• ベストアンサー

グラフィックソフトの使い分け

あるイラストレーターさんのページで 使用ツールにこうありました。 SAI(主に線画) Adobe Photoshop 6.0(彩色) Adobe Illustrator 8.0(背景・デザインetc) このように分けているのは何故でしょうか? また、ソフト毎に新規レイヤーを作成するのでしょうか? あとで、フォトショで統合するのでしょうか? それともレイヤーをまるまるどうにかして移動するのですか? 描いたレイヤーをソフト間で移動するのは どうやってしているのでしょうか?デメリットは生じないのですか?

  • pixiv
  • お礼率85% (346/405)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それぞれのソフトは得意分野と不得意分野があります。 私はSAIとPhotoshop Elementsを持っていて、SAIで線画・着色(Painterほどではないですがアナログっぽい表現で描き味が柔らかい。文字入れが出来ない)、Photoshop Elements6で効果・仕上げ(描き味は悪い。文字などを入れられる)をやっております。 Photoshop 6.0よIllustrator 8.0はかなり古いバージョンなので、その情報もかなり古いかと思われます。 近頃のSAIを含むペイントソフトはPhotoshopのPSD形式に保存できますので、何も問題はありません。 SAIで普通に描いて、PSD形式に保存すればレイヤーもそのままでPhotoshopやIllustratorでも開けて作業できます。 ただPhotoshopで作ったファイルをSAIで開くときは注意が必要です。 大きすぎたりすると開けません。。。

pixiv
質問者

お礼

有難うございます。 具体的な方法がためになりました。 SAIからphotoshopに移動する際はその様にします。 やっと普通の回答がきて安心しました。

その他の回答 (3)

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.3

>あとで、フォトショで統合するのでしょうか? >このように分けているのは何故でしょうか? このような疑問が出る方は、素人レベルか、学生さん(12,3才ぐらいまでかな)なのでしょう。 これは、職人さんの仕事を見たことの無い方ですね。又はしらないのでしょう。 例えば、大工さんや、伝統工芸の方で、同じ彫刻等やのみだが、だいだい30、とか50本とか使い分けています。他の職人さんも、同じようなナイフや、切り出しようの物が、 ほんのわずかにサイズの違いや、形が違う物が たくさんあり、その多くは自分でカタスタマイズ(自分で変更している)しているものがほとんで、世界でただひとつのものが多いです。 他にも料理人などは、中国料理だと、包丁が1、2本である場合があるが、日本料理だとかなりの種類の数の包丁があります。あなたの家にも(ちゃんと料理してくれる親なら)、最低でも2種類の包丁があるかと思います。 普通の出刃包丁、ぺティーナイフ又はパン切りようとか、刺身包丁とか。 用途に合わせてあるわけです。しかし、料理するには、1本の包丁があれば、全部の料理が作れます。じゃあ、なぜ他の形の包丁が必要なのか、それは、その作業に向いているか、その包丁ですしかだせない切り口になるからです。 個人でやると、1個、1回で済むような事でも、プロだと何回、何千回、毎日です。適した道具を使う事で、作業効率を上げると共に、そのツールでしかだせない味がでてくるわけです。 イラストも同じです。 パソコンのソフトも、筆や鉛筆など絵を描く、実際の道具を模写しています。それは、実際に筆で描く人を、パソコンに取り込むため、使い勝手や見栄えを、同じにして、なるべく、実道具と同じにように描く事ができれば、 沢山の人をパソコンで描くようになると、思ったからです。そして、それは現在実現し、10、20才代の方の多くはパソコンで描くようになりました。 本題です。 使い勝手や、機能を見ると、それぞれのソフトで長所と欠点があり、かならずしも一つでは達成できません。 又、同じ機能があったとしても、使い勝手や、そのできばえが、プロの目からすると違うからです。 それはその人の感性なので、他人には分からない事です。主観ですので、そう思わない。と言う方もいますし、ただ、多くのプロの方が支持したものは、やはり、それなりの理由があります。 >また、ソフト毎に新規レイヤーを作成するのでしょうか? これはPhotoShopなどのソフトでの操作を想定していますが、まさに、それが素人レベルの方と言う事になります。 その操作は編集の事ですので、そうしないとできないのなら、そうするし、そうする必要が無い場合は、そうしない。 固定観念を持つのが素人っぽいですね。すべてケースバイケースです。なにせレイヤー編集ができないソフトや、DTPソフトなどは、必要がない場合もあります。 「普通、何のフォーマットでで渡すのでしょうか」 と言う質問になるはずなんですが・・・ >いたレイヤーをソフト間で移動するのは レイヤーに互換があるのは、同じメーカーで、できるよ。と言っているソフトのみです。 もしできる場合、ほとんどの場合、コピー&ペーストです。 できる場合、どのようにコピーするか、ペーストする時、どのように(どこへ)ペーストするか、選択できるようになっています。 通常、一つの画像として取り込むのですが、元のアプリとの関連付けをする場合、属性を引き継ぐには、それぞれのソフトが、お約束事を持つ必要があり、たいてい同じメーカーで、 「Adobe Photoshop 6.0(彩色) Adobe Illustrator 8.0」 のように、メーカーが互換性を重視しているソフト間でないとできません。またするには、同じ機能を持ったフォーマットで(ファイルフォーマット)で保存してある必要がある。 なので、これを他のメーカーや、ソフトに渡す時には、互換性の高いファイルフォーマットで渡すか(EPS, TIFF, etc)、OLEで(コピー&ペーストでバッファーとして)渡すしかない。つまりレイヤーなんて考え方が介在しません。 以上で、メリットデメリットも同時に説明しました。 いかかでしたか、あなたが、よりアーチスティックに、より商業的に、追求しないかぎり、分かりえない分野の事です。 テレビで職人さんやアーちぃすとの作業をよくやっているので、それらを見ましょう。 料理番組でもいいですね。今はやりの、XXXスマイルさんでもいいですね。ただ、見ると彼は番組が用意した道具をつかっているので、見本にならないかな。やはり日本料理の方がいいですね。 自分が興味ない世界でも、積極的に情報を得ましょう。それで才能のある方は、沢山インスパイヤーされ、新しい物をを生んでいます。

回答No.2

それぞれのソフトの機能のうち、ユーザーにとって必要あるいは使いやすいと思っている機能を選んで使っているわけだし、ユーザーの製作スタイルとして性に合っているんでしょうね。 デザインの経験のある人なら、Photoshopなどで作った画像やパーツをIllustrator上に配置してレイアウト全体を製作するなんてことは普通のことだし。 質問文からすると質問者はIllustratorなどのベクター系ドローソフトの使用経験がないように思えますが、最終成果物はIllustratorで製作した方が早いし楽なんですよ。Photoshopはラスター画像を作るための補助ツールに過ぎません。 データをIllustratorに渡すときはオリジナルのコピーを残した上で、トラブルを避けるために、レイヤー統合したり必要なレイヤーのみ残してファイル経由で渡します。あるいは背景を消すためにパス付きで渡すこともあります。この辺の使い方は人によって様々で、みんな工夫して使っています。要は、自分の頭の中にある完成形に手っ取り早く辿り着ければいいんですから。 デメリットはファイルの受け渡しが面倒な点くらいで、それぞれのソフトの特長を生かして製作するわけですからメリットの方が大きいですよ。

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.1

1 Adobe Photoshop (有料) 2 Adobe Illustrator(有料) と SAI(無料) は同じ系統ですね 1と2は別系統です 片方だけで済ましてしまえる方もいるでしょうが 得意分野があるのでしょう 効率の問題では? Photoshop 6.0やIllustrator 8.0はかなり古いバージョン  仕事で使うなら古すぎかな? 最新版を使うと片方で十分できるかも。 >描いたレイヤーをソフト間で移動するのは  バージョンによってかなり違う 

関連するQ&A

  • デジ絵を始めたいのですが、どのソフトがいいのでしょうか?

    私は、紙に描いた絵をスキャナで取り込み 今までは、SAIを用いて線画と彩色をしていました。 しかし、SAIが有料になったことと、 これから、本格的にデジ絵に取り組みたいと思い どのソフトに乗り換えるか迷っています。 私が今検討しているソフトは すでに持っている「Photoshop6.0」 フリーソフトの「GIMP」 あと、ワコムのペンタブIntuos3に付属していた「Photoshop Elements」←バージョンは忘れました。 です。 どれが使いやすいか 線画,彩色,画像加工,参考できるサイトの多さ の面で教えてください。 他にも、フリーソフトでオススメのものがあれば教えてください。

  • Adobe Photoshop CS4 塗りつぶしについて

    Adobe Photoshop CS4をしようしています。 質問なのですが、 すでに作成完了しているものを背景にし、 それを透明化して薄くします。 それからレイヤーを作成して、その絵をなぞって線画を描きます。 ここまではうまくいっているのですが、 その後、塗りつぶしツールを使用しようしたら、 せっかく線画を描いたのになぜか全部塗られてしまうんです。。。 どうしてでしょうか? 線画の部分がぬれません。。。 教えてください。ちょっと説明がややこしいので、わからなければ補足します^^;

  • 絵を描くソフトについて

    ペンタブを最近買って絵を描くためのソフトについてなのですがなにがいいのかが分からず困ってます。 よく見るのがphotoshopやSAIでphotoshopは色を塗るときに良いが線画は向いてない、SAIは線画は向いてるが色を塗る機能は微妙と書いてあってどっちがいいのかわからない感じです。 ペンタブはBANBOOCOMICです。 また、これにはcomicstudioがついてますが、線画はcomicstudioでやって、塗るのはphotoshopというやり方もできますか??

  • 白黒の手描線画に色をつけて、イラレに配置するには?

    Mac os x、イラレとフォトショはCS5を使用しています。 白黒の手描きイラストをスキャナーで読み込み、 少し彩色したものをイラストレーターに配置したいと思っています。 最終的には、CMYKで印刷したいです。 出来上がりは、バックに色がついていて その上に彩色された線画が重なっているイメージです。 線画のバックは透明な状態で、 イラレに配置するとイラレの背景の色が見えるようにしたいです。 フォトショの背景を、イラレの背景と同じCMYKに設定しておいて イラレへ配置してみたのですが、フォトショから持ってきた背景部分の色が 微妙にイラレと違っていて、境目が分かってしまいます。 良い作り方はありますか? 説明、分かりにくくてすみません。

  • 絵を描くソフトを買いたいんですが・・・

    こんにちは。 この質問に目を通していただき有難うございます^^ 私は将来絵関係の仕事に着きたいと思い、 デジタルイラストの練習をしています。 それで今はsaiだけで絵を描いているのですが、 どうやらsaiだけでは限界があるらしく、ほかのソフトの購入も考えています。 今どれを購入するのか悩んでいるソフトは、 ・Photoshop ・Painter ・ComicStudio ・Illustrator の四つで悩んでいます。 どうやら調べてみたところ、 saiは線画に関しては万能でも、図形ツールや文字入れ機能が 弱いと聞きました。 なので、この4つのなかからどれを購入したらいいか悩んでいます。 saiと組み合わせるなら、どれが一番いいのでしょうか? というか、この4つのソフトの特徴を教えてください>< いろいろと調べてみても、どれが何に長けているのか全然わからなくて・・・ すみません>< やっぱり値段が値段なので、じっくり決めたいと思いまして; ちなみに、私はアニメ塗りのようなハッキリとした絵柄がすきです。 それと最近、ペンタブにフォトショップエレメンツが付属しているのに気づいたので エレメンツさえあればフォトショップは購入しなくてもよろしいのでしょうか? イラストにしか使わないので、その分だとフォトショップは買わなくても エレメンツだけで十分使えるという話を聞きました。 それと、フォトショとイラストレーターは 相性がいいというのは本当なのでしょうか? この二つは欠かせない、 という方が調べてみたら随分多い気がして・・・ 私は今中学生なので、 コミスタ以外ならアカデミック版の購入を考えています。 アカデミック版のときは、学生証やパスポートをレジで提示するだけでよろしいんでしょうか? それ以外に、何かもっと条件はあるのでしょうか? これはわかる方だけでいいので、教えてください>< 質問が多くてすみません; どなたか答えてくださる方はいらっしゃいませんか?

  • macで描いた絵がwinで変色しています

    はじめてmacで絵を描いたのですが、描いた絵をwinで見たら macでは人物の背景がきちんと白くなっていたのに、 winではさも「スキャンした線画を綺麗にせずに(紙がくすんだ色のまま)そのまま 色を塗りました」と言うような状態になっていて、 非常に驚きました。 使っているソフトはフォトショップCSで、それまではwin上でSAIを使って描いていました。 レイヤー2枚で、上のレイヤ1を線画にして 「背景」レイヤーに色を塗り、 スキャンしたときに出来た影を「背景」レイヤーで消しゴムツールで 消しました。 そうしたら、macとwinで背景の見え方が全然違いました。 上手く説明できずに申し訳ありません。 輝度やディスプレイの設定などをいじって、なんとかwinで見た ひどい状態をmacでも見ようとしたのですが、まったくそのようには なりませんでした。 macでフォトショCSを使って絵を描く際に注意しなければならない ことなど、お聞かせください。

  • ペインターソフトの使い分けと有利性

    近いうちにデジタルでのイラスト、風景画に挑戦しようと考えているのですが、人物・小物にはSAIかPHOTOSHOP、背景・メカ、建造物、天候にはPHOTOSHOPかPAINTERといった描くジャンルに応じて、最大二個のソフトを併用して色塗り、または描写力を養っていきたいと考えているのですが、デジタル経験者に伺いたいのですが、各ソフトのいずれかを使用したことのある人で各ソフトの機能性を教えてくれませんか?

  • イラストレーター

    ほかのペイントソフト(SAI等)で描いた線画をアドビイラストレーターで2重線にして保存したいのですがどうすればいいでしょうか? イラストレーターを使うのは初めてなのでまったくわかりません; 画像の形式はJPEGです。お願いします。

  • Photoshopで背景を描くメリット

    趣味で絵(CG)を描いている者です。 最近背景(風景)をもっと上手く描けるようになりたいと思い、 いくつか背景の参考書を手に取ってみたのですが、そのほとんどがPhotoshopでの メイキングになっています。 私は普段、人物のほうをClipstudioで描いている為、背景も使い慣れた 同ソフトで描いています。 しかしこれだけプロの方やメイキングの本でもPhotoshopを使用しているという ことは、それだけPhotoshopの方が背景を描く上で色々メリットがあるのではないかと 疑問に思っています。実際のところはどうなのでしょうか。 また、自分の中で彩色はPhotoshopの得意分野だけど、 線画はPhotoshopではやりにくい(saiやClipstudioの方がやりやすい)という イメージがあります。この点も含めて気になっています。ご教授お願いします。

  • 色々、漠然とした質問。(環境…SAIとフォトショ)

    ※1まず、初心者の独学の範囲なので先にすいません。 ※2作業環境はSAI/photoshopですが、使い方まだ分かってません。 (1)パーツ分けのため、自動選択すると思いますが線は1mmも隙間あけず 絶対つなげとかないとだめですか。 設定で認識する範囲を広くしたりすれば大丈夫ですか。 また、厚塗りだったら自動選択すらする必要ないですよね。 でも、選択優先して絶対つなげて、あとからいくらでも線画を編集すればいいって 話ですか。そして、photoshopとSAIどっちでやってますか?どっちも変わりませんかね。 (2)photoshopのグラデーションツールとレイヤー →新規塗りつぶしレイヤーのグラデーション 何が違いますか?また、グラデーションする場合SAIとphotoshopどちらでやってますか?