• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:借地権を手放したいのです)

借地権を手放す方法は?

0621pの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

買ってくれる人がいれば(2)でいいわけですし、買いそうな人がいるような物件であるからこそ、(1)も有り得るのです。 買いそうな人がいない、というのがどの程度かわからないので何とも言えませんが、 >土地を更地に戻す費用を買取側に負担してもらうかわりに、タダで借地権をあげるという交渉も可能なのでしょうか? この可能性もあるとは思いますが、地主から名義書き換え料を要求されるのが普通です。それまで負担してもらってくれる人がいるでしょうか?

関連するQ&A

  • 借地権をどうするか??

    現在、父が一人暮らしをしています。住んでいる家は自分で建てたのですが、土地は借地権がついていて、毎月地主に賃料を支払っています。 父は高齢で、おそらく18年後の更新時には亡くなっている可能性が高いです。 息子である私も別の場所に住んでおりますので、その土地を引き継いで住むつもりはありません。 そこで、父の死後、土地の借地権をどうしようかと考えていますが、、、 もうそこには自分は住まないということをふまえると、 1)借地権を地主へ返却する 2)借地権を地主に売却する 3)父の死後、誰も住んでないが、賃料を払い続ける 4)借地にマンション等をたてて、他人に貸す という選択肢かなと思っています。 個人的には、2)が一番いいなと思ってるのですが、 地主に借地権を売りたいと言った場合、地主がそれを認めなければ、売ることはできないのでしょうか? 1)のように無料で返却してしまうにしても、土地を更地に戻したるする費用がかかりますし、 地主にしても賃料が入らなくなるから拒否するかもしれません。 1)にしても2)にしても、地主が認めてくれないとどうにもならないのでしょうか?

  • 借地権を手放したい場合、どうすればいいのですか?

    現在、私の父親が一人で借地権のついた土地に建てた家に住んでいます。 祖父の時代に、地元の地主と借地権の契約をして、そこに家を建てて数十年住んでいました。 祖父や祖母は亡くなり、私や兄弟たち子供は家を出て、母も亡くなり、現在は75歳の父が一人で住んでいます。毎月地代を払っています。 将来的に父が亡くなり、家と土地の借地権をどうしたらいいか話をしたとき、わたしたち兄弟はもうその土地には誰も住まないということになりました。 父が亡くなった場合、その土地を更地にして地主へ返すことになると思います。 しかしながら、今の建物を壊して更地にするには莫大なお金がかかってしまうと思います。 何か少しでも金銭的に軽減する方法はないのでしょうか? 家(建物)を売ることもできると思いますが、現在家は老朽化がすすみ、長くは住めないと思います。 借地権を誰かに有料で譲渡することはできるのでしょうか? 可能な場合は、不動産屋などに依頼できるのでしょうか? このようなことを含めてどのような選択肢がありますか? ちなみに、家の土地は下町の駅から15分くらい歩いた場所で、あまり便の良い場所ではありません。住宅地です。

  • 借地権についておたずねします

    私の父親は現在、東京都の下町に一人で住んでいます。 年齢は76歳。祖父がむかし地元の大地主から土地を借りて、そこに家を建てずっと住んでいます。 祖父も祖母も20年前に亡くなり、私も結婚して家を出て、そして去年ついに母親も亡くなり、父親は年金暮らしで一人暮らしです。 1969年に地主と借地権の契約を結び、以後1989年と2008年に契約を更新しています。 最近、父親も高齢で体調も悪くなってきました。そうなると、どうしても今後の土地のことを考えなければなりません。私は現在実家と別の場所に暮らしており、父が今住んでいる実家に戻るつもりはありません。今後、父が亡くなり、家に住む人がいなくなったら、その建物と借地権は手放したいと考えています。 借地権を手放すには、いろいろと選択肢があると思います。 しかし、建物はかなり老朽化しているし、むかしは1階を工場として使用していたため、今後もこの家に住み続けることは難しいと思います。 第3者に借地権を譲渡することも可能だと本で読みましたが、駅から離れている住宅地だし、借りてくれる人もいるかどうかわかりません。そもそも地主が許可してくれるかもわかりません。 ただ、できればお金があまりないので、自分たちで建物の取り壊し更地に戻して地主に返還すると、費用的に厳しいと思います。せめて、第3者に譲渡してお金が入れば、という希望もあります。 現実的に、どのような選択肢があるのか? 誰に相談すればいいのか? わかりません。 ご助言いただければ幸いです。 私的には、父が亡くなった以後は、その家には住む予定はありません。 そして、少しでも建物を取り壊す際のたしになるお金が得られればうれしいです。 むしのいい話かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 借地権は売ること(譲渡する)はできますか?

    私の両親が住んでいる自宅についてです。 昭和40年頃から、地元の地主から土地を借りて(借地権を取得)、そこに工場兼自宅を建てました。 以後、契約を更新しつつ毎月地代を支払って住んでいます。 わたしはその家で生まれ、子供のころはその家に住んでいたのですが、結婚して子供が全員家を出てしまい、しかも今年のはじめに母が亡くなってしまったため、現在は父が一人で住んでいます。年金生活をしており工場はもう閉めています。 今後のことなのですが、父も高齢で、わたしを含めた子供らもその家に戻る予定はありません。 父が亡くなった後にその家、土地をどうするべきか悩んでいます。 建物はもう老朽化しているので、父が亡くなったら取り壊すしかないと思っています。 土地を更地に戻して地主に返却すれば簡単だと思うのですがそれだと莫大な費用がかかってしまうと思います。 借地権を売る(譲渡)ことができると聞きました。 もちろん地主の承諾が必要だと思いますが、可能と聞いています。 いろいろネットで調べてもいますが、「借地権なんかは買い手がつかない」などという意見も目にします。実際のところ、どうなんでしょうか?売ればいくらかにはなるものなのでしょうか? 場所は東京都内の下町の駅から15分くらい離れた住宅地です。 不動産屋次第でしょうか? せめて、自宅の取り壊し費用くらいにはなればと思ってるのですが。。 やってみないとわかりませんか?

  • 借地権の処分で困っています

    建物(作業場・倉庫)用として土地を借りています(旧法)。 間もなく20年の契約期間満了で更新料の請求がきています。現在建物は使用していません。そこでお隣の方(同じ地主さんから土地を借りて居住しています)と相談したところ、借地権を買い取って(建物解体費用+α)、更新料を払っていただけることになりました。 そこで地主さんに借地権譲渡の承諾をいただきにいきましたが、承諾していただけません。 地主さんは、 ・必要ないなら解体して更地にして返却 ・お隣とは新たに契約をする とおっしゃっています。契約書には更地にして返却する旨は書いてありません。 当方としては、お隣に買い取っていただければ出費がなく助かるので何とか承諾をいただきたいと思っています。 どのように地主さんに交渉すればいいでしょうか? この土地は、接道が狭いため家を建てることもできないので地主さんにとってもお隣の方が借りてくださることがベストだと思うのですが・・・

  • 借地権の土地、今後の運用の仕方について

    両親の実家は、昭和40年代に地元の大地主から土地を借りて家を建てました。 借地権を取得しており、20年毎に土地賃貸借契約書を更新しています。 毎月地代を地主に支払っています。 私たち子供は結婚して別居、両親は高齢で母が数年前に亡くなり父が一人でで年金暮らし。 建物も老朽化しており、あと数年ほおっておくと、外階段が落下したりして危険だと思われます。 今後のことを考えると、父も一人で暮らすには広すぎますし、将来的には私たちはその実家に住む予定もありません。 次の土地賃貸借契約書の更新は平成40年になりますが、それまでには建物は倒壊してるかもしれませんし、私も年金生活者手前までになってると思います。 今後の選択肢としては次のような事があるかと考えています。 (1)土地を地主にそのまま返却する   ただで返すのは勿体ないし、建物を壊して更地にするにはお金がかかってしまいます。   一般的に地主にただで返す変わりに、建物はそのままで、ということも交渉可能でしょうか? (2)土地を別の第3者に貸す(借地権を譲渡)   この場合、地主に許可をもらう必要ありますが、譲渡者を探すのは地元の不動産などでやってくれるのでしょうか? (3)土地を別の第3者に貸す(借地権は譲渡せず、土地だけ貸す)   手続きがけっこう面倒になるかもしれませんが、(2)と違ってメリット・デメリットはありますか?   土地賃貸借契約書には、「土地の転貸は地主の許可が必要」と記載してありますので、貸すこと自体は大丈夫だと思います。 借りている土地は商業地ではなく東京の下町の住宅地です。駅から12分くらい歩きます。 上記以外での選択肢って何かあるのでしょうか? 私の個人的な意向では、その土地には住む予定はなく、更地にするにしてもなるべくお金をかけたくありません。もし第3者に譲渡してメリットがあるのでしたらそれでもいいと考えています。

  • 借地権と立退き料について

    3年前に他界した母が持っていた借地権を相続しました。 母は元々その土地の借地権を持っておりましたが、 昭和54年に家を新築する際、新たに借地の許可を得ました。 私自身は別の場所に住み、借地に建てた家には誰も住んでいないので、 空き家にするのも勿体ないため人に貸しております。 ところが、先日地主に土地を返却して欲しいと言われました。 その土地を更地にし、新たに不動産を建てたいとの事です。 土地の面積は35坪で土地評価額は1坪18万円、 その金額を地主と借地人の2人で割り、1人当たり9万円、 35坪×9万円=315万円で土地を返して欲しいと言われました。 更地にする費用は当方持ちで65万円掛かり、手元に残る金額は250万円です。 果たしてこの金額は妥当なものなのでしょうか? もし同意できないのなら裁判に持ち込み、 まずは借地権の相続に関わる承諾料として土地評価額の約15%、 約100万円を請求すると言われました。 その後、もちろん強制的に返却して貰うための手続きを行うとの事。 ネットで調べたところ、借地権の相続について承諾料は必要ないとの記述を見ましたが、 裁判の結果によっては支払わなければならない場合もあるのでしょうか? 地主からこの話があったのはつい先日の6月中旬で、 遅くとも7月中には土地を更地にしたいという強い希望があるようです。 6月末、つまり来週末までには結論を出して欲しいと言われました。 借地権は難しく、素人の私ではお手上げ状態です。 とり急ぎの質問で不躾とは存じますが、お力添えいただければ幸いです。 お忙しいところ申し訳ございませんが、重ねてよろしくお願い申し上げます。

  • 借地権と建物を処分する方法

    わたしの親が地主から土地借りてそこへ家を建てて長年住んでおります。 借地権の契約期間は20年で、契約満了まであと16年あります。 ただ、現在親が高齢なため、いづれ親が亡くなった場合には誰もそこに住み人がいなくなります。 (わたしや兄弟は誰も住みたくないという意向です) 借地権を地主へ返還するには家を解体して土地を更地に戻さなければなりません。 もしそれをやるにはとうていお金が足りません。 選択肢としては、その土地を第3者に売るという方法もあるそうですが、それならいくらかにでもお金が入るのでそのまま地主に返還するよりも経済的に助かります。 そこで、借地権を第3者に譲渡する場合について質問があります。 1)土地は下町の駅から歩いて15分くらい離れてる住宅地ですが、こんな場所は誰も買わないのでは?と思っています。そんな場所でも不動産さんに依頼できますか? 2)土地を譲渡をしたい場合は、地主の許可が必要ですか? 不動産屋に依頼するものなのでしょうか? 3)売れない場合はどうなりますか?どんどん安くされてしまいますか?

  • 借地を返してもらいたい。

    2008年02月04日22時44分 地主の息子からの相談です。 現在、地主である両親の代わりに、 借地に関する諸問題をわたし(息子)が整理しております。 借地人Bと平成元年に土地賃貸契約。五カ年契約。 使用目的 宅地ですが、 特約に借地人からの申し出により、 「増改築についてはこれを認める、ただし借地人は、その旨を貸人に対し通知すること」とあります。 平成7年に借地人Bから息子Cに借地人を名義変更。その際、名義変更代として50万を地主のわたしたちが受け取る。 名義変更後、翌年に 建物を解体し(更地A)、 借地人Cより分譲マンション建設の通知。 両者、弁護士をたて話し合いにより、建設を中止。 用途違反、宅地の契約のため。 その平成7年から平成19年まで、 更地Aのまま、 借地人Cは年額約10万円を遅滞なく払い続けております。 昨年、地主であるわたしたちは、 多額の相続税が発生し、 今後、土地を有効利用する必要性がでてきましたが、 現在の生活に困るほどではありませんが、 息子であるわたしたちの世代の相続税が払えるかと言えば それは難しい状況です。 更地Aの向かいの土地には、地主のわたしどもが経営する契約駐車場がありますが、半分も契約が埋まらない状態で、 更地A(40坪ほど)にアパートを建設し、その住人に使用させ、 更地Aと駐車場の有効利用を考えております。 この土地は契約更新拒絶により、 問題なく返してもらえるのでしょうか。 借地人Cは、娘にお家を建てさせるといって、 借地代を払い続けております。 また、地主でありますわたしたちに共同で分譲マンションの建設、また更地Aの近隣住民に共同で分譲マンションの建設を持ちかけるなどしており、自身では建物建設能力はないようです。 借地人Cは行政書士で法律家であり、 わたしの両親は、地代を払うがままに受け取っていたようです。 土地を返してもらうには調停以外ないでしょうか? それとも契約更新拒絶で返してもらえるのでしょうか?

  • 借地について

    お爺さんが借地に家を建ててから50の私が生まれる前から住んでいた家で、今では私の両親も他界し、私が相続していますが、現在そこには誰も住んでなく、更地にして地主に返そうと思っていましたが、知人から何年だか過ぎると土地の権利がもらえるようなことを言ってましたが本当でしょうか? 土地の借りた契約書等はありません。数年前に更新をしたのでその控えはあります。