• 締切済み

個人事業主の国民健康保険 住民税について

個人事業の国民健康保険について 川崎市在住で 去年から確定申告をし、今月になり国民健康保険の支払い通知を見てビックリ。 6万円位/月です。 事業主は私ですが、実質は他人が経営しております。 利益の中から私は、あくまでも給料制(30万程度/月)です。 多分、確定申告をして、 収入が国民健康保険料が6万円もするほどの収入があると計算されたのでしょう。 他にも住民税など、すごく高い税額での通知となっております。 月30万の手取りで この保険料、税金を払っていては首がまわりません。 この場合、経営者にどう説明すれば良いのでしょうか? また保険料、税金を経費として払ってもらえないものなのでしょうか? 後日、区役所に相談もしたいと思いますが、実質経営者の口車に乗せられ 泣き寝入りしそうなので、ある程度の知識を身につけたいと思って相談いたしました。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • -o-157
  • ベストアンサー率9% (10/105)
回答No.3

NO2です。 言っている意味がわかりません。 個人事業主は利益から経費を差し引いた金額がそのまま収入です。 他人が経営していたとしても、それは関係ありません。 月給が30万程度ということは、 ひと月の売り上げから他人経営者の給料や店舗家賃、他もろもろを差し引いた金額があなたの月収です。 いったいどういう経営状態?? 上記の計算方法で申告していないとなれば、それは間違いです。 確定申告の写しが残ってるはずです。 写しを見て、あなたの収入はどうなっていますか? それが実際の収入と違うならば、修正申告して下さい。 また、間違っていないと断言できるのであれば、それだけの収入があるという証拠です。 それも違うとなると、その他人の経営者は脱税してるのではありませんか?

aran7816
質問者

お礼

ありがとうございます。現在、申告を見直しております。 経営状態については、色々と複雑なもので・・・ でも、糸口がみえてきました。

  • -o-157
  • ベストアンサー率9% (10/105)
回答No.2

確定申告は正しいのか間違っているのか? 間違っているなら修正申告すればいいです。 正しいのならどうしようもありません。

aran7816
質問者

お礼

申告は正しいと思います。 ただ会社の収入=私の収入ではないので、 その辺の事を踏まえてもらいたいということです。 税額を減額することは無理かとおもいますが、 個人の収入に対して、会社の収入を元に保険料を確定されるのに 不本意を感じます。 国民健康保険は会社で経費として落とされないと思いますので、 部分的に会社に負担を求めることは妥当ではないのでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>事業主は私ですが、実質は他人が経営しております… そういうウソの確定申告をしたことによる自業自得です。 >私は、あくまでも給料制(30万程度/月)です… 最初から開業届など出さずに、雇用契約を結べは良かったことです。 >国民健康保険の支払い通知を見てビックリ。6万円位/月です… 個人事業主としての届けを出してある以上、国や自治体に対してはあなたが責任を負わなければなりません。 どうぞお支払いください。

aran7816
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料、住民税について

    夫が病気で失業中のため、私がパートをしており年間収入が160万円ほどあります。 去年確定申告をしなかった為(そういう事に無知なため)、今年の住民税は0円、国民健康保険料は月々7300円の通知がきました。つい最近、確定申告をするようにと通知がきたため、あわてて源泉徴収票を送ったところ、住民税2期で68000円、国民健康保険料は月々32000円ほどのアップとなった通知が届きました。今の収入では生活するのさえ厳しく、少しの貯金を崩しながら切り詰めているような状況でとても高額な税金を払えませんし、こんなに高い金額にびっくりしてしまいました。我が家は、夫、子供2人の4人家族ですが、子供は夫の扶養のままになっています。もしも私の扶養に変えたら税金は少し安くなるのでしょうか?どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告、住民税、国民健康保険について

    お恥ずかしい話ですが、約三年前に仕事(正社員)を辞めて以来、働いていません。 両親には、バーで働いて生計をたてていると話しています。 前の仕事を辞めたときに、父の社会保険に扶養で入れてもらい(住民票は既に移しており一人暮らしをしていますが…)ここ数年はそのままの状態です。 実際は、月に数万円の親からの仕送りと彼氏に家賃や生活費を出してもらって生活をしているので、収入はありません。 ここ数年、収入がない状態だったので、確定申告等はしていなかったのですが、親に扶養から外れて自分で国民健康保険に入りなさい(私が働いていると思っているので)、確定申告をしなさい、と言われました。 収入がないので、確定申告をする必要がないことは解ってはいるのですが…。 無知で申し訳ないのですが、調べてもいまいちわからなかったので、質問させていただきます。 ・上記の状態で、住民税と国民健康保険(異動)の手続きを無収入でした場合、親に私の収入(働いていないということ)がばれることはあるのでしょうか? ・確定申告をしていないことがばれることはあるのでしょうか? ・父の扶養から外してもらう手続きをした後(異動の書類が手元に来てから)でなければ、国民健康保険の手続きは出来ないのでしょうか? また、国民健康保険の加入手続きをした際に私の収入や保険料が親に通知されることはありますか? とにかく、仕事をしていないことを両親にばれたくありません…。 確定申告の時期が迫っているので、焦っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 住民税、国民健康保険の減税

    住民税、国民健康保険の減税 確定申告をして、住民税と国民健康保険の金額が確定しました。 しかし、現在収入がなく支払いできない状況になっています。 自営業ですが、廃業してアルバイトか就職を考えています。 どちらにしても所得税もふくめ支払いが難しいのですが、なんとか減税する方法はないでしょうか? 所得税に関しては分納で乗り切ろうと思っています。 アドバイスを頂きたいです。 しっかりと税金分を貯金しておけばよっかた話なんですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 60歳の母の所得税、住民税、国民健康保険料

    母は、昨年平成29年まで無収入の専業主婦で、年金収入のみの父の扶養に入っていました。 今年平成30年1月から12月の間に、 年金収入が1年間で約7万円 不動産収入が1年間で約66万円 天引きされる税金や固定資産税等はまだ分かりませんが、収入額合計 約73万円を受け取り始めます。 1、「収入額が条件より(103万?38万?)低い人は確定申告をする必要がない」という曖昧な情報を聞いたことがあるのですが、来年2月16日に父とは別に、母一人分の確定申告書を提出しなければなりませんか? 2、昨年の申告分には、父に配偶者控除があったようですが、今年の申告分では配偶者控除を受けられないのでしょうか? 3、今まで母宛てに住民税の請求書(通知書)が届いたことがないようなのですが、来年平成31年6月頃に父とは別に住民税を支払うのでしょうか? 4、今年初めて、今までの健康保険をやめて、父が国民健康保険に変更するようなのですが、母は被扶養者証をもらえるのでしょうか?それとも父と母は扶養関係ではなく、別々に国民健康保険料を支払うのでしょうか? 質問ばかりで本当に申し訳ございません! 母に急にたずねられて答えられず、大変困っております。 役所になかなか行く時間がとれないので、お詳しい方のご教授お願いいたします!

  • 国民健康保険と住民税

    日本に住んでいる外国人の学生です。 12月、引越しをして転入届はしたんですが、 国民健康保険はまだ変更していません。 最近、元の区役所から’世帯全員が国民健康保険を喪失しました。今まで使っていた保険証を返還してください’という郵便物が届けました。 これは、つまり、保険から解除したというわけですか。 これ以上、保険料通知書とか届いてこないのでしょうか。 仮に、バイトをしたのですが、仕事を辞めて収入がない場合は 最低保険料で加入ができるんでしょうか。 もしかしたら、バイトをやめたことを証明すべきとか? 国民健康保険は住民税を基礎とするため、 所得届けが必要だと言われたんですが、 去年の収入が全然なしで、外国の親から お金をもらっている場合も所得届けが必要ですか。 所得届けはどうしますか。2月ごろしなさいと いわれたので、 それから、バイトをして年収入が103万円?130万円? を超えるとすごい巨額の税金をはらわなければならないとか 言われたんですが、本当ですか。 最近、円高ですごい貧しいのに、どうか避ける方法がないでしょうか。

  • 個人事業主とサラリーマンの所得税の差

    例えばあるサラリーマンの給与が月に145000円だったとすると、甲欄での源泉徴収額は扶養0人で、 4470×12=53640円となります。これを個人事業主が145000×12=1740000の収入として確定申告すると、基礎控除38万?と、健康保険費10万(およそ)、国民年金17万を差し引き、109万に関して課税されますよね。(他に生命保険などがないとします)そうするとその1割が税金ですから、約11万の所得税となり、サラリーマンの方がずっとお得ということになりますが、この考え方合っていますか?

