• 締切済み

【味噌】袋入りと容器入り、違いは?

最近、一人暮らしをはじめ自炊を奮闘している者ですが、よろしくお願いいたします。 味噌なのですが、袋入りと容器入りが売っていますよね。あれって何が違うのでしょうか?値段は袋の方が安い気がしますが。 袋入りはそのままチューブみたいに使ってもいいのでしょうか?なにか容器に移し替えなければならないですか? この辺りの所を教えてくださいませ。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 こちら(↓)も参考になるかもしれません。 六甲味噌 味噌の容器と保存について http://www.rokkomiso.co.jp/column.php?mode=show&seq=8

  • Hypnos7
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.2

袋入りと容器入りだと味違います。 容器入りの方が、だし入りとか多いです。 袋入りの方がこだわったものが多いです。 逆に容器入りの方が安めの商品が多いですね。 自分だったら袋入り買います。 袋入りは容器に移し替えた方が良いです。 袋から直接は使いにくいし、袋の淵汚れ、味噌乾きます。 私の場合、容器は100金で買ったものを使っています。 ふたの開け閉めがしやすいものです。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

容器入りはお玉やスプーンですくいやすいので、使い勝手はいいです。 その分、蓋をしたとしても、味噌本体が空気に触れる面積が大きくなるので、酸化などによる劣化は早くなるでしょう。 袋入りは計量などでは扱いづらいですが、保管するときに袋の中の空気をできるだけ外に出せばその分劣化を遅らせることができます。 まあそれでも、できるだけ早く使い切ることに越したことはありませんが。 容器に移してしまえば、容器入りと同じことですが、容器に雑菌が残っていれば容器入りのものよりも痛むのは早くなります。 袋入りのほうが安いのは、容器と袋の原価の違いもありますが、容器詰めするラインと袋詰めするラインの設備費の差が大きいでしょう。

関連するQ&A

  • オルトラン粒剤の散粒容器入りの詰め替えができない

    家庭園芸用のオルトランは、ホームセンターなどで、散粒容器入りの小容量商品(200g、500gなど)と袋入りの大容量商品(1kg、1.6kgなど)がありますね。 私が経験している限りは、2003年頃までは、散粒容器入りの小容量商品は、散粒するための穴あきのフタが着脱できて、袋入りのものの「詰め替え」が出来ました。 ところが、最近の散粒容器入りの小容量商品は、入り口がオレンジ色のキャップになって、しっかりと筒に固定されており、詰め替えすることができません。 袋入りのものを直接、散粒するのは、一般的に散布しすぎになり、困難です。 詰め替えの際の、危険防止の観点から、このような商品展開になったのでしょうか。 私は家庭園芸ではありますが、ある程度の規模で栽培しており、このままですと、どうしてもコストがかかってしまいます。 今、詰め替えの散粒容器は、このタイプが販売されていた2003年くらいまでのもので、かなり傷んできています。このため、散粒作業用に新たな容器入りを買ったところ、タイトルのようなことになって困ってしまったのです。 かといって、農業用の散粒機を使うまでには至りませんし。 どなたか、何かヒントがあれば教えて下さると助かります。 たとえば、次のような点です。 (1)今でも、詰め替えが可能な散粒容器の製品があるのか (2)DIY店などで、これにかわる散粒容器が販売されているか (3)コストのかからない比較的大容量(1kg程度)の散粒容器入り製品があるか などです。よろしくお願いいたします。

  • チキンラーメンが、他の袋入りラーメンより高い

    よろしくお願いします。 近くのスーパーでチキンラーメンが、他の袋入りラーメン(サッポロ一番味噌ラーメンほか色々)に比べて2~3割高い値段で売られています。 1袋売りも、5袋パックも、そうです。 メーカー希望小売価格は、どちらも100円のようです。 そこで質問ですが、 【質問1】 チキンラーメンは、ほかの袋ラーメンよりも製造コストが低く、さらに希望小売価格を他の袋ラーメンと同じにはずであるにもかかわらず、単純に人気が高いから価格が高めに設定されている、 ということなんでしょうかね? 【質問2】 皆様のお住まいのお近くのスーパーでは、どうなっていますか? 片方だけお答えいただいても助かります。 よろしくお願いします。

  • 海外へ行く、国際線航空機、成田から、味噌はだめ?

    海外へ行く、国際線航空機、成田から、味噌はだめですか? 1.味噌、みそ、400g袋、預ける荷物若しくは手持ち荷物として、できますか? 2.生わさび、包装あり、チューブの中にはいている。可、不可? 3.わかめ、具入り生みそタイプ、12食、(中に主に味噌) それぞれの詳しいお答えを頂きたい。確実、正確な答え。

  • 手作り味噌が塩辛い

    手作り味噌について質問させていただきます。 今年二月半ばに、手作り味噌を仕込みました。 お盆を過ぎたころから食べごろと聞き、それまで放置していた味噌を開け食べてみました。 塩辛く感じたものの美味しかったので、嬉しくなって仕込んでいた分全て開け(1キロ)、タッパに移して冷蔵庫に保管しました。 しかし何度か味見するうち、やっぱりかなり塩辛くて…。 勉強不足で蓋を開けたのが間違いだったのですが、調べると、秋まで熟成させるとまろやかになるということを知りました。 なので、とりあえず少しはそのまま冷蔵庫に保管し、残りはまた熟成させ続けることにして、最初仕込んだときのようにビニール袋に詰め(少量ずつ5袋)、空気を出来るだけ抜いて上にラップ、塩を振り、袋を固く絞って密閉容器に戻して冷暗所に置きました。 これって間違ってますか? 一度全て取り出したので、空気をかなり含んだと思います。 カビが生えるでしょうか…。ちなみに最初は全くといっていい程カビはありませんでした。 このまま再度熟成させても良いものなのか、諦めて全て冷蔵庫に戻して塩辛いまま食べるべきなのか、分からずに困っています。 冷蔵庫にいれていても、熟成はしますか? よろしくお願いします。

  • 使い慣れない味噌、どうやってやっつければ

    先日ダンナが味噌をもらってきました。 市販のお手軽なカップ入りというものではなく、ラップで包んでビニールで包装してあるものだったので、とりあえずラップごとタッパに入れておいてます。 その味噌は「麹味噌」とだけは書いてあったんですが、用途としては味噌汁の作り方くらいしか書いてありませんでした。 麹味噌といっても、麹の塊に味噌が入っているってくらい大量の麹が入っているので、漉す時とても面倒です。(味噌漉しがないので、別容器にだしを入れて溶いた後、茶漉しで漉してます。) そのまま溶いて入れると、汁の半分くらいが麹ってくらい大量に入っているので、麹は嫌いじゃないけどこれは多すぎて無理!って感じです。 酒っぽい味もします。酒かすが入っているような、甘い、発酵したアルコールのような匂いがします。 普通の麹味噌ってこんなもんですか?これって、味噌汁にも使えるけど本当は味噌漬けとかに使った方がおいしい味噌なのでしょうか? 味噌いためとか、味噌汁以外の料理に使う気になれなくてどうしていいもんか困ってます。 捨てるのも勿体ないし、ダンナに文句も言われちゃいそうで、ためらってます。 ちなみに、味噌漬けにする時は、味噌床の使い方として 野菜→魚・肉類→味噌汁の順に使うと効率的と聞きました。 味噌漬けの野菜ってどんな物を漬けるのですか?

  • サバの味噌煮の正しいレシピ

    昨日、サバの味噌煮を作ろうとしたんですが、うろ覚えの作り方で調理した所、「サバ入り味噌汁」になってしまいました。このままでは貴重なサバが無駄になってしまうー!と言う訳で、どなたか正確なレシピを教えて下さい。

  • オリジン弁当容器の値段について

    表題の通りなのですが、疑問に思いまして質問させていただきます。 例えば、100gの惣菜を小さい円形容器2つに分けて購入した際、 レシートではこうなります。 ------------------- お惣菜 @178x 110g  ¥196内 容器値引 -10 小計額 ¥186 ------------------- 小さい円形容器を、蓋付きで計量してもらったところ、 1つ辺り5gでしたので、2つで10gとなります。 本来正しい計算の仕方は、総重量ー容器重量x178だと思うのですが、 実際には総重量x178-容器代(曖昧な値段設定のもの)となっています。 計量して値引きされ、レシートにも容器値引きと書いてあるので、 値段は差し引かれたように見えますが、 実際には容器代を取られていると思います。 これをお店の人に説明した所、よく理解してもらえなかったのですが、 私の考え方がおかしいのでしょうか、 また、皆さんは疑問に思われないのでしょうか?

  • ケーキの発送用容器教えてください!

    いつもお世話になっております。 近日中にシフォンケーキを始めとする洋菓子のネットショップをオープンする予定なのですが、その際の発送用容器についてご質問があります。 使い捨ての紙型ではなく、通常の型で作製したシフォンケーキ、ロールケーキを形が崩れないように発送したいのですが、容器(もしくは箱)はで何かお勧めはありませんでしょうか? 探し方が悪いせいか、なかなかよいものが無くて困っています。 出来ればそのままで発送出来るようなものがいいのですが、そういったものが無ければ、形を崩さないで保管できる容器があれば、、、と思っています。 1個2個ではなく、数十個単位になっても構いません。値段は安いに越したことは無いですが、数量ディスカウントを期待して1つあたりの単価が安くなればトータル購入価格が高くなるのはやむをえないと思います。 また容器を使用しないでもこんな風に送れば問題ないよ!みたいなアイディアがありましたらあわせて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大量のたまねぎを使う料理

    学生で自炊しています。 安いのを理由に袋でたまねぎを買ってしまいました。 まだ4分の3以上残っています。 毎日、お味噌汁に入れて消費してるのですが なかなか減りません。(T_T) このままだと、腐ってしまうし、毎日、たまねぎの おみそしるは嫌です。(これはこれでおいしんですけど) たまねぎを大量に使うお料理ってありますか? ps 袋というのは、ネットの事でスーパーで 売ってました。中には、数十個くらいはいってます(涙)

  • 葉巻の保管と期限について

    外国から友達が葉巻を買ってきてくれました 一本2000円のを5本も・・・チューブ?(袋)に入っています 一応上のほうで中を密閉できるようになってます 冗談で買ってきてと言ったのに こんな高いものを買って来てもらってしまって困っています 葉巻の事はド素人です 煙草を吸っているので、吸ってみたいなと思っていた次第でした 切り方、火のつけ方、楽しみ方、味わい方等は NETなどで調べればいいとして 問題は保管方法と保管期間です とあるサイトに ------------ バラ売りをたまに煙にする場合 専用の保管容器は必要なし!チューブ入りのものに好きな銘柄が発見できればめっけもの。空になったチューブは捨てずに、それに保管することも可能です。 ------------ っと書いてあったので 上が閉まるチューブ(袋)にすでに入っているので いまこの状態で保管しています 湿度や温度が大事とはなんとなく聞いたり、ちょっと調べてみましたが 流石にヒュミドール等を買う気にはなりません っで本題です ・今のまま袋に入れていたら保管は何日持つでしょうか? ・今の袋より効果的な保管方法はあるでしょうか?  またその方法ならどのくらい保管できるでしょうか ヒュミドール等の箱は買わないつもりです サランラップや真空タッパーにいれておいたほうがいいのでしょうか? 色々な実用できる確かな方法をお教えください よろしくお願い致します。