• ベストアンサー

殺人?

施設に入所中、かけていた布団をとられていました。毛布一枚です。設定温度は28度だそうですが、その後肺炎で亡くなりました。真冬にエアコン28度設定で、毛布一枚は寒くないのでしょうか。

noname#133805
noname#133805

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.3

入所者さんの状態によると思いますが、御年寄は肺炎で亡くなる事は結構有るかと。 要因は、免疫機能の低下が一番に来るような? 私の例ですが、色んな施設を転々とした亡き祖母を10年見て来ましたが 足腰が悪く為り、中々立って歩けなく為りだした頃から様々な病気になり 胃癌に為り、最後は肺炎を患って亡くなって居ります。 丁度去年の3月位でした。 肺炎を患う前は、薄い大きなかけタオルやらバスタオルでしたよ。 当人が、額から汗を滲ます時も有りましたがその時の設定温度が 確か29度で、28度や27度位に設定し直した事も有ります。 家族と、施設のヘルパーさんと相談役の方との事前打ち合わせを 定期的に行いますし、御見舞を洗濯物有るんで週2欠かさずに 通ってましたから、時々で気に為る点を発見したらヘルパーさんと 少し話して改善してみたりでした。 殺人に為るかどうかの動機として、かけ布団1枚の状況と設定温度28度は そこまでの事では無いと思いますね。 面倒を見て頂いてるヘルパーさんから、常日頃の態度と行動に不審な点でも 御有りだったのでしょうか。 亡き入居者さんの御冥福をお祈り致します。

noname#133805
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。意識不明で入院したことがあり、骨折して入院したこともあって、またケアマネージャーの言動や職員の普段の言動におかしな点があったので気になっていましたが、そうであると信じたいと思います。

その他の回答 (2)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

28度って普通、暑いと思いますけど。 30度で真夏日ですよ?

回答No.1

 この夏も節電が呼びかけられていますが、その内容の一つが「冷房設定は28度に」です。ちょっと暑くても我慢しろという温度が28度。寒くは無いんじゃないですか。

関連するQ&A

  • 夫との温度差 (文字通りの)

    夫と、私の快適な温度差がかなりあります。 今の気温で、夜眠るときは、室温22度にエアコン設定します。 設定しても、部屋の中は、高さによって、温度はちがいますので、その通りの温度ではないとおもいます。 私は、ムートンシーツなど、通常の毛布より暖かいものにくるまり、首には終身用のマフラーなどしています。 夫は、毛布なしで、掛け布団一枚。上は、半そでシャツ一枚。 時には、スポーツ後の冷シップもしています。 大変なのは、真夏や南のリゾートで、冷房をガンガンかけます。 真夏でも、私は夏用の寝間着を着用できません。 真冬のような支度になります。 真夏のリビングも、冷房ガンガンで、半そででは寒い生活です。 寒いのは、着て調整できるけど、厚さは調整できないから、とか・・・。 男性の快適温度って、そんなものでしょうか。 運動好きだと特にそうなのでしょうか。 ご夫婦で、温度差、ありますか?

  • 効き過ぎるエアコン

    エアコン(クーラー)についてお尋ねします。 6畳間なのに10畳用がついているせいか、特に夜、効き過ぎて困っています。設定できる最高の30度にしても、エアコンがお知らせする「お部屋の温度」は28度から上がらず、多分寝ている場所(畳に布団)の実際の温度はもっと低いらしく、寒いです。かと言って、止めて扇風機だけにすると暑くてたまりません。風量は自動にしています。 こういう場合、風量を弱くするのと、風量自動のまま私が毛布を着て耐えるのは、電気代はどちらがかかるのでしょうか? また他にいい方法があるなら教えてください。

  • この時期の寝かせる環境

    子供は一歳半です。 すぐに鼻水ズルズルになってしまいます。 寝苦しそうで可哀想です 非常に動く子なので、布団毛布もすぐ外れてしまい… きっと皆さん悩みの種かと思いますが。 西川の、着せる布団みたいなのも買ってみましたが あまり、あったかそうではないような… エアコンも付けるかどうか悩みます 私だけかもしれませんが、暖房を入れてたら非常に喉が痛くなるのです… すごく喉も渇いてつらいです。(23度設定です) 子供もつらいんじゃないかなあと。 関西なので、暖房必須という訳でもないです 加湿器を使えば解消されますかねえ… 皆様、どういう感じで寝かせてるか教えて下さい エアコンの温度とか…寝かせるときの格好とか。 着せすぎると汗かいてるし…本当難しいです 色々試してるのですが、とりあえず今はエアコンなしでハンテンなど脱げないものを着せて タオルケットみたいなものをかけてます

