• ベストアンサー

9月に結婚式をする場合の留袖は?

9月下旬に結婚式をします。 日程を決めた理由は、春か秋が季節的によいことと、式場が空いていた大安で選びました。 式に、出席していただく知り合いの方に、教えたいただいて知ったのですが、留袖の場合、 6月から9月までは夏用になるらしく、夏用の留袖を持っている人は少ないので、9月に式をする 場合、みんな服装に悩むらしいです。その方も、9月の式と聞いて最初は言えなかったけど、なんで そんな時期にするの・・・!?と思ったそうなんです。 9月の式に呼ばれた場合、やはり、常識、配慮がないと感じられるでしょうか? 留袖で出席されそうな、親戚、親、また、友人等になにか配慮は必要でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

こんにちは。40代既婚女性です。 私の経験(30年ぐらい前)ですが 9月の結婚式披露宴へ、招待されて行きましたが 皆さん9月でも和装は冬物でした。 式場から「和装の方は是非冬物で」ということだったからです。 その理由ですが、本当に夏物の留袖だの、訪問着だの、振袖などを着て 写真(記念写真)を撮ると 生地が透けて、貧相に写るということと、 そもそも、花嫁の打ちかけ自体が、冬物だから参列者はこだわらなくていい。と言うことでした。 冷房が効いているということもあります。 これが自宅で冷房のない大昔で・・・、ということなら 花嫁や参列者皆が、夏物になるのでしょうが。 当時は花嫁は式は文金高島田、 お色直しにドレスと言う人がほとんどでしたので 花嫁が夏物を着ていないから・・・というのが納得いく答えでしたね。 式場の方へ、その時期の和装は 結婚式に限って言えばどうなっているのか お聞きになったらいいと思います。 また、着るものの事とは別に 9月はお彼岸がある月だから お祝い事は避ける、ということにこだわる方もいます。 お彼岸の仏事(墓参り)を大変重要視している人にしたら、 お彼岸中に仏事はしないといけないわ、 (事前の準備に時間と手間をかける) すぐ、結婚式があるわでは 忙しすぎて困るということだからです。 盆月と彼岸月は祝い事を控えろ。という言い伝えもここから出ています。 お彼岸が過ぎれば祝い事はいいということです。 今年は彼岸の入りが9月20日 彼岸の中日が23日、彼岸明けが26日になりますね。 平日に墓参りが出来る人はいいのですが、祝土日にしか行けない人もいるかもしれませんね。 そういう方からしたら、 「墓参りに行く予定の日にぶつかるではないか!困る・・・」と言う方もいるかもしれません。 (墓参り命!) 神道の家などは無関係ですが。 しかしながら、現代社会では そういうことまで気にしていたら いつまでたっても結婚式ができません。 万人の都合のいい時期などあるはずがないのです。 以上参考になさってください。

pokemame
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 アドバイスいただいたこと、私は両親、親族とお付き合いがないので、あまり気にして いなかったというのが正直で、知識のなさがお恥ずかしいです… 「和装の方は是非冬物で」という理由なるほどですね。 服装のことは式場の方にも相談してみようと思います。 お彼岸の結婚式、彼の両親は気にしないようでしたが、親族の方は困られている でしょうね。式前に行く挨拶の際にお彼岸の日ですがすみませんと伝えたいと思います。

その他の回答 (2)

  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.3

hamchuu補足です。 あまり私事を書いてもいけないかと、中途半端になってしまってすみません。 自前の留め袖の件は、ご指摘のとおり、汗だくで自分でクリーニングに出したりで、結局、出費がかさむということです。言葉遣いが足りていませんでした。 また、キャンセルについてですが、私の場合、お客さまが80名だったのですが、主人側の列席者が殆どで、うちの側は親戚に高齢者が多い点と、郷里から離れすぎて呼べず10人くらいとなったので、人数分だけの負担となりました。 また、主人の実家は婚礼に対する習慣があまりにも違っているので、私は関わりませんでした。 キャンセルになったり、足止めになったりしても、主人の方は主人の実家に任せないと、田舎の付き合いはわかりませんので。 つまり、私は私側の列席者の心配をしていればいいという訳でした。 幸い足止めも不参加も何とかありませんでしたが、始終ヒヤヒヤしてはいましたよ。 対処の予想はしておきました。(多少の心づけを用意するなど) 親の付き合いは親の意見に合わせた方が無難だと思っています。 所詮、子どもの側の目では、足りない部分が多いので。 では、お幸せに o(^-^)o

pokemame
質問者

お礼

hamchuuさま 重ねての質問に回答ありがとうございます 特に私は世間知らずなので、日程選びを失敗したなと今更ながら後悔しています。 そのうえ台風なんて来たらと思うとぞっとします… 日程は失敗しましたが、心づけや事前のお詫び等でなんとか気持ちよく出席して いただけるようにしたい思います。ありがとうございます。

  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.1

私は9月中旬に結婚式をしました。 なぜか会場が暑くて夏物でもざんざんでした。 今は、貸衣装も充実しているので、自前の留め袖が汗だくになる お手入れがいいか、貸衣装で手を打つか‥どっちかにする事で解決しそうな気がします。 私の場合、台風が直撃し、皆さんに迷惑をかけてしまいました。 台風が来る地域はそっちの方が重要です。 気持ちがあるなら、交通費の心づけを上乗せしてはいかがですか?

pokemame
質問者

お礼

ありがとうございます 「自前の留め袖が汗だくになる お手入れがいいか」というのは自前の留袖を着て、 自分でお手入れをするということですか?貸衣装があることは伝えようと思います、それと 楽な格好で来てもらうように伝えようと思います。 台風…私は雨女なので心配です。延泊してもらうとか、これなかったとしても交通費のキャンセル料 など、気にしなくてはいけないですね。 台風が直撃し、来れなかった方や、帰れなくなった方などいましたが? その場合どのように対処されたのですか?キャンセルは考えましたか?

関連するQ&A

  • 義兄の結婚式に黒留袖を着ますが…

    再来月、義兄(主人のお兄さん)が結婚します。 主人の実家では、親戚一同集まって、全員でバスに乗って式場に向かうそうです。 親戚が隣町等、割と近くに住んでいるからだそうです。 で、当日の朝、私と義母は主人の実家の近所の美容院で黒留袖を着せてもらい、 髪の毛を結ってもらう予定です。 正直、私は20代半ばで、黒留袖を着るのはちょっと抵抗があります。 母や祖母からもらって、仕立て直してもらった色留袖もいくつか持っています。 私の実家の母も「まだ色留袖で華やかにしたほうがいいのに…」とのことでしたが、お姑さんに「こっちの決まりだから」とのことで黒留袖を着ることになりました。 その上、式場は主人の実家と反対方向にあります。 直接会場に行って、着付けしてもらった方が私としては楽なんです…。 でも「親戚で集まって行く事になっているから」とそれも反対されてしまいました。 そして、最近、お姑さんに 美容院から戻ってきたあと、集まってきた親戚の方をお座敷に通し、出発までの間に私がお茶出しをしたり話し相手になったりと、接客(?)をしてほしいと言われました。 親戚の方は主人にとっては伯父、伯母で、みなさん65歳以上で、 いとこの方は出席されません。 あぁ、だから一緒にバスで行くように言われたんだと納得しました。 ですが、それを知った私の両親が「非常識じゃないのか」と怒ってしまいました。 黒留袖を着てからお茶出しなどの接客のことを言っているのだと思いますが、これは作法か何かで非常識とされていることなのでしょうか? 私は主人の実家にとっては嫁ですので、従った方がよいとは思うのですが、 なぜ両親が怒ったのかよくわかりませんし、詳しく聞く雰囲気でもなかったので聞けなかったです。 でもなぜ突然怒りだしたのか不思議で… 何かおかしなことなのでしょうか?

  • 妹が結婚します。パート2

    先日は、ありがとうございました。 今回は式での服装の事で、質問なんですが、私は、31歳で結婚していて、子供二人です。実の妹が結婚するんですが、その時に、留袖を着たら?と親戚の人達に言われました。 スーツで出席しようなんて考えてたし、まだ留袖なんて着る歳じゃない!!なんて勝手に思ってたのでえ~!!!って感じです。 私よりも歳下で留袖の経験者の方、あと、年配の方でも私のような場合どうした方がいいかなどなど、なんでもいいので教えてください。

  • 7月の結婚式に

    7月の15日に結婚式、披露宴をする事になりました。真夏の結婚式なので、招待客のみなさんは大変な思いをされると思います。特に女性はお化粧なんかもありますし。車でいらっしゃる方はまだ良いと思いますが、電車や飛行機でいらっしゃる方は尚大変だと思うので、ウエルカムドリンクと一緒に冷たいおしぼりを出そうと思っています。女性用にトイレにあぶら取り紙とペーパータオルを置こうとも思っているんですが、これも良いよ!っていう物はありますか?私自身、友人の結婚式に何度か出席させて頂きましたが、すべて冬場だったので中々気の利いたアイデアが浮かびません。出席して下さる方には少しでも快適に過ごして欲しいので、アドバイスをお願いします。 後もう一つご相談なんですが、妹に着物で出席して貰います。既婚なので訪問着か色留袖で考えているんですが、本人がレンタルしたいと言っている訪問着が夏用の物ではありません。義母が夏用の留袖ではないので、新郎側に合わせるという意味では問題ないと思うんですが、やはり暑いですよね;;私がドレスを借りるショップで何点か見てみましたが、今年で二十歳になる妹には正直おばさん臭く可愛い物がありませんでした;;夏用でなければ可愛い柄も何着かありましたし、披露宴では和装をしないので妹にはぜひ着物を着て貰いたいと思っているので、こちらもアドバイスお願いします。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 義兄の結婚式

    こんにちわ。9月に主人の兄が結婚することになりました。もちろん、式には出席するのですが、服装について悩んでいます。私は24歳なのですが、すでに結婚しているので留袖を着るのが最も良いかとは思うのですが、黒留袖はもちろん、色留も持っていません。レンタルという方法もあるのですが・・・。義母は私に江戸妻を着るのが当たり前だと言っています。やはり着物を着るべきでしょうか?式はホテル内の教会で行い、その後披露宴をします。年齢的にまだ若いし、子供もまだいないので私はフォーマルドレスを着ようと思っていたのですが、このような場合はどちらを着たほうがよいでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • 義兄の結婚式

    11月に旦那のお兄さんの結婚式にでます。 結婚式での私の服装なのですが、留袖をレンタルしようと思います。 式場によっても違うと思いますが、式場でレンタルってできるんですか?義母がそこで一緒にレンタルするといいって言っていたので・・。もしレンタル可能な場合ってそこで髪もお化粧もやってもらえるんでしょうか?

  • お義母の留袖

    いつもここではお世話になってます。 またまた問題というか気になる事がありました。 義母とはわりと仲良しで私はほぼタメ口。呼び方も友達のよう。 それでも全然良いと言ってくれてます。 義父はいません。 よくありがちな姑とは正反対で「てきと~にやって~~」とサバサバした人です。 今年秋の結婚式で私も私の母も義母には留袖を着て欲しいと思ってました。着るものだと思ってました。 私の父方の家系はエリート揃いで又地域性もあり、昔ながらの考えを持っている人ばかりです。 お嫁をもらう以上キチっとした格好でいたほうが見栄えも良いと私の母は言います。私も 着ないより着た方が素敵だと思うのです。 私の彼はそれを知ってか義母に留袖を促したのですが 「お兄ちゃんの結婚式でも着るよう言われたけど私は留袖が面倒で嫌だからドレスにした。弟のあんたの時は留袖を着るのはおかしいでしょ。私は留袖を着たくない」と。 それでも何とか彼が頭を下げ義兄からも「俺も見てみたいから着なよ」と説得し着てくれることになりました。 一式持ってないので衣装屋さんに行く事が決まってましたが彼の休みがほとんどないので休める日に一気にできるようその日は式場の打合せなどや他、打合せもあり忙しい日でした。 それが急遽仕事が入りスケジュールどおりにいかなくなりました。 結果衣装屋さんの後すぐに他の打合せをいれることになりました。 すると彼から「母には時間がないとかいうなよ。あんな経緯があってやっと着てくれるんだから留袖に関しては慎重になってくれ」と言うのです。 普段はざっくばらんな人なのに兄とか弟とか気にする。 体裁を気にするのに留袖は着たくないから着ない。 ちょっと理解できなんですがどうなんでしょうか。 又 彼も自分の仕事で変更しなくちゃいけなくなって仕方ないことなのに自分の親には「次もあるからあんまりゆっくりみれないんだけどいいかな」とか言えないものなのかなと・・・。 確かに着たくないのにお願いして着てもらうかもしれまんせんが そこまで気を使って嫌々着てもらうなら 別にドレスでもいいかなと思ってしまいます。 息子の晴れ舞台・嫁の親戚達も集まるのだから(私の親戚は皆留袖で来るのを知ってます)という気持ちにはならないんでしょうか。 なんだか愚痴になってしまってすいません。 決してドレスが悪いとかじゃないんですが何だか「着てあげる」みたいな考えにひっかかってます。

  • 遠方の兄弟の結婚式の貸衣裳について

    先日、結婚式の服装について質問させて頂きましたが またわからない事があり 同じように遠方から兄弟の結婚式に出席された方や 結婚式について詳しい方がいらっしゃったら 教えて頂けたらと思い投稿しました。 私は30代前半・女性で既婚者です。 9月に弟の結婚式があり 前の投稿で服装は留め袖が一般的と教えて頂いたのと 周りの人に聞いたり色々調べた結果 やはり親族は着物という意見がほとんどで しかも相手の親族の女性は全員着物なので 黒留袖にしようかと検討しているのですが… 遠方から旦那と一緒に結婚式に出席する予定で 旦那の休みが2日しか取れないので 結婚式前日から一泊し当日に帰る予定です。 留め袖を持っていなくて 買う余裕もないので どこかで借りなければいけません。 式場で髪のセットや着付けは お願いしようと思ってますが 留め袖はサイズや柄を選ばないといけないと思うのですが 式場で前日か当日に着物を決めて借りられるものなのでしょうか? 母は式場で留め袖を借りる予定なのですが 以前、結婚式で着る着物を 前もって一度見に行かないと…と言っていたので 母に着物を見に行く時に 私の着物について聞いてもらおうと思っていましたが 今、体調をかなり崩してしまっていて お願いできる状況ではありません。 遠方から着物を借りて出席された方は どのように手配されましたか? また弟が仕事で忙しくなかなか連絡が取れないのですが 弟や母を飛び越して私が直接式場に問い合わせても 大丈夫でしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 弟の結婚式での服装。

    弟の結婚式での服装。 9月に弟の結婚式があります。現在私は既婚なので、留袖か色留袖を着て出席したいと考えていたのですが、家族、親戚共に私の再婚を知りません。 なかなか実家に帰ることができず、弟がまだ独身なのに私が再婚していいものか迷い、弟の婚約を待って籍を入れました。離婚した時、勘当同然だったので、まさか結婚式に呼ばれるとは思っていませんでした。 それで本題なのですが、やはり留袖を着るのは、おかしいでしょうか? 私は着物が好きなので、今まで結婚式には、和服で出席していました。 今回は無難にスーツなどがいいでしょうか? 場所はホテルです。離婚して以来、親戚とは話もしていない状況です。 悩んでいます。回答を宜しくお願いします。

  • 12月の結婚式・洋服はいつが買い時でしょうか?

    12月に友達の結婚式があり、服を購入しようと思っています。 今ごろの季節は秋のブライダルシーズンに備えてか、フォーマルのコーナーが設けてあったり、種類も豊富ですよね? でも夏場や冬場はあまり結婚式およばれ用の服って見かけない気がします・・・・ 本当なら12月頃にふさわしい服を買いたいのですがいざ冬場になって物が無いと困るので、この時期に買おうかどうしようか思案中です。 12月も半ば過ぎならクリスマスを意識した華やかな物がありそうですが、 12月頭の式ですのでそれも微妙です。 もう少し待った方がいいのか、今決めてしまう方がいいのか・・・・ どちらが得策でしょうか? また・冬場の結婚式に出席した方・どんな服装されましたか? あわせて教えてください。

  • 11月の結婚式での服装(羽織物)

    11月初めに、四国で行われる結婚式に出席することになりました(式場はホテルです)。 しかし夏以外に式に出席したことがなく、この時期の服装にとても迷っています。 11月といえば暖かい四国でもそろそろコートが必要な時期になってきますが、式は室内中心ですし薄手のストールでも大丈夫なのか?それとも外に出ることも考えてファーボレロを着ていくべきなのかとても迷っています。 ちなみにドレスに合いそうなベージュのファーボレロを持っているのですが、ドレスが白系でなければそれを着ても大丈夫でしょうか? 今回が二回目の結婚式で勝手がわからないうえ、一人暮らしなので家族にも相談できず困っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう