スイカの苗が根腐れして元気がない!対策方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • スイカの苗が元気なくなってきた原因は根腐れかもしれません。しっかり水をあげすぎると根腐れを引き起こす可能性があるため、適切な水やりを心掛けましょう。
  • 初めてスイカに挑戦している方も安心してください。敷き藁やトンネルネットを外し、根腐れの原因を取り除くことで、苗の回復が期待できます。
  • スイカの収穫を楽しみにしている方にとって、元気な苗を育てることはとても重要です。根腐れの予防対策として、適切な水やりや通気性の良い環境づくりを心がけましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

スイカの苗が元気ありません。根腐れ?

5月20日ごろスイカの苗を三本ほど植えました。 しばらくは元気に育っていたのですが、 つい先日、土の表面を藁で覆いトンネルネット(ビニールはかけていません)をかけてから少しずつ元気がなくなり 今では3本とも元気ありません。 これって根腐れしてしまったのでしょうか? 乾燥しないようにとせっせと水をあげていましたが、 ネットなどで検索したところあまり水をあげると根腐れするとか・・。 一旦、敷き藁やトンネルネットを外したほうがいいでしょうか? 初めてスイカにチャレンジしています。 収穫を楽しみにしていたので、なんとしても元気になってもらいたいのですが、 なにか対策などありましたら、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zolaa
  • ベストアンサー率82% (151/183)
回答No.2

水の影響も多少は考えられるのですが、スイカは水を良く吸いますので、 排水不良でない限りは根腐れではないと思います (水を良く吸いますが、果実の肥大化の時期以外にやりすぎると軟弱徒長します。) 原因は温度の低下の方にあるのではないでしょうか。 気温が低い季節では敷き藁は保温効果がありますが、 気温が高い季節であれば地温を低下させます。 (熱を遮断する効果があるということです) それと、敷き藁に水が加われば冷えます。 遮光率がどれくらいの物をご使用なのかわかりませんが、 トンネルネットも温度を下げる要因になっていると思います。 スイカは20度以下に下がると弱ってしまいますので、先週は全国的に寒かった事と 天候が思わしくなかった事もあり、弱ってしまったのだと思います。 (スイカの生育適温は平均気温で25度~30度です。) 今週は気温が上昇していますので、回復してきていると思いますがいかがでしょうか。 自然に回復しないようであれば、根腐れまで起こしているかもしれませんが、 ”元気がない”だけでは範囲が広すぎて原因の特定は難しいです。 (病気や栄養障害なども考えられます) 悪い状態が続くようであれば、症状を詳しく明記してくださいね。 (下葉が黄色くなった、日中萎れているなど) 敷き藁(マルチング)をしている時は、保水もされていますので、 普通と同じように水遣りはできません。 今の季節では、2、3日に1回でいいと思います。(晴れが続いた場合) 実の肥大化が始まってからは毎日あげてください。

hironinnin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジャストなお答えでした!まさに気温低下のせいだったのだと思います。 気温低下の上、ちょうど藁を敷いてしまったので、さらに土の温度が冷えてしまったのだと思います。 藁を敷いてないところは日が射してあたたかい土になっていたのに、 藁の下の土を触ったら冷たく冷えてました。(>_<) 藁を敷いたら保温されると思ってばかりいたので、とても勉強になりました。m(_ _)m ネットもそんなに遮光率はないかと思いますがそれでも軽く日陰になってしまい、さらに冷える原因となったようです。 あわててネットの上からビニールをかけてトンネルハウスにしたところ、 中があたたまり、土もあたたまり、しなってきていた苗がしゃっきりとしはじめました。 ほんとうに温度が低くなって元気がなくなっていたようです。 ただ、一度元気がなくなってしまったせいか、大きめの葉っぱはどれも周りが茶色くなってしまいました。 茎もさほど太くはありません。 しかしまだそんなに大きく育ってはいないので、新葉も出てきていることですし、このまま成長を見守りたいと思います。 お水もあげすぎないよう気をつけたいと思います。 すごく助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

今年は放射能の影響かはわかりませんが半分ぐらいの苗は枯れてしまいました 仕方ないのでまた買いにいきましたので節電対策にスイカでも食べて涼しい気分 になりたいと思っています。

hironinnin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、半分以上も枯れてしまったのですか。 それは、とても残念ですね。 でも、放射能の影響と言い切ってしまうのはちょっと行き過ぎかと思いますが、 原発に近い地域なのでしょうか?しかしながら放射能も怖いですね。 いろいろな農作物から検出されているのは、不安ですが、 怖い怖いと思っていては、何もできなくなってしまうので 開き直って農作物作っています。 おたがいたくさん収穫できるといいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スイカの苗を植えたのですが、4~5日で葉っぱが黒くなり枯れてしまいまし

    スイカの苗を植えたのですが、4~5日で葉っぱが黒くなり枯れてしまいました。マルチに植え、ビニールを朝開けて、夕方には水を撒き閉めていたのですが、どうしてでしょうか?教えてください。

  • ドラセナが根ぐされ。まだ元気ですが処置は必要?

    観葉植物にお詳しい皆様の知識をお貸しください。 昨年11月に買ったドラセナが根ぐされを起こしてしまいました。 最近下のほうの葉先と、新芽が枯れるようになり、幹自体もなんだかぐらぐらするようになりました。 思い切って鉢から出して確認したところ、ほとんどの根がオレンジ色のようになり、幹から千切れてしまっていました。 まだ上のほうの葉は元気であり、幹を触っても硬くてぶよぶよした感じはありません。 とりあえず元通り植えなおしたのですが、このまま水をやらずにおいておけば根は復活してくれるでしょうか? 水は土の表面1cmが乾いてから、鉢の底から出るまでたっぷりとやっていました。(頻度にして7~10日に1回ほど) 空気が乾燥しているため、たまに霧吹きで葉水もやっています。 鉢の底には石を敷き詰め、皿水もしていないのである程度水はけはよいと思っていますが、 土はプランター植物用で少し水持ちがよすぎるかもしれません。(購入時の土と半々で混ぜています) 私は現在アメリカに住んでおり、常に暖房がかかっているので冬とはいえ室温は18℃以上あります。 (外が寒すぎて暖房を切ると壊れてしまうため) 直射日光の当たらない、明るいリビングに置いてあり、エアコンの風は直接あたりません。テレビの横はよくないですか? 以前、水のやりすぎでパキラを根ぐされさせてしまったため、かなり慎重に水やりをしていたつもりだったのですが・・・ できることなら何でもして、元気な根っこを取り戻して欲しいです。 どなたかご存知の方が見えたら、お力を貸していただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • アジサイが完全に萎れました。根腐れでしょうか?

    何度も質問をして申し訳ありません。 もう、自分ではどうにもなりません。 私には、植物を育てる才能がないのでしょうか…(泣) どうか助けてください。 流れを説明しますと、5月10日(木)にアジサイの鉢植えをもらいました。 説明書には表面が乾いたらたっぷり水をと書いてあったので、木・金・土と水を与えてませんでした。 土曜日に、次の日休みだし…と思ったのですが、表面が湿っていたので水を与えず帰りました。 月曜日出勤してみると、花は萎れ元気がありませんでした。 以前このサイトで急いで水をあげ、肥料を与えるといいというアドバイスをもらい実行しました。 火曜日の朝には元気になっていて良かった~と思っていました。 その日も普通に朝たっぷり水を与えました。 火曜日の昼くらいから2株入っているうちの1株が元気がなくなってきました。 もしかして、日照不足?と思いブラインドでかなり遮光した光を当てました。 時間は1~2時間。事務所は西日しか当たらないので西日になってしまいました。 西日は悪いとはわかっていましたが、かなり遮光したので良いかな?と思い…。 水曜日、もうグッタリって感じで、水を与えても何をしてもダメでした。 そして今日、木曜日出勤したら葉もなんだか元気が無くて… もしかして根腐れでは?という意見も頂きました。 もらって1週間で数日水をたっぷりあげただけで根腐れって起こすんでしょうか? もし、根腐れだとして、素人の私はどのようなものが根腐れなのかもわかりませんし どのように対処していいのかもわかりません。 助けてください! 社長の誕生日に取引先から頂いたものなので枯らすわけにはいきません。 お願いします。

  • ミニバラの元気がない

    ミニバラの元気がない 3日ほど前にミニバラの鉢植えを購入しました。 購入した日に家に帰ったら鉢にたっぷり水をあげてくださいと言われて、 水をあげました。 インターネットで調べたら、土の表面が乾いたらたっぷり水をあげると 書いてあって、あまりこまめに水をあげすぎると根ぐされしてしまうようなので、 その後まだ水をあげていません。 日当たりの良い屋外で育てているのですが、最近あまり天気がよくなかったので、 水をあげないでいたら、今日急に元気がなくなってしまいました。 全体的にしおれて、少し色が薄くなったような感じです。 今日は天気が良かったのでたっぷり日に当てたのと、 朝見たら元気がなくなってきたようだったので、肥料を少し与えました。 そうしたら、夕方にはぐったりしてしまいました。 土をみると、そんなに乾いている感じはしないのですが、 お水が足りないのでしょうか。 初めて鉢植えを育てているので、どのくらいが乾いた状態なのかよく わかりません。 土の表面が少し白っぽくなったら乾いてきたということなのかなと思っています。 あと、花の咲く時期に肥料をあげてもよかったのでしょうか。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 野菜苗根元部分に敷いてある黒いビニールは何のため?

    小さな庭の片隅に野菜苗を植えました。早2週間たちます。 根付きましたが、街の畑などにある野菜苗のようにみるみる成長して行きません。 そこで1つ試してみたいことがあり、 畑の苗の根元部分の土を覆っている黒いビニールシート(苗の部分だけ丸く開いているもの)は、 何のためにされているのか、気になっています。 それも、全ての苗がされているわけではなく、乾燥防止のためにあるのか、 よくわかりません。これは何のためにあるのですか? 黒いシート、あるいは、しきわらなどをしたほうがいいでしょうか? そのまま何もしなくてもいいですか? 皆さんどうされているか教えてください。

  • ニンニクの苗が元気ありません、何が原因でしょうか?

    こんにちは、お世話になります。 写真の右側のニンニクの苗です。左側の元気にピンっとした葉と比べると一目瞭然ですが、葉がシワシワに成ってしました。 まるで、乾燥してしまったようですが、水は毎日あげています(朝か、夕方、日中にはあげていません)。 最近、家庭菜園を始めたばかりの素人で、一つだけ苗がシワシワになっても何がなんだかさっぱり分かりません。 何をすれば、元気になるのか? よろしくお願いします。

  • パイナップルの苗もらいました

    友達から沖縄のお土産で、パインの苗をもらったんです。 とりあえず 土に突っ込んで水をせっせとやっています。 その苗なのですが、切り口の所が乾燥していて 水をやり続けたらふやけてきて 芽が出るのか、 と想像しているのですが、そうなんでしょうか。 育て方のアドバイスなどありましたら なんでもいいので教えて下さい。 植え替えもしなきゃいけないんですよね?

  •  スイカの栽培、市販の苗を植えて1ヶ月経っても成長し始めません。どこが

     スイカの栽培、市販の苗を植えて1ヶ月経っても成長し始めません。どこが悪いのかお教えを。  石灰、肥料をほどほどに撒いて3週間ほど経ったところへ4月19日に市販の接木苗をポットの土のまま植えました。連作障害については中3年は経っております。  同日トマト、キュウリ、ナス、ピーマンを植えました。その後乾燥しないように水遣りを気をつけて行いました。6月19日現在トマトは未だですが、収穫が始まったり実が大きくなってきております。  ところがスイカだけは芽のほうは全く成長し始めないで、生気なく下葉は枯れる様でしたので、5月19日に思い切って抜いてみました。そうしたら新しい根はなく根の周りに埃のかたまりがついた様になっていました。  埃様のものをすべて取り除いて植え直しましたがその後生気を取り戻すことなく枯れてしまいました。今になって根を洗ってみたらどうだったかなと思いましたが洗いはしませんでした。  メロンについても同様です。また種類の関連は分かりませんがオクラも苗を植えても育ちません。種を直播きすると芽は出ますがその後育ちません。  今年で6年目になりますが最初の年にはスイカは1本に1.5個くらい程ほどの大きさの物が取れましたしオクラも育ちました。  その後はずっと悪く昨年一昨年は長い事かかって芽が動き始め8月になっても細い蔓が1.5メートルになる程度でした。  石灰の量を増やしたり無しにしてみたりしましたが結果は変わらずよく分かりません。  どうしたら良いか分からず困っています。どうぞお教え下さい。

  • スイカの栽培方法教えて下さい

    今年初めて小玉スイカの苗を3本植えてみました 最近実が付きはじめたのですが、大豆ほどの大きさに成ると 花の付け根辺りから黒くなって消えてしまいます。 実が直接土につかない様にビニールのネット状のしいと張ってて有ります あまり化学肥料はあげていません。ツルの芯も詰めていません。 一本に何個位実を付けたらよいのでしょうか ご存知の方教えて下さい。

  • ヒメモンステラの根腐れ対処について

    やっぱりヒメモンステラの葉っぱの枯れの原因は根腐れでした( ; ; ) チップを敷き詰めていたせいで、土の表面の状態をしっかり判断できていなかったことと、水のあげすぎてチップの部分に隠れていた根が保水しすぎてやや腐っていました( ; ; )素人すぎる。。 それでなんですが、ぶよぶよとした黒い部分は切り落としたのですが、根っこの細い部分のやや黒ずんだ?茶色くなった?部分は、どうしたらいいでしょうか? 土の中に入り込んでいる根っこです。少しだけ表面にも見えています。 ここは切らずに様子を見た方がいいでしょうか、、?