• 締切済み

この先の時代を生きていくには、どんな事が必要ですか

27歳男 都内在住 SE です。 2015年から消費税は10%に上がり、年金の受給時期は68歳から70歳に引き上げられるそうですね。 景気が良くなる見通しは立たず、税金ばかりが上がっていってます。 この先を生き抜いていく自信が薄れてきており、将来に非常に不安を感じています。 今の仕事は大好きですが、給料は特段恵まれている訳ではありません。 将来、家族や自分を守れるようにするために、 ありきたりの事ばかりですが、自分は下記の事をやっていこうと思っています・ ・少なくても良いので、毎月貯蓄をしていく ・とにかく慎重に家を選び、長く住める家を買う (働けなくなり、収入が無くなった時に、家があることが最後の食い扶持になると思っているので) ・仕事を長く続けられるようにし、定年後も出来れば働けるように健康を維持し、スキルを身につける 自分なりに日々考えてはいるのですが、何かもっとしておかなければならない事があるのではないかと思っています。 先行きが暗い現在の状況の中で、奥さんや子供、又は自分の生活を守っていく上で、 皆さんが具体的に何かしている事ってありますか? あったら、ぜひ教えて頂きたいです。

みんなの回答

回答No.3

私の知人100人ぐらいの中で、幸せそうなのが3人います。 三人の共通項は、いずれも30代後半~40代前半にサラリーマンを辞めて起業したことです。 皆小さな会社で”将来の保証”なんて無いと思いますが、生き生きとしており、会って話すと時間の経つのを忘れます。 日本航空や東京電力などの巨大企業だって将来の保証は無い時代ですから、将来の保証を考えるよりも「自分が頑張ればなんとかなる」という状態におかれた方が、生き生きとして、人間としてのエネルギーレベルも上がり、結果としてサバイブしてゆくのだろうと思います。 もちろん、その三人以外にも独立起業して、1年ぐらいで撤退した知人も複数いますから、独立起業のリスクは高いと考えなければなりませんが、そのリスクを何とか乗り越えた後に、サラリーマンでは得られない職業上の充実感が得られるのだと思います。 サラリーマンとしてまずまずの人生を送った先輩方も、60歳過ぎからの人生は悲惨に見えます。 金銭面の問題が無い人でも、「誰からも相手にされない」という強烈な孤独感や敗北感、挫折感、絶望感と闘っておいでの様です。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

個々におかれている状況が違いますから。。。 消費税アップは 全国民、年金受給も全国民。 さて、何が違うか。。。です。 貯蓄も大事ですが 個人年金は必要でしょうね。 一般的にですが 定年は60歳。 保険料支払い込みは 60歳が良いでしょう。 70歳迄年金受給出来ないとしたら 働く、だけど雇用先なんてある分けないですよ。 全国民ですもの。。。世の中に天下り禁止 と言う物があっても 大抵はあります。 官僚、等は 別格ですから、、、普通の企業は親会社から子会社 ってなりますし。 だから 大手企業は有利って言われるのです。 それが無いなら とりあえず 60歳定年後から70歳の年金受給年齢 迄の10年間は 個人年金で賄うしかありません。 長く住める家を買う と書かれているが 払い終わるのは何歳でしょうかね? こぅ言ってはなんですが、建て売りは 30年住めるかな? 私の友人だけかもしれませんが、建て売りを買い、数年後には扉がしまらないですよ。 相当調べて買ってましたけどね。。。 居住で 得は得られないです。 長く勤務出来る、大企業が良いでしょうね。 バブル絶頂に出来た会社程怪しい物は無いですし、職種もね。。。

  • Menpan
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

私が当てはまる以外にしているのは 毎日笑って楽しく過ごす事。です。 先は不安です。 ですが、笑って過ごさなきゃ 生きてるのが損です。 自分で老後の為の貯金をしたり 色々計画立てながら仕事など生活で 頑張らなきゃいけない中 ずっと暗くなってるのは損です。

yoyogi_park
質問者

お礼

>毎日笑って楽しく過ごす事。です。 大切な事ですよね。 人生を楽しく、健康的に生きるのは最大の目標でもあります。 ただ、自分の性格上、少しでも将来の不安が拭えた方が、 楽しく過ごせるので、対策を取りながらも、人生を謳歌したいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう