- ベストアンサー
6月の4歳児部分実習
こんにちは。 私は短大の二回生です 6月に二週間幼稚園に実習に行きます。 担当は四歳児です。 最終日には部分実習が40分あります。 体を動かす遊びか制作かで悩んでいます。 体を動かすなら,動物に変身する遊びをしようと思います。 制作なら夏祭りに向けてお面を制作しようと思います。 しかし,両方四歳児には子どもっぽいかなと思い,考え直しています… もっとこうしたほうがいいなどのアドバイスありますか?? すいません…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
その他の回答 (1)
- mimimi-1000
- ベストアンサー率0% (0/1)
関連するQ&A
- 4・5歳児での部分実習について
短大に通う2年生です。来週から保育所で実習をさせて頂く事になりました。どのクラスにも2日ずつ入らせて頂き、4歳または5歳児クラスにて30分~1時間程度の部分実習をさせて頂けるようです。とはいえ、何日か一緒に生活を共にしていれば、子どもの様子も分かってくるかと思うのですが、2日など短時間での関わりしかないので、保育者から子どもの様子をうかがうとしても、ある程度の活動は考えていかなければなりません。 図書館で色々な資料を集めてみたのですが、いまいちピンときません。どちらのクラスで行うかまだ未決定ですが、1クラス20人もいない小さな保育所です。お金をかけず、9月初め頃楽しめる活動はご存知でしょうか?たぶん運動会の練習も始まるので体を動かすのも良いかもしれません。新聞紙を使った遊びで楽しいものを知っている方も是非アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- 4歳児の部分実習で*
4歳児のクラスで責任実習と部分実習をすることになりました。 なので、体を使ったゲーム遊びと、製作をしようと思います。 そこで、新聞紙遊びやウルトラマンごっこなどいろいろ考えたのですが うまく立てれなくて・・ 製作もハサミと絵の具は使えないとのことだったので、絵を書いたり 貼ったりという製作をしたいのですが、なかなかピンとくるものが なく・・;; ぜひいいアイディアがあれば教えていただきたいです!*><
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 幼稚園 5歳児(2月)の部分実習30分について
突然ですが…来週、年長クラスで部分実習を任されました。 部分実習そのものはオリエンテーションの際に園長先生に伺い、「発表会の前だから15分くらいで考えておいて」と言われていたので、事前に絵本を借りていました。 ところが、年長クラスの先生の所へ昨日、打ち合わせに伺ったところ「絵本とかでいいんだよね?じゃあ、お弁当の時間の前の30分間ね」と言われました。 発表会が再来週に迫っているので、まさかそんなに時間が与えられるとは思わず、絵本や手遊びしか考えていなかったので戸惑っています。 そこで二つ質問があります。 1.絵本や手遊びだけで30分も持たせられるでしょうか…? 正直、手遊び→絵本→再び手遊びしても時間が余るような気もしますが、担任の先生が絵本とおっしゃったのが気になって、絵本でなければならないのかと… 2.絵本じゃないものだったらフルーツバスケットや椅子取りゲームなどの簡単な室内遊びなどでもいいのでしょうか?室内遊びだと30分で足りるでしょうか…? また、おすすめの室内遊びがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- 明日から幼稚園で参加実習が始まります
今日は。 私は幼児教育科に通う短大2年です。 明日から、幼稚園(母園)にて1週間(9月に2週間あり、合計で3週間あります)実習が行われます。担当は前半に4歳児、後半に5歳児です。 特に先生から、「部分案を作るように」とも言われず、「見学しててね」と言われました。 今回は観察実習では無いので、9月の責任実習に向けて少し何かしておきたい気がして、ご迷惑にならなければ何かさせていただけないか聞いてみるつもりなのですが、 いったいどの様な遊びがいいのでしょうか? 紙コップと新聞紙でけん玉を作ったり、色画用紙を使って鳥を作ったり色々指導案を考えてはいるのですが、参加実習ではどの程度までやるべきなのか、悩んでいます。 先輩らに聞くと、20分くらいでできるものがいい、と言われました。20分というと、「導入に手遊びをして、絵本を読み、感想を言い合う」とかかな・・・と思うのですが・・・ なんだかちんぷんかんぷんです・・・。 園によって子どもとどこまでかかわれるか、かなりの差がありそうなのですが、(友人は今回の参加実習から、1時間以上の保育を任されるそうです) 同じような経験をお持ちの方、参加実習でどんなことをされたか、どんな工夫をされたか、もしよろしければアドバイスいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- 幼稚園実習の部分指導、指導案について…。
