- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Gmail 同一送信メールアドレスの使用は???)
Gmailでの同一送信メールアドレスの使用に関する疑問
このQ&Aのポイント
- 西埼玉UFO研究会はUFO追跡システムの開発を行っています。
- 会員は目撃情報をXMLデータで本部に送り、本部はデータベースと照合してUFO航路を予測します。
- 問題は全国テストでのメールサーバーの処理能力とGoogleへのクレームの可能性です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このような事象が発生した場合Gmailサーバーは適確に処理出来るでしょうか? 1300名が同時送信しても何ら問題ありません。 1000人前後の同時送信で不具合が発生するような貧弱なシステム・サーバをgoogleは使いませんね。 個人的にはどちらかと受信サーバ側が気になるところです。 受信サーバについては「本部」としか書かれていませんが、受信メールサーバは個人所有ということでしょうか? 個人所有であった場合、負荷テストは行っていますか? いざ稼働!っと思ったら受信メールサーバが負荷に耐えられずに落ちる、となっては本末転倒です。 >またこのような使用法はGmailの管理者であるGoogle社よりクレームが付かないでしょうか? Gmailにはあまり詳しくないので何とも言えませんが、同一アカウントを複数人で使うケースに対する規約があるかの確認はして下さい。 あった場合、それが今回の利用方法に相反する内容か否かの判定を、 なかった場合、現行の利用方法で特段の問題はありません。 確認さえしっかりしていれば、クレームが来ることはまずありません。
お礼
ありがとうございます 安心致しました なおご指摘の受信サーバの件ですが、所沢プロトタイプ試験では個人サーバでした 全国試験では防衛省関係筋の斡旋により、あるメガバンクの主力コンピュータを借用することとなっております 送信サーバもメガバンクを使用すれば良いわけですが、実は我が国と同盟関係にある某国の情報機関が私たちのUFO追跡システムに強い興味を抱き接触して来たのです 外務・防衛関係者との協議の結果、同盟関係にある某国の希望を一方的に拒絶するのは我が国にとって得策ではないということとなったのです その結果、送信サーバはGmailを使い続けることになりました そうすれば同盟国はGoogle社経由で基礎データを得ることが可能となり、ある程度彼らも満足するでしょう 我が国としても同盟国への義務を果たしたことになります そこで受信サーバは我が国のメガバンク、送信サーバはGmailが担務することになりました この辺りは私たち西埼玉UFO研究会の判断ではなく、お国のご指導に従った訳です 今後とも宜しくお願い申し上げます