上司や先輩にお願いしたいんだけど大丈夫か? 自身の受け答えについて考える

このQ&Aのポイント
  • 「大丈夫か」という質問に対して即答することが多いが、その返答は子供っぽくないか不安になる。
  • 目上の人から「大丈夫か」と聞かれる場合、望ましい受け答えはどのようなものであるのか疑問に思う。
  • 「はい、問題ありません」と答えたこともあるが、上司の反応は微妙であった。他に良い受け答えはあるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

「大丈夫か」に対する受け答え

社会人なら、よくビジネスシーンで上司や先輩に 「…お願いしたいんだけど大丈夫か?」 「この日は都合大丈夫?」 などといった聞かれ方をすることが多いと思います。 ここでいつもこの問いかけに対して 「ハイ!大丈夫です!」 ってつい即答してしまうことが多いですが、よく考えると、この返答ってボキャブラリーと頭の足りない子供みたいで馬鹿っぽくないかな?と不安になります。 口うるさいかたなら「大丈夫ってなにが!?」と突っかかってくる可能性もありますよね。 会議や面接などのかしこまった席などで目上の方から「大丈夫か」と聞かれて「大丈夫」である場合なんと答えるのが望ましいと思われますか? ※ちなみに自分なりに考えて「はい、問題ありません」と答えたことも何度もありますが、上司の反応は「…?…あぁ…大丈夫なんだね?」って感じで微妙でした。他に良い受け答えがありますでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「大丈夫か?」の問いに対して 「大丈夫です。」自体は良い言葉だと思うので、 その後に、一言付け加えてみてはいかがでしょうか。 仕事場がどういう感じなのかわからないので例文は適当ですが、改まった場面であれば・・・ 「はい、大丈夫です。今日、明日中に、先方に資料を送付しておきます。」とか、 「はい、大丈夫です。必ず列席させていただきます。」とか、 そんな感じでどうでしょう? 相手としても、言われて嫌な感じもしないし、(こういった受け答えのできる部下であれば)頼りになりそうな感じがすると思います。

Potatofish
質問者

お礼

大丈夫ですの後に続く言葉があるとないとではだいぶ違いますね。 例に挙げていただいたかんじで次回から簡単な言葉を添えて答えてみたいと思います。 ご回答誠にありがとうございました(^o^)

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

一般的には「はい。大丈夫です」でいいと思いますが。

Potatofish
質問者

お礼

そうなのか~ 言葉自体は問題ないのだとしたら、相手の反応が微妙なのは私の言いまわしが良くなかったのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

質問が「大丈夫か?」なので、答えも「大丈夫です」が簡潔で良い答えだと思います。 つまり、「はい」か「いいえ」の答えしか求められていないので、もっと簡潔にすれば「はい」という返事のみになります。 アレンジして、「問題ありません」と言われると、質問と答えが多少ズレて聞こえるので反応が微妙になるのも分かる気がします。 「大丈夫ってなにが!?」と逆に聞かれたら、こちらは尋ねられた質問に対しての簡潔な答えを言っているので、こちらこそ逆にどういう意味か尋ねたい気持ちになります。 (具体的に大丈夫とはどういう意味で尋ねられました?みたいな・・・。心の中でしか呟きませんけど) どうしても簡潔な答えが短すぎて気になるのなら、 「…お願いしたいんだけど大丈夫か?」 →「はい、任せて下さい。(任せていただいて大丈夫です)」 「この日は都合大丈夫?」 →「はい、空いています(空いていますので大丈夫です)」 という感じでどうでしょうか。 個人的に思うのは、簡潔な答えは尋ねているほうも聞いていてスッキリするし、自信があるように聞こえます。 (これには声のトーンや、態度も含んで考える必要もありますが)

Potatofish
質問者

お礼

やっぱり「大丈夫です」で大丈夫なんですね(^.^) 人によっては「大丈夫です」の後に続く一言を待っているような変な間があって、言葉が足りないのかな、と気になっていたんです。 ご回答大変参考になりました。簡潔に大事なことはしっかりと、を念頭に早速実践してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 良い面接の受け答え

    僕はあともう少しで私立の併願入試があるのですが 面接の受け答えに不安があります マナーはちゃんとマスターできたのですが 質問の答え方で特にここは留意しておかなければ など、こういう事を言ったら好印象になる などの良い答え方を教えて下さい 先輩方よろしくお願いします

  • 面接の受け答え、って正しいものはあるんでしょうか

    コレは言っちゃ駄目、って事柄は分かります ですが、こう言うと正解。みたいなのが分からず困っています 1ヶ月で二十ほど面接しましたが、ホント手応えもなく選考されていく感じで 「ドレが良かったんだ?(ドレが駄目だったんだ?)」 も分からないまま進んでいきます。 募集要項も熱意ある方、経験問いませんので働きませんか? とか万人に当てはまってて具体性に欠け、何を求めてるか釈然としません 検索するほど、ポジティブにアピールしよう! しか出てこなくて困っています この受け答えに正しいって言えるものはあるのでしょうか 追伸:一度、どんな人材を求めてるか(何が出来る人を集めているか) 問い合わせた事があり 「ご経験を拝見しないと判断ができないです、 興味がありましたら応募ください」 と返答いただきました 明かせない立場もあると思いますが少しモヤモヤし吐き出しました。

  • 先輩、上司とのコミュニケーション

    新入社員です。 先輩や上司の方々と上手くコミュニケーションを取る秘訣や注意点などありましたら 教えてください。 ( 目上の方だと、とても緊張してしまい、上手く受け答えができません)

  • 技術者の上手な喋り方

    メーカー勤務1年目の新人です。 上手な喋り方を教えて下さい。 上司への質問、顧客を交えた会議での受け答えが難しいです。 上司や年が近しい先輩に相談しても、落ち着けとか、緊張するなよ、ってぐらいしかアドバイスされません。おまけに、私の返答には主語が無くって分かり難いそうです。でも、これは上司から「返答は完結かつ明瞭にせよ」という指示に従ってるからです。 つまり、分かりやすく主語を丁寧に付けて喋ると分かり難いと言われ、逆に上司みたいな技術者だと、このくらいの事は省略しても分かるだろうと完結に説明すると、「上から目線だな~」と言われるのです。ジレンマにハマっております・・・・。助けてください。

  • 面接をうまく切り抜けるには

    現在就職活動中の大学生です。 面接のことで悩んでいます。 しゃべることは嫌いではないのですが、自分の考えを的確に相手に伝えることが得意ではありません。 面接中もうまく言葉が見つからず、同じ言葉を繰り返してしまったり、かんでしまったり。。。 特に集団面接では他の人の受け答えに圧倒されて、事前に考えてきた質問に対しても満足のいく返答ができません。 ボキャブラリーが少ないことも原因のひとつだと思ってはいるんですが、何かよい対処法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受け答えが「雑」な友人

    同期かつ友人の女の子についてちょっと困っているので知恵をお借りしたいです 彼女(20代)はちょっと空気の読めないマイペースな子でして、私に対する会話の受け答えが「雑」なんです。 私が「これこれこういうことがあってね…」と話しても「ふぅ~ん」とか「私は別にどうでもいい」とか言った返答が多いのです。 私と気が合わないならそれはそれで仕方ないんでですが、彼女の方から恋愛や別の友人関係との相談はしてきます。なので私はそのたびに親身になって答えているのですが、一旦問題が終息すると上のような「雑」な状態に戻ります。何だかなぁ…と思います。 そういう彼女ですので今の職場に派遣で配属になった時にも(私は彼女より少し先にそこに配属されました)、先輩方からの印象が最悪で、間に挟まれた私が上手く仲を取り持ってやっと馴染めるようになりました。今は先輩方とは問題なくやっています。 最近彼女といるともやもやして楽しめなくなりました。私に興味がないならないで私を解放してもらいたいと思い、自分では何も出来ないことにイライラします。上記のように派遣元が同じなので彼女の評判が悪くなってしまうと派遣元の評判も悪くなり社長(うちの会社は小さくてアットホームです)に迷惑が掛かるし、だから上手くいくよう計らっている部分もあります。 それとは別に、根は悪くないと信じていて、自分が疲れるだけならいいかと納得させる時もあり…少し辛いです。 こんな状態から上手く抜け出すためのアドバイスがありましたら教えてください。その他色んなご意見を頂きたいです。

  • 会社で、こういう場合の返答方法・・

    20代OLです。 会社で、たとえば上司にきつく叱られたなどで、落ち込んでトイレで長時間こもりっぱなしをしてしまったとき、しばらくしてデスクに戻ると、なかなか戻ってこなくて心配&不審に思った同僚や上司から、「席をあけてどこにいっていた?」と聞かれた場合の対応法として・・・ (1)正直に、「トイレにこもって泣いていた(反省していた)」ことを伝えたうえで、「ご迷惑掛けました、仕事に戻ります」と返答する (2)おそらく、気づいている人は気づいているので、トイレにこもっていたことはあえて伏せて、「ご迷惑掛けました」とだけ返答する (3)その他、何か妙案があれば・・!(「気分が悪くて・・」などの別の理由をあげるとか?) こういう場合、どれがベストでしょうか?? なんか(1)だと、あまりにもダイレクトで押し付けがましい感じを与えそうだし、(2)だと、「答えになってない!」ということになるかもしれないし、ビジネスシーンではどういう返答が大人の対応だと思いますか??

  • 目上の方への言葉使い

    年上の方への言葉遣いに関しての質問です。 私の上司はご自身の功績をよく話します。 特に「自慢」には感じませんし、私自身「すごい!」 と尊敬しています。 しかし、友人に対しては、「すごいねぇ!頑張ってるね」と 受け答えできることを、目上の方に「すごいね」と言うのは、 失礼に感じます。実際のところ、「すごい」と言う言葉は意味がはっきりしないという方もいらっしゃいますし・・・。 宴席で、目上の方がご自身の功績を話されると、どんな言葉をかければよいのかわからず、黙ってしまったり「大変ですね、お忙しいですね」 とその場の雰囲気を悪くしてしまいます。 年末、年始にかけて宴会が増え、いつにも増して職場の先輩方と 話す機会が増えます。その際、相手の方を褒めるのに適した 言葉遣いなど教えてていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 会社・ビジネスシーンの非常識な人

    皆さん(あるいは他の人)が犯した、会社やビジネスシーンでの非常識な行いを教えてください。 私は、訳あって毎週行う定例会議(15人位)でいきなり自分の退職報告(退職は1ヶ月後)を切り出してしまいました(=上司が他のメンバーに伝える前に)。 何故だか分かりませんが、その時はそれしかない!と思ってしまい行動に移してしまったのですが、今思うとかなり非常識で穴があったら入りたい心境です。 自分の馬鹿さ加減に落ち込んでおり、他に私のよう人はいるのだろうかと思い質問してみました。宜しくお願いします。

  • 香典のお礼に対する言葉

    ご不幸に際し香典を包んだ場合、後日に「御丁寧に香典を戴きまして有難うございました」のようなお礼を頂きます。会社の同僚や後輩の場合は「大変でしたね」のような返答をしますが、上司や先輩など目上の人の場合には少し戸惑ってしまいます。この様な時も「ご愁傷様でした」と言うものでしょうか?他に適切な言葉があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう