• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDレコーダーの録画モード)

HDDレコーダーの録画モード

このQ&Aのポイント
  • HDDレコーダーの録画モードを使い分ける方法について
  • ハイビジョン画質と標準画質のモード選択のポイント
  • 250GBのHDD容量でハイビジョン画質の録画をする際の検討事項

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.1

PT2と言う変わったチューナーをPCに取り付けてレコーダーにしています。 録画の画質モードが無く常に放送派(TS)のみになり圧縮などありません。 容量はPC用のHDDは3TBでも1万を切って来たので安いです。 PT2での録画はHDDの入れ替えや編集、エンコードが自由なので編集&エンコードして残すのも簡単です。 HDDレコーダーの場合、画質を落として録画(エンコード)、メディアの容量に合わせて再度エンコードとなると画質が劣化する要因が増えるだけですので 最高画質(無圧縮?)で録画し、メディアに合わせてエンコードするのが一番画質が落ちないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.2

自分は標準モードでとっています。それ以上のモードと比較しても違いがわからなかったので。 実際に自分で確認して見るしかないです。許容範囲は人それぞれです。 実際に買う前に家電店で確認しました。それで標準モードでOKということで、予算とHDDの容量を決めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録画のモードは?

    パナソニックのDVDレコーダーを使っているのですが、最近調子が悪くて片面2層のディスクにダビングするとたまに正常にダビングできないときがあります。 録画するさいに色々なモードがありますが、どのモードがいいのかわからなくなってしまいました。 私的にはXPとHGがきれいだと感じるのですが、HGはハイビジョン画質だというのでHGのほうがいいとは思います。でもHGだと1時間の番組を1枚のディスクにダビングするには二層じゃないと入りません。XPだと1時間まで入ります。画質の違いもわからないし(テレビが液晶じゃないからかもしれませんが)二層だとコストもかかるしで、どうしたらいいのかわかりません。 XPとHGだったらどれくらい画質などに差があるのでしょうか?また、それ以外のモードでオススメのモードがありましたらお教えくださいm(_ _)m あと、ハイビジョン画質の良いところとは何でしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 2時間を超過する番組の録画。

    ディーガを所有してます。 標準モードで録画してます。250GBなので100時間強程度。dvdにダビングしてハードディスクの容量を減らそうと思うのですが、標準以下の画質では、長時間の視聴に耐えられません。 dvd1枚でこの機の標準が2時間です。 録画時(標準)以外のモードのdvdへの書き込み時間も等倍速なので辛いところです。 pcに取り込んで、書き込むようにするのがベターでしょうか?

  • BDレコーダーからDVD-RAMにダビングした映像をPCで再生するには?

    BDレコーダーのHDDに録画した地デジ番組をDVD-RAMにダビングし、PCで再生したいのですが、最も便利な方法でダビングすると再生できず困っています。 ダビングする番組は、ハイビジョン画質の中で一番下の録画モードで録画したものです。 これをCPRM対応のDVD-RAMにダビングしたのですが、「ハイビジョン画質」(AVCREC対応の機器で再生できます、のようなメッセージが出た)でダビングすると、PCで再生できませんでした。 一方、「標準画質」(他のプレーヤーで再生できます、のようなメッセージが出た)でダビングしたものは、再生することができました。 別に画質にこだわるわけではないので、標準画質でも構わないのですが、標準画質にすると、もとの録画モードよりも容量が大きくなる上に、録画速度が1倍になり時間がかかるため、どうにかしてハイビジョン画質のままPCで再生できないものかと思い、質問しました。 過去の質問を調べると、PCがCPRMに対応していない・ファイナライズされていない、といった原因しか見つけることができませんでしたが、今回の場合は標準画質でCPRM対応DVD-RAMに焼いたものは再生できるので、原因は違うところにあると思います。 最初から標準画質(LP)で録画すれば、高速ダビングできてPC再生も可能であることは確認したのですが、せっかくハイビジョン録画できるのだから、元の録画はハイビジョンでしたいところです。 PC側の『AVCREC対応』というのがカギのような気はしているのですが、どのような対策をすれば、高速ダビングのハイビジョンをPC再生することはできるようになるのでしょうか?

  • HDDからBDとDVDにダビングでは画質に差は?

    SONYのブルーレイディスクレコーダー(BDZ-RX105)で地上デジタル放送及びスカパーHDの番組を録画しています。 録画モードはDR(デジタル放送画質:ハイビジョン画質対応)で録画しており、これらの番組をBDかDVDに無劣化(高画質・高音質)でダビングしようと思います。容量はBDは1層で25GB、DVDは1層で4.7GBということですが、例えば4.7GB以下の番組をダビングする場合はどちらにダビングした方がいいのでしょうか?DVDの容量で十分に足りるのでDVDに焼いたほうがいいのか、それともディスク容量は無駄にはなってしまうがBDにダビングした方が高画質なのでしょうか? ご回答お願いします。 ※テレビ TOSHIBA 32H9000

  • J:com 標準画質の最適録画モードについて

    J:comチューナー付ブルーレイレコーダーに変えたばかりの初心者です。 加入している宝塚スカイステージは標準画質で配信されていますが、HDDへの最適録画モードがよく解りません。 取説には標準画質をDRモードで録画しても意味がないような記載なのですが、電気屋さんはDRモードを推奨されました。 標準画質でもDRもしくはハイビジョン画質モードで録画した方が少しでも綺麗に残せるのでしょうか? 画質がXPと変わらないのであれば、容量的に標準画質モードで録画しようと思っています。 標準画質の録画モードについて詳しく教えてください m(_ _)m 因みに使用しているテレビは46型フルハイビジョンです。

  • ブルーレイディスクへの実録画可能時間は?

     tomisioといいます。初めて質問します。  ソニーのBDZ-T90を購入しデジタル録画したものを楽しんでいます。e2スカパーのハイビジョン放送で残しておきたい番組をDRモードで番組予約し録画しました。不要部分等をA-B間消去編集した残りが、24GBと情報表示されます。これを25GBのBD-RにDRモードでダビングしようとしましたが、容量不足なのでXSRモードでダビングしますと表示されます。  ダビング記録には番組記録以外の部分も記録されるのでしょうか。  もしそうなら、だいたい25GBのディスクにはどの位の番組容量までなら大丈夫でしょうか。  ネット上で「BD 実録画可能時間」等検索しましたが自分の期待する情報が検索できませんでした。よろしくお願いします。

  • TSモード 録画 ダビング

    ハイビジョン放送をハイビジョン対応のHDD DVDレコーダーで出来るだけキレイに録画するには、TSモードで録画するのが良いと聞きました。 確かにTSモードにしたら、HDには結構キレイに録画できたのですが、DVDにダビングしたら画質がおちました。(VRモードで録画時の画質に戻りました) HDにTSモードで録画したものを出来るだけ維持したまま、DVDにダビングできる方法をご存知の方はお教え下さい。(ちなみに 東芝 VARDIA RD-E301 を使用)よろしくお願いします。

  • HDDレコーダーの容量について

    テレビ番組を録画したHDDレコーダーの容量がいっぱいになってしまったので、DVDにダビングしてパソコンのハードディスクに移そうと考えました。しかし、「画質良モード」なため、すごく容量を食うのです。なにか良い方法はないでしょうか?みなさんはどうしておられますか?

  • BD→HDDへの録画後のDB-REについて

    パナソニックのブルーレイディスクLM-BE50H5N (50GB BD-RE)に録画したテレビ番組を、パナソニックのDMR-BW890にBD→HDDへダビングしようと思っていますが、 この場合ブルーレイディスク(50GB BD-RE)からはダビング終了と同時に録画した番組は消えてしまうんですよね? その場合、ブルーレイディスクの容量はこの番組を入れる前と全く同じ容量に戻るのでしょうか? あと、この同じブルーレイディスク(50GB BD-RE)にテレビ番組を入れ、その後パナソニックのDMR-BW890にBD→HDDへダビング、ということを繰り返しても、ブルーレイディスク(50GB BD-RE)の方は劣化したり、画質が(常にDRモードで録画しています)悪くなったりしないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 録画モードについて

    HDD付DVDプレーヤー(パイオニアDVR-510H)を買ったのですが、録画モードについていまいちよくわからないので教えて下さい。 たとえば今まで120分のビデオテープに標準で録画していた時のように最終的にDVDに保存したい場合、HDDにはFINEモード(1時間)で録画し、HDD⇒DVDにダビングする際にSPモード(2時間)で落とせば良いのでしょうか? それともHDDに録画する時からSPモードで録画し、SPモードでDVDに落とせば良いのでしょうか? 出来る限り画質良くDVDに保存をしたいので、どちらの方法が良いのか教えて下さい。 またその際HDDに録画したものをCMカット等の編集後にDVDに落とす場合と、編集せず録画したままの状態でDVDに落とす場合とでは、最初にHDDに録画する際のモードは変えた方が良いのでしょうか? それと「エンコード」「最エンコード」という言葉を聞くのですがそれはどういう意味なのか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • TS3130Sを使用しているが、無線接続を使うと1日後に切れてしまう問題が発生している。
  • PCにドライバーをインストールすると一時的に使えるが、数日後にプリンタがオフラインになり、iPhoneのCanonプリンタアプリでも接続できなくなる。
  • ドライバーを再インストールすると一時的に問題が解決するが、数日後に再び切れる状況が続いている。解決策を教えて欲しい。
回答を見る