  • 住民税と国民健康保険の請求はいつきますか?

    少し訳があって平成20年度の確定申告を去年11月にしました。 申告した際の年収に応じた住民税・国民健康保険の請求額はいつ頃届くのでしょうか?市町村に問い合わせたら、確定申告をすると自動的に住民税と国民健康保険の請求が届くといわれたので、待っているのですが・・・。現在は既にH21年度の確定申告を済ませたのですが。 もしかして今年4月に一昨年と去年分を合わせた請求をされるのでしょうか?お願いします

  • 個人事業主が年金、健康保険の扶養になるためには?

    すべてが初めてなので、無知ですがよろしくお願いします。 今までは夫の扶養に入っております。 これから、個人事業主として開業して、青色申告するつもりです。 私が望むのは、今年は夫の扶養内でおさまりたいのです。(年金、健康保険の扶養です) 部屋の改装や看板、材料費、まだお客さんもついていないので、 月の収入は家賃や材料費などを引くと10万円いきません。 社会保険事務所に電話したところ、個人事業主でも必要最低限の経費を差し引いて、毎月10万円いかないのであれば、年金などは扶養範囲内ですよ。と言われました。 そこで、質問なのですが、個人事業主は2月の確定申告で一年間の収入や税金が決まりますよね。 その後に、自分の収入が記載されたものを、夫の会社などに提出しなくてもいいのでしょうか? 個人事業主には、源泉徴収票などはないので、夫の会社には私の収入がいくらなのか、どのように知らせればいいのでしょうか?しかも、売上げから経費を引いたものが分かるのは来年になってしまいます。 それとも、確定申告が済んだら、自動的に通知されるものなのでしょうか? その時に、130万円超えていたら、扶養から勝手に外されるものですか? あと、必要最低限の経費とはどこまでをいうのでしょうか? 家賃やガソリンはもちろん大丈夫と言われましたが、2ヶ月に一度のセミナーや青色申告のソフトなどはだめなのでしょうか?

  • 個人事業主の国民健康保険支払額について

    私は現在ある会社に勤めながら税務署に個人事業主としての届出をしています(実際、二つのところから収入があることになります)。国民健康保険に関しては前年の収入で支払額が決まると聞きましたが、今勤めている会社で健康保険料を支払っています。個人事業での追加収入による国民健康保険料の増加分の支払いは税務署から請求されるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 個人事業主になります。保険に関してメリットって

    はじめまして。いろいろ調べて見ているのですが、自分と同じ状況の方がなかなかおらず、保険や税金に関してわからないことがあります。 すいませんがよろしくお願いいたします。 まずは私の状況からご説明しますと、 現在会社でデザイナーとして働いています。 年収は320万程度です。 2012年12月15日で退社して、個人事業主としてやっていく予定です。 会社をやめてすぐに翌日16日から業務委託契約を結び、¥150,000の報酬が毎月入ります。 (半年契約で、その都度契約継続するかきめる) 実際は2013年1月20日に報酬が入ります。実質12月16日~12月31日は収入はありません。青色申告(65万控除額)する予定です。 因みに旦那さんの年収は450万程度になります。 それにあたって、質問です。 1.この収入を前提に考えた時に、私は扶養特別控除を受けたとしてメリットがあるのでしょうか。最高の控除額が免除されないことはわかっているのですが、中途半端な金額のため、国民年金保険に入った方がいいのかわからなくなっています。どちらが特になるのでしょう。。 経費はを引いた金額で考えてはまちがっていますか? (家が事務所になるので、家賃の一部や通信費、文房具とうの経費) 控除は65万プラス不要特別控除の金額になりますか? 2.前の会社から報酬をもらうのですが(デザイン画の作成等)、デザイン業の場合個人事業主はて10パーセントの税金がかかると思うのですが、引いた状態の金額¥135,000をこちらで請求書をきれば、収入は¥150,000ではなく、¥135,000ということになるのでしょうか。 そしてのその収入は、確定申告に時にどこに記載するものになるのでしょうか。 3,今年の31日までの確定申告をする時、退社する会社からの源泉徴収を元に申請をする際、2012年1月1日~12月15日までの申告はどのようにすればいいでしょうか? 4,実際個人事業主としてはじめて、扶養特別控除を受けたとして、途中で抜けることはできるのですか? ながながすいません。お願いいたします。