- 締切済み
スタートアップ遅延
僕のパソコンは起動したときガジェットが起動してこないことが時々あります。 でなきゃ出ないで別段不便でも無いんですけど、 やっぱり出るものが出ないのは気持ち悪いですよね。便秘と一緒で。 そこでいろいろ検索してみました。 僕も最近このサイトで 「無知」 と、馬鹿にされたので少し学習しました。 するとほかにも結構いるんですねこの症状の出てる人。 解決するのにソフトを導入してスタートアップの順序をいじってやれば直りそうです。 ただ、検索すると結構ソフトがいっぱいあってどれがいいかわかりません。 たぶんガジェットの起動を一番最後にしてやれば良さそうですが、 一番いいソフトを教えてください。 Windows7 64bitです。 Corei5でメモリ4Gです。 なお、システムのスタートアップ項目以外の、入れてるソフトのスタートアップが、添付画像と、 さらに、 art tips ブラウザの起動監視(DC桜というソフト)です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0909union
- ベストアンサー率39% (325/818)
>と、馬鹿にされたので少し学習しました もう少し勉強しませんか? >するとほかにも結構いるんですねこの症状の出てる人 はい、います。 しかし、この症状で >ブラウザの起動監視(DC桜というソフト)です。 などのような、起動順番を自動調整するソフトのコンセプトと違うのです。 インフルエンザなのに、風邪薬を飲むようなものです(そういうヤブ医者にかかったことがある)。 当然、解熱剤、咳止め、のどの痛みの薬は、それぞの症状を緩和するが、子供だとかなり危険です。おとなだと風邪薬でも、2、3日で熱がさがって、なんでもないが、子供やお年寄りだと抵抗力がないのでかなり危険だそうです。 本題ですが、 >Corei5でメモリ4Gです。 だと、起動時に2GB以上の余裕があるはずです。この状態で、起動順番を考えなければならないほど、空きメモリーが逼迫している状態とは・・・ と言う事を考えないといけないのです。 推定ですがたぶん、空きメモリーではなく、ディスクアクセスの悪さが影響している可能性が大です。 俗に言うWindows7マシンなら、元々のディスクアクセスはかなり良く、起動順番を考える必要がまずありません。 XPマシン時代だと、それも必要でした。 ガジェットは手動でも起動できます。起動されなかった時は、Windowsのログに何かでているはずです。それで原因をとくえいしましょう。 まず人間の病気と同じで、要因と原因をみつけましょう。あなたがやろうとしていることは前述の、インフルエンザに、市販の風邪薬を与えるのと同じ事です。 このサイトも、Yahoo知恵袋も、隠れ馬鹿メーカーサポートのユーザーがたくさんいて、気取って決め付けで回答している方がたくさんいます。こないだなんか、「詳細の情報記載するの反対」なんて投稿がありました。 間違いなく、使い物にならない、隠れメーカーサポートの書き込みです。 (まるっきし、映画とかドラマのだめ上司なんですよね「よし、わかった」なんていって何もわかっていない) ディスクアクセス、ネットワークへのアクセス、が結構わる時に起動が遅れるか、あきらめてクラッシュしてしまうソフトもあります。 デフラグやchkdsk などでディスクをメンテナンスしたり、普段使わないサービスを止めたり、遅延起動にすれば、変なソフトを設置することが、ほとんどの場合必要ないように、 Windows7が改良されています。
- vitto
- ベストアンサー率70% (112/159)
スタートアップの順序というよりも、画像に登録されているスタートアップ項目はすべて必要ありません。 無効にしてください。 art tips、DC桜は、本当に必要ですか? 一度すべて無効にして、様子をうかがってみた方がいいのではないでしょうか。 これでも問題が直らないようであれば、ガジェットに問題があると思います。