ハス歯)の疲労・磨耗寿命予想計算 ウォームギヤの疲労・磨耗の計算式はありますでしょうか? どちらに記載されていますでしょうか? 初心者の為、詳しく記載されていると嬉しいです。 ・歯元強度(耐疲労強度)  ?ウォームギヤ歯元に発生する曲げ応力  ?ホイール(ハス歯)ギヤ歯元に発生する曲げ応力  ?ウォームギヤの許容曲げ応力  ?ホイールギヤの許容曲げ応力 ・磨耗強度(耐磨耗強度)  ?歯面に発生する面圧と許容回転数

  • ウォームギアと平歯車噛み合いの設計について

    現在、駆動部でウォームギアと平歯車の組合せで減速機構を考えています。ただ、以下の点について自分なりの懸念点があり、有識者の方々のコメントを頂きたく質問させて頂きました。 緒言としては、ギアはともに樹脂材料を使用し、モジュールは0.3程度で考えています。ちなみにウォームギアは1条です。 懸念点 ?ウォームギアとホイールの組合わせに対し、平歯車は効率が落ちないか? ?摩耗については、平歯ギアの減速系よりもリスクが大きいのか? ?強度計算はどのように考えればよいか? ?外力に対して、平歯車のギア列よりも劣る点はあるか? 些細なコメントでも構いませんので、情報頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • はすば歯車の歯面強度

    お世話になります。 設計初心者です。 歯車設計を自学中なのですが、はすば歯車の歯面強度に関して以下の疑問があります。 1.一般的にはすば歯車は平歯車に比べ高トルクの伝達が可能とされていますが、曲げ応力だけでなく歯面の接触応力も低く保てるということでしょうか。 2.もし接触応力を平歯車に比べ小さくできるのであればそれは何故でしょうか。 2.1.ヘルツの接触応力を使って考えると、最大接触応力は (面に垂直な力Fn)×(両歯車のかみ合いピッチ円曲率の和)/(歯幅b) の平方根に比例すると思います。同じ接戦力(トルク)を受け持ち歯幅が同じ平歯車と比較し、はすば歯車の場合ねじれ角βにより歯幅はb/cosβとなりますが、Fnも同時にスラスト込みで1/cosβ倍されて打消し合うような気がします。 もしくはかみ合いピッチ円半径も1/cosβ倍されるため若干強度が増すのでしょうか。そうだとしても値は殆ど変わらないように感じる上、定性的に理解できず、腑に落ちません。 3.JGMAで規定されている歯面強度の公式に質問がございます。 3.1.(平歯車もそうですが)なぜ式に表れる力は円周力であって面に垂直な力ではないのでしょうか。領域係数ZHに含まれているのでしょうか。 3.2.歯幅bは平歯車と同様に計測(定義)される長さなのでしょうか。つまり、平歯車のbに対し、上述したようにb/cosβとした値ではないのでしょうか。 長々と失礼いたしました。 初歩的な内容で恐縮ですが、ご存じでしたら何卒ご教授いただればと思います。 よろしくお願いいたします。 KHK社の技術資料:はすば歯車の歯面強度 http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/gear_reference/KHK444.html

  • ラック&ギヤの強度計算

    初歩的な質問で恐縮です。 歯車のカタログには平歯車同士の強度計算方法は記載されていますが、ラック&ギヤに関する記述は探してみましたが、見つけれませんでした。 そこで、直線ラックとギヤの強度計算の方法が記載されているサイト及び資料等をご存知なら教えて頂きたいです。

  • ガス窒化した歯車

    ステンレスの歯車にガス窒化処理を施した場合の歯面強さを求めたいのですが、許容ヘルツ応力はどれくらいで考えれば良いでしょうか。どなたか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 許容ヘルツ応力

    ギヤの強度を計算したいのですが、許容ヘルツ応力がわからなくて困っています。材質は真鍮(C3604B)、リン青銅(C5191B)です。どなたかわかる方教えて下さい。