スロージェットの問題について

このQ&Aのポイント
  • スロージェットの問題によりエンジンが始動しないことがあります。
  • PC20・22用のスロージェットは35・38の2番手しか存在しないようです。
  • キャブ車の場合、始動時にチョークを引くことが一般的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

スロージェットのせいでしょうか?

エイプ80仕様+ケイヒンPC22キャブ付きに乗っています。中古で買った時に、このセットになっていました。 エンジン始動時に、チョークを引かないと、エンジンが掛かりません。エアスクリューを目一杯まで、閉めても改善しないため、スロージェットをPC20用が同じ型式なので、流用して、番手アップ(いま#38)しようとショップに聞いた所、「PC22なんてあるの?PC20用は、#35・#38しか作られてないよ。それに、チョーク引いて始動は、キャブ車は当たり前ですよ。」と言われました。 前置き長くなりましたが、質問させていただきます。 (1)エンジン始動に関わるのは、スロージェットですよね?(2)PC20・22用のスロージェットは、35・38の2番手しかない? (3)キャブ車の始動にチョーク引きは、当たり前? どなたか、ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.2

(1)始動時にガソリンを出すのはスローですけど、このタイプはチョークでメインボアを閉じてガッツリ濃くする仕組みでしょ。スローだけ濃くしてもね。 (2)確かそうだったと思います。バイク屋さんの言うとおり。 (3)No.1さんの言うとおり。エアスクリューをいっぱいまで閉めたらアイドリングで混合が上手くいくはずありません。それで問題ないなら逆にどこかおかしいです。 バイクにはそれぞれクセがあります。チョークを引かなくてもアクセルを微妙に開けて強くキックすればかかるとか。自分のバイクなんだから、いろいろ試してみるといいですよ。

snkyyap80
質問者

お礼

ありがとうございます。今の状態が当たり前なのですね。1の方にも教わりましたが、基本が抜けていました。もっと勉強 します。

その他の回答 (2)

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

チョークを引かずにかかるのは、何だかの仕組みがあるか、濃いからです。 シンプルなキャブの場合でチョークなしでかかる場合は、濃くて「高回転が回らない」「プラグがかぶる」「燃費が悪い」などの弊害が出ます。 スロー系だけ濃くすると信号待ちでプラグがかぶってしまいます。 ですからセッティングはエンジンが暖まった状態を前提に行います。

snkyyap80
質問者

お礼

ありがとうございます。チョーク引き始動は、当たり前だと言う事のショップ店員さんの、言葉もようやく理解できました。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.1

3だけ回答 当たり前 原則はチョークを使って始動します エンジンが暖まっている時にきちんとセッティングが決まっていれば良いのです 冷寒時に合わせるなんてアホらし

snkyyap80
質問者

お礼

ありがとうございます。基本を勉強させて頂きました。

関連するQ&A

  • キャブセッティング ジェット交換してもアイドリングが決まらず

    ライブDioZXに乗っています。 オートチョークが壊れたため手動チョークが付いているビックキャブをつけました。 (1)付属のスロージェットSJ#45をつけてエンジン始動がなかなかできません。 エンジン始動してもチョークを引くとエンストすることから濃いと思いました ただし、一番アイドリングが安定しているのはエアスクリュ(AS)締めこんだ位置です。 (2)SJを#42に下げましたが、これまたエンジン始動困難 チョークを引くとエンストです。 プラグは若干湿って、若干黒くなっています。 一番アイドリングが安定しているのはエアスクリュを締めこんだ位置です チョークを引くとエンストすることから、どうしても濃いように思えてしまいます (3)実際SJ#38までを下げるとチョークでエンジンスタートできるのですがアイドリングが安定しません。 濃くしていいのか薄くしていいのか分からなくなってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。 ちなみにリードバルブは割れていませんでした。キャブから2次エアも吸っていませんでした。 ただしチョーク

  • メインジェットの流用

    数年前に、PB16キャブ用として買ったメインジェットが、形などが見た目にも区別付かないくらい、そっくりなのですが(私の目ヂカラでは)。PC20として、流用可能でしょうか?メインジェットも値段の割りに、ミスマッチ番手はゴミ同然なので、なるべく買い足したくありません。どなたか、ご教授お願いします。

  • キャブ設定について

    こんばんわ!モンキーに乗っています。 キャブはPC18,スロージェット35番、ノーマルヘッドの88CCです。 前々から出ていた症状なのですが、チョークを上げるとエンジンが止まってしまいます。 夏場などはチョークを使わずにエンジンが始動できたので問題はなかったのですが、寒くなり始めてさすがにエンジンが一発でつかなくなり始めました。 おそらく濃いのだろう、と思ったのですがどうでしょうか? ちなみに、スロージェットは35番と38番しかないためこれ以上薄くしようがありません。プラグの色は調子よさそうです。 解る方どうかお願いいたします。

  • ノーティーDAXの純正キャブってビッグキャブ?

    ノーティDAXの純正キャブはケイヒンの物みたいですが、エイプ50の純正ケイヒンキャブに比べて中の口径が広いようなのですが、ビッグキャブみたいな物なのでしょうか?ケイヒンPC20やPC18などありますが、何と同じ物なのでしょうか?まったくの別物や、エイプ50のキャブと性能はかわるのでしょうか?

  • ライブディオ アクセルを開けてエンジン始動

    2ストのライブディオに乗っています。 中古のPE20ビックキャブを入れたのですがアクセルを開けていないとエンジン始動できません。 アクセルを開けないでチョークを引いてもエンジン始動できません。 アイドルスクリューを回してもアイドリングの回転数に変化はありませんでした。 エアスクリューは調整しずらいところにあるため、まだ調整していません。 とりあえずキャブのオーバーホールはしたつもりです。 濃いか薄いのかよく分かりませんのでアドバイスお願いします。

  • 社外品のキャブレターに関して

    社外品のキャブレター(CR、TMR、FCR等々)で チョークが付いているものってあるのでしょうか? 現在TX650に乗っています、純正ではないMIKUNIの古いキャブが 付いているのですがチョークを完全に引いてエンジンを始動すると カブってしまいます(セルはモーターが空回りし、さらにかかりにくい) 数ミリ引いてかけるとかかるときもあるのですが キャブ側にチョークが付いていることもあって数ミリという微妙な 引き具合を保ちつつキックをかけることが難しく、もう少し扱いやすい キャブを探しています。 (本来セルでかけたいのですがTXのセルモーターは非常に脆弱らしい・・・) 性能やパワーというよりも始動性をなんとかしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 始動性の悪化

    FTR223のスカチューンに乗っているものです。 2年ほど前から所有していまして、手に入れてから最近まで夏場・冬場関係なく始動はセル・キック共に一発(チョーク引き)だったのですが、先月くらいから急にかかりが絶不調になってしまいました。 現状以下のようにするとかかります。 チョーク引きキックを2~3回行った後、チョークを戻しキック。ちょっとかかります。その後またチョーク引きキックを同じように繰り返し、チョーク戻しキックでまたちょっとかかります。この行為を4~5回繰り返すとポンポンポンと嫌々かかりますので、そこでチョークを引くと一気に回転が上がりOKの状態になります。しばらくアイドリングをした後エンジンを切ってすぐに再始動する場合はチョークを引かずにキック一発です。 こんなような状態です。この行為を行わずにいきなりかけようとしても、チョークを引こうが引こまいが全くかかりません。ちなみに始動性が悪くなったのはオイル交換後ですが、オイルがここまで影響するとは思えませんし、キャブも一応清掃はしました。ただジェットは外していません。バッテリーはミニバッテリーで、セル4~5回であがりそうになりますので、かなり弱っているのは確かです。プラグは新品に交換済みです。 何が悪いのか行き詰ってます。どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • CB50S

    ヤフオクで外装などは結構状態の良い、エンジン不動のCB50Sを購入したのですが、出品者によると、2年前は普通に走っていて、キャブのOHでエンジン始動するかも?です。 バイクが届いて、早速、キャブを全部バラして洗浄、ジェット類もクリーナーで詰まりを直しました! しかし、実際組んでみて、フューエルコックをONにしてキャブにガソリンが来ていることを確認しキックしてみましたが、始動しません。チョークも少し開けたり、全開にしても掛かりません、アイドルスクリュー、エアスクリューもサービスマニュアル通りの回転数に合わせたりしましたが掛かりません・・・ それで、プラグの火が飛ぶか確認したら、ん?飛ばない・・・ これだ!と思い、バッテリーもやばかったので新品にして いろいろ部品購入しました! イリジウムプラグ新品→まだ飛ばない。 点火コイル新品、NGKパワーケーブル→飛ばない。 あれ?と思ったら、ただポイント点火の奴がずれていただけでした。 そして、プラグをアースしたらものすごい勢いで火が飛んで、これで始動するな!と思ったんですが、 キックしても掛かる気配がないです。 ですがキック50回に1回ぐらいの感覚でエンジンが始動します。 しかし、エンジン掛かって、アイドリング調節ねじ1500rpmらへんに合わせようとすると2500rpmらへんでエンストしてしまいます。 それで、今までエンジン始動した中で2回くらいは高回転までちゃんと吹け上がって、1分間くらい、駐車場で走れました。 それでメインキーをOFFにしてエンジンを切って、再度、ONにしてエンジンを始動しようと思ってキックしてもまた掛からなくなりました・・・ これの繰り返しです。 それで、プラグを見てみると、ジェット類、エアスクリューなどは、マニュアル通りなのに、新品だったプラグが一瞬で真っ黒になります。 それで、またプラグを新品にしても掛かりません・・・ 最近は何回キックしても始動しません・・・ プラグが黒くなったのはカーボンでしょうか?それともただ濃いだけでしょうか? エンジンが掛からない原因がわかりません・・・

  • 京浜キャブの設定について 

    京浜キャブの設定についてお尋ねします。 空冷エンジンの車両に乗っていますんで、燃料を濃目に調整したいと思っています。プラグの焼きで確認をしていますが、中々、濃目に設定ができません。行ったことは・・・ (1)ジェットニードルにワッシャーを2枚入れる。(2枚で0.15mm位)段差が無いニードルですので、ワッシャーを入れて見ました。 (2)エアスクリューを1回転半位締めました。現在の状態は完全に閉めた状態から、半回転戻しです。 上記の(1)(2)の対策で、アイドリング状態で、プラグはやや煤け気味 ですが、最高時速50キロ出して、距離10km位走った後にプラグを確認しましたが、焼きは白いです。 そこでお尋ねしたいのは、 1、更に濃目にするにはスロージェットの番手を上げればよいのでしょうか?スロージェットの取り付けは、完全に締めこむだけでよろしいのでしょうか?開度の調整が必要な物ですか? 2、調整したエアスクリューは、キャブを外すとスロットルバルブよりエンジン側にエアスクリューの先端が見えます。これがエアスクリューで間違いないでしょうか?因みに、これを締めこんでもアイドリングの状態は変わりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • エンジンかかりやすくなりましたけど・・・

    エアスクリューを絞ることで、(1と4分の3→4分の3に) 冷えている状態でのエンジンのかかりが良くなりました。 が、始動時から5分ほど、かなりのアイドルの高さです。 (近所の目が気になり暖気していられない位です。) 始動から10分ほどもすると、アイドルは低くなります。 前よりも吹けが悪くなった気がします。 このようにアイドルが変わるというのは、 オートチョークが利いているということでしょうか? それとも、再調整をすべきでしょうか? また、エアスクリューを絞ることで、 何か悪影響は発生するものでしょうか? (エンジンの負担・燃費・騒音等)