• 締切済み

He may found the book.って正しいの?

助動詞の次に過去形がくるなんて、考えられなかったのですが、 ほんとうにこんなこと英語でできるのですか。 TOEIC対策の本に書いてあったのですが。 この訳は、彼は、本を見つけたにちがいない。 本当なら He might have been found the book.でもいいではないのですか。

みんなの回答

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

これは最近の口語表現で現れるhaveの省略ですね。したがってこの文中のfoundは当然過去分詞ということになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_kaya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

どう考えても助動詞の後に過去形が来るはずがありません。 「彼は、本を見つけたに違いない」とするならば、He must have found the book.だと思います。007さんの考え(He might have been found the book.)では「彼は本に見つけられたかもしれない」になってしまいます。mayには「~に違いない」という意味はなく、have beenにしている為に受身になってしまっています。 因みに先の文を否定形にした時合は、He cannot have been found the book.になります。「違いない」のmustの否定の場合はcannotを使いますので注意してください。007さん、TOEICがんばって下さいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyoh
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

その本の単なる間違いではないでしょうか。「本を見つけたにちがいない」という訳なら、 He must have found the book. が正解だと思います。 He might have been found the book.は、been foundの部分が「受け身」になってしまいますので、「彼」が誰かに「見つけられたかもしれない」、のような感じになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう