- ベストアンサー
- 困ってます
MOのフォーマット
Winフォ-マット済みのMOを購入しましたがMac(OS9.0.4)で使いたいためフォーマットし直そうとすると「このディスクは現在オンライン中のためフォーマットできませんでした」と警告が出てフォーマットできません。MOはmaxell 640MBです。このサイトで似たような質問もありましたので見てみましたが同様の事例がないため改めて質問させていただきました。ちなみに以前にも同メーカー 同容量のMOをフォーマットすることは可能でした。今回とちがうのは前回は1枚売りのバラ、今回は5枚組のものを使っていると言う点です。よろしくお願いします。
- TNABTR
- お礼率76% (19/25)
- Mac
- 回答数4
- 閲覧数123
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- uucchi
- ベストアンサー率87% (7/8)
コントロールパネルの「ファイル共有」を開き、もし「ファイル共有しています」となっていれば共有中です。「中止」ボタンでファイル共有を中止してください。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- uucchi
- ベストアンサー率87% (7/8)
ファイル共有が開始された状態になってないでしょうか? 共有中になっていると初期化できなかったような気がします。 ちなみにWinフォーマットの230MBまでならフォーマットせずに読めるはずですが、640MBはフォーマットしないと読めないと思います。
質問者からのお礼
ファイル共有中ではないと思います。そのような設定はした覚えがないのですがファイル共有中かどうか確認はどうすれば可能でしょうか。お手数ですがお願いします。
- 回答No.2
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/6000)
Windowsフォーマットなら、そのままMacでもWindowsでも使うことができますよ。
質問者からのお礼
今までもWinフォーマット済みはフォーマットし直さないと使えませんでした。それでもフォーマットはできていたんですが‥‥。試しに今までのMOでフォーマットを試してみたところ今までのものはフォーマットできます。読み込みももちろん可能でした。お返事ありがとうございました。
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ドライブ設定などのフォーマットソフトを起動した状態でMOを入れてみてもだめか、optionキーを押しながらメディアを入れてもだめか確認してみてください。
質問者からのお礼
さっそくのお返事有り難うございました。しかし同じ警告が出てしまい残念ながらフォーマットできませんでした。
関連するQ&A
- MOが読み込めない
一応過去の質問を検索してみたのですが・・・ 解決にいたりません(泣)助けて下さいっ。 友人がWinに保存していたデータなどをMacに移したいということで(友人のMacはネットに繋いでいない)私のMacにメールで送ってそのデータをMO(640MB)に保存して渡したのですが、その友人のMacで開こうとすると「読み込めません。フォーマットしますか?」と出るらしいのです。 過去に学校などで使用していたMOも読み込めないらしく困っています。ドライブ自体は新しいので(うちのは古いけど)壊れてるとかはなさそうなのですが・・・。それともうちの問題なのかな?! うち →PowerMacG3 OS9.1 SCSI接続640MB 友人 →iMac OS9.2 USB接続640MB 渡されたMOがMacフォーマット済みだったのでそのまま保存してしまったのですが・・・何か問題ありますか? 何でもよいので解決策をご教授下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 記録メディア
- MOがフォーマットできない
maxellの640MBのMOディスクを使っています。データ整理をしたら3枚に入っていたデータが2枚に収める事が出来たのでフォーマットしようとしたら 「ディスクがいっぱいでないか ライトプロテクトされていないか 使用中でいないかチェックして下さい。」というメッセージがでます。 フォルダごとのデータを1つ1つ消そうとしても同じメッセージが出ます。 そのフォルダの中にはマ#マファイルという見慣れないデータがあります。 ただデータが消えないだけなのでMOの使用には問題ありませんが気になるので消し方を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- フォーマット済みMOを検地しない
以前に購入したMOは、(Windouws98 FORMATと表示されている2年前に購入した)問題なく使っていますが、今回購入した、MaxellのMO640MB(2048BYTES/SECTOR)Windowsフォーマット済みMOは、ドライブに挿入しても検知しません。どのようなことが原因でしょうか?教えてください。 (パソコンとドライブは、FMV DESKPWER M5/85Tのパソコンに、LogitecMO(LMO-640F)をつないで使っています。)
- ベストアンサー
- Windows Me
- MOの不良の見分け方
国内メーカの安価なMOを購入し、再フォーマット(MacからWinへ)を試みましたが、30枚のうち16枚が不可でした。このMOは不良品でしょうか? 再フォーマットの工夫がありますか? 教えてください。 MO230MB 5枚中3枚が不可 MO540MB 15枚中13枚が不可 MO640MB 10枚全てが良
- ベストアンサー
- Windows XP
- MOフォーマットの種類について
未フォーマット640MBのMOを入れたらフォーマットの選択肢が3つ表示されます。 「MAC標準」「MAC拡張」「UNIVERSAL DISK FORMAT」 先の2つは分かるのですが、3つめの「UNIVERSAL~」がどういうフォーマットでどういう時に使うものなのでしょうか? 普段はMAC標準を使ってましたが、この3つめのフォーマットが何なのかふと気になって、MACヘルプで調べてみたのですが、解決しなかったので、分かる方教えて頂けませんか?
- ベストアンサー
- Mac
- Mac、WindowsでのMOディスクの互換
はじめて質問します。現在Macで作ったフォトショップやイラストレーターのファイル、Mac内にある画像データをCDRに焼いて整理整頓しようと思い、WindowsのCDRを使って焼こうと考えました。今までのファイル等は全てMacでフォーマットしたMOに入っているのですが、WindowsのMOで認識してくれません。逆にWindowsでフォーマットしたMOをMacに入れても同様にイニシャライズが必要です。と表示されます。所が1枚だけ128MBのMOは両方で開けるんです。フォーマットの問題なのか640MBのMoは出来ないのか・・・。質問検索はしましたが、似たような質問回答はあったのですが今一よく分かりませんでした。初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- MOが読み込めない...
このカテゴリーでいいのかわからないのですが...。 Macは青白G3でUSBの640のMOを使っています。 以前230MBのMOを5枚買ってきてって頼んだら、その人Windowsフォーマットのを買ってきてしまったんです。 別に使えるからいいか~と思って使っていたのですが 突如昨日「読み込めません。初期化しますか?」と言われてしまいました。その前まではちゃんと読み込めていたのにも関わらず。学校のMacのMOドライブでは読み込めたのでデータはMacフォーマットのMOに移してなんとか事なきを得たのですが。ドライブが壊れたのかと思ってたのですがMacフォーマットのものは読み込めるし...。しかもWin用MOは初期化しないで取り出そうとすると必ず取り出せなくなります。取り出す穴?ありますよね。あれを先の細いものでつついても出てこないのでドライブの電源を入れ直してつつくとやっと出てきます。そうなった後はMac用MOでも認識してくれません。 ドライブを修理に出した方がいいのでしょうか?それともおとなしくMacフォーマットのみを使うしかないのでしょうか?ご教授頂けると助かります。
- ベストアンサー
- Mac
- MOが読み込めない
WIN 98からXPにP.Cを買い替えた後、640MBのMO(maxell フォーマット済み)のディスクが突然読み込めなくなりました。 他のMOのデーターは普通に読み込めるので、機械(ロジテック)の方の故障やOSの問題ではないようです。 汚れが原因なのかと思い、クリーニング用のディスクを購入し、数回クリーニングをしたのですが、状況は変わりません。 時々「フォーマットされてません」と出るか、何も出ない時があります。 これはもうMOのディスク自体が駄目になってしまったのでしょうか?大切なデーターがごっそり入ってるのですが、読み込んでくれない限り取り出す事は諦めるしかないですよね? MOの説明書には「汚れや衝撃等にとても強い」という風な事が書いてあるのですが、私のMOの扱い方が悪かったのでしょうか? お手数ですが、どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- XPでフォーマットしたMOはMACでも使える?
WinXPでフォーマットしたMOは、MACと互換性があるのですか? 今まではMOドライブに付いて来たRINGOWINでフォーマットしたMOを、MACとWINでデータをやり取りする時に使っていましたが、RINGOWINがXPに対応していないという事なので、もしWinXPでフォーマットしたMOがMACでも使えるようならとてもありがたいのですが、、、。 実際にやってみた感じは、どうやらWINでもMACでも使えそうな感じですが、データが消えたり壊れたりすると困るので、「確実にWinXPでフォーマットしたMOがMACと互換性があるのかどうか」を質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
ありがとうございます。確認したところ共有していませんでした。度々申し訳ありませんでした。
質問者からの補足
お騒がせしました。今、再起動を繰り返し、何度かフォーマットに挑戦したところ成功しました。原因はよくわかりませんでしたが何とか解決いたしました。回答して下さった方々大変有り難うございました。またお世話になることも多々あるかと思いますが今後ともよろしくお願いいたします。