• 締切済み

解雇なのに自己都合退職?

今年の2月から半年毎更新の長期契約で、週5のフルタイム勤務をしていました。 4月のある日、社員から「売上が厳しくて人件費が払えない。昨日の会議で、今後は正社員のみでやっていくことに決まった」と電話で言われ、その30日後に退職しました。 (契約社員はその店では私のみです) 数日前にやっと離職票が届きましたが、他店への勤務を辞退したという理由で自己都合退職との記載がありました。 確かに解雇の電話で、 社員「A店なら働けない事もないんだけど、無理だよね」 私「難しいですね…」 というやりとりがありましたが、 こういう場合、一般的には自己都合退職になるのでしょうか? このA店は、私が勤務契約したB店から1時間程度で、確かに通えない距離ではないと思います。 元々自宅から近い場所での勤務を希望していて、社員さんもそれを知っていたので 「無理だよね」「難しいですね」というやりとりになりました。 その後、私の抜けた分をA店の社員が埋め、その代わりにA店で契約社員を募集していた事も疑問です。 また入社当初から雇用保険の加入を渋ったり、 結局退職するまで「確認する」と言い続けて社会保険に加入させてくれなかったりと なんとなく信用できないというか、ごまかされているような気がしています。 (もちろん契約書類上は雇用保険も社会保険も加入する事になっています) ハローワークで相談するのが一番だと思いますが、 しばらく行く事ができないので、詳しい方、どうぞアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.3

自己都合退職です。 会社の会議で、「今後は正社員のみでやっていく方針が決まった」とは言え、その後会社側から「A店での勤務」を打診されて、質問者様は断っておられますよね。 A店で勤務するに際して、通勤1時間は常識の範囲なので問題有りません。 仮に、待遇が下がる(15%以下)等の不利益条件が提示されていたなら、それを断って退職しても、「自己都合退職だが失業保険の給付制限は無(=1週間の待機後に失業保険給付開始)」となります。

cafeolaitoishii
質問者

お礼

打診をお断りすると自己都合なのですか。 無知なものではじめて聞きました。 まだそうと決まったわけではないですが、 皆様の回答を拝見すると、 どちらの可能性もあるということで、 こればっかりはハローワークで相談してみるしかないですね。 なるべく早く行けるようにします。 回答ありがとうございました!

回答No.2

失業保険を受けるなら、自己退職は不利になります。 離職票に自己退職と記入されていても同意せず、退職理由に会社からの一方的な解雇と追記して下さい。 会社側には何の迷惑もかかりませんが、あなたが失業保険を受理してもらうには「自己退職」のままでは、もらえるものももらえなくなります。 離職票があるなら、一日も早くハローワークに行き、失業保険の手続きをして下さい。

cafeolaitoishii
質問者

お礼

会社都合と自己都合だと、受け取る側はいろいろ条件が違いますもんね。 >会社側には何の迷惑もかかりませんが~ そうなんですか。 てっきり会社にとって都合の悪い事があるから 自己都合にしたいのかと思っていました。 早めにハローワークで相談したいと思います。 回答ありがとうございました!

noname#155097
noname#155097
回答No.1

今書いたやり取りをそのまま職安で伝えるといいでしょう。 基本的には、会社都合になります。 理由は「「売上が厳しくて人件費が払えない。昨日の会議で、 今後は正社員のみでやっていくことに決まった」」なんですから。 その手の会社のごまかしがいくらでもあるので、 最近は、職安もそのあたりをよく聞いてくれます。

cafeolaitoishii
質問者

お礼

先に「あなたは5月○日までです」って言われた後に 他の店舗を紹介?されたので、取って付けたようだなぁと思っていました。 職安でしっかり話を聞いてもらうのが一番ですね。 相談してみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • この退職は会社都合?自己都合?

    勤務していた九州の会社(支店)が関東の本社と統合し、閉鎖する事になりました。 転勤を勧められたのですがそれは無理な為、会社都合(通勤困難)として退職し、雇用保険の受給を検討していました。 すると、会社からは「在宅勤務として続けて欲しい」と言われました。 在宅も難しいので退職しようと思っているのですが、この場合の退職は会社都合になるのでしょうか?自己都合になるのでしょうか? 会社からは退職を推奨されている訳ではないですし、在宅であれば「通勤困難」とも言えないので、自己都合になってしまうのでしょうか?

  • 会社都合退職が自己都合退職にかわってしまう!?

    現在派遣社員として働いています。今月末に満2ヶ月間勤務で辞めることになりました。社会保険には加入していません。 前職は会社員として働き社会保険にも加入していました。 また、前職は会社都合での退職となり既に離職表等も揃っています。 ですが派遣のお仕事が1ヶ月後に決まりましたので離職表は職安に提出せずに派遣先で働き始めました。 そこで質問です。 今回派遣社員を辞めるにあたり届けなかった離職表は「会社都合」のまま職安で受理されるものなのでしょうか。 このことを営業さんに相談したところ「派遣社員として働いてそこを自己都合で辞めた場合は会社都合の離職表が自己都合に変更されてしまうかもしれません」と言われました。 職安に直接問い合わせをしようかとも思いましたが、どうやら地域によって対応に差があるようなのでまずこちらに質問させて頂きました。 皆さん宜しくお願い致します。

  • 解雇と依願退職の違い

    アルバイト勤務している会社の所属部署閉鎖の為、解雇される事になりました。 社長から「解雇となると聞こえも悪く、次の就職活動にも影響するだろうから、自己都合の退職として処理してあげるから、退職届を記入しといてくれ。」と言われました。 勤務期間は3年間、週休2日フルタイム勤務。時給制。 社会保険、厚生年金や雇用保険は加入意思を伝えたのですが「アルバイトは加入できない」と断られ、国民健康保険と国民年金に自分で加入していました。 特に雇用された際に雇用契約書などは交しておりません。 自分が辞めたくて辞めるのではないのに、「自己都合の退職」というのが何か釈然としません。 あと、アルバイトなのに「退職届」を書くというのも疑問です。 そこで、解雇と依願退職の違いで生じる私自身のメリット・デメリットと、会社的なメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 前職を会社都合で退職次の会社を数日で自己都合退職

    雇用保険について教えてください。 前職を先月の2月末で会社都合で退職いたしました。 翌日から正社員として勤務を開始いたしましたが 会社の社風がすごく、明日退職を考えております。 今の会社からは1日でも働けば雇用保険に加入するといわれました。 試用期間中とはいえ、今の会社は自己都合退職となると思いますが、 この場合、失業給付は今の会社である自己都合扱いとなり 給付は自己都合退職の給付開始日である3ヵ月後となるのでしょうか。 それとも前職の会社都合が適用されるのでしょうか。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 自己都合退職を会社都合退職にするには

    自己都合退職を会社都合退職にするには退職前の残業時間が影響すると知りました。しかし、仮に勤務先の企業が36協定を締結していた場合でも自己都合から会社都合に変える事は出来るのでしょうか? 雇用保険(特に失業給付)に詳しい方からの回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 会社社都合?自己都合?

    会社社都合?自己都合? 小売店で、パート契約で4年以上働いてきました。 社会保険、雇用保険とも加入しています。 店の売り上げが悪いということで、4月分から勤務時間を減らされ、もともと多くない給が2万ほど下がってしまいました。 店の従業員全員の勤務時間が減るならまだわかるのですが、私だけが、一番出勤日数が多いからという理由で(私以外の人は全員が扶養内で働いています)私だけが勤務時間を減らされました。 それだけでも面白くないのですが、5月から更に勤務時間が減らされます。 これ以上は生活に支障が出るので辞めようと思うのですが、会社の給料カットでの退職は、会社都合退職にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自己都合退職と会社都合退職のどちらになりますか?

    3か月契約の派遣社員が契約満了で切られた場合、 自己都合退職と会社都合退職のどちらになりますか? クビにされたわけでなくても会社都合で失業保険が早めにもらえますか?

  • 解雇扱い?自己都合?

    三年(雇用保険・退職金共済加入三年)勤めた会社を退職します。ここで、トラブルが起きました。4人の小さな会社に勤め、社長はワンマン的。とくに自分には気に入らない所があるようで風あたりが強かったです。今回新入社員を迎えるにあたり、自分だけ勤務時間(法定範囲内ですが)毎日1時間増え、月8時間以上多く差がでることから、調整してもらえないかと相談しました。すると、「なんか文句あんの?」と言われたので、勤務時間の差について説明を始めると、中断され、「同じ条件で雇うなんていってないよ。あなたには色々言いたいこともあんだよ。今さら言うつもりないよ」と怒鳴られました。いままで幾度と理不尽なことで怒鳴られてきたこともあり。「では辞めます。退職届けは明日おお持ちします。」と伝え勤務を続けようとすると、「今すぐ帰っていいよ。ロッカーの荷物まとめて出てってよ。」といわれ、まとめて帰ってきました。 後日、有給があまっていたので、有給申請書と退職願を郵送しました。 事前にこの内容と郵送する旨をメールし、(返信には、承知しました。会計士さんにもその旨伝えますとありました。)証明郵便しました。 後日、給料計算など委託している会計事務所から、離職票が届きました。すると、解雇(重責解雇を除く)にチェックがありました。だた、退職日は自分が申請し、有給を使い切った退職日になっていました。 (1)言い合いの結果とはいえ、自分から「辞めます」といった以上、一身上の自己都合扱いではないのか? (2)解雇欄チェックを覆し、自己都合に変えてもらうよい方法はありますか?(社長は話のわかる人ではなので無理です。) (3)解雇とされて、今後の転職への影響  a:解雇事実が転職先にわかり、就職が難しくならないのか?  b:就職先が解雇と自己都合であったなど調べたりするものなのか? (4)解雇と自己都合では雇用保険受給以外で不利、有利はあるのか? (5)退職金は支払われるのか?解雇と自己都合では違うのか? など、教えていただければと思います。

  • 解雇、自己都合、どちらが良いでしょうか

    4月から始めた清掃のパート先から、会社を辞めてくれないかと言われました。私も続ける気持ちがないので、了承しました。会社からは、解雇でも自己都合でもどちらでも構わないので好きな方を選ぶように言われました。雇用保険には加入していますが、解雇と自己都合どちらが良いのでしょうか。

  • 自己都合か会社都合か

    お忙しいところと恐れ入ります。 私は年末で離職します。 今は1年契約ごとの契約社員(保険あり)です。 先月、上司から次回の更新は無いと言われました。 この場合は会社都合退職に当たると思います。 ただ、アルバイトでいいなら働けるとも言われました(会社側では保険等は加入しないと思います)。 アルバイトだとしても働くことを選べるのに離職した場合は自己都合退職なのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう