公立中学での不登校児への対応

このQ&Aのポイント
  • 現在中学2年の娘が中学1年の時にいじめにあい、不登校になりました。
  • スクールカウンセラーのカウンセリングを受けながら、特別学級に仮入級しましたが、普通クラスに戻ることができず、フリースクールが勧められました。
  • 心療内科の診断によると、集団の中に入ることが恐怖であり、特別学級から徐々に普通クラスとの交流を進めるべきだとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

公立中学での不登校児への対応

私の娘は現在中学2年です。 中学1年の時に同じクラスの複数の男子生徒からの言葉のいじめにあい それが原因で不登校になり現在に至っています。 (いじめは娘には非がなく複数の相手側が一方的に行っていたものでした。) 不登校になり約1年経ちますが その間はスクールカウンセラーによるカウンセリングを受けていました。 今年の4月からは、カウンセラーの方が辞められ後任が決まっておらず カウンセリングは受けていませんでした。 途中、情緒障害の子供たちのための特別学級に仮入級という形をとっていましたが 娘は学力的にも精神面でも問題がないので普通クラスへ行ってもらうのが普通だと言われ 普通クラスに戻れなければフリースクールに行ってくださいと何度も言われました。 本当にフリースクール、フリースクールとことあるごとに言われ辛いものでした。 その仮入級もわずか2週間と決められ、最後の1週間は普通クラスへの移行プログラムとして 教科のほとんどを普通クラスで受けるように言われました。 しかし娘は普通クラスへは足が向かず 先生に半分無理やりに連れて行かれ授業を受けるという状態で また学校に行かなくなりました。 最終的には曖昧ではありますが、どちらかといえば特別学級がいいという本人の希望と このまま学校に行かないよりはいいと判断して特別学級への入級を決めました。 現在の学校には友達もいて人見知りの激しい娘なのでフリースクールへ行くことは望んでいません。 今は情緒不安定かどうかの検査待ちの状態です。 (検査を受けて認められないと特別学級へは入れません。) しばらくカウンセリングを受けてないので先日心療内科を受診しましたが その結果は、最初のいじめが原因で集団の中に入るのが恐怖になっている。 現状では普通クラスに通うのは困難。特別学級から徐々に様子をみながら普通クラスとと交流をしていき 慣らしていくほうがいいでしょうとの診断でした。 これまでの学校側の対応はひどいもので 度々話し合いをしてきたのですが、日程を連絡しますと言われた日になっても連絡がない、あっても3~4日後。 自分たちの勤務は5時までなので、言われることも。 (自分の娘の事なので学校側にできるだけ都合は合わせてきました。) 学年で話を進めていたのか約1年もあったのに教頭先生は詳しい事情が分かっていない。 不登校がはじまったころでも、様子確認の電話や訪問もない。 小学校の時にも不登校になりそうな時があったのですが、対応は迅速で訪問や電話は度々でした。 小学校と中学校では違うというのはわかりますが、小学校はできて中学校ではできないことなのでしょうか? どこの公立の中学校の対応もこんなものなのでしょうか? スクールカウンセラーによるカウンセリングでは問題がないので普通クラスに入れるという結果でしたが 心療内科での診断は逆のもの。 カウンセラーはDrではないので診断ができないのはわかっていますが こんなに本人の状態がつかめないものなのでしょうか…? また、特別学級へ入級するための検査で異常がないと診断された場合は 心療内科での診断書で入級が可能になるということはないのでしょうか? 娘の心が人より弱いところもあるんでしょうが、いじめたものは変わらず学校へ通い いじめられたものが学校を変わらないといけない(フリースクールなど行く場合)というのも理不尽さを感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135147
noname#135147
回答No.2

不登校・いしめ・心の問題は非常に複雑で曖昧・矛盾した面もあり、 断片的にしか接するシカできない教師・医師・カウンセラーも 判断するのは大変です。 残念ながら学校側の対応にも統一したシステムものがないのが実状です。 都合悪くなれば逃げる学校もあります。 ここで文句を言っても実状は解決しません。 学校で解決しないなら、上の教育委員会へ直に訴える。 様々な団体・NPOなどに相談して行動しましょう。 虐められた側は、相手に合わせていくだけでは、無責任さで誤魔化されます。 学校・虐めた側を理詰めで突いていくしかないでしょう。 理不尽な事にお人好しや待ちの姿勢は損です。

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに心の問題は複雑で難しいものですね。 娘の通っている学校はどちらかといえば”逃げ”の体制がみえます。 学校へはかなり強く対応での疑問や不満は訴えていますが返答はまだありません。 教育委員会へ訴えることもこのままの状態ならしようと思っています。 いじめは学校側にも問題はありますが 人に対してしてはいけない当たり前の事を教えれていない家庭に一番問題はあるんでしょうね…

その他の回答 (2)

  • ririrri
  • ベストアンサー率6% (2/32)
回答No.3

カウンセラーや病院でみてもらうのもいいですが、静岡の『ホームタウン』というところでみてもらっては? そこはお祓いなどをしてくれるところです。 私も行ったことありますがその時に不登校の子の親や精神的にちょっと問題がある子の親なども来てみてもらっていると聞きました。 一つ手段として考えてみてください。

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 静岡は私の住んでいるところからはかなり遠く お祓いでは解決するものではないと思っています。 ですが情報をありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

どうしても同じ中学校でないと駄目なのですか? 先生との話し合いが和解したとしても結局、生徒間の問題ですよね 教師は四六時中、監視する訳にもいかないし中学生は未だ子供ですし、一番言う事を聞かない年頃です 私だったら、転校も視野に入れますが…

hana-tomo
質問者

お礼

ありがとうございました。

hana-tomo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 転校も考えましたが、小さな町なので通える範囲の学校は現在の学校以外ありません。 転校しても集団となると今の娘の状態から見るととても無理な状況です。 また教師に対して四六時中の監視やうちの娘一人だけに時間を費やすことができないことは 理解してますので、そこまでの事は求めていません。 また根本は生徒間の問題というのもわかっていますが、特別学級に入ることができれば 教室の場所や生徒数からみても生徒間の問題は普通クラスの場合よりもかなり減ります。 (実際のところ仮入級中には生徒間のトラブルはありませんでした。) 現在の学校側の対応に疑問があるので 他の公立の中学校の不登校の場合の対応はどんなものなのか知りたいとおもいました。 もちろん学校側へは対応についての不満や疑問は伝えましたが返答は今のところありません。

関連するQ&A

  • 不登校生でも心系の仕事に就ける?

    私は現在不登校でうつ病の中学生です。 将来のことをよく親戚に問いただされるので真剣に考えたところ、スクールカウンセラーや心療内科医などになれたら経験を生かせるのではないかと思いました。 質問なのですが、不登校歴がある人でもスクールカウンセラーや心療内科医になるための学校に通うことはできるでしょうか? また、不登校やうつ病になるくらいメンタルの弱い私でもスクールカウンセラーや心療内科医になることが出来るでしょうか。

  • 不登校の中学2年生の愛娘、今後どうしたら。。。?

    小学6年生の時、親友に裏切られ、精神的に落ち込みそれ以来、同年代の人達との 接し方に、戸惑っている様子でした。 そして中学校入学した直後から、娘自身のことで色々、私が聞いても言いがかりとしか 思えない中傷(、障害児、ブス、変り者、など、)を受け一種のいじめ、疎外され、一人に なってクラスにいる事、が絶えれなくなり不登校に、、私としては、そこまでいやなら、行かなくても いいと思っています。学校生活は、楽しくあってが一番、、別に勉強なんか関係ないのです 成績が悪くても、、やんちゃでも、楽しく通学してくれたら、、それで、、 今、一番心配な事は、、今までのことが、トラウマになって、外出しても、、同年代の女の子たち が、そばにいるだけで、、委縮して髪で顔を隠し、、下を向いてしまう、そんな様子を、、みて 精神的に潰れていまうのでは、ということです。カウンセリングを受けたほうがいいのしょうか? 大阪市内在住です。どこの施設を訪ねればよいでしょうか?不登校の子供達が、通うフリースクールの詳しい情報は、どちらでおしてていただけるのでしょう? 本当に悩んでます。母親の私は、今何を、娘にしてあげたらいいのでしょうか?

  • 中学1年から不登校でしたが今の高校が楽しくて行きた

    中学1年から不登校でしたが今の高校が楽しくて行きたいのに 学校の先生から いじめを受け学校に行きたいのに行けなくなりました 教育委員会に相談して今は校長先生も変わりいじめをしていた先生も学年が変わり 4月始めは学校に行っていましたが 学校に体が恐怖を感じて通えなくなりました 心療内科 カウンセリングにも行きましたが学校に通えません 今の学校に通いたくても 転校する方が良いでしょうが 今は何も考えられないと行動には移れないのですが 何分どこも単位を取る日数制限が有るので急いでいます 良いアドバイスをお願いします

  • 不登校の中学生を持つ親です。私自身ノイローゼ(うつ病)になりました。

    中学3年生の子供が不登校になり、ひきこもりになりました。 家族の中に流れる空気が非常に重苦しいものになっていまして、 私も抑うつ状態になりました。 最近心療内科とカウンセリングに通いはじめました。 不登校の子供を持つ親で、私と同じように 精神的にうつ状態になってしまった人はいませんか? 子供も人間不信と劣等感で精神的にダメージを受けている状態です。 その上、私まで心労のあまりノイローゼになりました。 子供の不登校の解決の問題もそうですが、 私自身、ここでノイローゼでダウンするわけにもいきません。 しばらくは心療内科医やカウンセラーに指示を仰ぐだけでいいでしょうか?

  • 不登校に催眠療法が良いと聞きました。本当ですか。

    近くに住む娘の長男が不登校になって1年となりますが、 今、中2です。 カウンセリングや心療内科などに行っているらしいのですが、 全然良くなりませんし、学校へも行っていないとのこと。 不登校のホームページを見て催眠療法が良いと紹介されていましたが 私自身も娘も催眠については知識がなく、本当に有効なのかどうか 催眠に詳しい方や不登校で催眠経験された方がいれば、どうかお教えください。よろしくお願いいたします

  • 不登校の娘と母親の対応

    娘が6月頃から不登校ぎみでした。 夏休みが明けると完全に学校に行かなくなりました。 理由はクラスの女の子のグループから外れた、というささいな理由です。いじめなどはなく、娘がいたグループが分裂?して娘だけ取り残されたらしいのです。 そんな理由で学校に行かないなど認められませんでした。 無理矢理朝、家から連れ出そうとしたこともありましたが、抵抗して実現しませんでした。妻が阻止したせいもあります。 妻は自身が不登校を経験してるので、娘に甘いです。 妻は私が娘の気持を理解しない、と責めます。中学生の子供にとっては学校と家庭が全てといってもいい、学校に行けず家でも否定されたら娘の気持の行き場がなくなると言うのです。 妻は一度も娘に学校に行けと強制することはありません。 勉強は妻が教えてます。同じ布団で寝て、お風呂にもたまに一緒に入ってます。娘の部屋があるのですが、引きこもりにならない為ということで娘と妻は居間で寝てます。 娘は昼間外出したがらないので、夜妻と一緒に散歩します。 フリースクールに見学に行ったのですが、嫌がって行きません。カウンセリングは毎週行っています。 妻が言うには、学校に行けない不甲斐なさを一番感じているのは本人で、今は学校に行けないという事実を認めたくない段階なのだそうです。 いつか自分を受け入れて学校に行く日が来るかもしれないし、来ないかもしれないが、妻はどんな結果でも受け入れる用意があるそうです。 挫折を知った人間は強くなるから、娘を信じろと私に言います。 妻は自分が不登校だった時は、本ばかり読んでいたそうです。読書嫌いだった自分が本を読んだのは、単に暇だったからだそうですが、おかげで本好きになり、人生が豊かになったと言っています。 だから娘にもこの時を無駄にせず、何か集中できるものを見つけさせてあげたい、と言っています。 しかし、私は妻の言うことがすんなり納得できません。 本当に妻に任せていいのか、迷ってます。 無理矢理にでも学校に行かせるべきなのでは、と思ってしまいます。 妻のこの対応は正しいのでしょうか。

  • 不登校経験者ですが、不登校の娘が許せません

    母親です。 私は行きたかった私立の中学にも行きたいと言いましたが、反対され行けず、 中学から不登校でした。 押し入れに隠れても無理矢理引きずりだされ、 包丁を持って脅されたり、いろいろな暴力で脅される中、 学校に行けなくて悩む日々を過ごしていました。 そして中学生の娘も小学校の頃から不登校です。 娘には私のようにはさせまいと、娘が希望する私立の中学に行かせました。 学校での人間関係は楽しいようなのですが、 体調不良と学校というシステムが嫌なため不登校です。 私自身、不登校ということで葛藤を経験していますので、 娘にはかなり気を使っています。 そんな中で気を使うのも、限界にきているような気もするのです。 学校は進学校ですが、寮もあるので出て行って欲しいとも思います。 けれど娘は嫌がっています。 学校を変えて不登校対応の全寮制の学校に転校してもいいのですが、不登校に配慮した特殊な環境で育つことにも疑問があります。 かといってとにかく顔を合わせたくないので、養護施設に入ってくれとも思うのです。 現在は学校に行けるときは行って、スクールカウンセラーの先生に相談し、病院の心療科にも通っています。 本当は自分がしていたように、児童相談所に相談したいのですが、 相談所の方が言うには、お母さんがしっかりしているし、病院にもかかっているから、病院の先生に相談してください、とのことです。 だけど私もギリギリです。 私自身、うつ状態で心療科にはかかっています。娘とは違う病院です。 最近、仕事を辞めたため仕事を探しているのですが、 娘が学校に行くことをクリアできず、早退遅刻での送り迎えを行っていたため、 仕事を探したくても探せなくて、余計にストレスが溜まります。 気持ちとしては、早く働きたいです。 でも病院のカウンセラーさんには、焦らないでとも言われます。 どんな風に気持ちを切り替えたほうが良いでしょうか。 また入りたくない寮に娘を無理矢理入れるというのは、よくないですよね。 寮内で娘の体調を可能な範囲で考慮してもらうことを条件に、娘を説得することは、難しいけれど無理ではない気もします。 焦らないのが一番とは、頭ではわかっていても気持ちの中で焦ってしまうのです。 娘と自分のことを切り離して考えたほうがいいと思っていても、許せないのです。 そうしているうちに娘と一緒にいるのも苦痛になりつつあります。 いい気持ちの切り替え方を教えてください。 またいい対処の方法も教えてください。