  • 布団内の温度

    布団内の温度(電気毛布使用時) 電気毛布の上に、羽毛布団を掛けて、24時間放置しておくと、 布団内の温度は、どこまで上昇するのでしょうか? 設定温度は、最高温度とする(市販の大体の平均で結構です)・ 人は入らないで、あくまでマットレス・電気毛布・掛け布団 だけでの前提。 ヨロシクお願いいたします。 予想でも結構です。

  • 夜寝るときの暖房について

    これから寒い時期になりますが、寝るとき暖房はどうしていますか? お住まいの地域により違いはあるでしょうが、皆さんはどうでしょうか? それとエアコンをお使いの場合、設定温度は何度くらいにしていますか? 1.朝起きるまでつけっ放し。 2.1~2時間のタイマーをセットして就寝。 3.暖房器具などに頼らず、着るものや、布団の中にもう一枚毛布などを入れるなどして対応(よほどの事がない限りつけない) 4.一度もつけない 5.その他 私の場合は、今はまだ使用していませんが、もう少し寒くなったら、エアコンのタイマーを1時間セットして就寝します。 暖房の温度は21~22度に設定しています。 居住地域は横浜です。

  • 夜中寒くて起きてしまいます。

    真冬の布団は何を使っておりますか? 毛布はどんなものがいいですか?

  • ラブラドール、冬のお留守番について(室内飼い)

    ラブラドール・レト(5歳)を家に迎えました。 共働きの為、お留守番をしてもらうことになるのですが、 真冬の寒さ対策はどこまですればいいでしょうか?東京都23区在住です。 今のところ、人間用の厚手のタオルケットをケージにたたんで入れてるだけで、特にエアコンはつけていませんが、今後もっと寒くなったとき、どこまですればいいのか考えあぐねています。 毛布だけでいいのか?ペット用ホットカーペットが必要か? エアコンを付けるとしたら暖房の設定温度は?等、皆さんの経験を教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
  • 風邪の時は涼しくした方がいいのでしょうか

    7カ月の子供が風邪をひいて39.5度の熱が出て、嘔吐もして3日前に入院しました。連日の点滴と投薬の甲斐あって、いま熱は37.5度前後で嘔吐も止まりましたが肺に少し影があって肺炎になりかけているのでしばらくは注意が必要と言われました。今も入院しています。 気になったのが体温管理なのですが、病室の温度計で見ると室温22度、湿度50%に調整されているようなのですが、起きているときも寝ているときも毛布(正しくは、化繊の厚さ0.5cm程度の大きな布)を1枚しかかけてくれません。寒いのではないかと言ったのですが、「昔はたくさん布団をかけて暖かくして寝ていたが、最近の理論ではたくさんかけて暖かくすると体温が上がって風邪が悪化するので布団は薄くして体温を下げて治すようになっているので毛布1枚で充分。ガタガタ震えるようならそれは寒すぎるから布団をかけるが、そうでなければできるだけ薄い布団がいい。」と言われ、毛布を1枚しかかけてもらっていません。氷枕はしています。 でも、自分の経験では風邪のとき涼しくしたり寒くしたりするとてきめんに風邪をこじらせていたと思います。病院の言っていることは正しいのでしょうか。

  • 今の時期、何を掛けて寝てますか?

    タイトルの通りです。 もうすぐ6月というのに、まだ毛布と分厚い羽毛布団で真冬と変わらなかったので、羽毛布団をしまいました。 毛布だけだと寒くて風邪をひきかけました・・・。 みなさんはどうですか?

  • エアコン 春先の室内温度設定

    エアコンの暖房設定温度についてお聞きします。 北海道道央に住んでます。 先日、石油セントラルボイラーが壊れてしまい新しいのがつくまでの繋ぎにと夏用に付けたエアコンを使うことになったのですが、設定温度を何度ぐらいにすると快適かつ節電になるのでしょうか? 今は床は電気カーペット(床暖房もつかないので)、フリースを羽織り膝には毛布という格好で過ごしています。 ただいま設定温度21.5度、室内温度、19.2度です。なんだか肌寒いです。(普段温度計が、21度ぐらいになると快適)昼間は日が入ってくるので晴れた日は、室内温度が24度近くまで上がり暑いぐらいです。 いちを、カーボンヒーター、石油ファンヒーターとありますが、電気代の事もあるので少しでも、消費電力を抑えつつ4月2日のボイラー設置まで乗り切ろうかと思ってます。今は、他の部屋が寒いのでみんなで居間で寝ています。布団の中で過ごすというのも一つでしょうか? 下手な文で分かりづらいと思いますが どうか回答の方よろしくお願い致します。