- ベストアンサー
【プログラマー】仕事がなかなかはかどらない
プログラマーの仕事をしているんですが、 もっとこうしたほうがいいんじゃないか 将来的にこんなことがおこるんじゃないかという予想が 次々出てきて、作っては修正 作っては修正で なかなか先に進みません。 そして、修正してみたものの 果たしてこれでいいんだろうかという 疑問が消えません。 よって、なかなかはかどりません。 質とスピードを両立するには どのようなことに気をつけていけばよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソフトウェア開発プロセスを学習する。 ウォーターフォールモデルとかあります。 後プロトタイプを作るとか、作業戻りがないようにする工夫していますか?。 >修正してみたものの 果たしてこれでいいんだろうかという疑問 ここが原因でしょう。 コードに起こすときは悩みはないのが理想です。 設計書通りに記述していく、そこに何の悩みが生まれるのか。 設計に矛盾、要望があれば、設計者にバトンを渡し確認させる。 スキル不足にしても調べていけば作業は進みます。 プログラマーは料理人みたいに、ひたすら作ることに集中できないか。 もちろん、不具合を起こしていないか、の注意は必要。 あーしたらいい、こーしたらいい、というのが多発するようであれば、 設計段階でレビューに参加してください。 設計側視点の設計と製造側視点の設計があれば質は良くなります。 設計の後すぐ製造作業しているならそこから改善してみる。 製造に入る前に机上チェックしていますか。 作業戻りは不具合を招きやすいです。
その他の回答 (3)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13739)
要件定義・設計の段階で充分に検討すれば、コーディングが始まってからの修正は少なくなります。 当然、仕様変更等は発生するでしょうが、設計がよければ修正範囲も少なくて済みます。
お礼
回答ありがとうございます。 設計の段階で十分に検討していませんでした。 設計しながら作成してるみたいになってきてます。
- hamada-i13
- ベストアンサー率12% (6/49)
作り終えてから修正するようにしてください。 作りながら修正はよくないです。 それは作るものを増やしているのと同じことです。 また、設計が良ければ、本当に修正が必要かは、完成したものに対して評価したほうが良い気がします。 作っている途中に修正が必要だと判断したなら、設計を見直すべきです。
お礼
回答ありがとうございます。 とにかく、致命的な不具合を除いては 完成を優先させることにします。
- morchin
- ベストアンサー率16% (212/1281)
まず何言語で作っていますか? もしプロトタイプであれば、スクリプト言語を検討してみてください。 一部をスクリプトで作ってみるとか。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
phpやmysqlです。 ただ言語うんぬんというよりは いかに将来的に こうしてほしい あーしてほしい と言われたとしても簡単に修正できるようしておく というのが目標で、 関数化してしまっておくのか、 それとももう変更することはないと踏んで 直書きにしておくのか そんな感じです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 例えば、設計図がしっかりしないまま 建築物を建てれば、そりゃあ建ててる最中に やっぱりここはこうしよう、ああしようって なる可能性は高いですよね。 ちなみに現在作成中のポータルサイトは 手探りしながら作成で、仕様書というものすら 作っていませんでした。 原因が見えました。ありがとうございます。