先週から二週間の幼稚園実習がはじまりました。今回は本実習ということで、15日(木)に部分指導をします。五歳児さんを担当させてもらっていて、内容は、新聞紙の上に立ちじゃんけんに負けたら新聞を半分に折っていくというゲームで最後まで新聞の上に立てていたら勝ちという遊びです。わかりやすいように保育者の分とこどもたちの分のグー、チョキ、パーのパネルも用意します。 それだけでは時間もあまってしまうので、使っていた新聞を丸めて陣取りゲームをしたいと思っています。場所はお遊戯室を使います。 これだけでは時間が余ってしまうでしょうか。45分間を目安に考えています。 また遊びの終わり方も考えているのですがうまく終われる終わり方がなかなか思いつきません。 指導案もうまく書けずやり直しでした。 力貸してください…。お願いします…。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 幼稚園での部分実習(短時間)
こんにちは。この9月に幼稚園で実習をさせていただく予定の大学3年生です。 事前指導の際に、9月で運動会の時期で忙しいので部分実習はゆっくりとれないけれど、朝の会や帰りの会の30分程度読み聞かせや手遊びをしてもらうとのことでした。私は30分ということもあって造形表現は難しいと思い、絵本を10冊程度下読みし、それにあわせて手遊びや作った工作を使ったクイズなどの導入を考えています。 そこで質問させていただきたいのですが、「読み聞かせ」「手遊び」以外に30分(帰りの会など)くらいでできる遊びなどがあれば教えていただけたらと思います。クイズやなぞなぞなども考えてはいるのですが、それだけでは飽きてしまうのではと思い悩んでいます。本なども何冊か読みましたが、やはり造形表現など時間がかかるものが多かったので困っています。 どうか教えていただけばと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- 責任実習*3歳児の主活動*
来月の頭に責任実習を3歳児クラスでさせて頂くことになりました。 導入含めて30分前後主活動を行うのですが、何をしようか悩んでいます…幾つか指導案を作ろうと思っていて ・音楽遊び(動物の絵本で導入、ピアノに合わせて動物に変身) ・お雛様作り(画用紙でお雛様の形を作っておき、着物、顔に絵を描く) (扇子や冠は切ってあるものを貼る) ・小麦粉で粘土作り などを考えているのですが、今の時期の子どもたちなどの様子などを含め、アドバイスなのがありましたらお願いいたします!!
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- 保育実習
こんにちは。短期大学の3年生で、来週から5歳児クラスで2週間の保育園実習が始まります。今まで何回か実習は経験していますが、不安でいっぱいです…。 責任実習を3回させていただくことになりました。主活動を考えているのですが、1時間半弱の主活動に苦戦しています。3つほど事前に指導案を書きましたが物足りないということで全て却下されてしまいました。(全て製作活動です) 担当の先生的には事前準備のいる製作活動よりも体を動かす遊びをやってほしいみたいなのですが、外で思い切り動き回る遊びもやめてほしいと言われ、1時間半弱子ども達が楽しめる運動遊びがなかなか思い浮かばず苦戦しています。 今のところ手のひらドッジボール(遊戯室でやろうと思っています)を考えているのですが、5歳児で1時間半弱ドッジボールだけだと飽きてしまうのではないかと不安です。 2,3回ルールを変えてやるのもいいかなと思っていますが、それでも飽きてしまうのではないかと… 実習は今までも経験しているのにこんなこと聞くのも恥ずかしいのですが、どうしても不安です。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか…。
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- 保育実習
短大1年です。夏に観察実習を終え、来週から2度目の保育実習が始まります。今回初めて部分実習があり、悩んでいます。私は4歳児クラス(約30名)を担当させていただくのですが、冬とゆうことで“雪の結晶”を製作しようと思っています。大きめの折り紙かコピー用紙を折って、線をひいておき、その線に沿ってハサミで切らそうと思うのですが、4歳で細い線を切るのは危険でしょうか?切る形は道路のような形です。回答お願いします(>_<)
- 締切済み
- その他(学問・教育)