子供の躾と近所づきあい

このQ&Aのポイント
  • 40代主婦の私が小学2年生の男の子の母親です。近所で問題が起きています。町道に面した家の主婦Aさんとの間でトラブルがあり、子供の躾と近所づきあいについて考えています。
  • 私道に集合して登校していた子供たちがAさんの敷地に入って迷惑をかけていたことが問題になりました。私たち母親世代の者たちは子供の躾を大切にしているつもりですが、Aさんから指摘を受けて反省しました。
  • Aさんとは気まずい関係が続いていますが、私はAさんを非難することはしません。しかし、私には母親たちの不満やAさんの愚痴を聞く役割が求められており、どう対応すればいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の躾と近所づきあい。かなり長文です。

40代主婦、小学2年生の男の子の母です。 道幅4mの町道から入った私道に15件ほど家が並んでいます。 今、町道に面した家の主婦Aさんと、私達母親世代の者たちとの間で気まずい事になっています。 その家には塀がなく、町道と敷地の境目が分かりずらいのが事の発端です。 駐車スペースを確保するため塀を作ることはできないとの事。 毎朝、私道の入り口に当たるそのお宅の、前で子供達が集合し全員揃ってから登校していたところ、 子供たちが勝手に敷地に入って来るのは迷惑だとの指摘があり、 町道を通る車の危険にばかり気を取られ、子供の立ち位置がそのお宅の敷地の上であるにもかかわらず、 注意することなく過ごしていた迂闊さに気付き、謝罪をし、路地にはいりこんだ所に集合する事にしました。 他にも、子供たちに注意する事がよくありますが決して理不尽なことを言っているわけではなく、 逆に私達が気付かない事を教えてもらうのは子供の為にはいい事だと思っています。 現にその家のお嬢さんは、もう成人していますがきちんと笑顔で挨拶してくれたりとても感じのいいお嬢さんです。 一番年上の私がこういうスタンスだからか、Aさんを快く思っていない人もいるようですが表立っては何も言いません。 そんな中で、先日、AさんがAさん宅の前に路上駐車していた女性を叱りつけていた場面に遭遇しました。 その女性はその奥に住んでいるご近所の方の知り合いでしたが、Aさんに詫びることなく無言で去って行きました。 Aさんの言い分、 あの人はこれまでにも何度もここに車を止めて5分・10分帰ってこない。 通りがかった他の車が、皆、立ち往生するではないか迷惑この上ない… 第一、知らない人が見たら私がそんな非常識な事をしていると誤解される…とも、 Aさんの言い分はもっともだと思います。 その後、その女性が訪ねた先の近所の人が私に事情を聞きに来たのですが、 なんでも届け物を渡したらすぐ帰るつもりだったとかの言い訳をしていました。 私は見たまま、感じたままを答えました。 言い方はきつかったとは思うが、Aさんの言い分はわかると・・・ その人は不満そうでしたがそれ以上は言わず帰って行きました。 Aさんの言う事はわかるが、言い方はきつかったと思う・・ という言い回しのほうがよかったのかも知れませんがその時はそこまで気が回りませんでした。 その事からもわかるように、私にはAさんと母親達との調整役が出来るような力量はありません。 にもかかわらず、Aさんは私によく話しかけてきて他の母親たちの不満を口にしますし、母親達は私にAさんの愚痴を言います。 こんな私にでもなにか出来る事があるでしょうか?

noname#142073
noname#142073

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154391
noname#154391
回答No.1

別に調整役をする必要はないと思いますけどね。 それぞれの言い分を聞いていればいいんじゃないですか。 言った側は、言うことでスッキリしてるんでしょうし。 まあ言われた側はたまったもんじゃないですが(苦笑)。 回答者は男性ですが、 女性からの相談事は「同意を求めてるだけ」って言われるじゃないですか。 なのに男性は、真面目に「解決策」を提示しようとして自爆しちゃう(笑)。 質問者さんも、いまは「解決策を提示しようとして自爆しちゃう男性」のポジションに立たされてる感じですしねえ(汗)。

noname#142073
質問者

お礼

なあ~んだ。 独りよがりが過ぎたようですね…(^_^;) 失礼しました(笑い) これまで通り聞き役に徹します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近所づき合い 私道での子供の遊びv.s路上駐車

    4軒共用の袋小路の私道で、子供が遊んでいたところ、うるさいから遊ばないで と言われました。5人ほどでなわとびや自転車などです。母親の私が一緒にいました。騒音で迷惑だと感じられたというのです。(ボール遊び、そのお宅の前で遊び、はしていません。) 子供だけの時に同じような事をきつくいわれ、娘が泣いて帰ってきたこともあるので、遊ぶのはなるべく控えてはいるのですが、2、3か月に一度くらいのことなら、お互いさまの範囲に入るのではないか、とも思い遊ばせていました。 お互いさま、というのは、そのお宅は出口付近なのですが、私道に1カ月に1度くらい車を停めてあり、奥に住む我が家は余った狭い部分をバックで注意しながら入ったり、御主人が私道で洗車をされている時は、どかせて頂くまで進行を待たなければならなかったり、しているのです。それも、こちらが、目くじらを立てて言うなら、迷惑な行為になると思うのですが、そのくらいはお互いさま かな、と思っているのです。 そこで、その奥様と直接話しをしてみたところ、「挨拶もしないのに、お互いさまも、ないでしょ。車停めてあっても、通れますよね。」とのことでした。 「挨拶もしない」に関しては、その方は近所の皆がそのお宅を村八分にして、だれも挨拶してきたことなんてない、との言い分でした。近所では、なんであのお宅は挨拶しても、無視するんだろう、なにを怒っているんだろう、変わった家と感じられています。そして、ここぞとばかり 近所の方への不満をおっしゃっていました。   「Aさんは悪い事をしたのに、謝ってもこない。住んでもいない親がしゃしゃり出てきて」 「向かいのBさん(老夫婦)は ありもしない噂をしているんでしょ うちとはなにも関係がないのに」 「Cさんは うちの敷地を周って、うちの中の話を盗み聞きしてるんですよ」 我が家に関しては 「お宅のご主人はこちらが大きな声で挨拶したのに無視したんですよ、お宅のお母さまも(母は同居ではありませんがしばらく留守を預かってもらった)、つんとして、何様のつもりって感じですよ」 「人の事をとやかく言ったりする人っていうのはわかるんです。前に住んでいたところでもそうでしたから」 被害妄想的に、自分がのけものにされてると思い、近所すべてに腹を立てている、と感じました。その為、子供の声もうるさく感じるのかな、と。 一番最初にそのお宅が引っ越してきたときは、近所に挨拶回りをして下さり、少し家の前で世間話などもしたりもしていたのですが、急にある時から、道で会うことを避けるように目をふせたり、こちらが挨拶をしても無視するようになりました。近所の皆さん、不思議がっていました。ちなみに、この辺りの近所づきあいは余り濃密ではない地域なので、結託してその方をのけものに、などということはないと思うんですが。 私は「主人が挨拶を無視したというのは、気付かなかったことがあったかもしれず、申し訳ありませんでした。そちらが先に挨拶を無視した、いいやそちらが、などと言いあっても仕方ないし、これから、皆で仲良く暮らせた方がいいんじゃないでしょうかね。」と言ってみたのですが、 「もういいじゃないですか、うちはいっさい近所とは関係ないんですから。お互い、関係なく過ごせばいいでしょ」と言ってお宅に入って行きました。 私も こちらがいくら穏やかに言っても、何も効き目がないので、腹が立ちました。子供にも、このまま遊んでいていい。といって 遊ばせました。 もう一度 奥さんが出てきて、「遊ばせないで、っていうの、わからないんですか、子供に何を教えてるんでしょうね」と言ってまた 家に戻って行きました。 このようないきさつを近所の方に相談しても、また、うちが噂を流したと思われたり、さらにこちらの家が孤立することになると思うので言わないようにしようと思います。 近所なのですから、なるべく 上手くつきあっていきたいのですが、上記のような背景があり、子供の遊びをやめさせて、というのは、いいがかりのような気がしてなりません。もし 他のお宅に「もう少し静かにしてね」と言われたら 本当に困らせて申し訳ない、と恐縮するのですが。 このような場合で子供の遊びは厳禁でしょうかね。

  • 近所の子供について

    同じ建築会社が建てた4戸の戸建てがコの字型に配列するような形で建てられている戸建て(コの字型の前面で道路に面している戸建て)に住んでいるのですが、前から近所の賃貸マンションの子供(兄弟)達が、コの字形のあいているスペースで金属バット、硬球で野球をして遊びます。 子供が遊ぶ敷地はコの字形の中央部分の2戸の戸建ての方の敷地ですが、(いわゆる「はたざおち」の部分)、バットで打ったボールがうちや他の戸建ての方の車や植木、家にも当たり、何度子供に「ここでバットを使ったボール遊びをしないで。」、「建物や車にボールを当てないで。」と注意しても、全然聞く気配もありません。 その兄弟の家庭とうちとは全く関わりがありませんが、兄弟は母子家庭の世帯で、よく兄弟の母親の子供への怒鳴り声が近所に響き渡り、いやでも家庭の状況が耳に入ってくる状況です。虐待とかそういう物ではないレベルですが、とにかく怒鳴り声が大きいので聞こえるといった感じです。 ここでご質問したいのですが、子供の野球等、硬球をバットで打つなどの行為を辞めさせたいのですが、子供に言っても効果はありません。母親に言えばよいのですが、印象としては素直に話を聞くタイプではありません。(俗に言うヤンママの類です。) 現在私が妊娠9ヶ月と言うこともあり、もうすぐ出産で、この地で子供を育てていくので、あまり波風を立てたくないと言うのが本音のですが、同様の問題を解決された形、どのように解決されたか教えてください。どうぞよろしくお願いします。 補足事項 (1) 4戸の戸建ては全て塀などがなく、オープンな敷地の為、子供にとっては道路などと同様のスペースと思っていると思ったので、「ここから敷地に入ってこないで」とも注意したことはあります。 (2) 4戸の戸建ての駐車スペースに協定があり、道路に面している中央部分の駐車スペースに塀や柱等の建造物を建てられない協定があるので、私の敷地のみの塀は造作できたとしても、全てに塀が建てられる訳ではないので、塀を建てて子供が遊べなくすることはできません。

  • 土地の等価交換について

    以前 QNo.2632022 で質問させてもらった者です。 (質問内容は隣家と共有している私道の件で、隣家が私道真ん中に塀を建てると言い出した件) 再度アドバイスよろしくお願いします。 塀を建てたい理由がわかりました。 隣家も私の家と同じく通路は私道しかありませんが、隣家(A宅)が私の家と隣家に接する裏の家のお宅(B宅)に土地を売る予定で、B宅がA宅を購入ついでに私の土地の一部も欲しいという事でした。土地を広げたいようです。そこで私が一部の土地を手放す決意をさせる為にB宅がA宅に頼んで塀を建てる計画をしているようにお願いしたみたいです。専門の方に相談に行きましたがここでアドバイス頂いたとおり、真ん中に塀は建てられないという事でしたので隣家に抗議しました(ここまではA宅がB宅に売るとは何も聞いてませんでした)抗議した後、購入する事になったと聞きました。B宅が購入した私道半分と私の土地を等価交換してと言ってきました。私道に対する3倍の土地1:3で交換してくれと言ってきました。今後家も建替えができるので交換したい所ですが、私道に対する土地3倍という数字は妥当なものなんでしょうか?1:1なら・・と言うと、「冗談じゃない」と言われました。 1:1の条件なら交換はしないと言われ、「塀建てさせろ!」と言われたので「今までみたいに車も入れられないし生活に支障がでます」と言うと「生活できるだろうが!」と言われました。(この件に関しては、建てられないと分かったので聞き流してますが) 私道が全てこちらの物になるので、新築する事ができるのは嬉しいのですが、元々狭い敷地が尚更狭くなるとなると新築しても小屋程度しか建てられず家族で住むとなると厳しい状況です。 B宅に話すと、3階4階建てを建てればいいじゃないかと言われましたが金銭的に無理です。

  • 近所の子供

    近所の子供が家の前でボール遊びしたり、人の敷地内に入ってきてかくれんぼをしています。 新築で引越ししてきて5年がたつのですが、向かい合わせに家が30件ほど並んでいて、道路は袋小路になっていて住人以外は通りません。 私は昼間は仕事に出かけていて、子供はいません。 どの家にも、玄関の門は付けていないので、人の敷地内には入りやすい環境にあります。 特に私の家は、車の横と後ろのスペースが広い為、通りやすく隠れやすいようなのです。 車にはボールがボンボンあたるし(ボールの跡形がついていました)、人の敷地内に入ってきて裏側にまで回ってきます。 この間は、私が玄関にいるにもかかわらず、車の横をすり抜けて行く子がいて、さすがに「通らないで」と注意したのですが、今だに遊んでいます。 裏側に回って来た子は、窓を全開にしていた時は家の中を覗いていたりします。 親が近くにいる事もあると思うのですが、注意する様子もないので、子供も人の敷地内に入る事を悪い事だと思っていないようです。 近所の目もあるので、あまり注意することもできません。 旦那さんに言っても、あまり気にならないそうで、私の心が小さいのでしょうか?? 近くに遊ぶ場所がないから仕方ないとは思うのですが、嫌気がさします。 みなさんなら、どうされますか??

  • 近所の子供が…

    マイホームを建ててもうすぐ1年になります。私の住んでいる所は新しい住宅が並んでいて住んでいる世代も比較的若い方が多いです。 ご近所さんもいい人が多くて仲良くさせてもらってます。立地条件もいいし気に入っているのですが・・・ひとつ気になる事があります。 お向かいの子供(兄6年生・弟3年生)の行動について悩んでいます。うちの敷地は塀や門がなくオープンになっているのですが平気で入って来るのです。 初めは子供だからと気にしていなかったのですが最近の行動は目に余るものがあります。キャッチボールをしてうちの車にボールをぶつけたり、うちの花壇に敷き詰めている飾り用の石を持ち出して道路に積み上げたり投げて遊んだり(もちろん元に戻しません)、うちの裏が公園になっているのですが裏の塀を乗り越えてうちの敷地内を通り道に走りまわったり、うちの掃き出し窓に顔をべチャーっとくっつけて家の中を覗きにきたりです。この間は郵便受を開けて中を覗いているのを発見してしまいました。うちの敷地内で走り回るので洗濯物も汚れてしまいます。友達も加わって大人数でです… 見つけた時は注意するのですが向かいの子なのであまりキツく言えず、注意しても全然堪えていないみたいです。 皆さんはこういう場合どうしますか?やはり親に言いに行った方がいいのでしょうか?うちにもこの間赤ちゃんが産まれ、この子が大きくなったら私の目の届かない時に迷惑を掛けてしまうかもしれない(もちろんそうならないようにしつけるつもりですが・・・)のであまり言いに行きたくはないのですが。。。 他のご近所さんは子供の年齢が近かったり私と年齢が近かったりで仲良くさせてもらっているのですがお向かいさんは少し怖い方であまり喋った事がありません。もちろん挨拶はしますが。年齢も私よりもだいぶ上で引っ越してきたのもうちよりだいぶ早いみたいで、まだ新入りの私は目をつけられるのが怖いです。お隣さんが子供の事を言いに行ったみたいなのですが逆に車の駐車位置の文句を言われてしまったそうです。 こういう人の場合どのようにしたらよいでしょうか?子供の件は子供が大きくなるまで我慢するしかないでしょうか?

  • 近所の子どもたちについて

    近所の子どもたちの態度についてです。 我が家の敷地と前の家との敷地にはっきりとした境がありません。 お金があれば塀を立てたいのですがなかなかそこまで手が回らずにいます。 我が家には小学生の子がいるのですが、うちの子が学校から帰ってくると、まるで自分の家の様に、庭やテラスで遊び始めます。時にはうちの子はいないのにテラスに入っています。 家は帰ってきたらまず宿題と決めていて子どももその方がいい、後からじゃやりたくなくなるといっていて納得していますが、近所の子がテラスから入ってきて、「いつ終わるの、待ってる」とかいって部屋にはいってきます。 断ってもしつこくいるので、ついきつい言い方になってしまいます。 うちは、近所の子が自分の家に帰ったらその子の家のお庭でも遊びをおしまいにして違う場所で遊びなさいと話していますが、近所のこは違うようでうちの子が家に入ってくると「早く遊ぼう」とその子まで入ってきます。 母親があまりうるさく言うとうるさがられて子どもが遊びづらいかなと思いますが、あまりに無神経にふるまうのでストレスを感じています。 その子はうちの物置や庭から勝手に物を持っていったりもします。 私はうるさすぎでしょうか? こどもの行動ってどこまでOKなんでしょうかね、うちのこもよそでやってるのかと思うとあまり言えないのかなとも思いますが、ご近所なので変な関係にはしたくないし・・・

  • 私道のトラブル

    両親の家なのですが、家の前の私道について質問します。4m私道の奥(車を縦に2台分くらいおけるぐらいの距離)に両親の家ともう一軒の家(A氏)があり、それぞれ私道の持ち分を持っています。(1/2等の文言はなし) 車を横に2台おくスペースはないので、A氏以前の持ち主のときはたてにそれぞれの家が1台ずつ車をおき、車を動かすときは前に置いている人が動かす等して工夫して使っていました。 ところが、持ち主がA氏となり、私道をたて半分に区切って塀を作るといいいだしたのです。 そうすると、奥にある両親の車は1/2をはみ出ずに車を止めることができなくなるため、外に駐車場を借りろ、と言われています。 A氏の方はA氏と隣接した敷地に親が住んでいるため、親の敷地を少し削って1/2からはみ出ない範囲で車を停めることとするようです。共有の私道に塀はたてられないときいたことがありますが、どうなのでしょうか。市の弁護士の無料相談に行ったら簡易裁判するしかないですね、と言われたそうですが、両親も高齢で裁判する気力はないようです。どうしようもないのでしょうか。

  • 近所付き合いがつらいです。(子供のこと)

    書いてて長くなりました。 よろしければアドバイスお願いします。 2年前から、夏が憂鬱になって来ました。 なぜなら、近所の子供の遊び方が気になって仕方ないからです。 なぜ冬はOKか? 日が短いからです、なぜかはわかりませんが日中子供の姿をほとんど見ません。 平日は学校に行ってるから?、土日は親に連れられてどこかに行ってるのでしょうか? 4時過ぎから5時以降、日没まで自転車レースとボール遊びが始まります。 冬はほとんど遊ぶ時間が無くなりますので、ほとんど道路で遊んでいる子供たちを見ることはありません。 夏は、小学校で帰宅時間は6時と決められているにもかかわらず7時になっても遊んでいます。(明るいから) 我が家は家の前の駐車スペースはきちんと「車庫」という形にしていません、小石(バラス)を広げているだけです。 その小石を投げて遊んだり、何が面白いのかわざわざ小石の上を自転車で通り抜ける遊びが流行ってるみたいです。 これは我が家だけではないようです。 で、昨日目撃したのが、前の家の車庫(スロープになってます)から勢い良く我が家の駐車スペースに乗り込んできた子供がいました。 もう少しで車に当たるとこでした。 もう一度やったら注意しようと思っていたら、どこかに行ったのでとりあえず由としましたが。 そういえば、以前バンパーに見覚えの無い傷がついているのを発見しました。 何でついたのかはわからないけど、気がつかないような傷ではありません。 疑ってはきりがなくなりますが、どうしても疑いたくなります。 車にボールが当たる、プランターのチューリップが折れてる。 日常茶飯事です。 もうひとつ、我が家の家の庭は通り道になっているようなのです。 大きな奇声を上げながら通り過ぎて行く男の子たち。 見かけたら注意しますが、きりが無い(同じ子ばかりではないようです)ので、先日は声を荒げて怒鳴ってしまいました。 裏のお宅を通って、我が家も通り抜けるのですが。 裏のお宅は「あきらめた」とおっしゃってました。 ボール遊びも注意しますが、私の家の前ではしなくなっているみたいですが、ちょっと離れているところではやってるみたいです。 結果として庭にボールが入ってきて、無断進入は変わりません。 (車に直接ボールが当たることは最近無いようですが) 自転車の乗り方、ボール遊び、庭への無断侵入。 小学校の生徒指導担当の先生に2度ほど相談しました。 現場(自宅)を見にこられましたが、そのときのお話では我が家、そして我が家のある団地(集合住宅地)だけではないようです。 この3つはどこも問題として抱えているよう。 そして昨日思い余って子ども会役員に相談しました。 回覧板をまわすことになりましたが・・・・。 我が家にも子供はいます、どこでどういう迷惑をかけているかわかりません。 お互い様という気持ちもあるのです。 でも、今正直な気持ちは「近所付き合いがギクシャクしても良いから、子供を道路で遊ばせるな!!」という気持ちなんです。 それと我が家には何の被害もありませんが、近所に長期留守の家があるのです。(数年限定の転勤らしいです) そのお宅の屋根つき車庫でいつも男の子が遊んでいる・・・・。 カードゲームしてます。 長々と書きましたが。 遊ぶところが少ない昨今、子供が道路で遊ぶこと(交通量は極端に少ないです)や庭への無断侵入をどう思いますか? 子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか? それとも、見かけたら直接注意したほうがいいのでしょうか? 以前、似たような質問をしたのですが、なんだか最近精神的にも参ってきてどう考えたら良いかわからなくなってきました。 どこまで大目に見て、どこまで注意したほうが良いのか教えてください。

  • 私道に塀を建てる事は可能なのか?

    ご相談させて頂きます。どうぞ宜しくお願いします。 私の家は公道に接しておらず、通行は細長く狭い私道しかありません。幅は2M以下です。 (図面の載せ方がよくわかりませんので、文章で説明になりわかりずらいかもしれません) 南から北に一直線に私道があり、北側の奥(つきあたり)が私の家になります。 私道に接する西側はコンビニのみ、東側は私道入り口南からアパート、A宅があります。 アパートは公道に接していますので、今回の問題には関係ありません。 私道はA宅と私の家との共有になっています。2分の1ずつです。 私宅も、A宅も30年ずっと私道で揉める事なく両家とも普通に車の通行をしていました。 しかし最近ですが、突然A宅が私道の真ん中に杭のようなものを打っていたので聞いてみると 「この私道半分ずつだからね。境界線はきっちりしとかないと」と言い、ブロック塀を建てると言いました。 私道の真ん中から西側部分一直線が私宅の私道で、真ん中から東側一直線がA宅となります。 お尋ねしたいのは、今まで30年も2軒が共有で使っていた私道を1軒の意見のみで塀を建てる事ができるのかという部分です。 30年前になりますが、私道は元々別のお宅が所有していた土地です。 私宅とA宅とで自由に車を出し入れさせたいという事で共同で半分ずつ出して購入しました。 この先、幅80cm程度しかないと改装も引越しもできないのではないかと不安でなりません。 (改装の際に工事車両が入らない、引越し時大型荷物が通らない等) ご意見どうぞ宜しくお願いします。

  • 近所付き合いについて(子供のこと)

    ちょうど一年前に20戸ある新興住宅に引っ越してきました。 そこでの近所付き合いが最近になってつらくなってきました。というかどうしていいか分からなくなってきました。。。。 我が家にはかなりわんぱくな4歳(現在保育所に通ってます)の男の子がいます。主人も私も共働きで保育所に行ってます。 そして、近所には子供たちもかなり多く、赤ちゃんから小学生、中学生の子供たちがいます。 もちろん子供が居ない家庭、もしくは子供がもう成人になっている家庭もあり、(4世帯くらい)その家の方はあまり近所付き合いもしてないみたいです。 我が家の子はかなりわんぱくで、うるさい子供です(汗) そして、いつも保育所の帰り(毎日6時くらいです)車で帰ってくると、道路(家と家に挟まれた私道です)で、小学生の子供たちがみんなで遊んでいるので、ウチの子もすかさず、「行ってくる!!!」といい車を飛び出して行ってしまいます。 引っ越して来たときは、みんな元気でいいなぁ、ウチの子も楽しそうだし。。。と思っていましたが。 ウチの真隣の子供(小1、小2の男の子)たちがどうやら近所の子供たちのボス?的な感じらしく、ウチの子はとにかくやんちゃで動きも激しく、いつも叫んでいるような感じで遊んでいるので、うるさいと思ったのか、「こっちくんなよ!」とか私にも「○○くん(ウチの子)悪いことしたらすぐ言うから!」言ってきたりして、どうやらウチの子と遊びたくないようなんです。 他の子もそれに促されたのかウチの子が近寄ると逃げる(?)ようにして、「きゃ~こっちこないで~」とか言ってます。 親としては子供の関係に口出ししたくないので、ほっといてますが。 確かにウチの子、すごくうるさくってすぐに飛びつくし危なっかしいとこもありますが、なんか嫌煙されてるようで親としては、とても寂しく思ってきました。 また、周りはみんな専業主婦の方ばかりで、フルタイムで働いているのはかなり少ないです。 そんな専業主婦の方たちは頻繁に近所付き合いもしてるのか、毎朝小学生の送りのときに井戸端していて、夕方も井戸端してます。みんな同じ小学校なのでそうなるとは思いますが。 私も、みなさんと仲良くなりたいのでうが、会う時間もなく挨拶程度。 はっきり言って寂しいし、ウチの子が仲間外れになってしまうのではないかと、すごく心配です。今もちょっとそんな感じなので。 しかも反対側の真隣の方には同じ4歳の子がいるのですが、すご~~~~くいい子でおとなしく、近所の小学生の子にとても人気。ウチの子とは正反対です。 そんな子を見てると、いいなぁ。とも思ったりします。 ウチの子はなんで、こんなに手がかかるんだ?!と。 最近は子供にも「あんまりうるさくしてると、ほんとにみんな遊んでくれなくなるよ。」と言ってしまいます(汗) しかも、今日、たったいま、また私道でみんな集まっているので、何かなぁ~と思ったら、「花火をやる」と。みなさん食事まで持ち寄ってました。 ウチの子が行ってしまったので、私も参加させてもらいましたが、誘われてなかったので、すごく入りづらかったです(汗) もうほんとに近所付き合いもどうしていいか分からなくなりました。 どうかアドバイスをいただきたく。 ほんとに長くなり分かりづらい文章ですみません。 同じような境遇の方、どう近所付き合いしてますか?