• 締切済み

リタリンてなに?

小児のADHDに使用するリタリンて一種の覚せい剤?、覚せい剤そのもの?  もう少し一般的に犯罪などで言われるヒロポン/アンフェタミンなどとどう区別して考えればよいのでしょうか? 小児に用いる場合と成人ではかなり効き方が違うといわれる場合が多いですがその当たりよくご存知の方お待ちしております!! 私の身内のものがそのように言っているので!!

みんなの回答

回答No.3

ただの中枢神経刺激薬(作用機序は不明らしいです)です(って、覚せい剤も医薬品風にいうとこれですが)。 リタリンは覚せい剤の誘導体ですが、効き目は覚せい剤に比べればず~っと弱いようです。 ちなみに海外では、アンフェタミン(直か、少し修飾しているかわかりませんけど)もADHDの治療薬として存在しますよ(ADHD以外にも使われるという話も聞いたことがありますが、国内では犯罪ですので、以下省略)。最近は新しい薬が向こうでは承認されたようですが、国内ではまだでしょうね(今までは、リタリンみたいな覚せい剤系が主流@海外で。次に抗鬱剤のようです)。 覚せい剤と呼ばれるものとの一番の違いは、承認されているか、されていないかでしょう。 ちなみに、依存性、耐性はできることもあるようですが、上手に飲めばほぼノープロブレムのようです(ADHDの患者さんの家族のホームページからの情報です)。 ちなみに、リタリンは、日本の添付文書には、効能にADHDは含まれていません。国内外では第一選択薬となっていますけど。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/8935/adhd.htm
jaimaki
質問者

お礼

ありがとうございました。 URLも教えていただき役に立ちそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.2

リタリンは精神活動に効く薬です。 覚せい剤との違いは人の役に立つか、 役に立たないかです。 たしかに危険な薬なのでしょうが、 盲目的に危険だというのは的外れだと思います。 どんな薬だって危険をはらんでいます。 ですが、医師の指導のもとちゃんと用法を守れば問題ないはずです。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179009.html
jaimaki
質問者

お礼

ありがとうございました 医師とよく相談の上使用するように伝えます URL今から覗きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teiry
  • ベストアンサー率28% (35/125)
回答No.1

リタリンは危険です・・・。 習慣性があるので辞められなくなり、 どんどん量を増やさないと反動が酷くなり 自殺へまっしぐら…と言う話を良くききます。 勿論、気分の向上は凄いらしいですが、 短期間、しかも少量程度利用するだけなら 良いかと思いますが、癖になってしまったら 辞められないそうです・・・。 一種の覚醒剤なのではないかと思います。 それが無いと気分が底をつくらしいですし。 大人でもこのような症状になるのに、 子供ともなると心配です・・・・。 一応、そうとうな事が無い限り飲まない方が 良いと言えると思います。 とりあえずの私の意見でした・・・。

jaimaki
質問者

お礼

よく解かりました。ありがとうございます。 よく考えて向き合うように伝えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リタリン あなたは肯定派?否定派?

    どこの質問を見てもリタリンは否定されまくりですが、覚醒作用は、メタンフェタミンとカフェインの中間、でアンフェタミンはメタンフェタミンの1/10といわれていますがこの二つを比較するとどちらが強いかわかりずらいですが、そこまでリタリンは強くはないと思います。その代わり、依存性と耐性は覚せい剤並ですが、それを差し引いても薬としての評価は高いと思われます。特にナルコレプシーへの治療や、ADHDの治療などへの貢献はすばらしいものがあると思います。(ここで無理やりたたき起こしてるだけじゃんという突っ込みはしないように) 最近、リタリンへの依存性ばかりが一人歩きしているように思いますがあなたはこれをどう思いますか?個人的には、比較的安全だと思いますが。(健康人には毒ですよ) ちなみに鬱への適用は、無理やり元気にする(最終手段として)、または薬の眠気覚ましに使われることならばあると思いますが、添付文書には鬱を助長すると書いてあるので、今回はなしの方向でお願いします。 私はどちらかというと肯定派(というよりもリタリンという薬剤としてはかなり高評価しています)なのですが皆様はどうでしょう。 参考として、http://www.dango.ne.jp/nofuture/ritalin1.html をおいておきますね。

  • ADHDをもつアルコール依存症者のリタリン服用について

     私は、アルコール依存症でADHDです。 断酒をして4年ほどたちます。    昨日、新たに訪ねた神経・心療内科の初診でADHDの診断を受け、リタリンを処方されたのですが、恐くて飲むかどうか、悩んでいます。  リタリンは、依存性のある薬物ですが、ADHDの人には依存性がないといわれる治療薬です。ただ、ADHDで依存症の場合はどうなのか。再飲酒につながる恐れはないのか。恐いです。  (自助グループの同じような症状をもつ仲間に相談をしているのですが、彼の場合は長い間信用を築いたDr.と相談の上週2回位だけ必要なときに飲んでいると聞きました。)  色々サーチしましたが、ADHDと依存症の合併の場合のデーターが日本語では見つかりません。(日本には両方を専門とする医師は稀有なので‥‥)  カテゴリー違いかもしれませんが、どなたか、ご自身の経験や、外国の専門文献やHPなどをみてをリタリンを飲んだ場合どうなるのかデータをご存知の方や、わかりやすいHPなどあったら教えてください。お願いします。せっぱつまってます。

  • リタリンとベタナミンについて

    最近睡眠障害の病院へ通い始め、先日「ナルコレプシー」であると判明しました。 処方された薬はベタナミン10mmを朝食後に1錠。 効果がない場合には2錠まで飲んでみるように言われました。 2日間は1錠だけにしましたが、どうも効果がないようなので次の日は2錠にしました。 その日は1日中ボーッとして、結局眠ってる時と大して仕事のスピードが変わりませんでした。 それどころか夜まで眠れない状態で、今に至ります。 とっくに効果は切れているはずなのに、これもベタナミンの効果のせいでしょうか? そこで質問なのですが、 ナルコレプシーに一般的に処方される薬はリタリンやベタナミンですが、 2つの違いや効果を教えてください。 私が思うにベタナミンは 「寝ないけど眠い」「眠いけど寝れない」こんな感じです。 頭が寝ようとしてるけど、それを薬が邪魔してる気がします。 私はもう薬を飲む前から「目が覚めている」状態が分かりません。 常に「眠い」か「眠くないだけ」です。 できることなら眠気を吹き飛ばす薬が欲しいです。 リタリンの効果はこちらでしょうか? もちろん医者の指示なしに薬を勝手に変えたりしようとは思っていません。 ただベタナミンの効果があまりに期待外れだったため リタリンはどうなのか気になりました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 薬の規制について一般の方のご意見をお願いします

     特に当事者ではない一般の方におうかがいしたいです。  リタリンと言う中枢神経を刺激する薬があります。  この薬は急に眠気が襲う病気や、集中力が欠ける病気(ADHD)、がん治療患者の苦痛の緩和、うつ病の人のための治療に使われていました。  ただ、この薬はいわゆる「弱い覚せい剤」でして、依存性、睡眠・食欲不振、最悪の場合、極稀ですが急死などの副作用があります。  去年の10月、医者が簡単に処方して健常者に流通しまわったので、大きく報道され、厚生労働省は急に眠気が襲う病気にしか使用が認められないようになりました。  私はADHDなのですが、この仕事でミスを連発し、薬を処方してもらえず、正社員ではなかったのですが職場をやめなければならない状況に陥って、失職しました。  依存性があるので、うつ病の人には処方されなくなったのは、仕方ないとは思うのですが、ADHDを持つ私達にはなんの説明もなく、ADHDの患者が事件を起こしたというわけでもないのに、ただ管理が難しいという理由で処方されなくなり、辛い思いをしています。  一般論として、ADHDの人にリタリンと言う薬の処方の是非について、どのようなご意見をお持ちか、是非一言でもお聞かせ願えないでしょうか。 一人でも多くのご意見、お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 成人ADHD患者へのコンサータ適用外と大麻の認証

     私は成人のADHD患者です。  注意欠陥症状とワーキングメモリーが働いていないことで、かなり仕事に支障をきたし、失業の不安を感じながら生活しています。  去年10月に厚労省が、中枢神経刺激薬のリタリンをナルコレプシーという症状のみでしか適用を認めないように制度を変えたたため、それまで、うつ病という名目で処方を受けていたADHD患者が処方を受けられなくなってしまいました。  リタリンのより時間をかけて効果が現れる、コンサータ錠は成人ADHD患者には認められていません。  成人ADHD患者には、コンサータを適用してもらえないと、仕事をするうえで大きな影響があるわけですが、依存性を考慮して、ADHD患者が失業しても、暴力的な人間の手に渡らないように流通を抑えるためにADHD患者を外した印象が私にはあります。  それとも、ナルコレプシー患者は依存しなくて、ADHD患者が依存するという見解でもあるのでしょうか。  他の薬でしたら、まだ日本では承認されていないストラテラ、うつ病の治療に使われるSSRI、ベタナミンがあります。  ストラテラは治験第三相でいつ承認されるか定かでない。  SSRIに関しては、私も服用していますが、ほとんど効果がない。  ベタナミンに関しては、体験談を読む限りでは、依存する前に肝臓が駄目になる印象があります。さらに、処方してくれる病院が少ない上、今後規制になるのではないかと言う噂もあるようです。  世間一般の治安を考えると、ADHD患者が車の運転をして、事故を起すリスクを考えたら、処方してくれたほうがよいのではないかという考えを私は持っています。  また、欧米では大麻がADHD患者に有効とあります。  日本でも、その件に関して検討されないでしょうか?  中枢神経刺激薬やタバコより依存性が少ないので、安全だと思うのですが。    中毒に陥っている人は、服用量などを考慮しないがために依存しているのであって、ADHDの患者が治療目的で服用した場合、医師が処方している分を守れば、依存して事件を起すとは私としては考えにくいのですが。  コンサータ錠に関しては、やはり医学的に依存によりただちに事件に繋がるという見解が存在しているのでしょうか。

  • 続・日本人のADHDの薬の認識

    ADHD患者です。 治療薬の処方、治療が受けられず、また、理解が得られずに苦労しています。 ADHDの薬は依存性と強い副作用があるため日本では理解されていませんが、今回6点について、当事者、一般の方にご意見をお伺いしたく、質問させていただきました。 6項目のうち、1項目でも、ご意見を持っていたらお聞かせください。 質問番号:4982324で文字制限で入りきれなかった分です。 1.横流しのリスク 薬を処方してもらいたいがために症状を詐称する人間がいるのではないかと危惧する声があります。 これは、脳スペクトの検診をするなどで防ぎ、対応可能ではないか? 薬に伴い、脳スペクトもよくわからないから、使わないありきの現状はおかしいのではないか? 2.依存性のリスク リタリンの徐放材のコンサータがあるが、コンサータで大きいトラブルにつながるような依存性があるだろうか? 依存性が現れてきたら、医者の判断で処方を中断する等、柔軟な対応は可能ではないだろうか? また、塩酸メチルフェニデートのコンサータ以外にデキサメチルフェニデート、デキストロアンフェタミン、混合アンフェタミンらの徐放剤の薬がつくれないか? 3.突然死のリスク 中枢神経刺激薬の副作用で急性で死亡している事例が日米で発生している。 医学的に因果関係が解明されていない。 このことを把握せず服用している患者がいた。 中枢神経刺激薬により、子供を突然死で無くした事例が日米で発生している。 さらに、その親が(薬が処方されなければ、失業する人がいることを無視し)薬をなくすべきと主張した事例がやはり日米で発生している。 「自分の子供のような犠牲者をださないために規制して欲しい」と「ただ単に薬が憎いから抹消したい」だったら、後者のほうが真意ではないか。 突然死のリスクがあるが、そこは成人している患者本人の自己責任に任せて欲しい。 私はそのように思うが、実際は、日本では、自己判断能力の伴っていない未成年に処方が認められ、成人には認められていない状況だが、本来は逆なのではないだろうか? 4.車の運転の危険性 ADHD患者の運転が危ないことは言うまでもない。 薬を処方してもらえないと、事故を起す可能性が高くなるから、社会治安を考えると、処方したほうが安全なはず。 しかしながら、その意見を主張すると逆に「ADHD患者には車の運転はさせるな」と思う人も出てくるような国なのではないだろうか? 実際に私が自動車学校に入学したときは、ナルコレプシーの症状を持った人は、入学を辞退してくださいと言うような書類を渡された。 5.ADHD以外の患者の必要性 ADHDでの処方を認めている国でさえ、うつ病では処方しない対応を取っている国が多い。 しかし、本当に必要な患者には処方すべきではないだろうか? 6.興味本位で薬に手を出す輩 気分がハイになりたいために、ADHD患者に近づき、薬を横取りしようと安易で不純な動機で近づく輩がいることも2007年のような規制に繋がったのではないだろうか? ADHD患者を切り捨てるではなく、逆にそういう輩から保護する社会であってほしいが、現在はそうではない。 以上、6項目です。 よろしくお願いします。

  • 覚醒剤やら麻薬について

    私は医学など詳しくありませんし。覚醒剤や麻薬の経験者でも無いので。憶測や他人の体験談などを見るしかありませんが。彼らの体験談などを読むと。多くの場合は 逮捕されて事の重大さを感じたとか。違法で売人から買うしかなくて お金欲しさに悪い事に手を染めてしまうとか。覚醒剤が法律で規制されてる故の弊害しか聞こえてきません。多くの人の人生を破壊しているのは薬物では無く規制している法律ではないのかと思えてしまいます。法律を変えた上で風邪薬と同じように手頃に薬局で求められる類のものにしてしまえば。覚醒剤やらある種の薬物にはプラスの効果の方が大きいのではないでしょうか?戦前までの日本人にとって覚醒剤は身近なお薬でした。疲労が直ぐ取れて身体と脳が活性化する事からヒロポンという相性で親しまれて。帝大を受ける人たちには重宝されたと聞きます。彼らの多くはその後社会に優れた成果を多くもたらしたと思います。 自らの弱さを薬物の所為にしてしまうような小物の犯罪者を例に出して薬物や覚醒剤は悲惨だとか人をダメにすると言われても こいつらは覚醒剤があっても無くてもこんなやつだし。こんな奴らの責任転移の所為である種の薬物に規制がかかっているのはまったく不道理だと思ってしまうのですが。いかがでしょうか?

  • 有害図書の陳列にかんすること

    東京都では有害図書の陳列を一般図書と区別して配置しようという 動きがあるようです。 そこでその賛否について今度討論会を行うことになったのですが 性犯罪の増加率、書店での成人向け雑誌の売れ行き数などなど、 いろいろなデータを収集したいとおもっております。 どこかよいURLでもございましたらおしえていただきたくおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 社会生活も成り立っておらず、心身もボロボロで困っています。

    (恐れ入りますが一般人で経験もないのに「自信あり」などというお方はご遠慮下さい) 赤貧と不遇とで体を壊し、心の調子も崩し生活が破綻致しました。恐怖で滅茶苦茶になり病院にかかり薬をもらいました (死の恐怖を克服できる薬と死ねる薬(バルビツールなど)を何とか入手するつもりで駆け込んだのですが) 意に反しジアゼパムとレキソタンを処方され、苦痛を和らげるため 他のベンゾジアゼピン・3環系~SSRIなど抗うつ剤・アルコール等をODしました 結果、心もすごく楽になりましたが、不本意ながら思考能力も幼稚園児並み?という位になり、 健忘(約1ヶ月の記憶が霧の中です)を起こしました。 気がついたら生活保護を受けておりました。 体も壊して困っているのですが、生保の担当者には内科の医療券を出してもらえず 心療内科だけ行かされ「ただのウツだ。働け!」との結論を出されました (この医者には「リタリンなど覚せい剤!出さない!」とも言われました。 リタリンは法的にも化学的にも覚せい剤ではありませんし、ヒロポンも薬価搭載されている合法な医薬品であるはずですが) なので個人的に不信を感じ通院を止めました。そのような状況なのですが、  1・自己負担で内科等にかかり、体の不調を証明する  2・きちんと検査などした上で薬を処方してくれる心療内科などを探す。  3・お上に「唯のうつ。働かせろ」という診断書が渡った以上、諦めて身心が完全に崩壊するまで働く。  4・幸福追求権・自己決定権の行使に訴える(安楽死の権利の要求は日本では不可能との事なので、自己解決する) …などしか思いつかないのですが、御賢明なる諸兄の方々のご意見を賜れればと存じます。 (なお、4番の手段に出る場合は、決して人様にご迷惑が掛からないように準備を整えております。) どうぞ、ご指導ご鞭撻の程をお願い致します。

  • 成人同士の売春?について

    こないだ知り合いからテレクラの話を聞き、疑問に思うことがあるので質問します。 テレクラではかなりの頻度で売春のやり取りが行われているそうですが、これは犯罪にはならないのですか? 18歳未満の売春は犯罪になるのかと思いますが、テレクラで約束し、会ってSEXをし、お金を払った場合、男女ともに成人でも犯罪になるのでしょうか? またその場合、どのような罰があるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4220Nで往復ハガキの印刷ができない場合のトラブルシューティング方法を解説します。
  • パソコンのOSはWindows11で、接続方法は有線LANです。関連するソフトは筆グルメで、電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J4220Nを使って筆グルメで作成した往復ハガキの印刷がうまくいかない場合の対処法を紹介します。
回答を見る