• ベストアンサー

父は外国人、母は日本人で母が死亡時、子の親権者は?

父は外国人(日本国籍なし)母は日本人ですが、両親は別居中で、子供は母親と同居でした。 母が死亡した際は、子供とは別居している外国人の父親が親権者となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.1

子が未成年者で、父母が離婚していない場合は、お見込みの通り親権者は父です。 その親権を行使できるような状況にないというのなら、家裁に相談することになるでしょうね。 児童福祉的な相談でしたら市役所で相談ということになります。 親権の相談は家裁。福祉は市役所です。

QQ1001
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やっぱりそうですね。 これから対応しなくてはならないことが、見えてきた気がします。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親権者は父 子は母と暮らす 取り戻すには?

    父、親権者 子(1才2カ月)、 母(抑うつ状態、結婚前自己破産140万の謝金あり、別居中離婚前提で保護費受給) 義理母(保護費受給) 22日離婚届提出しました。(協議離婚) 現在母と子は別居先だった義理母の家に住んでいます。 母は子を絶対手放さないと言い 親権を父にすることで、子は母に預けました。 誓約書として「子の親権は父と定める 子と母の生活はこれまでどうり継続する事を承諾する」と書きました・・・・ 母は感情的になると気持ちを抑えることができなく、精神不安定になり暴れます。 刺激せず子を取り戻したいのですが、良い方法はありますか?

  • 親権が父、扶養は母問題ありますか?

    離婚の時に親権を父とさだめたのですが、実際は母が同居して扶養をしています。 なにか、法律上問題がありますか? たとえば、子どもの奨学金を受けるときの親権者同意は父がしないといけないとか、未成年の結婚をするときの同意は親権者である父でないといけないなど不都合がありましたらご指摘ください。

  • 父と母どちらが親権を持っているのか分からない

    両親は離婚しました。 私を含め、妹や弟の親権が、父なのか母なのか、ちゃんと確認できる方法は無いでしょうか? 父、母の言い分は信用できないので、自分で調べたいです。 アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 離婚、子は母と生活、親権者父、子を取り戻すには

    父、親権者 子(1才2カ月)、 母(抑うつ状態、結婚前自己破産140万の謝金あり、別居中離婚前提で保護費受給) 義理母(保護費受給) 22日離婚届提出しました。(協議離婚) 現在母と子は別居先だった義理母の家に住んでいる。 子はまだお乳を吸っており、母は子を手放さないと言い 親権を父にすることで、子は母に預けました。 誓約書として「子の親権は父と定める 子と母の生活はこれまでどうり継続する事を了承する」と書きました・・・・ 子を取り戻せますか? 良い方法はありますか?  

  • 父は日本人、母は外国人の非嫡出子の場合、親権者はどちら?

    二年前、胎児認知をしました。それが向こうの奥さんにばれてしまって、子供を失われるかも知らない状態です。父〈子供の〉の意見は自分達、夫婦の養子にしたら、離婚をしなくても済むと言うんですが…《母が外国人の場合》胎児認知をした非嫡出子の親権はどちらかと、私が対応するだめには何が一番必要ですが?

  • 無職の母は18歳の子供の親権者になれるか?

    まず、家族構成をご紹介させて頂きます。  父親:49歳(自営業)…愛人とその人との子供(2人)と愛人の両親と同居  母親:47歳(専業主婦)…長女・次男と同居/病弱なため就業が困難  長男:24歳(会社員)…他県で寮生活  長女(私です):22歳(会社員)…母親・次男と同居  次男:18歳(高校3年生)…母親・長女と同居  父が家を出て行った状態で、約18年ほど暮らしてきました。子供の学校生活等を理由に離婚を延ばす事になってからずるずると。今現在もめている最中というわけではありません。  次男が高校を卒業することを機に、離婚することになっています。次男は工業高校に在学しており、高校の斡旋による就職活動の真っ最中です。無事に就職したとしても、未成年であることに変わりはないので、やはり親権者を決めなければならないのでしょうね。次男は例え『形式上』でも、父親が親権者になることを拒んでいます。  長女(私)が高校に上がった頃から、父親から生活費・養育費は一切もらっていません(それまでも少なかったのですが)。母の両親の援助によって生活してきました。現在は長男の仕送りと長女(私)の収入で生活しています。次男の教育費用も長男・長女が賄っています。    こういった現状は親権獲得において影響するのでしょうか。  親権者について、18歳の未成年本人の希望は全く関係しないのでしょうか。  以上を踏まえて、『無職の母親』は親権者になることができるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと大変助かります。どうぞ宜しくお願い致します。  不明点がございましたらご質問下さいますようお願い致します。

  • 離婚をして母の国籍は外国籍で現在子供の親権者です

    離婚をして母の国籍は外国籍で現在子供の親権者です 子供の戸籍は元の夫の所にあり日本国籍です。 再婚相手との婚姻前の養子縁組をした場合、親権者は申立人(養父)になってしまうのでしょうか? どんな事でも良いので回答お願いいたします。

  • 母が日本人でも父が外国人だとほぼ父の人種ぽくなる

    母親が日本人でも、父親が外国人(ここでは、特にアジアから離れた人種の人のこと。)だと、 子どもの見た目(特に顔)は、ほとんど父親の人種に近くなる気がします。 少なくとも、その子を見て、親のどちらか、もしくは祖父母が外国人なんだろうなと解ります。 そんなもんでしょうか? なんか、感覚的には、日本人から生まれてくるんだから、もっと和の顔になってもおかしくない気がします。 それとも、例えば、父親がいかにもホリの深い西洋人だけど、どこから見てもほとんど日本人みたいな子もいるんでしょうか?

  • 母子家庭で母親死亡後の親権者について

    母子家庭で親権者である母親が死亡した場合、その後の親権者を前夫ではなく同居している自分の母(子にとっては祖母)にしたいのですが・・・ 普通にできることなのでしょうか? 何らかの手続きをすれば(しておけば)可能でしょうか? あるいは、前夫が親権を主張すれば、親権は前夫にいく可能性もあるのでしょうか? 解る方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 親権者が死亡した場合

    離婚した際に、仮に妻が親権者となったとします。 夫は親権者になることを希望し、子供は未成年者とします。 その妻が死亡した場合、通常夫に親権が移るのだろうとは思われますが、 妻の両親が、夫に知らせずに養育し続けることは可能な事なのでしょうか? もし養子にしようとすれば、法的には夫に内緒でいるのは不可能と推します。 妻の両親が、親権の申し立てをすれば、どちらに有利に働くものなのでしょうか?