  • 不登校の中学3年生の娘の対応についてアドバイスを頂けませんか?

    中学3年生の娘が、この2学期から不登校になっています。学校には行きたいし、行かねばと思っているようですが、登校しようとすると吐いたりして体に反応が出ています。原因は、始業式の日に友達から何か(いじめのような事?)言われたみたいですが、本人が、話をしたくないようで今の所そっとしています。学校の先生にも家に来てもらい面談をしましたが、先生と話をすると吐いたりして、親としても見ているとつらくなります。小学生の時から2度の海外赴任による転校を含め、小学校入学以来今の学校が4校目で、今の中学は2年生の昨年より転入しました。以前もいじめの経験があり、これまで環境を変えてきたことも親としては責任を感じています。現在も父親の私は、単身赴任中で家内から電話で状況を聞いては気をもんでいるだけで、娘のそばで見守ってやれないのが苦しくてなりません。出席日数だけでも稼げば、推薦などで入学できるであろう高校もあり、目先のことだけを考えると保健室登校だけでもと思いますが、今後の本当の本人のことを考えるとこれが、ベストな解決策になるのかは、分かりません。フリースクールなども視野に入れていますが、一旦学校から離れると復帰が難しいのではとも感じています。この様なことを経験された方、専門家の方などどなたでも何かいいアドバイスがありましたら是非宜しくお願いいたします。

  • 不登校児の中学の卒業式

    はじめまして、私は来週中学校の卒業式を控えている中3です。 来週火曜日の19日に中学で卒業式があるのですが、私はそこでいじめを受けて、陰口を叩かれて、友達に裏切られて、皆から除け者にされて、傷ついた私は中2の途中から不登校になりました。学校にいると気分が悪くなりました。 そういうこともあり、中学は3年間の半分程度しかまともに行ってません。 今はスクールカウンセラーと保健室登校の週3で学校に行ってます。でも教室には怖くて入れません。 しかし卒業式も間近に迫ってきて、担任の先生からは「中学の最後の節目だから絶対出た方がいい」と言われました。卒業式では一人一人壇上に上がって卒業証書を受け取ります。 何となく出た方がいいのかなと思いますが、やはり同級生と顔を合わせるのがキツイです。 それでも中学校の卒業式は出た方がいいのでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願いします…。

  • 再登校について

    現在中1の娘を持つ母親です。娘は、週3日の登校をすごくつらそうにしていたので、疲れたと言って・・親の方から、行かなくていいよと言ってしまいました。(フリースクールを薦めたり・・して) 制服を着て、玄関に出ようとして、行きたくてもいけないと泣いて訴えたときもありましたので。 行かなくなったときから、2年生になったら、絶対行くと言っています。3学期に、無理やりでもなかったのですが、行かせようとしたら、私は、2年生になったら、絶対に行くと言っているのに・・と言い、また、泣いて行きませんでした。 カウンセリングも拒否し、私は、病気じゃなしし、そういうところへ頼らなくても、2年生になったら、絶対に行くと言っています。 学校へ復帰したことのある方、そのような状態のときの心を信じてあげていいのでしょうか? 3学期に行かれなかった様子を見ていて、2年生になっていかれなかったら、どうするんだろう?と考えてしまいます。 見守るしかないのでしょうか? 学校の先生にそれまでのすごし方を相談してくるねと言っても嫌がりません・・ので、そういう方向へ持っていくように、少しずつ何かをしていった方がいいのでしょうか? それとも、ただ、見守ってあげるべきですか?