• 締切済み

既婚者の方へ、男女問わず。配偶者が結婚5年で…

他界した場合、あなたなら どのような人生をおくりますか? 1,持ち家で ローン無しとします。 2,子供は息子二人とします。 3,亡き配偶者の仏壇、お墓のお世話をしています。 4,今のところ経済に困っていません。 以上の条件の場合にあなたは どんな人生設計をたてるか? 是非とも回答待っていますので 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

#4にいただいた補足を拝見しました。籍をいれないお付き合いには全く違和感がありませんし、かといって籍を入れないことに固執するつもりもありません。 ただ、そのときどきで、籍を入れたほうが都合がいいとか、入れないほうが都合がいいとか、入れたり入れなかったりすることによって他の誰かが幸せになるといったことがあるでしょうから、そこは考慮する必要があるとは思います。

noname#143419
質問者

お礼

私も同意見です。 お付き合いくださって ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

もともと住まいと貯蓄以外の人生設計は立てない主義です。どのみち、他界した直後は、1~4を確認後、心理的には目の前のことを考えるだけで精いっぱいだろうと思います。息子たちは未就学児童でしょうから、気晴らしに一人旅とは行きません。むしろ、一人で育てるのは、ほぼ無理ですから、自分か配偶者の実家もしくは親友を頼って、同居か近くに住みます。1と4が、それを可能にしてくれるはずです。 下の息子が小学校に上がる頃には、配偶者のいない生活にも慣れているでしょうし、周囲も私がどんな生活をしようと寛大に見てくれるようになっているはずなので、そのときどきの状況に応じて普通に生活していくと思います。もちろん、小学生男子が二人いると、一人親があちこち飛び回るのは難しいでしょうが、条件がそろって気が向けば、日帰りで遊びに行ったり、デートをしたり、仕事をしたりするでしょうし、出張も可能なら引き受けます。 私は母親ですが、自分が男性でも上記に限っては変わらないだろうと思います。#1欄への補足も拝見しましたが、再婚が決まれば、籍を入れる前に夫の実家に報告します。どのみち、孫はできるだけ、双方の祖父母に定期的に会わせるようにします。 ただ、こういうことは実際に起きてみないとわからないものです。以上は理想論ですが、実際にはショックゆえに何かにすがりつきたくて、早急に仕事や結婚相手を探してしまうかもしれません。そうなると、他界した配偶者の親族には、うしろめたくて事後報告になってしまうかもしれません。また、もともと子供を顧みない親だったとしたら、配偶者が他界したからといって、すぐにマイホームパパ/ママになるのは難しいでしょう。ちなみに、小さな子がいないのが条件なら、回答は全く違ったものになります。

noname#143419
質問者

補足

理想論とは 言い切れませんが 大まかに 私もそう思います。 ・あなたなら、再婚をせず、つまり籍をいれない お付き合いを どう考えますか?

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.3

30代♂です。 私の妻は化けて出てきそうなので 再婚はしませんね。(笑) 子供を立派に成人させるまでは頑張ります。 そのあとはその時考えるかな。

noname#143419
質問者

補足

(笑)化けて出てきますかぁ、そうなんですか…(笑)。 再婚はしない、との事ですが、人生に何があるかわかりませんょ? 良きご縁があったら…どうしますか?

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

男です。 普通にリシングルとして過ごし、いい人がいれば付き合いますし、子どもも反対しなければ再婚します。 お墓の世話は引き続きします。

noname#143419
質問者

お礼

自然の流れですよね。回答ありがとうございました。

noname#152318
noname#152318
回答No.1

 隠居所を造り、パートナーを探します。 宅地に余裕がなければ、仏間を奥の間に移して、パートナーを入れるスペースをつくります。 因習に縛られない新しい生活を始めます。  親子の絆は大切にします。   物日には、きちんと政を行います。 公開することは無いが、自然に大人の生活を果たし、楽しみます。

noname#143419
質問者

補足

亡き配偶者の親族へ パートナーがいる事を告げますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう