大学進学か専門学校か…悩みに直面する前に

このQ&Aのポイント
  • 大学進学か専門学校か悩む前に、私の経験から考えてみましょう。
  • 国立大学進学を選んだ私が、最近疑問に感じるところとは?
  • 自動車整備士の専門学校に行った経験から感じる、手に職の素晴らしさ。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学進学か専門学校か・・・

大学進学か専門学校か・・・ とは言っても、今私が、その問題に直面しているわけではありません。 私の通っていた高校は、県内でも指折りの進学校で、 国立大学進学しか、考えられなかったのです。 それ以外は、早慶とか、そういう学校は別として、 「悪」と考えられてきました。 今考えると、洗脳ですね! 私も洗脳されやすい体質なので、 必死に勉強して、国立大学に進学しました。 そんな私も社会人になって、8年・・・ 仕事柄、いろんな学歴の方に出会ってきました。 高卒で働いている人、美容師さん、パソコン教室の先生・・・等。 そんないろんな方と接する中で、 国立大学進学というレールを敷かれていた私は、 本当にそれで良かったのかのかぁと最近思います。 高校時代、もっといろんな選択肢があることを 教わっていれば、違っていたのかと・・・。 先日も仕事で、自動車整備士の専門学校へ行きましたが、 とても興味深く、手に職があることの素晴らしさを感じました。 国立大学卒が自分のステイタスと感じていた自分が、 少し恥ずかしくなっても来ました。 高卒で立派に働いている人も、前の職場にもたくさんいました。 ご意見お願いします。 断っておきますが、中卒の人がうらやましいとは決して思いませんが・・・(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.4の補足です。 大学に入ってからは「怠け者のろくでなし」じゃないですよ。社会にでれば,学歴や学位にみあう職務をこなさなきゃいけませんのでね。「学歴をえなきゃ奈落に落ちる」,「学歴相応の働きをしなきゃクビだ」という強迫観念で追い立てられる人生があったっていいです。まちがいなく早死にするでしょうけども。

その他の回答 (5)

回答No.6

ヨーロッパでは、職人の道は、日本の小4か小5当たりの年齢で分かれます。 部活などを見ると分かりますが、中学や高校の年齢の子って、ホントに吸収が速く、技術を身に付けていくんです。 職業としてのステータスは並の大卒に勝ります。 高校で、普通科は、大学進学を前提に、この辺の職業に繋がる内容はまったく教えません。このあと専門学校などに進んで18歳を過ぎて技術を身に付けるのは、ホントに厳しい道なんです。 ご質問の主旨はよく分かるのですが、普通科高校では選択が遅いと思います。 実際、中卒から専門高校はあっても、そういう専門学校に通う道が日本にはなく、就職して身に付ける、という形になります。ここが日本の制度としては苦しいんですよね。 20歳前後の年収で、職業としては、鳶職などがもっとも高給のようですが、実際、高卒では才能があってもなかなか大成できないようです。 判断は、小学校から中学に上がるとき、というのが、本来は現実的なのかと思いますが、難しいですよね。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

ぼくの最終学歴は大学院博士課程単位取得退学,学位は(論文)博士ですが,それだけ身につけたのでやっとっこさメシが食えていると思っています。本性は,両親からも教師からもさんざん叱られたように,怠け者のろくでなしで教師にほめられる人格でもなかったので,せめて学歴がないとどうしようもないと自覚していました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 大学か専門かというより、目的があるかどうかの違いではないでしょうか。  そういう意味では専門の方が目的がハッキリしてるので、就職活動は絞りやすいです。  ただ、専門学校に来てる人の半数は、大学に行くほどの学力がなく、親の目もあるので、とりあえず…みたいな感じなので、それほどやる気はなく、卒業後フリーターになる人も多いです。  -----------  国立大学を出た知り合いが2名ほどいるのですが、1人は在学中にCGの学校に通い、卒業後、CG(3D)の制作会社に就職しましたし、もう一人は卒業後、会計の専門学校に入り、その後、会計士になりました。  -----------  目的があって、その課程に学校があるのだという事が理解できていれば、専門・大学どちらに進んでもそれなりに充実した人生が送れると思います。

回答No.2

三浦騎手は高卒ですけど既に1億円稼ぐそうだし彼女はほしのあきだし。 シャルケの内田選手は年収3000万だそうで、これからはもっと貰えるだろうし。 2人とも20歳そこそこの年齢ですよね。 やりたいことをやって大金を稼ぐ。 成功すれば最高じゃ無いですか。 成功しない、と言うかもしれないけれど、大学でたから成功する保障なんてないし。 となると10代でやりたいことが明確にある、才能がある人にとっては、 大卒の経歴は「潰し」ぐらいにしかならないかな、と。 一方でそうじゃないなら、潰しが利いて、時間がある大学生というのはアリな選択だと思う。 僕自身も大卒だけど、やりたいことがあるなら高卒でも良かったと思ってますよ。 そもそもこういうのって2元論なのかな?と思いますけどね。 そういう思考自体が、ダメなんじゃないかな。 区切りやすくはあるけど・・・要するにバカ壁作ってると思うよ。 スカイプを使う時に誰が「ヤヌス・フリスは中卒だから使わない」って思うのだろう。 フェイスブックを使う時に「ザッカーバーグはハーバード行ってるから使おう」と 思うのだろう。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 大学だって、資格・免許を取得し、特定の分野で働くコースはありますよね。 ・医学部医学科 ⇒ 医師 ・薬学部(6年) ⇒ 薬剤師 ・法学部・法科大学院 ⇒ 司法試験合格 ⇒ 裁判官、検事、弁護士 ・教育学部 ⇒ 小学校教諭 ・各学部 ⇒ 各分野の中学校・高校の教諭 そのほかにも、理学療法士、作業療法士、・・・ 質問者様は仕事に充実感がないのでしょうね。 私は一般企業に入って、就職して、与えられた仕事の中で自己実現を図ることができました。 充実感、ありますよ。 また、自分の仕事を面白くできるのは自分だ、という意識も持っています。 そういう姿勢なので、仕事場がストレス発散の場でさえありました。

関連するQ&A

  • 専門学校と大学進学で迷っています。

    専門学校と大学進学で迷っています。 高校3年生です。大学進学が当たり前の進学校に在学しています。 突然ですが、私が将来やりたいと思っている仕事を教われる大学が無いのです。特定されたら怖いので詳しく書きませんが、専門学校や各種学校でしか学べないような仕事です。 悲しいですがこれといって大学でやりたいことも今のところなく、専門学校への進学を考えていました。 しかし先生に相談したところ、大学へ行ってからでも遅くないんじゃないか、大学で新しいことを見つけられるかもしれないから、と言われ、専門学校進学は反対されませんでしたが、大学進学を勧められました。 大学に行ってからでも決して遅くないことはわかるのですが、今やりたいことがあるのにわざわざ大学へ行ってから専門学校に行くというのが時間もお金も無駄な気がするんです。 それでも大学に行ったほうがいいですか?専門学校に行くにしろ行かないにしろ、大学は出ておいたほうがいいのでしょうか? 行きたくないのに無理に行くのは無駄だという意見もよく聞きますが、結果的に大学出たほうがいいかそうではないかということをお聞きしたいです。 また、大学に行く気が無いのに行った方は、大学楽しかったでしょうか?自分を大きく変えるような発見はありましたでしょうか? 今の時期になってこのような質問をするのは遅いと自覚しています。それだけ焦っています。 よろしくお願いします。

  • 大学を辞めて専門学校に行きたい

    私はこの春から大学に通い始めたのですが、 中退して専門学校に行きたいという気持ちでいっぱいです。 お菓子について勉強して、パティシエや製菓の仕事がしたいのです。 私は田舎出身なので、高校受験の際に治安の悪い高校か進学校か、という選択肢しか無く、 学力的にもなんとかなりそうだったので進学校に入ることにしました。 当時は大学に入る気は無く、進学校から専門学校に行っても別に良いだろうと思っていたのですが、 入学してみると全員が大学進学を目指すような学校で、 高卒で公務員になる人が1人居るか居ないかという状況でした。 その環境に居ると専門学校に行くことは受験勉強からの「逃げ」なのかな、と思ってしまい、 またパティシエって現実的じゃないかも・・・と思い始め、 結局受験勉強に徹して、地方国立大に合格しました。 しかし大学生活にも慣れてきて余裕が出てきた時に、 改めて将来について考えてみると、やっぱり本当にやりたいことはパティシエだったと気づきました。 大学を卒業して公務員にでもなって、趣味に生きればいいか、とも思ったのですが、 一度きりの人生なのにそんな生き方では後悔しそうです。 というかすでに今から後悔しています。 うちは父が病気で働いていないので、大学を卒業してから専門学校というのは金銭的に無理です。 大学の学費は奨学金を借りています。 大学を中退して、専門学校へ行っても良いと思いますか? それともこのまま無難な道を生きるべきなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 大学進学か専門学校かで迷ってます。

    高3です。高校を卒業し、大学か専門学校かの進路について悩んでいます。今のところの選択肢は医療系の専門学校か、Fラン大学です。ちなみに専門学校に興味はなく、モチベーションはゼロです。 僕は大学に進学して、その学科で学びたい学問があります。専門学校は医療系なのですが、今のところ特に医療系には興味がありません。 ただ両親からは専門学校に行けとうるさく言われています。 両親が専門学校を推す理由は次の通りだそうです。 1.就職率が大学より格段にいい 2.3年で卒業でき、すぐ就職できる 3.国家資格が取れて一生働ける 4.経済的に助かる 4の経済的に助かるという理由のみであれば僕は諦めますが、親が言うには「経済的な問題もあるけど、それより就職率の善し悪しが大事」だそうです。 どこで手に入れた知識か知りませんが、両親は専門学校マンセー状態で洗脳されております。 ここで僕が「専門学校にモチベーションの低い生徒が行っても意味がない。だから大学に行きたい。」と反論しても「大学はどうせ就職できないからダメ」だそうです。 調べてみると、専門学校の就職先はブラック企業がほとんどで、就職率がいいというのは高卒でも入れるような企業にみんな入っているかららしいです。 確かに大学は偏差値が40程度ですが、そこでどうしても入りたい学科があるのです。 また親と話し合おうと思いますが、何か説得できる言葉はないでしょうか? または、僕の考え方が間違っている可能性もあるので、公平な目でアドバイスや助言などをお願いいたします。 専門学校の就職率や就職先の善し悪しが大学と比べてどうか?というところにも是非回答をお願いします。 質問等あれば随時追記致します。

  • 専門学校へ進学を前提に大学へ行くことについて

    閲覧ありがとうございます。デザイン科の高校へ通う高校3年生です。 美大への進学を考えていたのですが、通学面や、学費、卒業後の就職について思うところがあり、この春休みずっと進路について悩んでおりました。 その末、医療系の専門学校の整形靴科へ進みたいと思うようになりました。その学校では外反母趾や扁平足、義足に合わせてオーダーメイドでインソールや靴を作る技術が学べます。(その技術を学べる学校は専門学校しかありません) 学校では彫刻を専攻しており、人の役に立ち、物を作る仕事に魅力を感じています。 先日、高校で懇談があり担任の先生に自分の進路についての旨を伝えた所、「そのまま専門学校へ進むのはもったいない、大学へ進学して色々な知識を深めたほうが良いのではないか」と言われてしまいました。 確かに、この春休みにずっと悩んできたことなのですが、専門学校へ進学することにかなりモヤモヤしている自分もいます。 ずっと今まで美大へ進学することを前提に実技や勉強を頑張ってきたものですから……。 言葉が悪いようですが専門学校の入学試験はあって無いようなものですし…。 そこで相談なのですが、専門学校へ進学することを前提に大学へ行くことを、「遠回り」と捉えるか「知識を深め人間性を養う」と捉えるかです。 専門へ進学することを前提に進む大学となれば、金銭面から電車で10分、年間学費50万の国立教育大の美術教養学科に限られます。 大学+専門で借りる奨学金は400万位になると思います。 学費を抱えるのは自分ですし、卒業したら24歳になってしまいます。 助言を頂けたら幸いです。お願いします。

  • 大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。

    大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。 僕は現在高校2年なのですが、大学に行くべきか専門学校へ行くべきか迷っています。 僕は将来CGデザイナーになりたく、専門学校の「HAL」に行こうと考えていたのですが、 友達と進路の事を話している時、「専門学校は高卒扱い」、「就職率が悪い」など言われてしまい 決定しかけていた進路に迷いが生まれてしまいました。 やはり将来の就職などを考えたら専門学校よりも大学へ進学した方がいいのでしょうか?

  • 専門学校か大学進学

    初めて相談します!宜しくお願い致します。 今年で21歳、高卒のフリーターです。 高校卒業してからは家に借金があったため、アルバイトをして家計を助けるギリギリの生活をしていました。 その借金も来年には返済できそうなので、法律の知識全くのゼロですが法律系に興味があり、人の助けになる為、司法書士を目指そうと思い進学を考えています。 (人の助けになる職業は他にもありますけど) 他の方の質問を調べたりしたのですが、 少しでも早く親孝行するために専門学校に進学するか、 以前からの大学生活に憧れがある為、大学に進学するか迷っています。 専門学校ならすぐに勉強開始で(合格するまでどれくらい時間・お金を費やすかは自分の努力次第ですが)、大学は余計?な勉強もするため無駄な部分が少ないので、やっぱり専門学校かなと思ったりするのですが、 先程の通り、大学生活に憧れもあります。大学だと4年間あるわけですし遠回りするのも事実です。それでも後になって後悔するのなら行くべきかなとも考えてしまいます。皆様ならどうしますでしょうか? 後、他の方の質問で「司法書士は範囲が広いから、試験科目が多い国公立を合格できないと、司法書士は合格できない」と見かけたのですが、 この辺はやっぱり事実なのでしょうか?私学はダメなのでしょうか? 最終的には自分で決める事ですが、皆様の意見を聞きたいです。 宜しくお願い致します。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 専門学校か国立大学…

    こんにちは。 高1になる女子です。 私が通っている学校は県内でもレベルが高く、進学校です。 なので卒業生は必ずといっていいほど大学へ行っていて、 専門学校、就職はあわせても7人程度です。(大学進学者は200人程度) 大学進学者も、国立へ110人、私立へ90人と国立進学者が多いです。 高1といえども、学業重視のうちの学校は進路調査なども頻繁にあり、 今非常に悩んでいます。 私には将来やりたい仕事があり、それをやるには専門学校で学んだほうが 私はいいと思っています。 しかし、親や学校側は当然国立大学へ行ってほしいと…。 これからの学校生活で、自分の考えが多少揺らいだりするとは思うのですが、 みなさんは専門学校と国立大学、どちらに行ったほうが将来ためになると思うでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 高卒認定を受けて大学か専門学校に進学しながら 通信

    高卒認定を受けて大学か専門学校に進学しながら 通信制高校に通う事は可能ですか? 高卒認定だと高卒資格は取れないので 不登校生が大学に行っても卒業出来るのかはわからないので 高校資格は取っておきたいのですが 二重籍になっても大丈夫でしょうか? 通信制高校への持ち込み単位も全てある状態では入学出来るのでしょうか? 今全日制の高校の1年に在籍していますが 既に1年留年中なので 今から通信制高校に通っても 年間に取れる単位数を超えているので 元の学年では卒業出来ませんなので 進学しながら高校資格を取りたいのですができますでしょうか?

  • 専門学校と大学

    わたしは生命科学を勉強するために大学に進学しました。 現在、首都圏の国公立大学に通っています。 最近疑問に思うことがあります。 バイオ関係の専門学校がこのところよく見かけますが専門学校と大学ならどちらが将来性があるでしょうか? バイオ関係の専門学校に東京医薬専門学校というのがあったのですが 就職が半端なくいい感じがしました。 実習も多く本当に役立つ人材が育っているように思いました。 しかしこのような専門学校は簡単に入れると思います。 言い方は悪いですが国立大学に比べたら余裕で入れそうですし、高校の学習があまりできなくても入学できそうな感じです。 大学で生命科学を勉強していてホント授業中寝ている暇がないほどハードで実験のレポート課題なんかも半端なく大変ですが専門学校は楽なんでしょうか?高校の学習ができないで研究者になれるんですか? 大学卒業後、大学院に進学し研究職につきたいと考えていましたが、たった3年の専門学校でただけでなれるなら魅力です。 これはホントなんですか? 教えて下さい!

  • 大学か専門学校か・・・

    私は今高校3年生でもうすぐ進学なんですが、大学か専門学校に行くかで悩んでいます・・・。私の夢はデザイナーになることで、デザインの専門学校に行きたいのですが両親やおばあちゃん、進路指導の先生に強く大学に行くことを進められています・・・。実際家は貧乏なので専門学校に行くよりは国立大学の推薦がもらえるというのでそっちの方が良いに決まっているのですが、デザインの専門学校に行きたかったのに大学に行ってもやる気がでないような気がしています・・・。しかし皆口を揃えて「デザイナーなんてなれるのは、ほんの一握りだ。大人しく大学に行きなさい」と何時間にも亘って言います。確かに大学に行けば専門学校より就職はしやすいのですが・・・。「自分の人生なんだから、自分の好きな方を選んだほうが良い!」と言ってくれる人もいるのですが・・・現実はどうなんでしょうか・・・?どなたかこの自分勝手な質問にアドバイスをしてくれないでしょうか?少しだけでもいいのでお願いします。